虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/30(木)09:24:17 ロボに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)09:24:17 No.881577484

ロボに唇ってキモイよな 夜中に喋りそう

1 21/12/30(木)09:24:37 No.881577548

テレビだと1回も断空剣使わない奴

2 21/12/30(木)09:25:59 No.881577791

勇者の唇は許せる バクシンガーはだめ 一枚絵のはまだいいけどアニメ本編ではバンクですらキモさが拭えない

3 21/12/30(木)09:26:11 No.881577835

安彦御大がそんな嗜好だったのでコンVもガンダムもマスク顔に

4 21/12/30(木)09:27:10 No.881578040

勇者はガンダムみたいになるんだよなぁ

5 21/12/30(木)09:27:10 No.881578041

画像は獣を越え人を越えた神だから獣と人の意匠が欲しい

6 21/12/30(木)09:27:52 No.881578175

意志があるとか何かしら意図があるなら受け入れられる

7 21/12/30(木)09:28:49 No.881578384

>勇者はガンダムみたいになるんだよなぁ 小ロボ時は親しみやすい口ありで合体するとフェイスが閉じるガチ戦闘モードって発想

8 21/12/30(木)09:29:35 No.881578533

喋るやつなら嬉しい 喋らないやつならキモい

9 21/12/30(木)09:29:38 No.881578540

人の似姿を作るのは神の業だし

10 <a href="mailto:ダンガードA">21/12/30(木)09:30:39</a> [ダンガードA] No.881578754

そうだね

11 21/12/30(木)09:30:59 No.881578814

わざわざマスクに穴開けて口見せてるコンボイマジキモイ

12 21/12/30(木)09:32:01 No.881579014

エクスカイザーとかブレイブポリスなんかは優しく語り掛けるシーンも多いので大事

13 21/12/30(木)09:33:34 No.881579307

見る者に与える心理的影響を考慮して設計してるんだよ

14 21/12/30(木)09:34:23 No.881579469

アピールポイントかよって唇してることあるけど ロボフェラとか見かけないな

15 21/12/30(木)09:34:51 No.881579541

>わざわざマスクに穴開けて口見せてるコンボイマジキモイ 海外だと口が感情表現の大きな部分を占めてるからしょうがないんだろう

16 21/12/30(木)09:35:20 No.881579629

>バクシンガーはだめ ブライガーならいいのかよ

17 21/12/30(木)09:35:28 No.881579667

>アピールポイントかよって唇してることあるけど >ロボフェラとか見かけないな ダイターンとか劇中でふーふーしてたはず

18 21/12/30(木)09:38:07 No.881580152

>エクスカイザー 車のライトがウィンウィン動く奴

19 21/12/30(木)09:38:13 No.881580172

口付きガンダムと言えばキャプテンガンダム あれも当時はいろいろ言われてたな

20 21/12/30(木)09:38:32 No.881580243

そういえばなんでダンクーガって口あるんだろう

21 21/12/30(木)09:39:40 No.881580467

叫ぶガンダムにしよう→分身してフェイスオープン

22 21/12/30(木)09:39:56 No.881580520

>そういえばなんでダンクーガって口あるんだろう ホントのキッスをお返しに

23 21/12/30(木)09:40:12 No.881580561

>>バクシンガーはだめ >ブライガーならいいのかよ ブライガーはまあ許せる サスライガーは唇なくしたけどリアルロボのフォルムで機関車から変形とかいうぐちゃぐちゃのラインが意味不明だからだめ

24 21/12/30(木)09:42:34 No.881580997

何でOPでビッグモスの顔が出たと思ったら いきなり引っ込んで上から顔がくっつくんだろう

25 21/12/30(木)09:42:51 No.881581105

しゃべるタイプのロボならアリ 兵器に口ついてんのはイカれてんのかオメェ

26 21/12/30(木)09:42:51 No.881581110

ちゃんと喋る唇付きロボもっと増えてくんないかな…

27 21/12/30(木)09:42:55 No.881581135

おもちゃだとこいつの唇がキモい fu662701.jpg

28 21/12/30(木)09:44:04 No.881581436

>>>バクシンガーはだめ >>ブライガーならいいのかよ >ブライガーはまあ許せる >サスライガーは唇なくしたけどリアルロボのフォルムで機関車から変形とかいうぐちゃぐちゃのラインが意味不明だからだめ 機関車形態に兵器っぽさが欲しいけど話のモチーフ的にも出来なかったのかなって

29 21/12/30(木)09:44:15 No.881581481

>エクスカイザーとかブレイブポリスなんかは優しく語り掛けるシーンも多いので大事 記憶吹っ飛ぶことを承知でファイヤージェイデッカーに合体する覚悟を決めたデュークがレジーナのもとを去るときに 「さよなら…レディ」と言うけど 口元だけがアップになって森川ボイスも相まって妙にセクシーに思えた

30 21/12/30(木)09:45:12 No.881581675

トランスフォーマーはエネルゴン食べるから必要

31 21/12/30(木)09:46:13 No.881581867

ダンクーガノヴァがマックスゴッドになるとマスク付くけどなんか違和感だった 俺的にダンクーガ=唇だった

32 21/12/30(木)09:47:58 No.881582218

電童も最初は喋らせるつもりだったらしいな

33 21/12/30(木)09:48:29 No.881582315

ライディーンは普通に口パクするし古代文明の神像みたいなもんだから違和感はない

34 21/12/30(木)09:49:21 No.881582456

>ライディーンは普通に口パクするし古代文明の神像みたいなもんだから違和感はない ゴッドボイスのおかげで説得力マシマシ

35 21/12/30(木)09:51:12 No.881582812

コンボイ司令みたいにマスクとメットの間のデザインが人の顔に近い眉間になってるのめっちゃ好き

36 21/12/30(木)09:52:03 No.881582960

唇あってもいいけどカクっとした造形であってほしい トランスフォーマーの玩具とか時々ムチュッとしたやつがいる

37 21/12/30(木)09:52:35 No.881583062

ブライガーバクシンガーは唇以前になんかデザイン段階で顔が余計にブサイクすぎる

38 21/12/30(木)09:55:14 No.881583563

>>勇者はガンダムみたいになるんだよなぁ >小ロボ時は親しみやすい口ありで合体するとフェイスが閉じるガチ戦闘モードって発想 実写TFのマスクオンオフはこっから来てんのかな~って思ったりしなくもない

39 21/12/30(木)09:55:32 No.881583620

>口付きガンダムと言えばキャプテンガンダム >あれも当時はいろいろ言われてたな アジアさんがガンダム決まって役名みたら俺がガンダムなの?ってなったの好き ダブルオーでようやく乗れた

40 21/12/30(木)09:58:37 No.881584192

エルドランは小ロボと合体後の口の有無の関係が勇者と逆なんだよな

41 21/12/30(木)09:59:47 No.881584430

コンセプトは分かるけどファイヤーバルキリーはブライガーみたいでキモイ

42 21/12/30(木)10:00:06 No.881584490

>おもちゃだとこいつの唇がキモい >fu662701.jpg 10年以上前に出たボットコン限定品の新規造形パーツだから許してあげよう…

43 21/12/30(木)10:00:46 No.881584614

顔がね…

44 21/12/30(木)10:02:02 No.881584838

TFは勇者みたいなイケメンにならないようにズラしてくる印象がある

45 21/12/30(木)10:02:14 No.881584880

じゃあ2年前ので… fu662735.jpg

46 21/12/30(木)10:02:47 No.881584998

アニメのキャプテンガンダムの口は衝撃的だったよ…

47 21/12/30(木)10:03:53 No.881585207

>fu662735.jpg オエッ

48 21/12/30(木)10:04:21 No.881585299

予算の問題からか自我あるのに口が一切動かなかったソードボット達に悲しい過去…

49 21/12/30(木)10:04:53 No.881585388

口がついてねぇと歌えねぇだろ

50 21/12/30(木)10:06:14 No.881585652

>じゃあ2年前ので… >fu662735.jpg ここまでブサイクにしなくてもいいのにね 女の子なのに…

51 21/12/30(木)10:06:47 No.881585765

>勇者の唇は許せる >バクシンガーはだめ 口と唇の違いでは?

52 21/12/30(木)10:06:53 No.881585792

ロボに口は好き

53 21/12/30(木)10:07:20 No.881585863

勇者もした唇はちゃんと描かれてるから…

54 21/12/30(木)10:08:16 No.881586045

口はともかく鼻はなんのためにいるんだ

55 21/12/30(木)10:08:40 No.881586125

ファイヤーバルキリーは 最終回辺りで歌うんだろうなって思ってたのに 結局、口はただのデザインだった

56 21/12/30(木)10:08:52 No.881586163

勇者ロボは逆に自我持ってないようなドローンタイプのには口付いてないんだよな

57 21/12/30(木)10:09:42 No.881586317

実写版のトランスフォーマーの口が苦手だけど マスク展開するのかっこいいから必要か…

58 21/12/30(木)10:09:47 No.881586334

しゃべってる時唇があるロボの唇が動いてると、何で出来てるか気になってしょうがない

59 <a href="mailto:トランスフォーマーアニメイテッド">21/12/30(木)10:10:09</a> [トランスフォーマーアニメイテッド] No.881586391

>口はともかく鼻はなんのためにいるんだ いらないよね

60 21/12/30(木)10:10:56 No.881586550

合体タイプの勇者ロボは合体前は付いてて、合体後はマスク

61 21/12/30(木)10:11:02 No.881586573

ルストハリケーン!

62 21/12/30(木)10:11:19 No.881586619

>実写版のトランスフォーマーの口が苦手だけど >マスク展開するのかっこいいから必要か… ビー仕様のキャラとか余計にG1に寄ったせいでみんな老け顔に見える

63 21/12/30(木)10:12:01 No.881586775

口だけで鼻がないと なんかゆるキャラみたいな顔にならね?

64 21/12/30(木)10:13:43 No.881587113

TFはサイババで鼻付き顔にやっと戻ったけどやっぱいるわ鼻は

65 21/12/30(木)10:14:21 No.881587238

トライダーG7は口と言うか顔がSDガンダムみたいにうにょうにょ動いてたな

66 21/12/30(木)10:15:39 No.881587483

SDとかならともかく普通の頭身で目がギョロっとしてるロボもキモい 真ゲッターとか絶対黒目ない方が格好いい

67 21/12/30(木)10:17:45 No.881587882

ダイターン3はなんとなく許せるというか万丈のメガボーグ体みたいなもんだしなってなる

68 21/12/30(木)10:18:03 No.881587948

ゲッターはキモいもんだ

69 21/12/30(木)10:18:36 No.881588052

>SDとかならともかく普通の頭身で目がギョロっとしてるロボもキモい >真ゲッターとか絶対黒目ない方が格好いい グラディオンもダメそうだな… プラモだと緑目に出来るらしいけど

70 21/12/30(木)10:19:51 No.881588303

る…ルパンカイザー…

71 21/12/30(木)10:19:52 No.881588312

戦隊もそうだったけど子供の頃は苦手だったなロボに唇あるやつ

72 21/12/30(木)10:21:59 No.881588735

>戦隊もそうだったけど子供の頃は苦手だったなロボに唇あるやつ ガンダムばっかで育ってたからなんか嫌悪感あった 今では逆にイケメンフェイスに口ありだと飛んで喜ぶが

73 21/12/30(木)10:22:17 No.881588788

>>口はともかく鼻はなんのためにいるんだ >いらないよね なんだその顎は!

74 21/12/30(木)10:23:42 No.881589086

ゴリラコンボイは見てるとマスクの方が違和感出てくる

75 21/12/30(木)10:24:02 No.881589152

同じロボでマスクオンオフできると二度美味しいって感じはあります

76 21/12/30(木)10:25:11 No.881589377

>ゴリラコンボイは見てるとマスクの方が違和感出てくる 唇の幅分なんか長い気がするあのマスク

77 21/12/30(木)10:26:39 No.881589658

>SDとかならともかく普通の頭身で目がギョロっとしてるロボもキモい >真ゲッターとか絶対黒目ない方が格好いい 貴様とは友達になれないようだ

78 21/12/30(木)10:27:25 No.881589803

真ゲッターの問題は目より顎だと思う

79 21/12/30(木)10:27:28 No.881589812

マグナスなんか中にいるコンボイはマスク顔なのにアーマーの方は唇顔だから…

80 21/12/30(木)10:28:00 No.881589912

黒目がない真ゲッター好きだよ

81 21/12/30(木)10:29:10 No.881590145

>同じロボでマスクオンオフできると二度美味しいって感じはあります 決戦でのマスク割れいいよね…

82 21/12/30(木)10:31:29 No.881590615

コアロボの構造的にマスク割れても口ないだろってやつでも口があるのいいよね

83 21/12/30(木)10:32:52 No.881590857

ロボに口はむしろないと困る

84 21/12/30(木)10:33:27 No.881590972

真ゲッターは意志持ってても不思議じゃないから瞳あっても違和感ない

85 21/12/30(木)10:35:30 No.881591384

口の有無はデザインののっぺり感防止というか あってもなくても顎に変な突起はつくし

86 21/12/30(木)10:38:52 No.881592081

ダイモスはなんか口ぽかーんと開けてる印象がある

87 21/12/30(木)10:39:48 No.881592260

ダイケンゴーみたいなのだったらまだ唇の方がマシかもしれない

88 21/12/30(木)10:42:43 No.881592830

ジェイデッカーとかは親しみやすさや人とのコミュニケーションのためとか色々理由をつけられそうでいい 戦闘用に唇ついてたらなんで…?とは思う まあかっこよければいいか

89 21/12/30(木)10:44:50 No.881593286

最初だっせえ!って思ったけどそりゃまあ意図的に口要るよな…って納得したのがファイヤーバルキリー

90 <a href="mailto:プライム">21/12/30(木)10:44:55</a> [プライム] No.881593305

>>>口はともかく鼻はなんのためにいるんだ >>いらないよね >なんだその顎は! わかるわかる

91 21/12/30(木)10:48:08 No.881594030

>真ゲッターは意志持ってても不思議じゃないから瞳あっても違和感ない 石川賢が好きだったからロボットに瞳つけた感あるんだけどね

92 21/12/30(木)10:50:23 No.881594505

口付きのヒトっぽいブサイク顔なのにメカメカしい三本指のブライガーとか酷いと思う

93 21/12/30(木)10:51:47 No.881594811

デモンベインはスパロボで出た時にSDの顔見えづらいせいで作品知らない人が顔アップで誰このおっさん!ってなってたな

94 21/12/30(木)10:51:49 No.881594823

ネトフリのTF WFCはメガトロンの口がちょっとキモい

95 21/12/30(木)10:54:33 No.881595437

>>>>口はともかく鼻はなんのためにいるんだ >>>いらないよね >>なんだその顎は! >わかるわかる >なんだその顎は!

96 21/12/30(木)10:57:03 No.881595983

>デモンベインはスパロボで出た時にSDの顔見えづらいせいで作品知らない人が顔アップで誰このおっさん!ってなってたな あいつも黒目ありだったな… 顔面バイザー越しで夜戦闘多いから顔あんまり見えないんだよね

↑Top