虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/30(木)13:51:42 岸辺露... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)13:51:42 No.881642949

岸辺露伴は動かないで一番好きな話は? ドラマ限定で

1 21/12/30(木)13:52:19 No.881643165

担当編集が寝取られるヤツ!

2 21/12/30(木)13:52:37 No.881643253

くしゃがら

3 21/12/30(木)13:53:02 No.881643383

やっぱスレ画がクリティカルしたからスレ画の話かなぁ あれが衝撃的だったからわちにんこ回とか正直しょぼかったけど許せた

4 21/12/30(木)13:53:59 No.881643690

くしゃがら 見てて辛いシーンがなくて最初から最後まで最高

5 21/12/30(木)13:54:27 No.881643834

D.N.Aがいい話すぎる…

6 21/12/30(木)13:54:56 No.881643976

チープトリック

7 21/12/30(木)13:55:36 No.881644198

チープトリック歌舞伎役者かなあ 振り返ってはいけない小道の設定が上手すぎた あと絵面

8 21/12/30(木)13:55:42 No.881644220

スレッドを立てた人によって削除されました 何でスレ立て直したの? そんなに悔しかったの?

9 21/12/30(木)13:56:34 No.881644509

『くしゃがらピザ』だッ!

10 21/12/30(木)13:56:46 No.881644575

やっぱり富豪村かなぁ… とにかく完璧な導入部分と あとドラマ版は露伴ちゃんと泉くんの話だと思ってるのでその辺のバランスを重視して

11 21/12/30(木)13:57:06 No.881644678

DNAは最終話だったこともあって良い話風にまとまってたけど六壁坂見た後に思い返すと要は乗っ取りだよな…って

12 21/12/30(木)13:57:25 No.881644772

怪演が多くて一つに絞れない!

13 21/12/30(木)13:57:40 No.881644850

わざわざ建て直したんだ?

14 21/12/30(木)13:57:58 No.881644939

六壁坂もヤバかった 見終わった後も30分くらい動悸が止まらなかった

15 21/12/30(木)13:58:46 No.881645205

くしゃがら

16 21/12/30(木)13:58:50 No.881645233

>見終わった後も30分くらい動悸が止まらなかった なんか憑かれてない?

17 21/12/30(木)13:59:09 No.881645327

このシーンが好きだからくしゃがら fu663407.jpg

18 21/12/30(木)13:59:44 No.881645505

背中の正面だけ胃腸炎でゲロゲロしてたから見れなかったんだがとても悔しい

19 21/12/30(木)13:59:51 No.881645526

陳腐な言い方だけど全部

20 21/12/30(木)13:59:55 No.881645544

来年もやってよォー~~!

21 21/12/30(木)14:00:08 No.881645605

くしゃがらの志士十五とイタリア料理を食べに行ってほしい

22 21/12/30(木)14:00:10 No.881645616

くしゃがらだな本屋に怒鳴り込んでくるとこは漫画のコマまで見える

23 21/12/30(木)14:00:58 No.881645860

六壁坂は元はボカされてたけどドラマはハッキリ死姦した子ってやったな

24 21/12/30(木)14:01:09 No.881645908

富豪村はあの子役が凄かった

25 21/12/30(木)14:01:36 No.881646048

>来年もやってよォー~~! 原作ストックとNHKがOK出すかどうかだな 六壁坂も流血はモノクロだったし結構厳しい

26 21/12/30(木)14:01:37 No.881646059

十五先生また出てほしい

27 21/12/30(木)14:02:04 No.881646192

くしゃがらはわざわざ小説から原作を持ってきただけはあった

28 21/12/30(木)14:02:10 No.881646226

富豪村は導入として完璧だし くしゃがらは最後の警告含めて大好きだし DNAは綺麗に完結してるし ザ・ランは原作からして面白い上に六壁坂の導入としても完璧だし チープトリックは怪演が光るし 六壁坂もシリーズの完結として完璧だったから決められないよぉ!

29 21/12/30(木)14:02:33 No.881646361

富豪村かな 両手を使えない人に茹でとうもろこし出したりマナー違反をあからさまに指摘するのだって気遣いが足りないっていうマナー違反だよね?ってのは良い話のオチだと思った

30 21/12/30(木)14:02:41 No.881646394

くしゃがらの原作が荒木先生ですらないのすごいよな…

31 21/12/30(木)14:02:57 No.881646461

背中の正面だけ録画できてなかったから再放送やってくれないかな… 何…? 『BS4Kで見ろ』…だァ~? そんなシャレた物はッ! ウチにはないんだッ!!

32 21/12/30(木)14:03:14 No.881646563

月見のオチが大好きだけど露伴ちゃんをどう絡ませるかが課題だな

33 21/12/30(木)14:03:20 No.881646598

>富豪村かな >両手を使えない人に茹でとうもろこし出したりマナー違反をあからさまに指摘するのだって気遣いが足りないっていうマナー違反だよね?ってのは良い話のオチだと思った まあ決めるのは山なんだ

34 21/12/30(木)14:03:25 No.881646624

全話通して泉くんと露伴先生のコンビが良かった

35 21/12/30(木)14:03:43 No.881646696

>まあ決めるのは山なんだ つまり小林靖子は山…

36 21/12/30(木)14:04:10 No.881646842

露伴先生と十五先生がイタリア料理食べに行く話やってその次に密猟海岸…これで2話作れるぞッ!

37 21/12/30(木)14:04:11 No.881646854

富豪村ってマナー試験クリアした人が住んでるんだよな… 乗り越えた人たちなんだ

38 21/12/30(木)14:04:19 No.881646902

>くしゃがらの原作が荒木先生ですらないのすごいよな… あれと後ろの正面上手くドラマ化出来たし その内オリジナルエピソードもやってくるんじゃないかと思う

39 21/12/30(木)14:04:36 No.881647007

泉ちゃんはお世話しなさそうだから取り憑かないっていうのは納得のオチだった

40 21/12/30(木)14:05:13 No.881647198

どこから要素拾ってきてもいいから靖子ほぼオリジナルで書いて ってしてももう許される気がする

41 21/12/30(木)14:05:28 No.881647291

荒木先生が高橋一生にアレやらせてェ~ッ!! ってなってドラマ用エピソード作るかもしれない

42 21/12/30(木)14:06:21 No.881647535

泉くんはウザ4可愛い6くらいで実に良かった 昨晩「」が貼った写真…その…あれ見た時… なんていうか…その…下品なんですが… フフ…勃起…しちゃいましてね…

43 21/12/30(木)14:06:23 No.881647548

>泉ちゃんはお世話しなさそうだから取り憑かないっていうのは納得のオチだった あっさりふんわり彼氏への未練断ち切ってるしな…

44 21/12/30(木)14:06:36 No.881647585

まだ見てないけどカブキマンどうだった?

45 21/12/30(木)14:06:44 No.881647614

スレ画のエピソードとかもそうだけど 漫画版に輪をかけて性格悪くなってませんか?露伴先生

46 21/12/30(木)14:06:50 No.881647660

>昨晩「」が貼った写真…その…あれ見た時… >なんていうか…その…下品なんですが… >フフ…勃起…しちゃいましてね… そんなになのか…

47 21/12/30(木)14:06:52 No.881647668

この小林靖子って脚本家「変身しない話は書けない」って言ってたのに切れ味が増してる…

48 21/12/30(木)14:06:55 No.881647687

>荒木先生が高橋一生にアレやらせてェ~ッ!! >ってなってドラマ用エピソード作るかもしれない ドラマと新作読み切り一本同時に出すとかやりそう、読みたいし見たい

49 21/12/30(木)14:06:57 No.881647693

富豪村だけのちょい役だった泉君がすっかり露伴ちゃんの相方として定着している

50 21/12/30(木)14:06:57 No.881647697

死にかけの妖怪にヘブンズドアーした所で終わらずに泉くんが危ない!って展開に持っていったのはオチ含めて実写版6話ぶんの積み重ねあってこその展開だったから大好き

51 21/12/30(木)14:07:19 No.881647791

>まだ見てないけどカブキマンどうだった? fu663423.jpg

52 21/12/30(木)14:07:22 No.881647809

>昨晩「」が貼った写真…その…あれ見た時… >なんていうか…その…下品なんですが… >フフ…勃起…しちゃいましてね… ウワーッ!乳首浮き出とる!

53 21/12/30(木)14:07:26 No.881647823

露伴がきもちいいいいいいい~~ってなれば良作

54 21/12/30(木)14:07:37 No.881647886

>まだ見てないけどカブキマンどうだった? 見たら歌舞伎役者ってスゲー!ってなるよ

55 21/12/30(木)14:07:47 No.881647920

ケツが6cmでかくなって衣装入らなかったんだっけ…

56 21/12/30(木)14:07:58 No.881647983

1年ぶりの4話ザ・ランの導入が初見にも露伴がどういう人物かつ能力の紹介も兼ねてて構成うまいなと思った

57 21/12/30(木)14:08:17 No.881648090

>どこから要素拾ってきてもいいから靖子ほぼオリジナルで書いて >ってしてももう許される気がする DNAとか実際ほぼ別モンだしな

58 21/12/30(木)14:08:19 No.881648098

大ピンチで凄い困ってるんだけど凄い嬉しそうな顔

59 21/12/30(木)14:08:36 No.881648165

くしゃがらのこの原作漫画読んだことある感本当にすごい

60 21/12/30(木)14:08:51 No.881648234

>1年ぶりの4話ザ・ランの導入が初見にも露伴がどういう人物かつ能力の紹介も兼ねてて構成うまいなと思った 岸辺ゴハン先生!

61 21/12/30(木)14:09:00 No.881648287

>1年ぶりの4話ザ・ランの導入が初見にも露伴がどういう人物かつ能力の紹介も兼ねてて構成うまいなと思った 多分これから毎年冒頭にチュートリアルとしてああいうやり取り挟むことになるわ

62 21/12/30(木)14:09:19 No.881648366

>1年ぶりの4話ザ・ランの導入が初見にも露伴がどういう人物かつ能力の紹介も兼ねてて構成うまいなと思った 岸田ご飯名義でサイン描くとかそれっぽすぎてバンザイしたくなる

63 21/12/30(木)14:09:20 No.881648377

ルーブル行ってくれねぇかなぁ

64 21/12/30(木)14:09:32 No.881648441

>背中の正面だけ録画できてなかったから再放送やってくれないかな… >何…? >『BS4Kで見ろ』…だァ~? >そんなシャレた物はッ! >ウチにはないんだッ!! NHKプラスというアプリで見れるぞ 今なら全話見れる 今すぐ見ろ

65 21/12/30(木)14:09:36 No.881648469

チープトリックの話持ってこれるなら原作4部から他にも何か持ってこれないかな…

66 21/12/30(木)14:09:38 No.881648481

>泉ちゃんはお世話しなさそうだから取り憑かないっていうのは納得のオチだった 普通にすぐ通報しそうだしな…

67 21/12/30(木)14:10:14 No.881648646

先生が謎の鉄塔に閉じ込められるとか…

68 21/12/30(木)14:10:20 No.881648674

返して… ケーキ返して…

69 21/12/30(木)14:10:22 No.881648687

こんな時代だからこそスマホ虫だな あと密猟はやって欲しい

70 21/12/30(木)14:10:33 No.881648737

>返して… >ケーキ返して… 空だよ

71 21/12/30(木)14:10:39 No.881648767

>先生が謎の鉄塔に閉じ込められるとか… じゃあその前に宇宙人でワンクッション

72 21/12/30(木)14:10:39 No.881648770

今日の放送も楽しみだな!

73 21/12/30(木)14:10:40 No.881648773

六壁坂は「『鍵』がないッ!!」のとことかもう漫画のコマが見えた というかあの婿怖すぎだろ!!

74 21/12/30(木)14:10:40 No.881648774

スタンド像を使わないなりのヘブンズドアーの演出が好き ちゃんと漫画見せて本にしたり本そのものにしたり本の世界に傍観者として登場させたり

75 21/12/30(木)14:10:49 No.881648811

ザランは彼女がかわいそうすぎる…

76 21/12/30(木)14:10:52 No.881648827

弟の方は修一さんとの子供かと思った 斜め上のオチだった

77 21/12/30(木)14:10:55 No.881648841

>>返して… >>ケーキ返して… >空だよ 露伴先生ケーキ好きなんだ…ってなった

78 21/12/30(木)14:10:59 No.881648869

>返して… >ケーキ返して… 取り除いた

79 21/12/30(木)14:11:03 No.881648890

荒木がすっかり「大人」になってたら今度の読み切りは泉くん(ドラマ仕様)が出てくる気がする

80 21/12/30(木)14:11:09 No.881648923

>今日の放送も楽しみだな! しっかりいたせ~ッ!

81 21/12/30(木)14:11:23 No.881649002

>>返して… >>ケーキ返して… >空だよ 返して…

82 21/12/30(木)14:11:40 No.881649065

>というかあの婿怖すぎだろ!! バブリー感と変人感凄く出てて良かった…

83 21/12/30(木)14:11:45 No.881649079

変な髪型のいけすかない不良少年に絡まれる話とか…

84 21/12/30(木)14:11:52 No.881649107

>荒木がすっかり「大人」になってたら今度の読み切りは泉くん(ドラマ仕様)が出てくる気がする 「怒」の季節がやってきた

85 21/12/30(木)14:11:56 No.881649127

露伴先生泉くんのことウザがってるくせに 泉くんピンチの時にはちゃんと助けようとしてくれるのがいい

86 21/12/30(木)14:11:57 No.881649130

今時ハンバーグみたいなダッセェ髪型してる高校生と遭遇してしまう話とかどうか

87 21/12/30(木)14:12:06 No.881649173

ヘブンズドアーの本はそれぞれちゃんと読んでみたい あそこの作り込みだけでも十二分すぎるくらいの価値ある

88 21/12/30(木)14:12:22 No.881649250

>露伴先生泉くんのことウザがってるくせに >泉くんピンチの時にはちゃんと助けようとしてくれるのがいい 基本身内認定するとダダあまになるよね

89 21/12/30(木)14:13:00 No.881649422

仗助とチンチロする話だけで3話くらいやれると思う

90 21/12/30(木)14:13:02 No.881649436

実写版の露伴先生と泉君の絶対引っ付かないだろうという安心感

91 21/12/30(木)14:13:09 No.881649468

>露伴先生泉くんのことウザがってるくせに >泉くんピンチの時にはちゃんと助けようとしてくれるのがいい ファンサービスは忘れないし仕事する編集者は手放さないししっかり漫画家だよね

92 21/12/30(木)14:13:12 No.881649488

ジャンケン小僧やらないかな…と思ってるファンに向けて ジャンケンやってる小僧が出てくるという小ネタ 原作(と言うかジョジョ)知らない人はただ子どもたちがジャンケンやってるだけっていう

93 21/12/30(木)14:13:28 No.881649565

妖怪だって取り付く相手くらいは選ぶ

94 21/12/30(木)14:13:29 No.881649573

自分の本何書いてあるか読みたい

95 21/12/30(木)14:13:34 No.881649592

>ザランは配達員がかわいそうすぎる…

96 21/12/30(木)14:13:34 No.881649596

プロやな━━━と思わせるドラマ版意識した話描いてきても美味しいし この荒木飛呂彦がドラマが好評だからと媚びるような話を描くと思っているのかァーーッ!!でも美味しい

97 21/12/30(木)14:13:35 No.881649600

俺は来年密猟をする高橋一生を見るまで死ねない

98 21/12/30(木)14:13:39 No.881649623

懺悔室も見たいけど露伴ちゃん出番ないからな

99 21/12/30(木)14:13:45 No.881649645

歩きスマホ禁止にされたやつのメモの内容が彼の外見の合わせて気になる

100 21/12/30(木)14:14:01 No.881649728

密猟はダメだろ!

101 21/12/30(木)14:14:31 No.881649851

>>>返して… >>>ケーキ返して… >>空だよ >返して… まあいっか!!

102 21/12/30(木)14:14:34 No.881649865

>歩きスマホ禁止にされたやつのメモの内容が彼の外見の合わせて気になる 「乙女の祈り」が弾けるようになるまで頑張るゾ!

103 21/12/30(木)14:14:35 No.881649874

>俺は来年密猟をする高橋一生を見るまで死ねない 俺は今年密猟すると思ってたんだが…

104 21/12/30(木)14:14:43 No.881649921

ザランの神は彼女担いで山までいったんだろうか… 担ぐな…

105 21/12/30(木)14:14:52 No.881649967

頭ふんわり彼氏って今はわちにんこちゃんの父親として生きてるの?

106 21/12/30(木)14:14:57 No.881649990

康一くん相手だと露伴先生がウザ絡みする側だけど泉くんだと先生がウザ絡みされる側だからなんかこう単独作としては収まりがいいよね ジョジョではないドラマ作品としては露伴先生がちょっと大人っぽい感じなの丁度いいと思う

107 21/12/30(木)14:15:17 No.881650092

>ヘブンズドアーの本はそれぞれちゃんと読んでみたい https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0347121/index.html 一冊丸々は無理だけどこれまでのキャラの本の部分ちょっと展示してある

108 21/12/30(木)14:15:28 No.881650152

もー! 露伴先生の新作楽しみだな~ 切り替えが早い

109 21/12/30(木)14:15:38 No.881650209

>密猟はダメだろ! それが気に入った!

110 21/12/30(木)14:15:46 No.881650237

>ルーブル行ってくれねぇかなぁ 撮影許可が厳しいので無理

111 21/12/30(木)14:15:55 No.881650275

歩きスマホができない体にされた兄ちゃん…

112 21/12/30(木)14:16:00 No.881650298

危険度の高さだとどれがやばいんだろう

113 21/12/30(木)14:16:09 No.881650350

久しぶりに漫画見返すと露伴先生すげー嫌な奴だな…

114 21/12/30(木)14:16:57 No.881650570

>危険度の高さだとどれがやばいんだろう くしゃがらじゃない? まさか自分のテリトリーであんな目にアウトは思わないでしょ

115 21/12/30(木)14:17:01 No.881650591

岸辺露伴の新作~ きっと傑作~ がちょっとジョイマンみたいでだめだった

116 21/12/30(木)14:17:11 No.881650642

>久しぶりに漫画見返すと露伴先生すげー嫌な奴だな… 元々は人が死ぬのも厭わないやつだし…

117 21/12/30(木)14:17:27 No.881650718

六壁坂の子供って名前元々あったっけ

118 21/12/30(木)14:17:42 No.881650787

原作のストックが足りないから今年のうちに荒木先生に書いてもらうしかないな

119 21/12/30(木)14:17:43 No.881650795

去年のだと山の神 今年のだとチープトリックがそれぞれ好きだな どれも原作要素の落とし込みとアレンジか絶妙

120 21/12/30(木)14:18:00 No.881650878

1期は色んな世代にアピールしたかったのかヒューマンドラマ要素もあったけど 2期は受けた部分をクローズアップしたのか随分オカルト・ホラーに振ってたな

121 21/12/30(木)14:18:04 No.881650897

>危険度の高さだとどれがやばいんだろう 遭遇率とか強さとかあるけど一番被害に会いそうなのは筋肉妖怪

122 21/12/30(木)14:18:09 No.881650914

>久しぶりに漫画見返すと露伴先生すげー嫌な奴だな… 友達が康一くんぐらいしかいないのも納得

123 21/12/30(木)14:18:17 No.881650942

>>ルーブル行ってくれねぇかなぁ >撮影許可が厳しいので無理 邪魔だなぁ…

124 21/12/30(木)14:18:17 No.881650944

>歩きスマホができない体にされた兄ちゃん… よかったじゃん

125 21/12/30(木)14:18:43 No.881651079

>岸辺露伴の新作~ >きっと傑作~ >がちょっとジョイマンみたいでだめだった 妖怪「なんだこいつ~!?」

126 21/12/30(木)14:18:45 No.881651087

筋肉神だけは完全に自衛しきるの不可能だからな…

127 21/12/30(木)14:18:50 No.881651117

天気雨と歩きスマホ入れてくるあたりかなりガチ

128 21/12/30(木)14:18:58 No.881651145

>歩きスマホができない体にされた兄ちゃん… だからその理屈だと仗助は吹っ飛び続けてるって!

129 21/12/30(木)14:19:03 No.881651169

>1期は色んな世代にアピールしたかったのかヒューマンドラマ要素もあったけど >2期は受けた部分をクローズアップしたのか随分オカルト・ホラーに振ってたな 「奇妙」な冒険だからな

130 21/12/30(木)14:19:15 No.881651230

岸部露伴ルーブルへ行く(ルーブルという名のなんの関係ない美術館)

131 21/12/30(木)14:19:16 No.881651240

精子バンクが臓器移植になるだけで随分ロマンチックになるな…と思った そこから黄金の精神の話に繋げていくのもすごい

132 21/12/30(木)14:19:19 No.881651255

せっかくだからミラグロマンやって欲しいなあ

133 21/12/30(木)14:19:34 No.881651334

神はどれだけ身体絞ったんだろ…

134 21/12/30(木)14:19:45 No.881651402

露伴ちゃんスマホ持ってるならスマホ虫もいけるな

135 21/12/30(木)14:20:06 No.881651507

すごいハッタリ効いてる漫画だから実写にするの大変だろうな…

136 21/12/30(木)14:20:08 No.881651521

>精子バンクが臓器移植になるだけで随分ロマンチックになるな…と思った >そこから黄金の精神の話に繋げていくのもすごい 靖子バンクに見えた

137 21/12/30(木)14:20:19 No.881651579

ガキとジャンケンしながら空を飛ぶ高橋一生か…

138 21/12/30(木)14:20:19 No.881651583

ロマンホラー!真紅の秘伝説!

139 21/12/30(木)14:20:20 No.881651587

ページちぎられた不動産屋は体重激減しなかったのか

140 21/12/30(木)14:20:22 No.881651603

「写真焼いて」が「六壁坂返して」に変わるだけで理不尽な怪異って感じになるの凄いな

141 21/12/30(木)14:20:52 No.881651744

橋本陽馬の中の人のインタビューが体鍛えるあまり なんかこうキャラに寄ってるのがちょっと面白かった

142 21/12/30(木)14:21:10 No.881651818

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

143 21/12/30(木)14:21:20 No.881651853

泉ちゃんに鞄返すときわざわざ手を繋いで通すところ大好き

144 21/12/30(木)14:21:25 No.881651887

>ページちぎられた不動産屋は体重激減しなかったのか 1ページだけだからそんなに減らなかったんじゃね

145 21/12/30(木)14:21:35 No.881651930

>橋本陽馬の中の人のインタビューが体鍛えるあまり >なんかこうキャラに寄ってるのがちょっと面白かった 最後の方でマネージャーと喧嘩したって…これ…

146 21/12/30(木)14:21:39 No.881651955

>橋本陽馬の中の人のインタビューが体鍛えるあまり >なんかこうキャラに寄ってるのがちょっと面白かった 減量は辛かったですけど僕は橋本陽馬なので乗り切ることができました

147 21/12/30(木)14:21:41 No.881651967

>橋本陽馬の中の人のインタビューが体鍛えるあまり >なんかこうキャラに寄ってるのがちょっと面白かった やべーぞ!

148 21/12/30(木)14:21:47 No.881651999

原作では一話限りのチョイ役女キャラをレギュラーに昇格して主人公のバディポジションを与えて原作人気キャラの役目を担わせました! だけど荒れない

149 21/12/30(木)14:21:49 No.881652008

>すごいハッタリ効いてる漫画だから実写にするの大変だろうな… スタンドをギフトにしてビジョンも出さないのは良い改変

150 21/12/30(木)14:21:52 No.881652018

神はただお気に入りのランニングスポットだっただけだけど何で取り憑かれたのかな

151 21/12/30(木)14:21:58 No.881652043

>最後の方でマネージャーと喧嘩したって…これ… 取り除いた。

152 21/12/30(木)14:21:58 No.881652046

>>ページちぎられた不動産屋は体重激減しなかったのか >1ページだけだからそんなに減らなかったんじゃね 見かけはあんまり変わらないんじゃなかったっけ?

153 21/12/30(木)14:22:13 No.881652142

ドラマの方ではページ取ると体重減るとかそういう説明はしてないので

154 21/12/30(木)14:22:15 No.881652148

>最後の方でマネージャーと喧嘩したって…これ… トレーニングの邪魔をした…

155 21/12/30(木)14:22:15 No.881652151

>最後の方でマネージャーと喧嘩したって…これ… 「取り除いた」

156 21/12/30(木)14:22:23 No.881652194

>>橋本陽馬の中の人のインタビューが体鍛えるあまり >>なんかこうキャラに寄ってるのがちょっと面白かった >最後の方でマネージャーと喧嘩したって…これ… 取り除いた。

157 21/12/30(木)14:22:35 No.881652249

>見かけはあんまり変わらないんじゃなかったっけ? 見かけは変わんないけど体重は20kgぐらい減る

158 21/12/30(木)14:23:03 No.881652410

>まあ決めるのは山なんだ マナーに寛容はありませんとか小僧言ってたけど 終盤の裁定がかなり寛大になってる気がするから 山の神も言われてみればそうだな…ってちょっと反省したんだろうか

159 21/12/30(木)14:23:15 No.881652474

>スタンドをギフトにしてビジョンも出さないのは良い改変 CGとか出ても困るしな…

160 21/12/30(木)14:23:23 No.881652508

>神はただお気に入りのランニングスポットだっただけだけど何で取り憑かれたのかな そういう場所だった

161 21/12/30(木)14:23:27 No.881652534

結局精神力の効果だから露伴先生がそんなもん書いたっけ?ってなる頃には綺麗さっぱりなくなってると思う

162 21/12/30(木)14:23:30 No.881652545

泉くん 寄生する価値なし

163 21/12/30(木)14:23:38 No.881652591

最終的にトレーニングの邪魔になるから役を降りる橋本陽馬の中の人はいなかったんだ…

164 21/12/30(木)14:24:02 No.881652725

アニメの3部で原作完全再現したらダレると言われたので4部は短めにまとめました アニメの経験が生きてるね

165 21/12/30(木)14:24:42 No.881652930

>終盤の裁定がかなり寛大になってる気がするから >山の神も言われてみればそうだな…ってちょっと反省したんだろうか 片手の露伴先生に両手で食べるトウモロコシ出した時点で小僧の重大マナー違反だから雇い主責任も問われるよね

166 21/12/30(木)14:24:45 No.881652947

甲斐性なしって言うけど普通に通報する精神性だからだと思うよ!

167 21/12/30(木)14:25:02 No.881653047

マネージャー取り除かれ過ぎ問題

168 21/12/30(木)14:25:06 No.881653071

バスとかタクシー使っていくようなところをランニングコースにする神は取りつかれる前から大分狂ってる

169 21/12/30(木)14:25:29 No.881653191

猫舌だって申告してる人に熱々のコーヒー出したらなんだコイツってなるしな普通

170 21/12/30(木)14:25:35 No.881653212

でもまあ泉くんが毎日のお世話忘れそうな性格か?って言われたらそうですとしか言いようがない

171 21/12/30(木)14:25:41 No.881653243

マナーは偉い人が許したらそれでいいところはあるからな…

172 21/12/30(木)14:25:48 No.881653284

全体の雰囲気が暗くてじっとりしてるから泉ちゃんのからっとした明るさが箸休めになってこれは… かわいいヒロイン…

173 21/12/30(木)14:26:06 No.881653374

>マナーは偉い人が許したらそれでいいところはあるからな… でも寛容はありませんって…

174 21/12/30(木)14:26:13 No.881653416

マナー 「」はそんなとこいかない くしゃがら 「」は気にしない チープ 「」は忘れた 筋肉 取り除かれた。 ヒモ妖怪 「」は甲斐性無し 筋肉以外なんとかなるヨシ!

175 21/12/30(木)14:26:21 No.881653454

『密漁』したいなぁ…

176 21/12/30(木)14:26:29 No.881653493

>でも寛容はありませんって… エリザベス女王の有名なエピソードを知ってるかい?

177 21/12/30(木)14:26:44 No.881653579

見てえ~イタリア料理を食べに行く露伴先生と十五先生たち~ そのまま密漁バトルに行ってくれ

178 21/12/30(木)14:26:45 No.881653583

あの妖怪って毎日お世話しないと普通に死ぬのかな?

179 21/12/30(木)14:26:48 No.881653596

寛容ではなくマナーの神の俺がセーフと言えばセーフなんだくらいの傲慢さだと思われる

180 21/12/30(木)14:26:51 No.881653612

>『密漁』したいなぁ… まずイタリア料理食いに行かないと…

181 21/12/30(木)14:27:07 No.881653679

>泉くん >寄生する価値なし 急に倒れた男の子見たら保身よりちゃんと警察呼ぶよねあの子… それは寄生生物にとっても最悪だしね

182 21/12/30(木)14:27:12 No.881653700

書き込みをした人によって削除されました

183 21/12/30(木)14:27:23 No.881653750

「ドラマ化」をします

184 21/12/30(木)14:27:26 No.881653765

泉くんの胸元が開放的すぎてびっくりしたんだけど ジョジョに出てくる奴らって確かにああいう服着てたな だいたい男だけど

185 21/12/30(木)14:27:32 No.881653804

試してみたんですけど他人と背中合わせは案外気づかれないんですよ!とか靖子がインタビューで話しててこいつ狂って…ってなった

186 21/12/30(木)14:27:43 No.881653853

泉くんメンタルならくしゃがらもスルーできる

187 21/12/30(木)14:27:47 No.881653876

>見てえ~イタリア料理を食べに行く露伴先生と十五先生たち~ >そのまま密漁バトルに行ってくれ 今回のドラマで本編も組み込んでヨシ!ってなったし パールジャム→密猟が一番やりやすい流れだな

188 21/12/30(木)14:27:57 No.881653923

>見てえ~イタリア料理を食べに行く露伴先生と十五先生たち~ >そのまま密漁バトルに行ってくれ イタリア料理食いに行ってギフトの話ししてそのまま密猟の相談か まあイタ飯だけで1時間は長いし丁度良くなるか?

189 21/12/30(木)14:28:06 No.881653969

来年はイタリア料理を食べに行こうからの密漁海岸コンボだッ! 間に何を挟んでもいい

190 21/12/30(木)14:28:09 No.881653984

>あの妖怪って毎日お世話しないと普通に死ぬのかな? お世話しないような奴には取り憑かないんだろう

191 21/12/30(木)14:28:12 No.881653997

でもよぉ 露伴先生が知らない少女のために一生を費やすと思うか? …警察を呼ぶ露伴先生は想像できないな…

192 21/12/30(木)14:28:12 No.881654001

>荒木がすっかり「大人」になってたら今度の読み切りは泉くん(ドラマ仕様)が出てくる気がする 言うて原作のザ・ランで実写ジョジョを見に行くとやってる予告のネタがあったりD・N・Aの由花子が小松奈々フェイスになってんぞ なんなら仗助をヤマケンに似せようみたいなコメントもしてる

193 21/12/30(木)14:28:13 No.881654006

来年の原作の弾あるのかな

194 21/12/30(木)14:28:18 No.881654025

イタリア料理は泉ちゃんと一緒に食べに行けばいいのか でも泉ちゃんあんまり不健康じゃないな…

195 21/12/30(木)14:28:25 No.881654050

>泉くんメンタルならくしゃがらもスルーできる 普通に覚えてなかったもんな

196 21/12/30(木)14:28:29 No.881654072

>来年の原作の弾あるのかな 小説含めたらめっちゃあるよ

197 21/12/30(木)14:28:33 No.881654090

>泉くんメンタルならくしゃがらもスルーできる まじスルーしてる 流石に終盤単語くらいはなんとなく覚えたっぽいけど

198 21/12/30(木)14:28:44 No.881654138

十五先生が歯飛ばしたり滝のような涙流すのは容易に想像できる 見てェ~ッ好奇心がツンツン刺激されるッ!

199 21/12/30(木)14:28:45 No.881654145

>イタリア料理は泉ちゃんと一緒に食べに行けばいいのか >でも泉ちゃんあんまり不健康じゃないな… そこに同業者の漫画家がいるだろ?

200 21/12/30(木)14:28:52 No.881654182

オイオイオイ! オイオイオイオイ!まだ『懺悔室』があるだろォーッッ!

201 21/12/30(木)14:29:03 No.881654226

>エリザベス女王の有名なエピソードを知ってるかい? それ有名だけどソースないよ…ってくだらないツッコミされないように嘘か本当かは重要じゃないって言う辺り本当セリフ回し一つまで気がきいてるわ

202 21/12/30(木)14:29:03 No.881654229

泉くん&十五先生「うンまあああああああああああいッ」

203 21/12/30(木)14:29:10 No.881654267

露伴先生くしゃがらのこと気にしないとか絶対無理だろ…

204 21/12/30(木)14:29:14 No.881654280

>>泉くんメンタルならくしゃがらもスルーできる >普通に覚えてなかったもんな 足柄でしたっけ

205 21/12/30(木)14:29:16 No.881654295

ジャンプ編集に泉君みたいな編集者はいい意味でも悪い意味でも絶対いない

206 21/12/30(木)14:29:21 No.881654314

声だけでもいいから次は康一くん出てこないかな…

207 21/12/30(木)14:29:27 No.881654347

十五先生完全オリジナルなのにこの人ジョジョに出てたよね?過ぎる

208 21/12/30(木)14:29:31 No.881654366

>来年の原作の弾あるのかな グッチとルーブルはコラボ回だから抜くとしてもあと2年分はある

209 21/12/30(木)14:29:32 No.881654370

>オイオイオイ! >オイオイオイオイ!まだ『懺悔室』があるだろォーッッ! 露伴ちゃんあんま関係ないし…

210 21/12/30(木)14:30:07 No.881654524

>露伴先生が知らない少女のために一生を費やすと思うか? なんてかわいいんだ… 味も見ておこう

211 21/12/30(木)14:30:09 No.881654536

来年は流血表現もない平和な密漁の話しないかな

212 21/12/30(木)14:30:15 No.881654567

高橋一生にして欲しい度で選んだら やっぱガキと真剣にジャンケンするところだな

213 21/12/30(木)14:30:20 No.881654589

動かないどころか走り回ってるじゃん!

214 21/12/30(木)14:30:23 No.881654602

>オイオイオイ! >オイオイオイオイ!まだ『懺悔室』があるだろォーッッ! 本当にビタイチ動かないやつ!

215 21/12/30(木)14:30:51 No.881654727

密猟の話は水中での撮影のハードルが高そう

216 21/12/30(木)14:30:53 No.881654743

はちにんこ!

217 21/12/30(木)14:31:04 No.881654782

懺悔の形をとれば脱獄進行中とかも出来ると思うけど露伴の役者の出番がないから へーNHKで世にも奇妙な物語やってるんだと思われちまうんだ

218 21/12/30(木)14:31:12 No.881654823

原作の話を露伴主役に改変されるぐらいなら来年で終わらせて欲しい

219 21/12/30(木)14:31:13 No.881654829

第四部本編から引っ張ってくるのもアリなら 俺はイタリア料理を食べに行こう岸辺露伴Verをやってもらうね! こうすることで再来年の密漁海岸へのフラグもバッチリって寸法よ

220 21/12/30(木)14:31:22 No.881654871

>「ドラマ化」をします オイオイオイオイオイオイ スピンオフだからって…少年漫画だよぉ~? 社会的に少しは有名なんだ しかも!超能力バトルもあるしさぁ…演出にしろCGにしろ苦労は計り知れない

221 21/12/30(木)14:31:25 No.881654883

>はちにんこ! すにぺお…

222 21/12/30(木)14:31:26 No.881654897

けど懺悔室と望月家のお月見は見てみたいよ… お父さん役吉田鋼太郎とかでさ

223 21/12/30(木)14:31:28 No.881654913

>密猟の話は水中での撮影のハードルが高そう それ以前にNHKで密猟はアウトなのでは?

224 21/12/30(木)14:31:30 No.881654917

神の一件は巻き込まれた感あるけどチープトリックは改めてみても同情の余地なく露伴ちゃんのせいだな…

225 21/12/30(木)14:31:31 No.881654931

露伴泉十五で短編出来そう キャラが全員濃すぎる

226 21/12/30(木)14:31:32 No.881654932

>片手の露伴先生に両手で食べるトウモロコシ出した時点で小僧の重大マナー違反だから雇い主責任も問われるよね だよね… あれ小僧側がめちゃくちゃ無作法なことしてる

227 21/12/30(木)14:31:50 No.881655022

泉ちゃんNTRてかわいそ…

228 21/12/30(木)14:31:58 No.881655074

懺悔室と望月家はマジで動いてないからなあ

229 21/12/30(木)14:32:05 No.881655109

泉くんはパールジャムでグロく健康になっていくのはビジュアル的にNGだが 十五先生ならやりたい放題できるからな…

230 21/12/30(木)14:32:10 No.881655130

女の妖怪もああやって子孫を増やすみたいだが割とハードル高くね?

231 21/12/30(木)14:32:23 No.881655200

4部ありなら鉄塔の話とか持ってこようぜ

232 21/12/30(木)14:32:24 No.881655204

返して♥ねっ

233 21/12/30(木)14:32:28 No.881655222

>高橋一生にして欲しい度で選んだら >やっぱガキと真剣にジャンケンするところだな ジャンケン小僧とトニオさんを連続でやれば他のギフト持ちがいるって一貫性もできるな よし…

234 21/12/30(木)14:32:39 No.881655269

>原作の話を露伴主役に改変されるぐらいなら来年で終わらせて欲しい 逆に考えるんだ まず露伴ちゃんを石仮面の吸血鬼と戦わせます

235 21/12/30(木)14:32:45 No.881655291

>見てえ~イタリア料理を食べに行く露伴先生と十五先生たち~ >そのまま密漁バトルに行ってくれ そうか…泉くんの垢は困るわと思ったけど十五先生呼んでくればいいのか

236 21/12/30(木)14:32:45 No.881655292

ピタゴラスイッチのBGM流しながらおばあちゃんの金魚詰まり生還とか見たい

237 21/12/30(木)14:32:47 No.881655302

fu663495.jpg

238 21/12/30(木)14:33:02 No.881655382

>神の一件は巻き込まれた感あるけどチープトリックは改めてみても同情の余地なく露伴ちゃんのせいだな… でも面白すぎたし…

239 21/12/30(木)14:33:04 No.881655387

ガキと本を巡ってマジなジャンケンする高橋一生が見たいか

240 21/12/30(木)14:33:05 No.881655390

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

241 21/12/30(木)14:33:14 No.881655427

ジャンケンは実写でどう迫力出すのかが問題すぎる…

242 21/12/30(木)14:33:24 No.881655478

じゃんけんで勝ったら六壁坂返して…

243 21/12/30(木)14:33:27 No.881655496

>女の妖怪もああやって子孫を増やすみたいだが割とハードル高くね? いとうえいしたい男は多いけど女は産んでないことを確実に分かってるからな… 独身の家からあんま出ない金持ちを狙ってくしかない

244 21/12/30(木)14:33:31 No.881655513

霧吹きで水かけるだけでいつまでも瑞々しく若々しいオナホ少女なんて俺だってお世話してえよ

245 21/12/30(木)14:33:35 No.881655532

>fu663495.jpg 字幕がいい仕事してるなあ

246 21/12/30(木)14:33:41 No.881655565

>女の妖怪もああやって子孫を増やすみたいだが割とハードル高くね? 寄生された男がオナホにしちゃうのはいいとして出産とその後の処理どうすんのかね…

247 21/12/30(木)14:33:52 No.881655621

ドラマ版はS市杜王町じゃないんだ…

248 21/12/30(木)14:33:53 No.881655626

>ジャンケンは実写でどう迫力出すのかが問題すぎる… 原作特に意味もなく飛ぶからな…

249 21/12/30(木)14:33:53 No.881655633

六壁村だって露伴先生の出番増えたし…泉ちゃんもついてくるし…

250 21/12/30(木)14:33:57 No.881655646

密猟海岸見たいけどCG極力使わない感じだから一番やらなさそうに見える

251 21/12/30(木)14:34:03 No.881655672

じゃんけんってあれ本当にじゃんけんしてるだけだからな…

252 21/12/30(木)14:34:09 No.881655698

>ガキと本を巡ってマジなジャンケンする高橋一生が見たいか 見たいすぎる…

253 21/12/30(木)14:34:40 No.881655856

ここでの4部本編を露伴に変えて欲しいみたいなアイディアはスタッフや役者が肯定的にコメントしたら絶望するレベルで嫌

254 21/12/30(木)14:34:47 No.881655889

泉くんはソレは貴方が健康だからデースって言われる方だと思う いや漫画編集者やってて健康なんてありえるのかってツッコミはあると思うが

255 21/12/30(木)14:34:59 No.881655933

>ドラマ版はS市杜王町じゃないんだ… 多分東京だよね

256 21/12/30(木)14:35:02 No.881655947

富豪村のガキこと一究の子役の演技の太さすごいよね……うわあ!?畳の縁を!?からイカサマだ……!のあたり見ててすげえってなった

257 21/12/30(木)14:35:07 No.881655972

社王町を吉良は素晴らしい町とか言ってたけど正気かよ

258 21/12/30(木)14:35:18 No.881656016

スタンドでもないから別物と割り切ればいいだけの話だ

259 21/12/30(木)14:35:20 No.881656028

割と現代向けの怪異だよねあのお世話され妖怪 死体なんてスルーされる時代だと意味ないし放置されてたら動物に食われる環境だと危険だし

260 21/12/30(木)14:35:31 No.881656084

チープトリック見て思ったけど露伴ちゃんと泉くんの出番が多いほど面白いな

261 21/12/30(木)14:35:34 No.881656097

あのガキめちゃくちゃ演技上手かったよね

262 21/12/30(木)14:35:36 No.881656099

市川猿之助

263 21/12/30(木)14:36:09 No.881656265

>社王町を吉良は素晴らしい町とか言ってたけど正気かよ 綺麗な手をした女を爆破して手だけ持って帰る奴の感性を信じちゃダメだよ!?

264 21/12/30(木)14:36:11 No.881656272

>社王町を吉良は素晴らしい町とか言ってたけど正気かよ 吉良にとっては素敵でしょ

265 21/12/30(木)14:36:18 No.881656311

すぐ「ヘブンズドア」してコイツ懲りてねぇ〜〜〜ってなる

266 21/12/30(木)14:36:27 No.881656352

車のナンバーは杜って書いてあった

267 21/12/30(木)14:36:27 No.881656353

露伴先生だったら妖怪に取りつかれてもヘブンズドアーでその辺の人に通報しないでお世話するよう書き込みそうな気がする

268 21/12/30(木)14:36:42 No.881656429

>放置されてたら動物に食われる環境だと危険だし まあ放置されたらしゃーなしで生き返るんじゃない?

269 21/12/30(木)14:36:45 No.881656448

次はもうちょっと上手くやるって方向に懲りてるぞ

270 21/12/30(木)14:36:48 No.881656460

>>ドラマ版はS市杜王町じゃないんだ… >多分東京だよね 神保町にフランクに行ける距離だからな 集英社の編集が来れるし

271 21/12/30(木)14:36:49 No.881656467

個人的な不満は六壁坂の男がいやお前浮気相手って感じのツラじゃねえだろってなったとこぐらいだ 顔が好きなのって発言もうn?ってなるし

272 21/12/30(木)14:37:16 No.881656594

群平は原作からして…

273 21/12/30(木)14:37:21 No.881656613

>露伴先生だったら妖怪に取りつかれてもヘブンズドアーでその辺の人に通報しないでお世話するよう書き込みそうな気がする それはもう吐き気を催す邪悪すぎる

274 21/12/30(木)14:37:40 No.881656689

新作の露伴は間違いなく高橋一生フェイスだ

275 21/12/30(木)14:37:44 No.881656701

AVに出てくるクソガキって評価がひどいグンペイ

276 21/12/30(木)14:37:45 No.881656708

「ジョジョの実写化でスタンドって単語もビジョンも出てこない」って表すとすげー叩かれそうな要素なのに普通に受け入れられてるのすごい

277 21/12/30(木)14:37:58 No.881656772

突如お出しされるリアルな感じの間男感…

278 21/12/30(木)14:38:09 No.881656817

>ここでの4部本編を露伴に変えて欲しいみたいなアイディアはスタッフや役者が肯定的にコメントしたら絶望するレベルで嫌 誰も言ってないけど…

279 21/12/30(木)14:38:35 No.881656942

>「ジョジョの実写化でスタンドって単語もビジョンも出てこない」って表すとすげー叩かれそうな要素なのに普通に受け入れられてるのすごい しかも半分くらいドラマオリジナル

280 21/12/30(木)14:38:41 No.881656983

>「ジョジョの実写化でスタンドって単語もビジョンも出てこない」って表すとすげー叩かれそうな要素なのに普通に受け入れられてるのすごい ジョジョの実写化じゃないからな

281 21/12/30(木)14:38:44 No.881657002

>「ジョジョの実写化でスタンドって単語もビジョンも出てこない」って表すとすげー叩かれそうな要素なのに普通に受け入れられてるのすごい ビジュアルが必要なバトル要素がないからなスピンオフの方は

282 21/12/30(木)14:38:56 No.881657052

あの群平は原作以上に厭らしさがあって凄かった

283 21/12/30(木)14:38:58 No.881657064

鍵が違う人も大概だと思う

284 21/12/30(木)14:39:17 No.881657144

ザ・ランは筋肉神が大河で好青年キャラやってたのも大きかった

285 21/12/30(木)14:39:26 No.881657187

くしゃがらとチープトリックはやっぱり役者が違うな…ってなった

286 21/12/30(木)14:39:44 No.881657280

>AVに出てくるクソガキって評価がひどいグンペイ 今見てるけどAVに出てくる偽ショタみたいだなって思ったらやっぱりみんな思ってたんだ・・・

287 21/12/30(木)14:39:48 No.881657301

>AVに出てくるクソガキって評価がひどいグンペイ 正直ひでにしか見えなかった

288 21/12/30(木)14:39:53 No.881657322

>「ジョジョの実写化でスタンドって単語もビジョンも出てこない」って表すとすげー叩かれそうな要素なのに普通に受け入れられてるのすごい やっぱりどうやっても没入感下げそうだし…

289 21/12/30(木)14:39:57 No.881657349

>群平は原作からして… 単行本開き直したけどもうちょっとオラついてそうでいかにも浮気相手感あった まあドラマのテイストだと全体的にねっとりした空気にはあってたけど

290 21/12/30(木)14:40:07 No.881657397

スタンドの原点がビジョン描写されて(読者の視点で)可視化された超能力って漫画表現を革新させるようなネタだけど ドラマはそれをさかのぼって不可視の超能力や怪異として描いてるのが面白いね

291 21/12/30(木)14:40:19 No.881657472

>誰も言ってないけど… このスレに複数ある鉄塔やトニオ回を露伴でやろうぜみたいな書き込みは一体

292 21/12/30(木)14:40:23 No.881657491

AVの偽ショタみたいって思ってたの俺だけじゃなかったのか…

293 21/12/30(木)14:40:24 No.881657498

乙の服の色も吉良カラーだったなそういや

294 21/12/30(木)14:40:29 No.881657516

CG極力ナシなのが良いんじゃあないかな 来年以降があってもこの縛り内で話を選ぶのかな

295 21/12/30(木)14:40:32 No.881657527

>鍵が違う人も大概だと思う なんであんなキャラに まあ面白くはあったんだが

296 21/12/30(木)14:40:38 No.881657556

>鍵が違う人も大概だと思う 見た目はいいのになんだその喋り方

297 21/12/30(木)14:40:41 No.881657575

もう仕方ないから4部を初映像化すればいいじゃん!

298 21/12/30(木)14:40:55 No.881657653

去年は富豪村の導入で「靖子やっちまったな…」って評価だったのにわずか3日で手のひら返させたからな

299 21/12/30(木)14:40:59 No.881657680

鍵が違うッ!は原作で一切言ってないのにめちゃめちゃ荒木っぽい空気あった

300 21/12/30(木)14:41:07 No.881657735

>ビジュアルが必要なバトル要素がないからなスピンオフの方は 原作六壁坂にはヘヴンズドアーのビジョン出てきてるけどね一応

301 21/12/30(木)14:41:08 No.881657737

半袖半ズボンがクソガキ評価を加速させる

302 21/12/30(木)14:41:11 No.881657750

ちょくちょくエキストラの声が櫻井でむっ!ってなる

303 21/12/30(木)14:41:12 No.881657760

漫画家の家に遊びに行こうで締めてほしい…

304 21/12/30(木)14:41:14 No.881657768

>このスレに複数ある鉄塔やトニオ回を露伴でやろうぜみたいな書き込みは一体 俺たちは番組スタッフじゃねえんだ!

305 21/12/30(木)14:41:16 No.881657776

>AVの偽ショタみたいって思ってたの俺だけじゃなかったのか… 坊主頭と半袖短パンがそんな雰囲気だしてるよね

306 21/12/30(木)14:41:18 No.881657786

来年はルーブルに気軽に行ける状況になればいいんだけどね

307 21/12/30(木)14:41:25 No.881657830

>もう仕方ないから4部を初映像化すればいいじゃん! それは封神演義はアニメ化してない的なやつ?

308 21/12/30(木)14:41:26 No.881657833

ヘブンズドア自体スタンドのビジョンに意味があるタイプじゃないからな 後半はビジョンが触れたら本になる能力になってるけど

309 21/12/30(木)14:41:28 No.881657846

あんま言及されないけど音楽いいよね エンドロールの不思議な余韻を残す曲すき

310 21/12/30(木)14:41:29 No.881657849

実写でやるとどうしても劇場版みたいになるからバトルは極力無しのドラマのフォーマットにあってる

311 21/12/30(木)14:41:31 No.881657860

>ちょくちょくエキストラの声がファイルーズでむっ!ってなる

312 21/12/30(木)14:41:35 No.881657883

転んだだけで死ぬか弱き怪異…

313 21/12/30(木)14:41:50 No.881657935

高橋一生がスタイル良すぎてあの服似合ってるのが凄い

314 21/12/30(木)14:41:50 No.881657943

六壁坂の序盤に出てきたセリフがないジョジョっぽい少年好き

315 21/12/30(木)14:42:06 No.881658009

>CG極力ナシなのが良いんじゃあないかな チープトリックはスタンドに張り付かれるよりおぞましかったわ…

316 21/12/30(木)14:42:09 No.881658029

>もう仕方ないから4部を初映像化すればいいじゃん! 待て 話はまだある

317 21/12/30(木)14:42:17 No.881658075

来年何をやるにしても高橋一生と靖子とこのスタッフなら安心できる 仮に4部の話を露伴主体に改変するのが嫌という保守的な意見もわかるっちゃわかるが

318 21/12/30(木)14:42:22 No.881658086

一番好きな回じゃなくて 一番好きな小ネタはやっぱ背中合わせになった人の乙女チックな内面だなあ いやまあ内容うすっぺらだったり本も薄っぺらい泉君も面白かったんだが

319 21/12/30(木)14:42:24 No.881658100

顔が見れないのが残念だな~~~~~!

320 21/12/30(木)14:42:27 No.881658109

>高橋一生がスタイル良すぎてあの服似合ってるのが凄い 原作の服まんま着てる……

321 21/12/30(木)14:42:27 No.881658110

この露伴ちゃんが康一くん相手に上機嫌になってるの見たいんだが

322 21/12/30(木)14:42:28 No.881658115

>あんま言及されないけど音楽いいよね >エンドロールの不思議な余韻を残す曲すき 弦楽器のギュイイイイイ……みたいな音メチャクチャ緊張感出してきて好き 音響すごいよね

323 21/12/30(木)14:42:32 No.881658133

>鍵が違うッ!は原作で一切言ってないのにめちゃめちゃ荒木っぽい空気あった ブチャラティ!!

324 21/12/30(木)14:42:34 No.881658149

>高橋一生がスタイル良すぎてあの服似合ってるのが凄い でもあのスポーツウェアはどうかと思う!

325 21/12/30(木)14:42:41 No.881658180

何がすごいってみんな当たり前に来年もこのドラマやるだろうと思ってる所だ

326 21/12/30(木)14:42:56 No.881658250

ほぼオリキャラのウザい女を相棒枠にしました!

327 21/12/30(木)14:43:06 No.881658296

>顔が見れないのが残念だな~~~~~! めちゃくちゃ嬉しそうで見てるこっちもニッコリした

328 21/12/30(木)14:43:08 No.881658301

じゃあ靖子オリジナル脚本で1話書いてもらうか…

329 21/12/30(木)14:43:20 No.881658360

>何がすごいってみんな当たり前に来年もこのドラマやるだろうと思ってる所だ だって見たいからな……行ってくれよ!イタリア!

330 21/12/30(木)14:43:24 No.881658382

>ほぼオリキャラのウザい女を相棒枠にしました! (大成功)

331 21/12/30(木)14:43:31 No.881658417

>ほぼオリキャラのウザい女を相棒枠にしました! 炎上確定だろうなぁ…

332 21/12/30(木)14:43:38 No.881658448

>一番好きな小ネタはやっぱ背中合わせになった人の乙女チックな内面だなあ 天気予報は雨!でも心配ご無用! ランドはむしろ雨のほうが楽しいのだ

333 21/12/30(木)14:43:45 No.881658480

イタリアの露伴ちゃんマジで動かないじゃん!

334 21/12/30(木)14:43:47 No.881658498

>ほぼオリキャラのウザい女を相棒枠にしました! 割りと原作の泉くんに忠実な方だろ!?

335 21/12/30(木)14:43:47 No.881658499

>もう仕方ないから4部を初映像化すればいいじゃん! お前変なものが見えたりしないか?

336 21/12/30(木)14:44:00 No.881658559

懺悔室!懺悔室が見たいわッ!

337 21/12/30(木)14:44:07 No.881658593

本にした時のページがいちいち凝ってて好きだ

338 21/12/30(木)14:44:13 No.881658621

>俺たちは番組スタッフじゃねえんだ! このスレに書き込まれてるような「四部本編の露伴メインに改変しよう」みたいな話を公式関係者が言い出したら嫌ってそんな文章わかりづらい?

339 21/12/30(木)14:44:20 No.881658652

>>あんま言及されないけど音楽いいよね >>エンドロールの不思議な余韻を残す曲すき >弦楽器のギュイイイイイ……みたいな音メチャクチャ緊張感出してきて好き >音響すごいよね なんかブラタモリっぽくもない?

340 21/12/30(木)14:44:21 No.881658656

>>もう仕方ないから4部を初映像化すればいいじゃん! >お前変なものが見えたりしないか? 見えるんだな?

341 21/12/30(木)14:44:37 No.881658714

乙女の祈りを弾ける様になりたいゾ☆

342 21/12/30(木)14:44:37 No.881658715

>本にした時のページがいちいち凝ってて好きだ 人によっては違うのおもしれってなった

343 21/12/30(木)14:44:46 No.881658763

台詞やモノローグ無くても目の動きや表情だけで(あっ露伴ちゃん余計なこと考えてるな…)って分かるのいいよね

344 21/12/30(木)14:44:47 No.881658774

トニオさんとの密猟回は撮るとなるとつらそう

345 21/12/30(木)14:44:48 No.881658775

>>俺たちは番組スタッフじゃねえんだ! >このスレに書き込まれてるような「四部本編の露伴メインに改変しよう」みたいな話を公式関係者が言い出したら嫌ってそんな文章わかりづらい? いい加減しつこいよ チラシの裏にでも書いてろ

346 21/12/30(木)14:44:57 No.881658818

もういっそどっかで無関係な作品としてデッドマンズQ実写化しねえかな……

347 21/12/30(木)14:44:58 No.881658826

>あの群平は原作以上に厭らしさがあって凄かった 「他人に世話させて生きる」ってのを生前から強く描写してたよね

348 21/12/30(木)14:45:07 No.881658888

そういや露伴結局あの後も六壁坂手放してないのかな

349 21/12/30(木)14:45:14 No.881658917

>>本にした時のページがいちいち凝ってて好きだ >人によっては違うのおもしれってなった 薄っぺらいファッション誌みたいな泉君いいよね

350 21/12/30(木)14:45:15 No.881658919

>仮に4部の話を露伴主体に改変するのが嫌という保守的な意見もわかるっちゃわかるが 保守的ではないかな…

351 21/12/30(木)14:45:48 No.881659072

>イタリアの露伴ちゃんマジで動かないじゃん! 前半に編集とコントのやり取りを足せばいいのさ!

352 21/12/30(木)14:45:53 No.881659094

>めちゃくちゃ嬉しそうで見てるこっちもニッコリした 富豪村といい余裕ぶったやつに逆転する瞬間いいよね

353 21/12/30(木)14:45:56 No.881659107

CGや特殊効果マシマシにやりそうな作風だけどアナログなやり方を徹底してるの凄い

354 21/12/30(木)14:46:07 No.881659151

>そういや露伴結局あの後も六壁坂手放してないのかな ていうか露伴ちゃんの買った土地の中に 六壁坂入ってなくない?

355 21/12/30(木)14:46:24 No.881659218

イタリア料理を食べに行こうは原作もアニメも最高レベルだったことに異存はないけどこのスタッフにも映像化して欲しいと思うのもありじゃないかしら! 見たいよメチャクチャ食レポする15先生

356 21/12/30(木)14:46:24 No.881659223

岸辺 ゴハン

357 21/12/30(木)14:46:24 No.881659225

来年は露伴ちゃんの家がそろそろ燃えそう

358 21/12/30(木)14:46:37 No.881659283

>>本にした時のページがいちいち凝ってて好きだ >人によっては違うのおもしれってなった ロリ妖怪が小説みたいな書き方になってるのいいよね

359 21/12/30(木)14:46:43 No.881659313

DNAの時だけ顔が本になるんじゃなくて本が現れる演出で最初あれ?ってなったけど最後のギミックで泣きそうになったよ…

360 21/12/30(木)14:47:05 No.881659413

>>めちゃくちゃ嬉しそうで見てるこっちもニッコリした >富豪村といい余裕ぶったやつに逆転する瞬間いいよね こうなると本家本元「だが断る」をやる一生露伴がどうしても見てえよォォォォ~~~~!

361 21/12/30(木)14:47:05 No.881659414

言うて泉くんは数少ない読者が名前を覚えてるネームドキャラだからな 原作六壁坂の編集なんて名前が出てはいるけど誰からも呼ばれてないし

362 21/12/30(木)14:47:06 No.881659416

発表時に皆「岸辺露伴実写ドラマ化」のニュース記事タイトルだけ見て不安を口にした人も多かったが 脚本:小林靖子ですべてを理解し安堵した

363 21/12/30(木)14:47:11 No.881659433

>本にした時のページがいちいち凝ってて好きだ ランドは雨でも楽しいからな…

364 21/12/30(木)14:47:13 No.881659442

ペラッペラの泉ちゃんの本

365 21/12/30(木)14:47:23 No.881659494

>来年は露伴ちゃんの家がそろそろ燃えそう あの素晴らしい雰囲気の屋敷を!?

366 21/12/30(木)14:47:31 No.881659523

>CGや特殊効果マシマシにやりそうな作風だけどアナログなやり方を徹底してるの凄い (テクニックで重みを和らげる歌舞伎役者)

367 21/12/30(木)14:47:34 No.881659541

六壁坂行きのバスどこで調達したんだスタッフ…

368 21/12/30(木)14:47:46 No.881659595

今年はみんな顔本だったな 別にいいんだけど

369 21/12/30(木)14:47:46 No.881659596

>>本にした時のページがいちいち凝ってて好きだ >ランドは雨でも楽しいからな… あのチンピラ200回もランド行ってるんだ…

370 21/12/30(木)14:47:54 No.881659623

>もういっそどっかで無関係な作品としてデッドマンズQ実写化しねえかな…… 岸辺露伴は動かないシリーズよりオリジナルは作りやすいよね 問題はCGが多くなることだが…

371 21/12/30(木)14:48:07 No.881659690

>来年は露伴ちゃんの家がそろそろ燃えそう で 仗助とミキタカどうするんだ

372 21/12/30(木)14:48:10 No.881659700

>こうなると本家本元「だが断る」をやる一生露伴がどうしても見てえよォォォォ~~~~! トンネルの中に部屋の幻覚が見えて潜んでいた怪異に取り憑かれるってところまではホラーっぽいけど その後が完全にカーチェイス!

373 21/12/30(木)14:48:18 No.881659736

高橋一生はやるならジャンケンがいいなーって言ってたな

374 21/12/30(木)14:48:24 No.881659760

>言うて泉くんは数少ない読者が名前を覚えてるネームドキャラだからな >原作六壁坂の編集なんて名前が出てはいるけど誰からも呼ばれてないし 存在を抹消された貝森稔くんに悲しき過去……

375 21/12/30(木)14:48:30 No.881659783

金やちやほやされたいために云々のセリフを高橋一生にそんなに言わせたかったか そりゃ言わせたいよな

376 21/12/30(木)14:48:40 No.881659835

>高橋一生はやるならジャンケンがいいなーって言ってたな 子役の顔面グーパンは無理だろ…

377 21/12/30(木)14:48:50 No.881659880

徹夜した原稿は歌舞伎役者をおんぶしながら描いたのか…原稿から怒りさえ感じるほど

378 21/12/30(木)14:48:57 No.881659905

まあ土地買われて入れなくなると憑ける人来なくなるから返してだったのかな… まああいつらの理屈はわからんが

379 21/12/30(木)14:49:04 No.881659937

音石が謎の少年に置き換えられたことには誰も不満がない

380 21/12/30(木)14:49:12 No.881659980

2時間スペシャルでルーヴルへ行くやってほしい 最も黒い絵を実写で見たいしそれこそNHKの潤沢な予算つかってルーヴルで撮影してさ

381 21/12/30(木)14:49:23 No.881660040

ガッチの鞄とかローブロー美術館とか上手いこと名前を変えてなんとかなりません?

382 21/12/30(木)14:49:25 No.881660046

>音石が謎の少年に置き換えられたことには誰も不満がない オーケン出さないといけないからな

383 21/12/30(木)14:49:31 No.881660072

>音石が謎の少年に置き換えられたことには誰も不満がない 原作からしてなんで音石…?だったし

384 21/12/30(木)14:49:31 No.881660073

>その後が完全にカーチェイス! 仗助以外で倒すのも難しいのでは

385 21/12/30(木)14:49:37 No.881660100

>音石が謎の少年に置き換えられたことには誰も不満がない 正直原作はなんで出てきたの…なんで何も言わないままなの…レベルだし…

386 21/12/30(木)14:49:58 No.881660205

>徹夜した原稿は歌舞伎役者をおんぶしながら描いたのか…原稿から怒りさえ感じるほど 定期的にビビらせてもくるからな…

387 21/12/30(木)14:50:00 No.881660214

ハイウェイスターも6kmで追いかけてくる怪異にすればホラーっぽくなるだろう

388 21/12/30(木)14:50:06 No.881660241

邪魔するから徹夜した コンディション最悪な漫画描かせた 漫画と読者を侮辱した!!!

389 21/12/30(木)14:50:12 No.881660260

ショタ音石

390 21/12/30(木)14:50:23 No.881660305

>>仮に4部の話を露伴主体に改変するのが嫌という保守的な意見もわかるっちゃわかるが >保守的ではないかな… 少なくともこのドラマは大胆な改変がかなり多いから保守的ではないだろ? それでも自然にスッと入ってくるのはスゴイ

391 21/12/30(木)14:50:25 No.881660312

>ハイウェイスターも6kmで追いかけてくる怪異にすればホラーっぽくなるだろう 遅い!

392 21/12/30(木)14:50:27 No.881660320

音石外出たらダメだし本当は…

393 21/12/30(木)14:50:27 No.881660324

>ハイウェイスターも6kmで追いかけてくる怪異にすればホラーっぽくなるだろう そこまで変えるならやらなくていい

394 21/12/30(木)14:50:28 No.881660331

>スレッドを立てた人によって削除されました >何でスレ立て直したの? >そんなに悔しかったの?

395 21/12/30(木)14:50:28 No.881660333

>>徹夜した原稿は歌舞伎役者をおんぶしながら描いたのか…原稿から怒りさえ感じるほど >定期的にビビらせてもくるからな… 耳舐めASMRもしてくるぞ

396 21/12/30(木)14:50:44 No.881660402

>>あの群平は原作以上に厭らしさがあって凄かった >「他人に世話させて生きる」ってのを生前から強く描写してたよね チャラ男から変わって違和感あったけどドラマ版のほうが確かに寄生感は出てるかな…

397 21/12/30(木)14:50:47 No.881660419

「だが断る」は富豪村でやったからもう見れなくてもいいよ…

398 21/12/30(木)14:50:58 No.881660473

>邪魔するから徹夜した >コンディション最悪な漫画描かせた >漫画と読者を侮辱した!!! そもそもちょっかいかけた露伴ちゃんが悪いのでは?

399 21/12/30(木)14:51:00 No.881660486

出演者の怪演って意味だと笠松将はやばかったと思う ボルダリング初めてで2時間前まで失敗ばっかなのに本番だといきなり成功させたんだぜ

400 21/12/30(木)14:51:02 No.881660495

>定期的にビビらせてもくるからな… 耳舐めASMRもやってくるしな…

401 21/12/30(木)14:51:13 No.881660543

なんか主語を読み取るのが極端に下手な人がいない?

402 21/12/30(木)14:51:21 No.881660582

コーヒーでサイン書いたのを普通のペンにしたのはちょっとだけ不満がなくもない

403 21/12/30(木)14:51:39 No.881660652

>なんか主語を読み取るのが極端に下手な人がいない? くしゃがらってるよな

404 21/12/30(木)14:51:55 No.881660726

>そもそもちょっかいかけた露伴ちゃんが悪いのでは? いやー悪い悪い でも気になるじゃーん?大丈夫?

405 21/12/30(木)14:51:59 No.881660738

>コーヒーでサイン書いたのを普通のペンにしたのはちょっとだけ不満がなくもない 実写だとあまりにもファンタジックになっちゃうから

406 21/12/30(木)14:52:07 No.881660770

>ボルダリング初めてで2時間前まで失敗ばっかなのに本番だといきなり成功させたんだぜ やっぱ憑いてる…

407 21/12/30(木)14:52:16 No.881660812

>ボルダリング初めてで2時間前まで失敗ばっかなのに本番だといきなり成功させたんだぜ 神が宿ったんだな

408 21/12/30(木)14:52:24 No.881660853

今日の夕飯はくしゃがらピザだ!

409 21/12/30(木)14:52:33 No.881660895

>出演者の怪演って意味だと笠松将はやばかったと思う >ボルダリング初めてで2時間前まで失敗ばっかなのに本番だといきなり成功させたんだぜ 陽馬すごぉおおーーい♬

410 21/12/30(木)14:52:44 No.881660944

猿之助は特にとりつかれはしてなかったみたいだな 重さを感じないおんぶは歌舞伎の技法みたいだし

411 21/12/30(木)14:52:47 No.881660954

>今日の夕飯はくしゃがらピザだ! おいお前今くしゃがらって言ったか? 言ったよ?

412 21/12/30(木)14:52:49 No.881660973

>>>徹夜した原稿は歌舞伎役者をおんぶしながら描いたのか…原稿から怒りさえ感じるほど >>定期的にビビらせてもくるからな… >耳舐めASMRもしてくるぞ 地獄に送るに充分だな…

413 21/12/30(木)14:52:52 No.881660987

>今日の夕飯はくしゃがらピザだ! これクワトロフォルマッジ…

414 21/12/30(木)14:53:24 No.881661130

>重さを感じないおんぶは歌舞伎の技法みたいだし 歌舞伎すげぇ!

415 21/12/30(木)14:53:30 No.881661156

露伴先生は偏屈だし性格が悪いけど漫画に対してピュアで優しいところもある ってパーソナリティがうまく反映されてたと思うよサイン書くシーン

416 21/12/30(木)14:53:31 No.881661159

上等なくしゃがらピザにはちみつを掛けるとンマイッ!

417 21/12/30(木)14:53:37 No.881661187

>>今日の夕飯はくしゃがらピザだ! >これクワトロフォルマッジ… あァア!?くしゃがらってんじゃあねぇぞ!!!!1

418 21/12/30(木)14:53:39 No.881661195

>出演者の怪演って意味だと笠松将はやばかったと思う >ボルダリング初めてで2時間前まで失敗ばっかなのに本番だといきなり成功させたんだぜ そしてマネージャーと喧嘩して…

419 21/12/30(木)14:53:48 No.881661233

露伴先生ファンにはマジで親切だからな

420 21/12/30(木)14:54:07 No.881661313

つまり歌舞伎は重力操作できる?

421 21/12/30(木)14:54:14 No.881661358

舞台でブリッジもするしな重い衣装着て…

422 21/12/30(木)14:54:18 No.881661377

>>出演者の怪演って意味だと笠松将はやばかったと思う >>ボルダリング初めてで2時間前まで失敗ばっかなのに本番だといきなり成功させたんだぜ >そしてマネージャーと喧嘩して… 取り除いた。

423 21/12/30(木)14:54:21 No.881661392

>重さを感じないおんぶは歌舞伎の技法みたいだし その技使って泉くんにおぶさる露伴ちゃん見たかった! 不満あるとしたらそれ!

424 21/12/30(木)14:54:28 No.881661422

ハイウェイスターを六壁坂由来にするのは流石に無茶があるしなぁ でもだが断るは聞きたい…

425 21/12/30(木)14:54:31 No.881661430

>つまり歌舞伎は重力操作できる? 祖先から受け継いだ技術きたな

426 21/12/30(木)14:54:45 No.881661493

敬三お前そんなバッキバキな体してたの…

427 21/12/30(木)14:55:02 No.881661577

六壁坂は1期の話出た頃から一番やりたがってただけあったなって出来だった 登場人物の荒木キャラっぽさもすごかった

428 21/12/30(木)14:55:41 No.881661777

カギが違うッ!

429 21/12/30(木)14:56:02 No.881661856

密猟はCGだらけになるから雰囲気違う…ってなりそうだからないかなーって

430 21/12/30(木)14:56:05 No.881661875

>敬三お前そんなバッキバキな体してたの… 正直ボディメイクはめちゃくちゃ辛かった でも俺は陽馬だから耐えられた

431 21/12/30(木)14:56:24 No.881661974

>カギが違うッ! そっからすぐドアぶっ壊しに動くのは間違いなく荒木時空の人間

432 21/12/30(木)14:56:35 No.881662013

>密猟はCGだらけになるから雰囲気違う…ってなりそうだからないかなーって じゃあタケノコ狩りにするか

433 21/12/30(木)14:57:08 No.881662147

密漁はオチがスッキリしていいんだ

434 21/12/30(木)14:57:13 No.881662164

おぼろげだけど露伴先生が調子に乗って死にかけるやつ

435 21/12/30(木)14:57:14 No.881662168

密猟は露伴先生に襲いかかるカキとか ヘブンズドアーで操作されてカキを上手いこと引き剥がしてしまうタコとか 水中の演技とか倫理観以外にもハードル高すぎる

436 21/12/30(木)14:57:24 No.881662212

>でも俺は陽馬だから耐えられた 憑いてる…

437 21/12/30(木)14:57:36 No.881662255

>おぼろげだけど露伴先生が調子に乗って死にかけるやつ ほとんどじゃん!

438 21/12/30(木)14:57:39 No.881662266

>おぼろげだけど露伴先生が調子に乗って死にかけるやつ いっぱいある!

439 21/12/30(木)14:57:47 No.881662323

カキじゃないアワビだった

440 21/12/30(木)14:57:59 No.881662378

>おぼろげだけど露伴先生が調子に乗って死にかけるやつ 登場からほぼずっとそんなの!

441 21/12/30(木)14:58:10 No.881662416

>カキじゃないアワビだった カキは違うッ!

442 21/12/30(木)14:58:24 No.881662468

アワビに引っ付かれて溺れかけるはギリギリできると思う タコがなあ…

443 21/12/30(木)14:58:49 No.881662585

SASUKEとザ・ラン見たせいでこの神存在する!ってなった

444 21/12/30(木)14:59:00 No.881662633

調子に乗って病院送りになったり調子乗って病院送りになったり調子乗って家が燃えたり調子乗って取り憑かれたりする

445 21/12/30(木)14:59:28 No.881662774

好奇心は露伴ちゃんを殺しかける

446 21/12/30(木)14:59:38 No.881662805

海外ロケしてルーブルとグッチと懺悔室まとめて撮っちゃおうぜ NHKならできる

447 21/12/30(木)14:59:49 No.881662854

まあリアリティは大事だからな…

448 21/12/30(木)14:59:50 No.881662861

漫画の取材だから…

↑Top