21/12/30(木)15:21:46 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/30(木)15:21:46 No.881668762
「」ってこれ好きそう
1 21/12/30(木)15:23:26 No.881669254
好きだぜ「」が配信するなら見に行くよ
2 21/12/30(木)15:24:41 No.881669612
You made me happy.
3 21/12/30(木)15:25:02 No.881669718
ゲーム史上最高のストーリーだと思ってる
4 21/12/30(木)15:25:29 No.881669865
映画版も本当はこれを実写化したかったらしいな
5 21/12/30(木)15:25:42 No.881669923
遊び心があっていいと思う
6 21/12/30(木)15:26:32 No.881670174
ホラーとしてはあんまり怖くないけどストーリーでメンタル面から攻めてくる
7 21/12/30(木)15:27:02 No.881670318
映画見たこと無いんだけどラスボス戦みたいなのあるの?
8 21/12/30(木)15:27:22 No.881670406
>映画版も本当はこれを実写化したかったらしいな 映画ってなんか幻覚でしたオチの奴であってる?
9 21/12/30(木)15:28:00 No.881670589
ここに穴があった 今はもう無い
10 21/12/30(木)15:29:05 No.881670897
最後の手紙の朗読が情感たっぷりでいいんだ…
11 21/12/30(木)15:30:22 No.881671266
ホラーだけど頑張れば敵を殲滅出来るぐらいのバランスなのも好き
12 21/12/30(木)15:31:06 No.881671490
クリーチャーの気持ち悪さが好き
13 21/12/30(木)15:31:21 No.881671570
他作品で雑に登場する▲見るたびにアンニュイになるくらい好き
14 21/12/30(木)15:31:44 No.881671675
オマエノ シワザ ダタノカ
15 21/12/30(木)15:32:34 No.881671911
好きと言うにはガチでおつらいやつすぎない?
16 21/12/30(木)15:33:08 No.881672075
まぁたまにleaveエンド行くこともあるし
17 21/12/30(木)15:33:42 No.881672234
サイレントヒルズマダ-?
18 21/12/30(木)15:33:50 No.881672266
この世には夫の名前を呟きながら痙攣している瀕死の妻をぶち殺すゲームがあるらしい
19 21/12/30(木)15:35:30 No.881672789
手紙がひたすらしんどい
20 21/12/30(木)15:36:08 No.881672967
>映画ってなんか幻覚でしたオチの奴であってる? サイレンじゃねーか!
21 21/12/30(木)15:46:18 No.881676016
一周クリアして二週目始めると あ、この車の後ろに……ってなるやつ
22 21/12/30(木)15:50:21 No.881677195
生き返らせるために邪法に走るエンドも好き 成功したんかなぁ
23 21/12/30(木)15:50:57 No.881677390
終盤の記憶の中のクソコテ化してたメアリーが急に弱々しくなるシーンがおつらぁい…
24 21/12/30(木)16:01:22 No.881680214
RTAで「トランク開けろ」は無慈悲すぎて好き
25 21/12/30(木)16:01:56 No.881680364
>生き返らせるために邪法に走るエンドも好き >成功したんかなぁ サイレントヒルの儀式でまともなのが一つでもあったか?
26 21/12/30(木)16:02:34 No.881680546
in waterエンドが正史なんだよね?
27 21/12/30(木)16:02:48 No.881680616
BGMがいいんだよなこれ
28 21/12/30(木)16:03:36 No.881680817
>in waterエンドが正史なんだよね? いや怒れる1主人公のカラテ技のために木板持ってるのが正史だね
29 21/12/30(木)16:04:59 No.881681209
長い廊下の回想シーンと手紙読むシーン辛すぎる毎回涙出てくる
30 21/12/30(木)16:08:17 No.881682076
>RTAで「トランク開けろ」は無慈悲すぎて好き 見えないんじゃね…
31 21/12/30(木)16:10:28 No.881682689
また新しく2の設定に準拠した映画とか作ってくれないかなぁ
32 21/12/30(木)16:13:01 No.881683446
>>映画版も本当はこれを実写化したかったらしいな >映画ってなんか幻覚でしたオチの奴であってる? 映画無印は囚われエンド
33 21/12/30(木)16:15:41 No.881684151
狂ってる奴にしか化け物は見えないからガキはあの街でも平気だった って考察はなるほどなぁってなった
34 21/12/30(木)16:16:41 No.881684426
ゲーム始まって直後えっこれムービーじゃないの!?ってびっくりした
35 21/12/30(木)16:22:35 No.881686060
>狂ってる奴にしか化け物は見えないからガキはあの街でも平気だった >って考察はなるほどなぁってなった 狂ってるやつというか罪の意識がある人間にそれぞれ見えてる
36 21/12/30(木)16:25:14 No.881686706
鉄パイプで見かけるもん全部ボコボコにするゲーム性のせいでちょっとホラーとしてはいまいちなんだよね ラスト大鉈とか引きずり出すし
37 21/12/30(木)16:29:04 No.881687693
>ラスト大鉈とか引きずり出すし 狂ってるのはどっちだろうな…
38 21/12/30(木)16:29:08 No.881687707
アレは鉈ではなく厳密にはハサミの片割れの様なものと聞いたがソースは忘れた ジェイムスが拾うのと初代三角様のでペアになってるとかなんとか
39 21/12/30(木)16:29:56 No.881687921
2は好きだけど一時期ゲスト出演で粗製乱造された三角様ネタは嫌いだよ