21/12/30(木)11:41:29 サンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/30(木)11:41:29 No.881606407
サンダー弱体化案募集スレ
1 21/12/30(木)11:42:07 No.881606570
サンダーを貶めてもお前が浮かび上がることには繋がらないぞ
2 21/12/30(木)11:42:10 No.881606578
こおりひこうタイプにする
3 21/12/30(木)11:42:12 No.881606590
たま
4 21/12/30(木)11:45:17 No.881607377
氷タイプが電気半減するようにする
5 21/12/30(木)11:46:31 No.881607706
ガラルの方の配分と特性貰ってきて
6 21/12/30(木)11:47:15 No.881607912
初代やってればいいだろ
7 21/12/30(木)11:47:45 No.881608030
初代でももう
8 21/12/30(木)11:48:21 No.881608180
氷の耐性ちょっと見直せマジで
9 21/12/30(木)11:50:06 No.881608643
>初代やってればいいだろ ルージュラ弱体化案募集スレ
10 21/12/30(木)11:50:43 No.881608804
零度必中
11 21/12/30(木)11:51:27 No.881609010
>>初代やってればいいだろ >ルージュラ弱体化案募集スレ うーん ふぶき命中70氷1割!
12 21/12/30(木)11:52:40 No.881609302
(ファイヤーはいい感じのポジションに収まったのでいない)
13 21/12/30(木)11:53:23 No.881609482
BDSPで弱体化したじゃん
14 21/12/30(木)11:53:38 No.881609541
フリーザー側が変わらないとどうしようもない まず氷を捨てて素早さもっと盛れ 替わりのタイプは飛行で弱点無効に出来る電気が良いな
15 21/12/30(木)11:54:24 No.881609750
ファイヤーは5世代からずっと良い感じだからな…
16 21/12/30(木)11:55:06 No.881609926
ゆきがくれじゃなくてゆきふらしにしろ
17 21/12/30(木)11:57:11 No.881610429
ファイヤーがアレだったの六世代だけだよ!
18 21/12/30(木)11:57:35 No.881610526
タワーならサンダーよりこわい
19 21/12/30(木)11:57:56 No.881610620
BDSPサンダーも技を覚える手段がないだけだから HOME連携でガラル入国許可が出たら結局留学して強くなって帰ってくるぞ
20 21/12/30(木)11:58:36 No.881610796
ガラルのフリーザーはどうなんだろう
21 21/12/30(木)11:59:27 No.881611003
なお初代環境でも真面目に考察した結果ファイヤー以下の模様
22 21/12/30(木)12:01:18 No.881611487
真面目にっていうか吹雪しかないのにラプラスとルージュラどうしようもない時点で…
23 21/12/30(木)12:01:47 No.881611622
なお模様って…
24 21/12/30(木)12:05:34 No.881612763
>ガラルのフリーザーはどうなんだろう 選出画面にいたら意識はするくらいには舐めてるとしてやられる可能性がある
25 21/12/30(木)12:07:18 No.881613276
ガラル三鳥はもうちょっとサブ技くれ
26 21/12/30(木)12:09:35 No.881613849
サンダーは割と充実してるんだよな 格闘飛行と範囲被り気味とはいえ撃つ相手自体はちゃんといるし
27 21/12/30(木)12:10:04 No.881613971
>ガラルファイヤーに羽休めくれ
28 21/12/30(木)12:11:07 No.881614259
サンダーに対抗して接触したら凍る特性を貰おう
29 21/12/30(木)12:12:19 No.881614589
>サンダーに対抗して接触したら凍る特性を貰おう まあフリーザーの耐性は虫と草しかないわけだが…
30 21/12/30(木)12:12:44 No.881614708
>まあフリーザーの耐性は虫と草しかないわけだが… これで受けやれって言うんですか!?
31 21/12/30(木)12:13:32 No.881614919
十万ボルトだろうが熱風だろうが抜群喰らう人はちょっと…
32 21/12/30(木)12:13:48 No.881614975
こいつは悪巧みもらえるだけで一気に強くなると思うんだけどな…
33 21/12/30(木)12:14:16 No.881615097
氷タイプはあられのとき特防2倍で
34 21/12/30(木)12:14:26 ID:8htmcfSU 8htmcfSU No.881615140
私の心はなお模様
35 21/12/30(木)12:14:57 No.881615269
氷の耐性を変更するということで手を打とう
36 21/12/30(木)12:15:00 No.881615285
>氷タイプはあられのとき特防2倍で クレベースが要塞化してしまう
37 21/12/30(木)12:15:00 No.881615287
>>まあフリーザーの耐性は虫と草しかないわけだが… >これで受けやれって言うんですか!? 種族値ほぼガラルファイヤーと一緒だからね
38 21/12/30(木)12:16:53 No.881615772
特性ゆきふらしにするのとDとS入れ替えで割とやれると思う
39 21/12/30(木)12:17:26 No.881615913
岩のとくぼうアップが許されるなら氷も別にいいと思うんだ
40 21/12/30(木)12:19:35 No.881616495
>岩のとくぼうアップが許されるなら氷も別にいいと思うんだ 気温が下がって防御アップとかはそれっぽくていいかも
41 21/12/30(木)12:24:42 No.881617837
準伝の種族値で天候始動は許される?
42 21/12/30(木)12:24:57 No.881617926
>>氷タイプはあられのとき特防2倍で >クレベースが要塞化してしまう D振りチョッキクレベースが更に硬くなるのか…
43 21/12/30(木)12:25:55 No.881618185
>準伝の種族値で天候始動は許される? 実はバンギラスってポケモンがいる
44 21/12/30(木)12:26:57 No.881618471
カプ系でフィールド始動がギリギリ許されたし許されるだろう 多分
45 21/12/30(木)12:27:05 No.881618500
電気に岩弱点付ければ仲良く4倍トリオになれるだろ
46 21/12/30(木)12:28:24 No.881618848
あられ時のB上昇は既にヤバいやつがチラホラいるから絶対無理だと思う
47 21/12/30(木)12:29:05 No.881619035
やはりゆきがくれか…
48 21/12/30(木)12:30:15 No.881619350
ユナイトだと立場奪えたからいいじゃん
49 21/12/30(木)12:30:16 No.881619361
氷タイプ自体が脆く鋭いアタッカータイプだから受けは相当ステが無いと難しい
50 21/12/30(木)12:31:16 No.881619632
わかりました スレ画の特性をゆきふらしにします
51 21/12/30(木)12:32:05 No.881619851
>氷タイプ自体が脆く鋭いアタッカータイプだから受けは相当ステが無いと難しい ザシアンのきょじゅうざん確3にできるクレベースまじでおかしい
52 21/12/30(木)12:32:09 No.881619868
600族とか伝説スペックのゆきふらしは欲しいんだよな
53 21/12/30(木)12:32:46 No.881620086
こころのめぜったいれいどは最強のコンボだと信じてやまなかった小学生の俺
54 21/12/30(木)12:33:07 No.881620179
わかりました あられ状態の時は登場時にオーロラベール貼ることができる特性つけます
55 21/12/30(木)12:33:39 No.881620351
おめえなんで氷飛行なんて脆いけど攻撃的なタイプ組み合わせで受け気味のステなんだよ
56 21/12/30(木)12:33:55 No.881620432
>あられ状態の時は登場時にオーロラベール貼ることができる特性つけます 絶妙に弱い…
57 21/12/30(木)12:34:13 No.881620523
こいつと噛み合わないだけで心眼零度自体には圧はあるんだ
58 21/12/30(木)12:34:25 No.881620582
>ザシアンのきょじゅうざん確3にできるクレベースまじでおかしい まあ受けてどうするって話だが
59 21/12/30(木)12:35:07 No.881620781
氷飛行はりきりって書くと強そうだよねデリバード
60 21/12/30(木)12:35:20 No.881620857
>おめえなんで氷飛行なんて脆いけど攻撃的なタイプ組み合わせで受け気味のステなんだよ 初代吹雪のせい以外考えられない
61 21/12/30(木)12:35:30 No.881620909
仮にゆきふらしになったら爆発を蜻蛉に代えたバニラみたくなるんかね
62 21/12/30(木)12:35:35 No.881620926
>こいつと噛み合わないだけで心眼零度自体には圧はあるんだ 特殊受けならできる
63 21/12/30(木)12:37:03 No.881621332
氷の耐性見直しもだけど弱点つけるタイプも一つは増やしてほしい
64 21/12/30(木)12:37:05 No.881621341
こおりのりんぷんでもくれてやるか
65 21/12/30(木)12:38:02 No.881621599
>こころのめぜったいれいどは最強のコンボだと信じてやまなかった小学生の俺 一対一交換で二対相殺した後タイマンに持ち込めば勝てる
66 21/12/30(木)12:38:31 No.881621743
>氷の耐性見直しもだけど弱点つけるタイプも一つは増やしてほしい 今でもかなり通り良いのに…
67 21/12/30(木)12:38:42 No.881621798
氷の攻撃面の相性には文句つけなくていいだろう 他のタイプもメス入ってタイプ相性自体が大幅に変わらない限りは
68 21/12/30(木)12:38:45 No.881621811
>>こころのめぜったいれいどは最強のコンボだと信じてやまなかった小学生の俺 >一対一交換で二対相殺した後タイマンに持ち込めば勝てる 上から2回殴られて死にそう
69 21/12/30(木)12:40:13 No.881622226
氷や岩の弱点の多さも強靭な耐久があれば矛に変わるってラプラスやバンギに教わった
70 21/12/30(木)12:40:38 No.881622361
分かりやすく強いサンダー 何だかんだで使い道が発見されるファイヤー フリーザー
71 21/12/30(木)12:40:51 No.881622428
常時こころのめの特性にしよう
72 21/12/30(木)12:40:54 No.881622447
ブリザポスもそう思います
73 21/12/30(木)12:41:48 No.881622701
ラプラスはベールはれて4倍ないのがでかい
74 21/12/30(木)12:42:27 No.881622875
氷は半減少なすぎる
75 21/12/30(木)12:42:38 No.881622933
>上から2回殴られて死にそう さすがにバカにしすぎというかむなしくならない?
76 21/12/30(木)12:42:51 No.881622996
ラプラスは特性みんなちゃんと使い所有ってえらい
77 21/12/30(木)12:43:09 No.881623073
>分かりやすく強いサンダー >何だかんだで使い道が発見されるファイヤー >フリーザー 器用な動きができるサンダー 高耐久を持ち特性で火力を補強するファイヤー フリーザー
78 21/12/30(木)12:43:10 No.881623078
フリーザーは攻撃性能も低いからダメ
79 21/12/30(木)12:43:21 No.881623137
>常時こころのめの特性にしよう その代わり偶数ターンのみ絶対後攻行動な
80 <a href="mailto:水複合">21/12/30(木)12:43:21</a> [水複合] No.881623141
氷は電気無効にしていいぞ!
81 21/12/30(木)12:44:23 No.881623454
本当に今更だけど半減少ないのに弱点4個ってひどくない?
82 21/12/30(木)12:44:46 No.881623577
水が氷半減なら氷も水半減していいと思う
83 21/12/30(木)12:44:50 No.881623594
こおり確定の固有技を作ってこおってる相手に心の目これね!
84 21/12/30(木)12:45:15 No.881623711
書き込みをした人によって削除されました
85 21/12/30(木)12:45:17 No.881623721
仮にも準伝だから見劣りするだけで何もできないわけじゃないんだけどね 前ここでフリーザー使って3桁行った「」見かけたし
86 21/12/30(木)12:45:52 No.881623876
ただでさえ抜群取れる範囲広いのにフリドラで水にまで抜群取れるようになったから もう氷は殴り一辺倒のタイプとして固定化されてるし今更耐性はもう増やせないだろう
87 21/12/30(木)12:46:15 No.881623997
こおり状態も他に追加効果あればねえ 眠りはゆめくいとかあるし逆側にねごととかある
88 21/12/30(木)12:46:19 No.881624020
フリーザー仮面はフィールドに乗れたらエースになるスペックはある
89 21/12/30(木)12:47:01 No.881624231
どうしようもないってことはないんだけど他の奴ならもっとスムーズに仕事できるって感じなんだよな
90 21/12/30(木)12:47:02 No.881624237
耐久もそれほど高くないのがひどい せめてDとHが逆なら
91 21/12/30(木)12:47:40 No.881624432
>フリーザー仮面はフィールドに乗れたらエースになるスペックはある そこでこの鉄球ガラルフリーザー
92 21/12/30(木)12:47:48 No.881624470
氷状態は現状でも発動した時点で負けじゃねーか
93 21/12/30(木)12:48:37 No.881624695
ねっぷうとぼうふうを没収する
94 21/12/30(木)12:48:46 No.881624726
>こおり状態も他に追加効果あればねえ >眠りはゆめくいとかあるし逆側にねごととかある 一応フレアドライブや熱湯で溶けるし…
95 21/12/30(木)12:48:53 No.881624761
イメージ的には飛行半減くらいあってもよさそうなのにね
96 21/12/30(木)12:49:11 No.881624857
俺のポケモンが相手氷にしても次のターンで溶けるんだけど
97 21/12/30(木)12:49:56 No.881625042
フェアリー半減ほしい
98 21/12/30(木)12:50:25 No.881625159
>氷状態は現状でも発動した時点で負けじゃねーか 二十年ぶりだねおはよう
99 21/12/30(木)12:50:54 No.881625282
>フェアリー半減ほしい イメージ的に竜半減もあってもいい
100 21/12/30(木)12:51:24 No.881625419
ゆきかきくれ
101 21/12/30(木)12:51:41 No.881625500
>>氷状態は現状でも発動した時点で負けじゃねーか >二十年ぶりだねおはよう いや25%引く前に殴り倒されない? ダイマ中に凍った時とかマジで辛いんだけど
102 21/12/30(木)12:52:07 No.881625616
氷にいちゃもんレベルで弱点多いならむしろ水は毒弱点だろ!って思う
103 21/12/30(木)12:52:50 No.881625815
こおりは技の追加効果くらいで催眠術みたいに意図的に発動させられる技がないからこおり状態にこれ以上メリットつけてもなぁ
104 21/12/30(木)12:53:12 No.881625919
氷状態はハマるとダイマターン全部切れてもなお動けないとか平気であるからな 眠りみたいにターン調整もして付与率上げてくれないかな…
105 21/12/30(木)12:53:39 No.881626050
同じ有効範囲広い炎に比べても耐性の数があまりにも差が…