虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/30(木)13:58:08 ミゲル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)13:58:08 No.881644999

ミゲル!お前一人で五条悟を15分くらい足止めしてくれ!

1 21/12/30(木)14:00:19 No.881645652

ムチャ言ウナヨ!

2 21/12/30(木)14:00:46 No.881645810

特にメタ戦法は取らない

3 21/12/30(木)14:01:03 No.881645882

めっちゃ頑張ってた

4 21/12/30(木)14:01:21 No.881645965

このスレあいつ来てないよね?

5 21/12/30(木)14:03:01 No.881646489

>ムチャ言ウナヨ! デキタ!

6 21/12/30(木)14:03:24 No.881646620

>このスレあいつ来てないよね? もう帰りましたよ

7 21/12/30(木)14:04:09 No.881646839

エンドロール後のおまけびっくりしすぎてあんまり内容入ってこなかったからもう一回観たい

8 21/12/30(木)14:04:18 No.881646896

デキタ!できるこいつはなんなの…

9 21/12/30(木)14:04:27 No.881646958

術式を乱す紐一本で五条に立ち向かった男

10 21/12/30(木)14:04:55 No.881647112

割とケニアのナイロビ?みたいな都市部で暮らしてるっぽいやつ

11 21/12/30(木)14:04:56 No.881647117

悟がトラウマになってるスレ画で笑った ノリノリで故郷の料理紹介してたのに…

12 21/12/30(木)14:05:16 No.881647220

>>このスレあいつ来てないよね? >もう帰りましたよ ソウカソウカ ウマイダロモットクエ

13 21/12/30(木)14:05:25 No.881647277

五条相手にずっと殴られ続けてた雑魚じゃん パンチを必死に避けてたところは笑ったわ

14 21/12/30(木)14:05:35 No.881647320

術式が見たいわ

15 21/12/30(木)14:05:47 No.881647377

>>ムチャ言ウナヨ! >デキタ! なんで現代呪術師最強相手に軽症で足止め出来るの?

16 21/12/30(木)14:06:06 No.881647470

オイ…ナンデオ前ガココニ…

17 21/12/30(木)14:06:15 No.881647519

ミゲルも印象に残るけど純愛最終技も原作でのイメージよりかなり一方的にうずまき潰してて印象に残ったわ

18 21/12/30(木)14:06:47 No.881647638

特級とかそういう枠組みのない地域から来たやべーやつ

19 21/12/30(木)14:07:20 No.881647797

領域と広範囲攻撃は使えないだろうから頑張ってくれ!

20 21/12/30(木)14:07:21 No.881647800

>五条相手にずっと殴られ続けてた雑魚じゃん >パンチを必死に避けてたところは笑ったわ 特級呪霊が瀕死になるパンチ何発も食らって平気なの…

21 21/12/30(木)14:07:21 No.881647803

黒閃キメたからね

22 21/12/30(木)14:07:35 No.881647875

黒縄って現地のばーちゃん気楽に在庫無いよ!って感じだったけど絶対作るの死ぬほど時間かかるやつだよな…

23 21/12/30(木)14:07:53 No.881647951

本気で殺す気の五条を前にして生き残った男

24 21/12/30(木)14:09:00 No.881648289

>黒縄って現地のばーちゃん気楽に在庫無いよ!って感じだったけど絶対作るの死ぬほど時間かかるやつだよな… 数十年はかかりそうだわ

25 21/12/30(木)14:09:01 No.881648293

黒縄があれば富士山より絶対強い 無い今だとどうなんだろう

26 21/12/30(木)14:09:20 No.881648372

>特級呪霊が瀕死になるパンチ何発も食らって平気なの… あんなボコられた直後に回避行動に移れるの頑丈過ぎる

27 21/12/30(木)14:09:24 No.881648398

五条に多少触れていっぱい殴られても耐えられるってもしかしてすごい?

28 21/12/30(木)14:09:27 No.881648418

市街地で茈ブッパ出来ないにしても本気のバカ目隠し相手に目的を達成して逃げ仰せる

29 21/12/30(木)14:09:27 No.881648419

>黒縄があれば富士山より絶対強い >無い今だとどうなんだろう 余裕でしょ

30 21/12/30(木)14:09:30 No.881648430

ないってー

31 21/12/30(木)14:09:31 No.881648438

あの戦法五条がこいつ見てオレがやらないとやばいなって思わせないとだめなんだよな

32 21/12/30(木)14:09:58 No.881648575

めちゃくちゃすごい紐をめちゃくちゃ的確に当て続けられるめちゃくちゃ硬いやつ

33 21/12/30(木)14:10:24 No.881648700

>>五条相手にずっと殴られ続けてた雑魚じゃん >>パンチを必死に避けてたところは笑ったわ >特級呪霊が瀕死になるパンチ何発も食らって平気なの… イマノハヤバカッタ…アヤウクシヌトコロダ

34 21/12/30(木)14:10:49 No.881648805

縄無しの時に術式使うスタイルではどんなものか

35 21/12/30(木)14:10:53 No.881648834

真希パイが目指すべきはこの路線だったと思う

36 21/12/30(木)14:10:55 No.881648847

>黒縄があれば富士山より絶対強い >無い今だとどうなんだろう 無くても耐久とスピードが段違いだからステゴロで殴り殺せる 五条の攻撃あれだけ食らって軽症で済むなら火山攻撃もアチチくらいで済むだろうし

37 21/12/30(木)14:10:56 No.881648849

そもそも身体能力がおかしい

38 21/12/30(木)14:11:01 No.881648881

そりゃ他の有象無象は逃してもこいつは確保するわ

39 21/12/30(木)14:11:17 No.881648964

強い声がついた効果も相まって強キャラに磨きがかかった映画版

40 21/12/30(木)14:11:36 No.881649052

>真希パイが目指すべきはこの路線だったと思う 絶対豊富な呪力量をバックにしてるやつだろこいつ

41 21/12/30(木)14:11:49 No.881649092

アフリカって別に呪術団体無いんだよね?

42 21/12/30(木)14:11:59 No.881649141

>そりゃ他の有象無象は逃してもこいつは確保するわ 強かったと思われるラルゥも九十九に確保されてるからな 他はうn

43 21/12/30(木)14:12:05 No.881649167

このサブキャラなんで無駄に強いの…

44 21/12/30(木)14:12:16 No.881649213

>>真希パイが目指すべきはこの路線だったと思う >絶対豊富な呪力量をバックにしてるやつだろこいつ この紐あったら確かに相手を自分の土俵に引き摺り下ろせるとは思うけど

45 21/12/30(木)14:12:23 No.881649253

>イマノハヤバカッタ…アヤウクシヌトコロダ そこは死んでおけよ人として

46 21/12/30(木)14:12:49 No.881649370

戦闘シーンをもりもりに盛っててよかったね

47 21/12/30(木)14:12:50 No.881649376

術式は紐状のものを蛇にするとかそんなんかな

48 21/12/30(木)14:12:54 No.881649394

>強かったと思われるラルゥも九十九に確保されてるからな >他はうn 強いの外国人ばっかじゃねえか

49 21/12/30(木)14:13:00 No.881649424

縄付きのミゲル雇えたら夏油は前線に出なくても大丈夫ってなるわなまぁ…

50 21/12/30(木)14:13:08 No.881649463

赫の直撃受けたらパパ黒でも出血するのに何かイテテで済む男

51 21/12/30(木)14:13:15 No.881649504

紐で相手の呪術を乱せるだけど自分の呪術も封じられるからフィジカルギフトかそれ以外の体術で補ってるのかこいつ すげぇな

52 21/12/30(木)14:13:15 No.881649506

アチチ…は言ってた気がする

53 21/12/30(木)14:13:16 No.881649513

天与呪縛はあれ以上上がりそうにないのがな… もっと内臓とか色んなの捨てればパワーアップできるかな

54 21/12/30(木)14:13:26 No.881649560

>アフリカって別に呪術団体無いんだよね? アイヌと中国に呪術団体があるっぽいからあるんじゃないかな

55 21/12/30(木)14:13:40 No.881649625

>このサブキャラなんで無駄に強いの… 強くないと計画破綻するから無駄じゃないよ!

56 21/12/30(木)14:13:49 No.881649671

>強いの外国人ばっかじゃねえか 日本人メンバーは強さ度外視の家族だから助っ人外国人に頼るしかない

57 <a href="mailto:お母さん">21/12/30(木)14:13:58</a> [お母さん] No.881649718

平安の頃はこれくらいのゴロゴロいたから

58 21/12/30(木)14:14:03 No.881649736

こいつより明確に強いと言えるのが 五条と宿儺しかいない気がしてきた

59 21/12/30(木)14:14:17 No.881649798

結局天与呪縛って縛りプレイでしかなくて豊富な呪力に強靭な肉体が強いんだなって映画見てたら思う

60 21/12/30(木)14:14:29 No.881649846

普通の郷土に誇りを持った人に見えるからあんまり負の感情を感じない

61 21/12/30(木)14:14:34 No.881649871

タフという言葉はミゲルのためにある

62 21/12/30(木)14:14:50 No.881649958

日本以外の呪術師や呪術界がどうなってるのかは今のところよくわかんないな

63 21/12/30(木)14:14:55 No.881649980

ED後まで出てくるのはずるすぎたわ

64 21/12/30(木)14:15:02 No.881650024

>こいつより明確に強いと言えるのが >五条と宿儺しかいない気がしてきた 式神の一番強い奴をクソ強そうだと思う

65 21/12/30(木)14:15:10 No.881650060

硬さだけなら特急自然三人組より間違いなく上なのが確定した男 いや人間としてそこは死んどけよ

66 21/12/30(木)14:15:20 No.881650115

アフリカといえば呪術だからな…呪術廻戦の世界だと日本のが強いっぽいが

67 21/12/30(木)14:15:22 No.881650123

映画だと見てるとポストクレジットは割と混乱する

68 21/12/30(木)14:15:27 No.881650147

普通に黒閃レベル使えそうだし呪霊相手も大丈夫っしょ

69 21/12/30(木)14:15:38 No.881650206

>硬さだけなら特急自然三人組より間違いなく上なのが確定した男 >いや人間としてそこは死んどけよ 所詮人間の搾りカスだぞ?

70 21/12/30(木)14:16:05 No.881650327

フィジカルギフテッドも亜音速は越えられないのでゴリラするならそりゃ呪力強化の方がいいわ

71 21/12/30(木)14:16:11 No.881650359

ミゲル本編でも活躍してくれ

72 21/12/30(木)14:16:15 No.881650378

日本以外は呪術師少ないだけで強い奴がいないわけではないことを証明している男

73 21/12/30(木)14:16:17 No.881650390

アフリカン呪術がどうなってるのかは知らないけど術式に相当するものも持ってるんだろうね

74 21/12/30(木)14:16:23 No.881650413

>五条相手にずっと殴られ続けてた雑魚じゃん >パンチを必死に避けてたところは笑ったわ 何で避けれたんだおかしいだろ… までがテンプレすぎる

75 21/12/30(木)14:16:46 No.881650520

なんなら縄の存在と効果を知る前から五条が厄介だと評してるので素で強いことは確定してた

76 21/12/30(木)14:16:56 No.881650564

こいつがいるから百鬼夜行したレベル

77 21/12/30(木)14:17:11 No.881650644

>結局天与呪縛って縛りプレイでしかなくて豊富な呪力に強靭な肉体が強いんだなって映画見てたら思う メカ丸みたいなタイプならともかくフィジカルギフテッドの天与呪縛の場合 パパ黒やマキパイレベルのバグになってようやく呪いに対する知覚と防御が可能になって その上で祓うためには呪具必須だからね…

78 21/12/30(木)14:17:11 No.881650645

ウワーオ!

79 21/12/30(木)14:17:24 No.881650705

SSRゲストキャラ

80 21/12/30(木)14:17:37 No.881650762

>アフリカン呪術がどうなってるのかは知らないけど術式に相当するものも持ってるんだろうね アフリカって天気から病対策まで呪術のメッカだしな

81 21/12/30(木)14:17:46 No.881650804

縄無しで厄介なら術式もヤバそうなんだよな

82 21/12/30(木)14:17:48 No.881650818

>フィジカルギフテッドも亜音速は越えられないのでゴリラするならそりゃ呪力強化の方がいいわ 亜音速はあの術式だったからこそ可能な事であって 呪力強化じゃ到達できない領域だよ!

83 21/12/30(木)14:17:54 No.881650853

展延纏っている宿儺の指5本~10本クラスより硬い なんだこいつ

84 <a href="mailto:火山頭">21/12/30(木)14:18:02</a> [火山頭] No.881650885

なにあの化け物

85 21/12/30(木)14:18:15 No.881650940

ミゲルがもう1人居たら夏油サイドが勝ってたな

86 21/12/30(木)14:18:29 No.881651001

ミゲルのスピンオフ出ないかなー

87 21/12/30(木)14:18:29 No.881651003

ミゲルもそうなんだけど夏油が想像よりもだいぶ強いんだなってなった

88 21/12/30(木)14:18:36 No.881651044

ラルゥさん配置的に京都のミゲル相当だったっぽいしね

89 21/12/30(木)14:18:40 No.881651061

ウマイダロモットクエの時に話してたの調味料の話?

90 21/12/30(木)14:18:42 No.881651072

助っ人外国人強いね まあ上澄みじゃないと呪霊多い日本に来ようとか思わないか

91 21/12/30(木)14:18:48 No.881651103

本気で殴っても蹴っても渋とく食らいついてくるって五条からしたら領域展開とか使われるよりずっと嫌なヤツだな…

92 21/12/30(木)14:18:50 No.881651119

>そりゃ他の有象無象は逃してもこいつは確保するわ 頭メロンパンになる前の夏油が悟に遺した置き土産だったとも思える

93 21/12/30(木)14:19:07 No.881651187

ラルゥさんへの期待が地味に高まる

94 21/12/30(木)14:19:20 No.881651259

>ミゲルもそうなんだけど夏油が想像よりもだいぶ強いんだなってなった 呪力オバケの乙骨の黒閃顔面に食らってなんで原型留めてんだってなるなった

95 21/12/30(木)14:19:51 No.881651420

特級呪術師が強すぎる

96 21/12/30(木)14:19:54 No.881651430

ラルゥミゲルがおそらく夏油一派の外れ値的な強さで あとは平均的呪詛師

97 21/12/30(木)14:19:57 No.881651448

ミゲルもまあ向こうの御三家的な家の出な気がする

98 21/12/30(木)14:20:00 No.881651470

>呪力オバケの乙骨の黒閃顔面に食らってなんで原型留めてんだってなるなった 一回頭部がグシャってなってるけどいつの間にか治ってるし ダメージどうにかする呪霊いそう

99 21/12/30(木)14:20:10 No.881651527

でも五条って呪力ないやつにボコられてたし…

100 21/12/30(木)14:20:11 No.881651532

術式無しの近接戦闘なら黒閃耐えられてもふらふらだったからミゲル>夏油なイメージ

101 21/12/30(木)14:20:11 No.881651534

夏油も大概ゴリラすぎる… ノーカラテノー呪術だ

102 21/12/30(木)14:20:24 No.881651609

期待されてただけに理想の盛られ方してた

103 21/12/30(木)14:20:34 No.881651656

こいつ強い 乙骨押し付けなきゃ

104 21/12/30(木)14:20:34 No.881651659

縄ありなら作中でも5指に入る強さだと思う

105 21/12/30(木)14:20:36 No.881651669

ケニアの御三家的な存在想像するの怖すぎるだろ

106 21/12/30(木)14:20:48 No.881651719

まず肉体からして原作の1.5倍位でかい

107 21/12/30(木)14:20:53 No.881651747

あっち側榛名

108 21/12/30(木)14:21:01 No.881651780

五条が相手しないとヤバいって思わせる相手だからな 火山頭は生徒連れてくるぐらい余裕あったから比較にならねえ

109 21/12/30(木)14:21:05 No.881651797

五条相手だと意味ないから使わなかっただけで術式も持ってるよなこいつ

110 21/12/30(木)14:21:25 No.881651882

耐久だけじゃなくスパイダーマンみたいなアクションもかっこよくてずるい

111 21/12/30(木)14:21:28 No.881651907

>ケニアの御三家的な存在想像するの怖すぎるだろ 実際ケニアの五条悟だし

112 21/12/30(木)14:21:36 No.881651942

特級クラスの人間が呪力コントロールして身体バフしたら 基本的に単なる天与呪縛のフィジカルだけじゃ勝てないなっていう力関係はわかった

113 21/12/30(木)14:21:37 No.881651947

今の夏油(偽)一派って絞りカスみたいなもんだったんだな…

114 21/12/30(木)14:21:38 No.881651949

メロンパン入れに縄当てたら術式解除されておわりなんだろうか

115 21/12/30(木)14:21:38 No.881651950

>でも五条って呪力ないやつにボコられてたし… まあ割と天逆鉾の初見殺しのおかげじゃないかアレ

116 21/12/30(木)14:21:43 No.881651981

現状まともな戦闘描写あるキャラだと三指にも入りそう

117 21/12/30(木)14:21:54 No.881652027

相手が防御できないほどの威力で攻撃すれば相手は死ぬからな…

118 21/12/30(木)14:22:17 No.881652160

やっぱり普通に火山より強いよね 乙骨と火山の間くらいの強さなのかな

119 21/12/30(木)14:22:25 No.881652208

>夏油も大概ゴリラすぎる… >ノーカラテノー呪術だ 父黒に嫌というほど思い知らされたからな… 元々疎かにはせず鍛えてた真面目っ子だから数年でゴリラになった

120 21/12/30(木)14:22:36 No.881652262

>あっち側榛名 悟くん甚爾くんミゲルくん

121 21/12/30(木)14:22:42 No.881652285

なおやくんコイツらレベル目指してたとか向上心のお化けすぎる…

122 21/12/30(木)14:22:49 No.881652329

>やっぱり普通に火山より強いよね >乙骨と火山の間くらいの強さなのかな 間随分広いな…

123 21/12/30(木)14:22:57 No.881652379

呪力のフィジカルバフが強すぎて下手な術式いらねえなってなる

124 21/12/30(木)14:22:59 No.881652392

甚爾くん 悟くん ミゲルくん

125 21/12/30(木)14:23:05 No.881652431

>今の夏油(偽)一派って絞りカスみたいなもんだったんだな… 日下部が自分+パンダで秘書風と青年相手にして余裕だしダラダラやろう~って思える程度だしな ラルゥもミゲルも離脱しちゃってるし

126 21/12/30(木)14:23:18 No.881652486

最後飯食ってるシーンで筋肉ムキムキすぎて呪力乗せるにしてもやっぱ基本はゴリラが大事なんだなって再確認させられた

127 21/12/30(木)14:23:19 No.881652492

>>やっぱり普通に火山より強いよね >>乙骨と火山の間くらいの強さなのかな >間随分広いな… 間に入るの誰だろう 伏黒パパとかかな

128 21/12/30(木)14:23:29 No.881652539

乙骨とミゲルの海外旅行編絶対楽しい奴じゃん

129 21/12/30(木)14:23:30 No.881652544

タフネスはともかく富士山以上のスピード出されると高専側に戦える奴いないしな…

130 21/12/30(木)14:23:36 No.881652574

>でも五条って呪力ないやつにボコられてたし… まだ未覚醒かつ綿密に下準備して削ったうえでだぞ

131 21/12/30(木)14:23:38 No.881652588

目隠し的には生徒全員がミゲルくらいの強さになって欲しかったのかな

132 21/12/30(木)14:23:41 No.881652613

筋肉が太いね♥

133 21/12/30(木)14:23:46 No.881652641

保守派はミゲルくんが外国人てだけで認めようとせん

134 21/12/30(木)14:23:50 No.881652659

>乙骨とミゲルの海外旅行編絶対楽しい奴じゃん 楽しそうな乙骨見られてよかった

135 21/12/30(木)14:24:01 No.881652721

>保守派はミゲルくんが外国人てだけで認めようとせん うーわ…

136 21/12/30(木)14:24:08 No.881652754

格上相手の対処が上手いのであって火山と直接対決したら流石に不利だと思う 不利なだけで戦えそうではあるとも思う

137 21/12/30(木)14:24:20 No.881652828

海外産とはいえ野良でこんなのがいたら悟の判断基準が壊れるのもわかる

138 21/12/30(木)14:24:20 No.881652832

劇場版オリジナルシーンでミゲルを目の当たりにして"あっち側"を理解する直哉君良かったよね

139 21/12/30(木)14:24:21 No.881652834

アニメ爺が五体満足でも富士山に勝てたか疑問がある

140 21/12/30(木)14:24:27 No.881652864

直哉くんの意見も聞きたい

141 21/12/30(木)14:24:29 No.881652870

無謀にも悟君に挑んだ黒人がおるんやて どんな不細工な面しとるんやろ

142 21/12/30(木)14:24:32 No.881652886

宿儺五条ミゲルって感じ ミゲルはもう縄ないけど

143 21/12/30(木)14:24:33 No.881652891

殺す気の悟相手に術式乱すヒモだけで戦って目的を達成する男 悟がなにかするのを全部先読みのヒモで潰してたってこと?

↑Top