21/12/30(木)12:56:40 ここだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/30(木)12:56:40 No.881626991
ここだけの話 牛乳ってめっちゃ美味いよ
1 21/12/30(木)12:57:36 No.881627259
でも人それぞれに味覚の違いがあって好き嫌いがあるからなんとも言えないね
2 21/12/30(木)12:57:43 No.881627292
お前牛の体液なんか飲むのかよ
3 21/12/30(木)13:00:03 No.881627969
牛の死体だって食うぞ
4 21/12/30(木)13:01:15 No.881628297
朝飲むと絶対に腹下す
5 21/12/30(木)13:01:38 No.881628407
中学生まではよく飲んでたけど最近はお腹がね
6 21/12/30(木)13:01:41 No.881628424
週に2本飲んでる
7 21/12/30(木)13:02:26 No.881628614
これ冷温で飲まされる役人だっているんですよ!
8 21/12/30(木)13:03:03 No.881628765
ここんとこ余ってるらしいな
9 21/12/30(木)13:03:56 No.881629009
余ってる割に価格が据え置きで消費したいのか謎い
10 21/12/30(木)13:05:26 No.881629409
子どもの頃からほぼ毎日飲んでる 飲み過ぎると貧血になりやすいのだが血もそこそこ濃いから鉄分食べさせてくれた両親に感謝だね
11 21/12/30(木)13:06:43 No.881629763
上と下から飲んでる
12 21/12/30(木)13:07:07 No.881629890
毎晩カウボーイ飲んでる
13 21/12/30(木)13:07:34 No.881630006
ヨーグルトで割ってくれ
14 21/12/30(木)13:08:03 No.881630146
美味しいよね
15 21/12/30(木)13:09:29 No.881630520
飲み過ぎると貧血になるんだ…?
16 21/12/30(木)13:10:15 No.881630716
物心ついた頃から一日1リットル飲んでる おかげでか骨折した事がない
17 21/12/30(木)13:10:29 No.881630781
昔は男子小学生は一日1ℓ飲めとか言われてたなぁ
18 21/12/30(木)13:10:42 No.881630849
吸収は腸内細菌に依存するから合わない奴は素直に諦めろ
19 21/12/30(木)13:11:03 No.881630962
歳取るとお腹にくるようになるの何なの
20 21/12/30(木)13:11:13 No.881631006
好きだったけどひさびさに飲んだらおなかピーピーになって悲しかった ので最近は飲んでない
21 21/12/30(木)13:11:40 No.881631140
>歳取るとお腹にくるようになるの何なの 腸内細菌の減少 ヤクルト飲もうね
22 21/12/30(木)13:11:41 No.881631145
乳糖不耐症だからおならめっちゃ出る
23 21/12/30(木)13:11:57 No.881631225
>余ってる割に価格が据え置きで消費したいのか謎い 定価でいつもの倍飲んでねって事だよ 言わせなさんな
24 21/12/30(木)13:12:20 No.881631337
ぬるいとクソ不味いのに キンキンに冷やすかカンカンに温めると滅茶苦茶に美味い
25 21/12/30(木)13:12:40 No.881631421
やかましい バターやらチーズをいっばい作れ
26 21/12/30(木)13:13:26 No.881631640
たまに飲むと俺の体が求めてたのはこれだ!ってなってがぶ飲みしちゃうけどお腹こわす
27 21/12/30(木)13:13:46 No.881631732
毎日1㍑ぐらい飲んでる大好き
28 21/12/30(木)13:14:19 No.881631907
>歳取るとお腹にくるようになるの何なの 年齢関係ない 虚弱になっただけ
29 21/12/30(木)13:14:34 No.881631980
>余ってる割に価格が据え置きで消費したいのか謎い 実際これ何でなの?普通の食材って豊作なら値下がり不作なら値上がりするのに
30 21/12/30(木)13:14:45 No.881632052
>飲み過ぎると貧血になるんだ…? 牛乳には鉄分がほとんどない上に 腹が膨れやすくて他の食べ物が入らなくなって鉄分欠乏症になりやすい 牛乳大好きっ子の世話をする時には気を付けるのよ
31 21/12/30(木)13:14:56 No.881632094
リンゴ酢入れてヨーグルトドリンクみたいにして飲んでる
32 21/12/30(木)13:15:49 No.881632346
まあ大量廃棄してくれとしか
33 21/12/30(木)13:15:52 No.881632363
とりあえず牛乳飲んだ気でいたいので豆乳を飲む
34 21/12/30(木)13:20:00 No.881633577
合成肉どころかバイオミルクまで実用化されてるんだよな 畜産物は何もかも工場で作る時代がいつかくるのかな
35 21/12/30(木)13:20:07 No.881633606
>とりあえず牛乳飲んだ気でいたいので豆乳を飲む おっぱい膨らんできた気がしてうれしい!
36 21/12/30(木)13:26:01 No.881635353
効率よくホットミルクにしたい
37 21/12/30(木)13:27:09 No.881635692
冬のほうが美味いけど夏のほうが売れる
38 21/12/30(木)13:27:30 No.881635778
小さい頃から牛乳大好き!魚は丸ごとおいしい!日向ぼっこ大好き! な生活してるおかげで事故ってトラックに倒され(2回)ても骨折することなく過ごしてるぞ …どれが効いてるのか分からんな!
39 21/12/30(木)13:28:09 No.881635965
生産過剰らしいけど価格変わってなくない…?
40 21/12/30(木)13:28:19 No.881636017
日光はあんまり効果無いんじゃなかったか
41 21/12/30(木)13:29:07 No.881636241
年取ったら乳頭不退転なった
42 21/12/30(木)13:32:17 No.881637096
いいよね種類別「牛乳」……
43 21/12/30(木)13:33:30 No.881637466
ホットミルク好き
44 21/12/30(木)13:34:08 No.881637661
>吸収は腸内細菌に依存するから合わない奴は素直に諦めろ 乳頭不耐性なんで二プレス貼ってください!
45 21/12/30(木)13:34:33 No.881637793
>>余ってる割に価格が据え置きで消費したいのか謎い >実際これ何でなの?普通の食材って豊作なら値下がり不作なら値上がりするのに 一旦値段を下げると消費者はその値段を基準に据えちゃうからね ただでさえ飼料代も燃料代も輸送費も何もかも上がってるのに
46 21/12/30(木)13:34:59 No.881637913
>いいよね種類別「牛乳」…… 「牛乳」か「低脂肪牛乳」しか飲んでないから他のやつどんな味するんだろ 合わなかったら勿体ないので試す勇気は無い
47 21/12/30(木)13:35:38 No.881638114
低脂肪乳飲むと牛乳の本体は脂肪だとわかる
48 21/12/30(木)13:35:45 No.881638142
牛乳は特殊製品で守られてるので下がらない
49 21/12/30(木)13:35:57 No.881638193
子供のころは給食でよく飲んでたけど大人になるとそんなに飲まなくなるのは何でだろうな 自分に子供がいたらもっと消費速いんだろうけど俺が一本飲み切るのにひと月近くかかる
50 21/12/30(木)13:36:09 No.881638254
価格下げたくないのでいっぱい買って飲んでください! 買わなきゃ捨てます!
51 21/12/30(木)13:36:25 No.881638330
もっと飲みたいけど外出先で腹下したら大変だから飲めない
52 21/12/30(木)13:36:33 No.881638378
おっぱいおっきくて可愛い女の子の乳ならなんぼでも飲むのに…
53 21/12/30(木)13:36:36 No.881638394
アカディは乳糖不耐症に取っての救世主 そもそもあんまり飲まないけどグラタンとかバターチキンカレーとか 牛乳使うレシピは多いからな
54 21/12/30(木)13:36:40 No.881638408
牛乳切らしてたの思い出した
55 21/12/30(木)13:36:50 No.881638459
チーズにして安く売れよ 日本のチーズの価格は異常 つまり牛乳が高すぎる
56 21/12/30(木)13:37:11 No.881638559
低脂肪乳は低脂肪乳で美味しいよね って思ってローソンのやつ買ったら不味かった
57 21/12/30(木)13:38:33 No.881638913
白く着色してるって記事をたまに見かける
58 21/12/30(木)13:38:52 No.881639001
牛乳余ってるのになんでバターはいつも品薄なんだ
59 21/12/30(木)13:39:34 No.881639191
牛乳好きの中でもなかなか同意を得られないが 常温より少しぬるいくらいの牛乳がすき
60 21/12/30(木)13:39:44 No.881639241
>牛乳余ってるのになんでバターはいつも品薄なんだ 輸入しないからかな…
61 21/12/30(木)13:39:52 No.881639280
全部カルテルだからな
62 21/12/30(木)13:40:12 No.881639381
低脂肪牛乳って抜かれた脂肪どこいったの
63 21/12/30(木)13:40:17 No.881639407
イタリアとか安いチーズホール1500円くらいなのに日本だと7000円に
64 21/12/30(木)13:40:18 No.881639411
子供の頃好きすぎてたくさん飲んでたけど170cmだったよ結局…
65 21/12/30(木)13:40:27 No.881639447
>低脂肪牛乳って抜かれた脂肪どこいったの プロテイン
66 21/12/30(木)13:40:33 No.881639477
一か月前に買った半額牛乳をまだ封さえ開けてない
67 21/12/30(木)13:40:48 No.881639532
>牛乳余ってるのになんでバターはいつも品薄なんだ 生産力には上限がある
68 21/12/30(木)13:40:54 No.881639556
>牛乳好きの中でもなかなか同意を得られないが >常温より少しぬるいくらいの牛乳がすき 飲みやすいしいいよね ただ常温に近いと色々面倒だからなあ
69 21/12/30(木)13:40:58 No.881639579
>吸収は腸内細菌に依存するから合わない奴は素直に諦めろ >>歳取るとお腹にくるようになるの何なの >年齢関係ない この乳糖不耐は年齢と関係ないとか腸内細菌どうのと デマまき散らしてる奴は一体何なんだ…?
70 21/12/30(木)13:40:59 No.881639594
1リットル一気に飲んだら流石に出はスムーズじゃない
71 21/12/30(木)13:41:10 No.881639642
>牛乳余ってるのになんでバターはいつも品薄なんだ 製菓材料の店とか行くと業務用は在庫いつも通りなのも謎
72 21/12/30(木)13:41:14 No.881639664
>イタリアとか安いチーズホール1500円くらいなのに日本だと7000円に それはまあ…日本だと安いものがよそでは高かったりもあるから
73 21/12/30(木)13:41:18 No.881639683
>プロテイン なるほどなあーだから安値なのか…
74 21/12/30(木)13:41:54 No.881639844
カゼインは風邪の原因
75 21/12/30(木)13:41:55 No.881639847
牛乳はマズい
76 21/12/30(木)13:42:36 No.881640061
>カゼインは風邪の原因 牛乳のタンパク質の主成分でしょうが
77 21/12/30(木)13:42:52 No.881640153
>リンゴ酢入れてヨーグルトドリンクみたいにして飲んでる おいしそう
78 21/12/30(木)13:43:01 No.881640209
書籍と同じく値段固定してるんじゃないの? 価格競争してるように見えん 特にバター
79 21/12/30(木)13:43:16 No.881640279
>この乳糖不耐は年齢と関係ないとか腸内細菌どうのと >デマまき散らしてる奴は一体何なんだ…? バラムツはワックスでーとか聞いたことを得意げに右から左へ投げつける思考停止の人たちでしょ いっぱいいるよ
80 21/12/30(木)13:43:29 No.881640356
プロテインはタンパク質だよ!
81 21/12/30(木)13:43:38 No.881640406
ホクレンは守護られてるからな 中国産小豆入ってくれば市価半額になる 今は加工された餡子はオッケー
82 21/12/30(木)13:43:56 No.881640509
きなこハチミツ牛乳がこんな美味い飲み物だとは思わなかった すげーうまい
83 21/12/30(木)13:43:59 No.881640527
>バラムツはワックスでーとか聞いたことを得意げに右から左へ投げつける思考停止の人たちでしょ そもそも聞いたことも無い新種のデマなんだけど…?
84 21/12/30(木)13:44:30 No.881640666
>>低脂肪牛乳って抜かれた脂肪どこいったの >プロテイン 頭悪いワロタ バターとか生クリームだろ
85 21/12/30(木)13:44:41 No.881640720
中学のころ水を飲むようにグビグビ飲んでて親からよく怒られてて最終的に俺だけ低脂肪乳飲まされるようになった まぁ低脂肪乳になってもグビグビ飲んでたけど
86 21/12/30(木)13:44:48 No.881640753
プロテインが脂肪の塊じゃデブになっちまう
87 21/12/30(木)13:45:13 No.881640881
>中学のころ水を飲むようにグビグビ飲んでて親からよく怒られてて最終的に俺だけ低脂肪乳飲まされるようになった >まぁ低脂肪乳になってもグビグビ飲んでたけど 水っぽくて飲みやすい!
88 21/12/30(木)13:45:17 No.881640906
牛乳飲むために生きてる
89 21/12/30(木)13:45:23 No.881640946
バターとクリームとイチゴはクリスマスの時期には高くなる 少し前は商社が韓国産イチゴを輸入して安くする予定だったがいざこざで入ってこなくなってしまった
90 21/12/30(木)13:45:24 No.881640952
昔っから牛乳狂ったように飲みまくってたけど最近太りだしたから泣く泣く低脂肪乳に変えた これはこれでおいしい
91 21/12/30(木)13:45:36 No.881641016
>きなこハチミツ牛乳がこんな美味い飲み物だとは思わなかった >すげーうまい はちみつ+牛乳+なんか合いそうなもの だいたいうまい!
92 21/12/30(木)13:46:11 No.881641222
きなこを砂糖と牛乳で固めて丸くしたのおいしい
93 21/12/30(木)13:47:29 No.881641665
牛乳飲むと腹下しちゃうけど昔も今も牛乳は好きだ…
94 21/12/30(木)13:47:34 No.881641685
全然関係ないけど牛乳とチョークから人工象牙作るというのを昔テレビで見たの思い出してあれやりたいなと思って動画探したときあるけど日本語の動画が見当たらなかった
95 21/12/30(木)13:47:48 No.881641755
ミキサーでバナナと牛乳混ぜるとご機嫌なスムージー
96 21/12/30(木)13:47:56 No.881641802
バナナハチミツきなこ牛乳にゴマ追加はゴマが口当たり悪くてダメだった うまかったけど
97 21/12/30(木)13:48:38 No.881642002
ミキサーでバニラアイスと牛乳混ぜるとシェイクになった うまい
98 21/12/30(木)13:49:23 No.881642244
>バナナハチミツきなこ牛乳にゴマ追加はゴマが口当たり悪くてダメだった >うまかったけど それ試してみたいんだけどすりごまじゃ駄目かな? そのまんまだと飲みづらそう
99 21/12/30(木)13:49:35 No.881642308
>バナナハチミツきなこ牛乳にゴマ追加はゴマが口当たり悪くてダメだった >うまかったけど 練りゴマなら行けないかな
100 21/12/30(木)13:49:46 No.881642374
バナナミルクは安いバナナ買ってきたときよくやる 生で食うには歯ごたえが物足りない
101 21/12/30(木)13:49:51 No.881642400
>バナナハチミツきなこ牛乳にゴマ追加はゴマが口当たり悪くてダメだった 中華料理のゴマ団子と牛乳もうまそうだな…
102 21/12/30(木)13:49:56 No.881642424
毎日のように飲んでる間は耐性つくのか平気だけど間が空いて久々に牛乳飲むとクッサい屁が止まらなくなる
103 21/12/30(木)13:50:19 No.881642538
ホットミルクのあの薄皮が好き
104 21/12/30(木)13:50:32 No.881642600
乳糖に勝ちてぇ…
105 21/12/30(木)13:51:09 No.881642776
ホットチョコレートがめちゃくちゃ甘くて美味しい そして眠気が来る
106 21/12/30(木)13:51:12 No.881642795
飲んでも何ともないけど味が苦手すぎてニオイだけでえずくから困る
107 21/12/30(木)13:51:56 No.881643021
>毎日のように飲んでる間は耐性つくのか平気だけど間が空いて久々に牛乳飲むとクッサい屁が止まらなくなる まさしくその通りで乳糖を分解する酵素は牛乳を飲んでると増えるが飲まない期間が続くと減っていくとされている
108 21/12/30(木)13:52:21 No.881643173
ちょっと下痢目当てで飲んだりするよね
109 21/12/30(木)13:52:30 No.881643219
うぅ…胃腸が…
110 21/12/30(木)13:52:31 No.881643224
寝る前に牛乳をレンジでチンして温めて飲むのが好き そこにさらにリキュールをちょい足し
111 21/12/30(木)13:52:36 No.881643250
>毎日のように飲んでる間は耐性つくのか平気だけど間が空いて久々に牛乳飲むとクッサい屁が止まらなくなる 理解得られる自信はあまり無いけど何か食べたり飲んだりして体がそれに反応起こすのって俺も生き物なんだなって感じがして楽しいよね…
112 21/12/30(木)13:52:52 No.881643337
必須アミノ酸が豊富なのでこれ飲んどきゃ大体カバーできる
113 21/12/30(木)13:53:01 No.881643376
冬の方が美味しいのは分かるけど夏の方がいっぱい飲じゃう
114 21/12/30(木)13:53:35 No.881643567
食品アレルギーで実は引っかかってたとかあったらやだなあ 牛乳は人生の伴だ
115 21/12/30(木)13:54:05 No.881643717
牛乳旨すぎる…脂肪分が多いとか知ったことではない過ぎる…
116 21/12/30(木)13:54:59 No.881643989
無料でプレゼントしてくれればいくらでも飲むんだが…
117 21/12/30(木)13:55:06 No.881644027
きな粉牛乳は黒糖入れて台湾スタイルにするのもいいぞ
118 21/12/30(木)13:55:26 No.881644144
溶き卵にこれと砂糖ちょっと入れてふんわり焼くと美味しい
119 21/12/30(木)13:55:28 No.881644153
熟しすぎで食うのはちょっと抵抗ある果物の消費に便利 みんなジュースにする
120 21/12/30(木)13:56:36 No.881644519
腹下すので飲めなくてつらい 最近はアーモンドミルク飲んでる
121 21/12/30(木)13:57:05 No.881644676
これね コーヒーっていう苦い液体に混ぜるとうまいよね
122 21/12/30(木)13:57:44 No.881644877
>腹下すので飲めなくてつらい >最近はアーモンドミルク飲んでる アーモンドミルクも美味しいよね 豆乳よりクセ無くて飲みやすい
123 21/12/30(木)13:59:53 No.881645533
マリブミルクいいよね
124 21/12/30(木)14:00:51 No.881645826
>腹下すので飲めなくてつらい >最近はアーモンドミルク飲んでる 腹下すのわかっててもおいしいから牛乳飲み続けてたわ 来年は他のも試してみるか