虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/30(木)07:28:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)07:28:57 No.881560095

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/30(木)07:30:43 No.881560249

社会的信頼を得る為の結婚かな…

2 21/12/30(木)07:35:35 No.881560724

俺も意味聞いちゃうかもしれん…

3 21/12/30(木)07:36:11 No.881560790

これは何それって疑問に思うのが普通だろう…

4 21/12/30(木)07:38:43 No.881561074

色々書類通すのに便利だったりすんのかな?

5 21/12/30(木)07:39:10 No.881561117

美味しんぼの山岡が結婚の時に言い出してブーイングくらったやつ

6 21/12/30(木)07:39:41 No.881561177

重めの恋人関係…?

7 21/12/30(木)07:40:09 No.881561235

税金絡みとか色々な補助受けやすいとかかな…

8 21/12/30(木)07:40:21 No.881561256

でも生活費別なら男にとっても少しメリットはあるかな セフレみたいなもんでしょ?

9 21/12/30(木)07:40:48 ID:SgwCudZ6 SgwCudZ6 No.881561314

社会的な見栄?

10 21/12/30(木)07:41:50 No.881561444

クソみたいな常識にとらわれた人間ばかりでつれーわーって漫画なのかなこれ…

11 21/12/30(木)07:42:30 No.881561529

>美味しんぼの山岡が結婚の時に言い出してブーイングくらったやつ あいつの場合は何だかんだでそうなってもしゃーないバックボーンあったのがな…

12 21/12/30(木)07:42:38 No.881561543

逆に聞けないだろこんなの

13 21/12/30(木)07:43:10 No.881561614

思いつめすぎて自分の認識が常識だと思いこむ人間一般に見られる現象だろう

14 21/12/30(木)07:46:07 No.881561948

実際一緒に暮らして家族となって子供を作るという前提で社会的な手続きしたりアレコレするのを 結婚だと思ってたからそもそもスレ画は何をしたいのかよくわからんな…

15 21/12/30(木)07:46:21 No.881561970

スレ画は一人称僕の意識高い系腐女子とかいう地雷物件なんで たとえ社会的見栄のため愛のない結婚するとしてもごめん被りたい

16 21/12/30(木)07:47:01 No.881562055

この条件でハードル上がってるのかハードル下がってるのかわからない

17 21/12/30(木)07:47:45 No.881562132

本当に言葉が出ないの? 言葉ないんじゃないの?

18 21/12/30(木)07:48:16 No.881562196

結局普通に結婚して子供作ったと聞いた

19 21/12/30(木)07:48:29 No.881562224

>実際一緒に暮らして家族となって子供を作るという前提で社会的な手続きしたりアレコレするのを >結婚だと思ってたからそもそもスレ画は何をしたいのかよくわからんな… 迷走続けつつも読者のお便りに目を通してるうちに正気になってく漫画だよ

20 21/12/30(木)07:48:49 No.881562254

実際結婚じゃなくていいじゃん なんで結婚したいの?

21 21/12/30(木)07:49:43 No.881562371

恋人と同居しない子供も作らないってんならわかるけど 同居もしない子供も作らない相手を婚活って形でわざわざ探すのは節税の手段にしか見えない

22 21/12/30(木)07:50:16 No.881562436

税制優遇の為?

23 21/12/30(木)07:52:39 No.881562729

普通より効率いいってなんだ…?と思ったが こんな条件だと普通の人には絶対受け入れられないから婚活サイトやマッチングアプリだと最初からこの条件提示できて効率いい、ってことなのかな

24 21/12/30(木)07:53:54 No.881562887

メンツのためよ

25 21/12/30(木)07:53:58 No.881562902

別にそれで幸せならいいと思うんだけど 結婚する意味あるの?っていう疑問を辛辣な言葉として受け止めてるんならわりと幸せになれなそうな気がする

26 21/12/30(木)07:54:05 No.881562924

結局チンポに堕ちたんだっけこの人

27 21/12/30(木)07:54:36 No.881562987

普通に考えれば良し悪しはともかく世間一般の感性からは乖離してるってのはわかるのにどうしてこういう輩は聞いてくる側を嫌な描写するのかね

28 21/12/30(木)07:54:39 No.881562993

(笑)みたいな雰囲気でなくともなにそれ?と言われて当然なのでは

29 21/12/30(木)07:54:55 No.881563045

スレ画見に行ったら色々別世界に生きてる人っぽいし色々思うところはあったけど 割とまあ…うん…がんばってほしいって気持ちになった

30 21/12/30(木)07:55:37 No.881563125

>割とまあ…うん…がんばってほしいって気持ちになった がんばって読者の声に耳傾けて正気を取り戻しました

31 21/12/30(木)07:55:57 No.881563158

(笑)じゃなくて(死ね)って感じの感情じゃない?

32 21/12/30(木)07:56:52 No.881563285

きちんと言語化出来ずまともに反論出来ないだけなのでは?

33 21/12/30(木)07:57:55 No.881563409

おいおい スレ画は「」の大好きな僕っ娘だぞ

34 21/12/30(木)07:57:57 No.881563420

俺もなんで…?とは思うけど面倒くさくなりそうだから口に出して聞きはしないな…

35 21/12/30(木)07:58:12 No.881563450

実際結婚はしたいけど相手の顔も見たくないし声も聞きたくないって場合は説明が難しいよね

36 21/12/30(木)07:59:12 No.881563574

俺も人間が嫌いだから誰かと一緒に住みたくはないけど既婚って地位が欲しいから結婚はしたいぞ

37 21/12/30(木)07:59:54 No.881563655

この画像はよく貼られるけどスレ画の人が何故そういう形態の結婚を望んでいるのかの理由はまだ知らない… なんか事情あるのかもしれないけど

38 21/12/30(木)08:00:08 No.881563685

>実際結婚はしたいけど相手の顔も見たくないし声も聞きたくないって場合は説明が難しいよね そこまで行くと結婚したくないのでは?

39 21/12/30(木)08:00:16 No.881563703

>実際結婚はしたいけど相手の顔も見たくないし声も聞きたくないって場合は説明が難しいよね 結婚する意味以前にあんたにとって結婚って何なのかって聞きたくなるなそれ

40 21/12/30(木)08:00:16 No.881563705

>社会的信頼を得る為の結婚かな… つまり結婚によって示せるはずの家族を愛し配偶者と子の人生の責任を背負うことができる人間っていう証明を偽造するってことですよね?

41 21/12/30(木)08:00:25 No.881563728

別居婚自体は昔から雅な人たちがやってる珍しくないスタイルだ

42 21/12/30(木)08:00:28 No.881563734

>俺もなんで…?とは思うけど面倒くさくなりそうだから口に出して聞きはしないな… それこそ様々な思いが駆け巡って言葉が出ないよね 理解できない結婚観してる人とか関わりにくいわ

43 21/12/30(木)08:01:01 No.881563807

>俺も人間が嫌いだから誰かと一緒に住みたくはないけど既婚って地位が欲しいから結婚はしたいぞ 別居婚しろ 女の側にも需要あるし

44 21/12/30(木)08:02:06 No.881563942

>別居婚自体は昔から雅な人たちがやってる珍しくないスタイルだ そういう人たちしかやってねーなら十分珍しいだろそれ

45 21/12/30(木)08:02:14 No.881563959

結婚してるのに別居って周りからの社会的信用は低くなると思う

46 21/12/30(木)08:02:15 No.881563963

>つまり結婚によって示せるはずの家族を愛し配偶者と子の人生の責任を背負うことができる人間っていう証明を偽造するってことですよね? まあ社会がそういう人を一段高く評価したりするってなら偽造もやむなしか…

47 21/12/30(木)08:03:03 No.881564074

別居婚は無駄に生活コストがかかるデメリット飲めればまぁいいんじゃないかな

48 21/12/30(木)08:03:14 No.881564101

彼女彼氏の関係に取り敢えずなんか証明できるのが欲しいってこと?

49 21/12/30(木)08:03:27 No.881564127

>この画像はよく貼られるけどスレ画の人が何故そういう形態の結婚を望んでいるのかの理由はまだ知らない… >なんか事情あるのかもしれないけど 結婚 子なし別居でググったら読めたわ

50 21/12/30(木)08:03:38 No.881564161

>この画像はよく貼られるけどスレ画の人が何故そういう形態の結婚を望んでいるのかの理由はまだ知らない… >なんか事情あるのかもしれないけど https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/15/news001.html 正直大した理由じゃないと思う 両親が不仲だったから同居したくないけど結婚はしたいってだけ

51 21/12/30(木)08:03:48 No.881564183

>俺も人間が嫌いだから誰かと一緒に住みたくはないけど既婚って地位が欲しいから結婚はしたいぞ 同性婚と夫婦別姓が実現したら節税婚とか流行りそうだな…って思った

52 21/12/30(木)08:04:15 No.881564246

>(笑)じゃなくて(死ね)って感じの感情じゃない? 意味わかんねぇ主張なのは確かだけどこの程度のことに対してそこまでの感情持たないだろ

53 21/12/30(木)08:04:18 No.881564252

結婚してれば他がどうであろうと社会的地位が上がるってのも割とファンタジー

54 21/12/30(木)08:04:35 No.881564291

>同性婚と夫婦別姓が実現したら節税婚とか流行りそうだな…って思った それ以上に反社の隠れ蓑になる

55 21/12/30(木)08:04:47 No.881564312

>結局チンポに堕ちたんだっけこの人 理解ある彼くん漫画か

56 21/12/30(木)08:04:53 No.881564328

>両親が不仲だったから同居したくないけど結婚はしたいってだけ 山岡じゃねえんだから…

57 21/12/30(木)08:04:55 No.881564332

どう言う心境で言葉が出てこないのか気になる 普通の生活では見つけにくい特殊な条件って自覚はあるみたいだし え?そんなことズケズケ聞いちゃう?ってことなんだろうか

58 21/12/30(木)08:05:20 No.881564388

腐女子の僕っ娘がチン負けする漫画

59 21/12/30(木)08:05:45 No.881564439

>>同性婚と夫婦別姓が実現したら節税婚とか流行りそうだな…って思った >それ以上に反社の隠れ蓑になる 反社は別に女使って既にやってんじゃねぇ?って思うけども

60 21/12/30(木)08:05:50 No.881564450

そんな価値観持ちは逆に信用がおけないという人すらいるだろう

61 21/12/30(木)08:05:54 No.881564456

>社会的信頼を得る為の結婚かな… ほぼ偽装結婚

62 21/12/30(木)08:06:40 No.881564556

>どう言う心境で言葉が出てこないのか気になる >普通の生活では見つけにくい特殊な条件って自覚はあるみたいだし >え?そんなことズケズケ聞いちゃう?ってことなんだろうか 社会に馴染めない自分が必死にひねり出した社会に馴染んでるふりするアイデアを素で『なんで使いもしない制度を使うふりする必要あるの?』って言われたら逆ギレしたくなるのも当然じゃん

63 21/12/30(木)08:07:11 No.881564633

人と住むの嫌なのはわかるが家族になるレベルなら別だろ それはそれとしてそのレベルになるまでいかないが

64 21/12/30(木)08:07:25 No.881564660

気持ち悪い

65 21/12/30(木)08:07:27 No.881564666

結婚生活が可能な人格と財力があるって認識になるから社会的信頼が生まれるわけだし 肩書だけ持ってても結婚生活できてないなら信頼されるわけもなく

66 21/12/30(木)08:07:40 No.881564687

異常なことしてるんだから主張したけりゃちゃんとしろよ 言わなくてもわかるでしょ!?みたいな雰囲気出されたって困る

67 21/12/30(木)08:07:41 No.881564691

>社会に馴染めない自分が必死にひねり出した社会に馴染んでるふりするアイデアを素で『なんで使いもしない制度を使うふりする必要あるの?』って言われたら逆ギレしたくなるのも当然じゃん …?

68 21/12/30(木)08:08:12 No.881564767

>>社会的信頼を得る為の結婚かな… >ほぼ偽装結婚 ほぼじゃなくて完全じゃねえかな…

69 21/12/30(木)08:08:17 No.881564780

>まあ社会がそういう人を一段高く評価したりするってなら偽造もやむなしか… 普通に考えていい歳こいて独り身より結婚してるほうが信用できるに決まってるだろ 雇用の場合でも家族いたほうがすぐ辞めたりしないだろうと考えるし

70 21/12/30(木)08:08:29 No.881564800

>別居婚自体は昔から雅な人たちがやってる珍しくないスタイルだ 令和のクソ庶民が平安貴族の真似事かよ

71 21/12/30(木)08:08:37 No.881564817

結局作者どうなったんだ

72 21/12/30(木)08:08:46 No.881564837

>肩書だけ持ってても結婚生活できてないなら信頼されるわけもなく むしろ別居中とか言われると独身より信用ないよな

73 21/12/30(木)08:08:52 No.881564851

めっちゃ金の無駄だし合理的ではないと思うけどまあナシではないかな…

74 21/12/30(木)08:08:59 No.881564866

普通じゃないって分かってるなら普通じゃない感想を持たれるのは当然では…

75 21/12/30(木)08:09:18 No.881564909

>結局作者どうなったんだ チン負け

76 21/12/30(木)08:09:22 No.881564918

結婚って法的に同居しないといけないんじゃなかったか 離婚せず別居とかあるし良く分からんけど

77 21/12/30(木)08:09:28 No.881564934

別に愛がなくたってお互いに利があるなら結婚していいとは思うけど…

78 21/12/30(木)08:09:28 No.881564936

>結局作者どうなったんだ チン負け

79 21/12/30(木)08:09:43 No.881564965

あまり理解できない文化だった

80 21/12/30(木)08:10:35 No.881565063

結婚したことないから分からない まあ死ぬまでこのままか

81 21/12/30(木)08:10:55 No.881565115

>別に愛がなくたってお互いに利があるなら結婚していいとは思うけど… 見合い婚とかできなくなるもんな だがゲイ婚レズ婚てめーらは駄目だ

82 21/12/30(木)08:10:59 No.881565124

>別に愛がなくたってお互いに利があるなら結婚していいとは思うけど… 愛がなくてもいいけど社会が結婚した二人に求める関係と行為を取らないまま制度上の優遇だけ社会からかすめ取るのはちょっと…

83 21/12/30(木)08:11:08 No.881565146

>チン負け 結局そういうな…

84 21/12/30(木)08:11:21 No.881565173

>結婚って法的に同居しないといけないんじゃなかったか >離婚せず別居とかあるし良く分からんけど 争いになったら間違いなく面倒になる 無論争わなければ一番いいんだけど…

85 21/12/30(木)08:11:33 No.881565198

こんなクソ漫画描いてても結婚してちん負けしたのは事実

86 21/12/30(木)08:11:35 No.881565203

日本国籍でない人がいっぱい集まってくるやつでは

87 21/12/30(木)08:11:46 No.881565226

結婚しても共働きで両方とも普通の年収あったら控除とかないよ どっちかが死んだときの相続とかなら籍入れてるってかなり重要だけど

88 21/12/30(木)08:12:10 No.881565272

会社で昇進するのに結婚していることが条件だったりするんだよ……

89 21/12/30(木)08:12:13 No.881565275

>別に愛がなくたってお互いに利があるなら結婚していいとは思うけど… 新しい考え方風だけどいちばん旧態依然とした考えだな…

90 21/12/30(木)08:12:18 No.881565287

読むと結婚に恋愛は必要だと思ってるらしいので愛のある別居だぞ

91 21/12/30(木)08:12:53 No.881565355

>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/15/news001.html >正直大した理由じゃないと思う >両親が不仲だったから同居したくないけど結婚はしたいってだけ 両親というか母親&祖母か 聞いてみれば割とそういう考え方もありかなとは思った

92 21/12/30(木)08:13:12 No.881565395

>会社で昇進するのに結婚していることが条件だったりするんだよ…… 明記してないとは思うけど暗にね…

93 21/12/30(木)08:13:29 No.881565422

>別に愛がなくたってお互いに利があるなら結婚していいとは思うけど… 面倒こみの優遇なのに利点だけ掠め取るとかおかしいのでは?

94 21/12/30(木)08:13:30 No.881565423

子供のいらんのか…子供作ったら同居せざるを得ないからってことなのかな

95 21/12/30(木)08:13:52 No.881565473

他人に話したらこの反応されるくらい予想もできなかったのか

96 21/12/30(木)08:13:53 No.881565480

まあ一生恋愛できない俺には婚活を思い立っただけでも立派に見える

97 21/12/30(木)08:13:58 No.881565489

>読むと結婚に恋愛は必要だと思ってるらしいので愛のある別居だぞ 恋愛関係にある男に別居を強いるのか

98 21/12/30(木)08:14:30 No.881565558

>>別に愛がなくたってお互いに利があるなら結婚していいとは思うけど… >面倒こみの優遇なのに利点だけ掠め取るとかおかしいのでは? 面倒だってことは認めるんだね?

99 21/12/30(木)08:14:46 No.881565593

まあ結婚したら一緒に暮らしてもぎすらないっていうのは理想論だしな 多少距離ある方がいいときもある 隣の家くらいがいいのではないだろうか

100 21/12/30(木)08:14:49 No.881565603

>>別に愛がなくたってお互いに利があるなら結婚していいとは思うけど… >新しい考え方風だけどいちばん旧態依然とした考えだな… 家同士の繋がり重視とかになるからな

101 21/12/30(木)08:14:52 No.881565609

結婚とは一体…

102 21/12/30(木)08:14:55 No.881565612

あー同居してた祖母、母が不仲だったから 同居しないほうが良い関係をつづけられると踏んだわけね 考えはわかった

103 21/12/30(木)08:15:10 No.881565638

>こんなクソ漫画描いてても結婚してちん負けしたのは事実 結局この手のあれはミサンドリーなりミソジニーなり拗らせつつ愛欲とか社会との折り合いとかの間で板挟みでぐちゃぐちゃになってるやつだから 良くない言い方だけどそれが解決しちゃえばこじれた思想も願望も消えてなくなっちゃうんだ

104 21/12/30(木)08:15:14 No.881565650

>まあ一生恋愛できない俺には婚活を思い立っただけでも立派に見える 俺は立派か!?

105 21/12/30(木)08:15:40 No.881565700

日本国籍取得のため?

106 21/12/30(木)08:16:08 No.881565770

>俺は立派か!? 名案にごつ

107 21/12/30(木)08:16:10 No.881565777

>結婚とは一体… 国からの優遇パスポート発行システム※ただし条件付

108 21/12/30(木)08:16:46 No.881565859

偽装結婚だよねこれ

109 21/12/30(木)08:17:03 No.881565907

>>まあ一生恋愛できない俺には婚活を思い立っただけでも立派に見える >俺は立派か!? 行動するのは立派だよ 俺は小学生の時点で一生無理と悟ってそれきりだからな

110 21/12/30(木)08:17:24 No.881565941

>結婚とは一体… 社会的責任を追うことを証明する証かな……

111 21/12/30(木)08:17:38 No.881565978

節税とか控除とか目当てじゃないの普通に

112 21/12/30(木)08:17:45 No.881565992

>おいおい >スレ画は「」の大好きな僕っ娘だぞ リアルに居たら地雷でしかないやつ!

113 21/12/30(木)08:17:50 No.881566004

>偽装結婚だよねこれ まあはい

114 21/12/30(木)08:17:52 No.881566008

国籍とか出産助成金とかをあれこれするためでしょ

115 21/12/30(木)08:18:21 No.881566073

>>>まあ一生恋愛できない俺には婚活を思い立っただけでも立派に見える >>俺は立派か!? >行動するのは立派だよ >俺は小学生の時点で一生無理と悟ってそれきりだからな 結婚するしないのは自由だけど悟りじゃなくて思い込みでは…?

116 21/12/30(木)08:18:34 No.881566099

>国籍とか出産助成金とかをあれこれするためでしょ 控除はともかく出産助成金はさすがに産んだ証拠がないと出ないよ!

117 21/12/30(木)08:18:49 No.881566130

結婚してても住居別子無しだと税制でも福利厚生でもメリットないんじゃないかい?

118 21/12/30(木)08:18:53 No.881566135

誰かと一緒に暮らすことってそこまで社会的責任か…?とは思う 昔と違って通信技術も発達してコミュニケーションは取れるんだしさ

119 21/12/30(木)08:19:29 No.881566220

>結婚するしないのは自由だけど悟りじゃなくて思い込みでは…? よくいる障害持ち「」じゃないの 諦めてる割にはこういうスレによく出没する悲しい生き物

120 21/12/30(木)08:19:30 No.881566225

>結婚してても住居別子無しだと税制でも福利厚生でもメリットないんじゃないかい? じゃあいいじゃん 別に国の負担になってるわけでもないし

121 21/12/30(木)08:20:03 No.881566296

まあ俺も女だったら出産したくない でも同居もしたくない相手と結婚したいってなるのは分からん

122 21/12/30(木)08:20:10 No.881566314

>誰かと一緒に暮らすことってそこまで社会的責任か…?とは思う 逃げるやつは妻子居ようが逃げるからな……

123 21/12/30(木)08:20:14 No.881566328

既婚者立派だとは思うけど相手から独身貴族は気楽でいいよなーとか嫌味言われるのはなんか嫌だわ 別にお国のために結婚して子供作ったんでもなく自分が好きな相手と結婚して好きで子供作ったんだろうにと まぁ気楽ですよーって適当に返すけど

124 21/12/30(木)08:20:16 No.881566334

>>別居婚自体は昔から雅な人たちがやってる珍しくないスタイルだ >令和のクソ庶民が平安貴族の真似事かよ もっと京都人ぽく言って

125 21/12/30(木)08:20:24 No.881566348

まあ家事の押し付けあいとかで喧嘩にならずに済むし

126 21/12/30(木)08:20:25 No.881566353

出産助成金は大体のところは病院から保険組合とか国民保険に直接請求されるからな… あと入院時の費用でだいたい10万くらいは足が出る

127 21/12/30(木)08:20:27 No.881566358

さまざまな犯罪の可能性が想起されて言葉が出ない

128 21/12/30(木)08:20:35 No.881566381

>雇用の場合でも家族いたほうがすぐ辞めたりしないだろうと考えるし そうだよなーと思いつつ同時に人質いないと満足に雇えねえのかとも思う

129 21/12/30(木)08:20:38 No.881566390

この条件だと結婚しても夫婦間の相続が安く済むくらいかの…

130 21/12/30(木)08:20:43 No.881566401

で実際スレ画は何のために結婚しようとしてたの?

131 21/12/30(木)08:20:52 No.881566412

今どき結婚してないと昇進できないなんてあんのか うち未婚の取締役いるぞ

132 21/12/30(木)08:21:30 No.881566500

>既婚者立派だとは思うけど相手から独身貴族は気楽でいいよなーとか嫌味言われるのはなんか嫌だわ >別にお国のために結婚して子供作ったんでもなく自分が好きな相手と結婚して好きで子供作ったんだろうにと >まぁ気楽ですよーって適当に返すけど 割とお国のためというか世間体のために好きでもない相手と結婚する人は多い

133 21/12/30(木)08:21:35 No.881566510

>控除はともかく出産助成金はさすがに産んだ証拠がないと出ないよ! それくらいは何とか出生届を出してしまえば…

134 21/12/30(木)08:21:45 No.881566538

>もっと京都人ぽく言って 近頃は田舎の人も偉くなりましたなあ

135 21/12/30(木)08:22:00 No.881566569

怪しい中国人男性となら需要がマッチするな

136 21/12/30(木)08:22:02 No.881566572

>控除はともかく出産助成金はさすがに産んだ証拠がないと出ないよ! 海外で出産しても通るからあれなことはできる

137 21/12/30(木)08:22:11 No.881566585

>>控除はともかく出産助成金はさすがに産んだ証拠がないと出ないよ! >それくらいは何とか出生届を出してしまえば… そこまでするならもう普通に詐欺だよ

138 21/12/30(木)08:22:45 No.881566665

「独身は気楽でいいよねー」

139 21/12/30(木)08:22:50 No.881566673

別居ってことは女も働いて自活するんだろうしマジで何のメリットが?

140 21/12/30(木)08:22:54 No.881566685

作者は結婚しても週一で出会う彼氏のような関係でいたいというだけで 税制とか控除の話は一切してないぞ

141 21/12/30(木)08:23:04 No.881566709

偽装結婚じゃんって誰でも思う意見に なんの意味があるの?って突っ込んでくれるだけありがたい環境にいたんじゃないか 俺ならわざわざ婚活してんのにヤバい女だ関わらんとこってなるよ

142 21/12/30(木)08:23:07 No.881566717

>「独身は気楽でいいよねー」 本当に楽しいから困る

143 21/12/30(木)08:23:15 No.881566731

>割とお国のためというか世間体のために好きでもない相手と結婚する人は多い 愛情なんか後から湧いてくるし

144 21/12/30(木)08:23:16 No.881566733

都合のいい親友がほしい程度の要望だろこれ その方法が結婚である必要はなくない?

145 21/12/30(木)08:23:49 No.881566808

>「独身は気楽でいいよねー」 あったりまえじゃん!

146 21/12/30(木)08:23:50 No.881566810

>作者は結婚しても週一で出会う彼氏のような関係でいたいというだけで >税制とか控除の話は一切してないぞ それ結婚する意味あんの?

147 21/12/30(木)08:23:50 No.881566811

>迷走続けつつも読者のお便りに目を通してるうちに正気になってく漫画だよ 正気になってくの?!

148 21/12/30(木)08:23:56 No.881566824

えっ待って待って 友達と何が違うのそれ

149 21/12/30(木)08:23:57 No.881566827

>作者は結婚しても週一で出会う彼氏のような関係でいたいというだけで 結婚する意味あるの?彼氏でいいのでは?

150 21/12/30(木)08:24:15 No.881566866

家族がいないと本当に気楽だよな いつでも死ねる

151 21/12/30(木)08:24:23 No.881566888

効率いいってどういう事なんだろう

152 21/12/30(木)08:24:52 No.881566956

>>雇用の場合でも家族いたほうがすぐ辞めたりしないだろうと考えるし >そうだよなーと思いつつ同時に人質いないと満足に雇えねえのかとも思う 日本の雇用制度は一度雇用したら労働者が希望しない限り滅多なことでは解雇できないのが悪いとこある

153 21/12/30(木)08:25:02 No.881566981

>効率いいってどういう事なんだろう 苦しいコミュニケーションを取らなくても愛を育める

154 21/12/30(木)08:25:09 No.881567000

>作者は結婚しても週一で出会う彼氏のような関係でいたいというだけで 平安貴族だな べつ悪いわけではない

155 21/12/30(木)08:25:12 No.881567005

>作者は結婚しても週一で出会う彼氏のような関係でいたいというだけで 黄昏流星群とかそういう世界観でありそうな関係だ

156 21/12/30(木)08:25:33 No.881567063

>家族がいないと本当に気楽だよな >いつでも死ねる 逆にちょっとした病気で意識失って死ぬこともあり得る…

157 21/12/30(木)08:25:33 No.881567064

>日本の雇用制度は一度雇用したら労働者が希望しない限り滅多なことでは解雇できないのが悪いとこある やはり一切ペナルティなく解雇とか出来るようにすべきか…

158 21/12/30(木)08:25:42 No.881567085

セフレでよくない?

159 21/12/30(木)08:26:02 No.881567133

スレ画の女もめんどくさいけど結婚を税制とか詐欺目当てとしか思えないのもちょっとヤバいぞ

160 21/12/30(木)08:26:06 No.881567145

まあ平安貴族とか雅な方達は子作りの方は結構ガチでやらんといかんかったろうけど…

161 21/12/30(木)08:26:10 No.881567159

結婚っていう公的な制度上でも結ばれるのを求めるってこと自体は別におかしなことではないと思うが

162 21/12/30(木)08:26:18 No.881567177

>作者は結婚しても週一で出会う彼氏のような関係でいたいというだけで そのうち週一で会うのが義務みたいで嫌とか言い出すやつ!

163 21/12/30(木)08:26:30 No.881567203

>>家族がいないと本当に気楽だよな >>いつでも死ねる >逆にちょっとした病気で意識失って死ぬこともあり得る… 抱えるものがないから別にいつ死んだっていいしな いつ死んだっていいから死ぬまで生きてみようと活力も湧いてくる

164 21/12/30(木)08:26:48 No.881567245

>>作者は結婚しても週一で出会う彼氏のような関係でいたいというだけで >平安貴族だな むしろとんでもないロマンティストな気がしてきた

165 21/12/30(木)08:26:57 No.881567268

こういう新しい価値観みたいなものを掲げて他人を攻撃する輩が多すぎる フェミだの黒人だの女性の権利だのもううんざりだ

166 21/12/30(木)08:27:11 No.881567299

>効率いいってどういう事なんだろう 節税とかしか出てこない…

167 21/12/30(木)08:27:11 No.881567300

大体こういう考えになるのは厨二病こじらせた人だから… マイノリティでいるのが気持ちいいタイプ

168 21/12/30(木)08:27:14 No.881567308

そもそも結婚って制度自体家制度の残滓なんだから無くしちゃえばいいのにと思わなくもない

169 21/12/30(木)08:27:20 No.881567318

>まあ平安貴族とか雅な方達は子作りの方は結構ガチでやらんといかんかったろうけど… 義理で婚姻関係結んでるだけってケースもあったみたい

170 21/12/30(木)08:27:27 No.881567333

>スレ画の女もめんどくさいけど結婚を税制とか詐欺目当てとしか思えないのもちょっとヤバいぞ 読解力低そう

171 21/12/30(木)08:27:35 No.881567352

>スレ画の女もめんどくさいけど結婚を税制とか詐欺目当てとしか思えないのもちょっとヤバいぞ 今まで俺に話しかけてきた女は全員詐欺と宗教だったから もう全て疑ってかかるんだ

172 21/12/30(木)08:27:40 No.881567361

>スレ画の女もめんどくさいけど結婚を税制とか詐欺目当てとしか思えないのもちょっとヤバいぞ 募集条件が悪いことするのにちょうど良すぎるのがいけない

173 21/12/30(木)08:27:42 No.881567364

これ都合のいい男が欲しいってだけなんだよね

174 21/12/30(木)08:27:52 No.881567401

>むしろとんでもないロマンティストな気がしてきた そうだよ でもどんどん現実的になってく

175 21/12/30(木)08:28:09 No.881567438

>>日本の雇用制度は一度雇用したら労働者が希望しない限り滅多なことでは解雇できないのが悪いとこある >やはり一切ペナルティなく解雇とか出来るようにすべきか… その場合気軽に転職出来るようにしないと社会不安が起きる……

176 21/12/30(木)08:28:12 No.881567450

>やはり一切ペナルティなく解雇とか出来るようにすべきか… インセンティブ出したりバカンスくれるならそれも考えるけど どうせ給与や福利厚生据え置きで都合良くクビ切るだけだからダメ

177 21/12/30(木)08:28:26 No.881567482

醤油舐めたいからお寿司頼むみたいな事言われた気分になる

178 21/12/30(木)08:28:27 No.881567484

>大体こういう考えになるのは厨二病こじらせた人だから… >マイノリティでいるのが気持ちいいタイプ え?とういうこと?って聞かれるのに喜び覚えてるんだよね

179 21/12/30(木)08:28:31 No.881567497

>義理で婚姻関係結んでるだけってケースもあったみたい スレ画ともまた別のパターンか 雅な人達も大変だな

180 21/12/30(木)08:28:32 No.881567500

>大体こういう考えになるのは厨二病こじらせた人だから… >マイノリティでいるのが気持ちいいタイプ めちゃくちゃ差別的なことを言うと 一人称が僕の時点でだいたいそういうところある奴だ

181 21/12/30(木)08:29:12 No.881567598

>>むしろとんでもないロマンティストな気がしてきた >そうだよ >でもどんどん現実的になってく 何か端的に書くとあんまり良くない話に見えてきた

182 21/12/30(木)08:29:26 No.881567629

資産がゼロなのかもしれない

183 21/12/30(木)08:29:40 No.881567659

>結婚っていう公的な制度上でも結ばれるのを求めるってこと自体は別におかしなことではないと思うが うーんなんか気持ち悪い 同性愛者もそうだけどそんなに他人からのお墨付き欲しいんだな

184 21/12/30(木)08:29:45 No.881567670

>こういう新しい価値観みたいなものを掲げて他人を攻撃する輩が多すぎる うn >フェミだの黒人だの女性の権利だのもううんざりだ ヤバいのもいるけど全部まとめるのはブーメランでは…

185 21/12/30(木)08:29:54 No.881567691

雅な京都人はマウントと嫌味を1000年研鑽してきているので 結婚マウントを取られないために結婚するのだ

186 21/12/30(木)08:30:14 No.881567737

>これ都合のいい男が欲しいってだけなんだよね 同居しつつだらしない姿は見せるなイライラした態度とるなって言われるよりずっといいよ

187 21/12/30(木)08:30:39 No.881567810

>>結婚っていう公的な制度上でも結ばれるのを求めるってこと自体は別におかしなことではないと思うが >うーんなんか気持ち悪い >同性愛者もそうだけどそんなに他人からのお墨付き欲しいんだな 別に愛し合ってんなら戸籍に載らなくてもいいじゃんって思うね

188 21/12/30(木)08:30:51 No.881567844

たぶんこれが一番早いと思います

189 21/12/30(木)08:30:56 No.881567866

>同性愛者もそうだけどそんなに他人からのお墨付き欲しいんだな 他人からのお墨付きっていうのは随分アレな言い方かな 公的に身分が証明されてるか否かは現代社会ではかなりデカイよ 生きることに直結するしね

190 21/12/30(木)08:31:06 No.881567881

普通に付き合ってる人が子なし別居はわかるけどお見合いとかで積極的に婚活してる人が子なし別居は訳わからない

191 21/12/30(木)08:31:13 No.881567904

そこまでライン下げてなんで結婚はしたいんだよ…

192 21/12/30(木)08:31:20 No.881567926

>これ都合のいい男が欲しいってだけなんだよね それ自体は男女逆でもよくある感情だから否定はしきれんな 少なくとも掲げた条件で探す事すら許さないとは言えない

193 21/12/30(木)08:32:09 No.881568042

>同性愛者もそうだけどそんなに他人からのお墨付き欲しいんだな 同性愛者の場合は男女間での婚姻と同じだけのお上からの優遇が欲しいとかもあるんじゃないかな

194 21/12/30(木)08:32:09 No.881568045

むしろ結婚なんてしちゃったらホイホイ相手変えられないじゃん 年齢で相手見つからなくなるのが怖いのか…?

195 21/12/30(木)08:32:28 No.881568107

結局同居始めてたよなこの女

196 21/12/30(木)08:32:49 No.881568175

究極のキープ

197 21/12/30(木)08:32:54 No.881568187

拗らせ女が理解ある夫見つけて普通になった話

198 21/12/30(木)08:33:04 No.881568210

>公的に身分が証明されてるか否かは現代社会ではかなりデカイよ >生きることに直結するしね 独身は死んでるの?

199 21/12/30(木)08:33:35 No.881568302

性の多様性とかは大事だと思うから結婚制度そのもの解体して 実子なり養子なりがいたり作ろうとしてたりする家庭だけを個別に優遇したり繋がり深くしたりする制度を作るべきだと思う スレ画みたいなやり方も承認するけど相応に浅くなる感じで

200 21/12/30(木)08:34:04 No.881568384

>こういう新しい価値観みたいなものを掲げて他人を攻撃する輩が多すぎる >フェミだの黒人だの女性の権利だのもううんざりだ 結婚しない人間を馬鹿にするなってのも新しい価値観を掲げることの一種なんだぞ

201 21/12/30(木)08:34:24 No.881568446

>性の多様性とかは大事だと思うから 二つで充分ですよ

202 21/12/30(木)08:35:10 No.881568551

>実子なり養子なりがいたり作ろうとしてたりする家庭だけを個別に優遇したり繋がり深くしたりする制度を作るべきだと思う 子供作れない人を差別するのかー同性愛を差別するのかーってやかましいのがより騒ぐだけだろうから迂闊に手を出さず一般人の成熟を待つ方がいいと思う

203 21/12/30(木)08:35:19 No.881568568

ここまでキッチリルール決められるとこんなはずじゃなかったは起こりにくそうではある

204 21/12/30(木)08:35:19 No.881568573

>性の多様性とかは大事だと思うから結婚制度そのもの解体して >実子なり養子なりがいたり作ろうとしてたりする家庭だけを個別に優遇したり繋がり深くしたりする制度を作るべきだと思う >スレ画みたいなやり方も承認するけど相応に浅くなる感じで 現状でもそういう側面はあるだろう これ以上緩めてないだけで

205 21/12/30(木)08:35:34 No.881568612

>独身は死んでるの? 若いならともかく高齢で独身は死んでると思う

206 21/12/30(木)08:35:49 No.881568652

先進国殺すに兵器はいらぬ活動家ひとつあればよい

207 21/12/30(木)08:36:13 No.881568734

>>公的に身分が証明されてるか否かは現代社会ではかなりデカイよ >>生きることに直結するしね >独身は死んでるの? はい 正確には死にそうな時に助けてくれるシステムが機能しなくなる

208 21/12/30(木)08:36:16 No.881568740

>性の多様性とかは大事だと思うから結婚制度そのもの解体して >実子なり養子なりがいたり作ろうとしてたりする家庭だけを個別に優遇したり繋がり深くしたりする制度を作るべきだと思う >スレ画みたいなやり方も承認するけど相応に浅くなる感じで 子供できない夫婦を差別するのかみたいにギャイーする人も出てくるだろうけど 不妊治療の補助しっかりして結局できなかったなら金が必要な存在もいないんだし補助なくていいじゃないかって思うんだけどな…

209 21/12/30(木)08:36:18 No.881568746

>結局同居始めてたよなこの女 そんなにちんぽが良かったか

210 21/12/30(木)08:36:20 No.881568755

こんだけ無意味な条件で募集すると目標が違うのが寄ってきそう

211 21/12/30(木)08:36:35 No.881568786

>雅な京都人はマウントと嫌味を1000年研鑽してきているので >結婚マウントを取られないために結婚するのだ 京都はそんな邪悪に穢れた地なのかよ…

212 21/12/30(木)08:37:27 No.881568928

>先進国殺すに兵器はいらぬ活動家ひとつあればよい 公共の福祉のため活動家には死んでもらうしか無いな……

213 21/12/30(木)08:37:39 No.881568961

悲しい話だけどこの手の両親が嫌いな人ってだいたいその親の嫌いな部分を引き継いで更にヤバい奴になってる

214 21/12/30(木)08:37:42 No.881568975

別に違法でもないんだし好きにすりゃいいと思うけど 普通じゃないってわかってるなら他人が驚くことにこいつ理解ないなーみたいな反応すんな

215 21/12/30(木)08:37:55 No.881569023

>>雅な京都人はマウントと嫌味を1000年研鑽してきているので >>結婚マウントを取られないために結婚するのだ >京都はそんな邪悪に穢れた地なのかよ… はい

216 21/12/30(木)08:38:09 No.881569060

この人の漫画にチン負けしたの載ってるの?

217 21/12/30(木)08:38:12 No.881569069

こういうのは満たされてない人間が罹る病気みたいなもんだから偶然満たされたら治る

218 21/12/30(木)08:38:15 No.881569079

>>公的に身分が証明されてるか否かは現代社会ではかなりデカイよ >>生きることに直結するしね >独身は死んでるの? そうじゃなくて 独身者は独身者としての人生が用意されてて 既婚者は既婚者の人生が用意されてるから どっちのルート入るかでは生き方が全然変わってくるのよ 二人が一緒に生きるにあたって「夫婦」というルートで生きるのと「独身者×2」で生きるのじゃ 全く別の人生になるよって話

219 21/12/30(木)08:38:19 No.881569089

>>結局同居始めてたよなこの女 >そんなにちんぽが良かったか 結局偽装じゃなく普通に心の繋がり求めてんなら金かけてまで別居する手間の方がかかるし最終的にはその形に落ち着いたんだろう

220 21/12/30(木)08:38:41 No.881569153

>悲しい話だけどこの手の両親が嫌いな人ってだいたいその親の嫌いな部分を引き継いで更にヤバい奴になってる 親の教育がクソだとどうしてもね

221 21/12/30(木)08:38:43 No.881569159

>>独身は死んでるの? >はい >正確には死にそうな時に助けてくれるシステムが機能しなくなる 同居でいいじゃん ゲイもそれでいいじゃん

222 21/12/30(木)08:39:50 No.881569345

なんか結婚の話になると優遇優遇言うの沸くけど 扶養控除とあまり変わらない配偶者控除と贈与税と子育て関係くらいだぞ 優遇なんて幻想じゃぞ

223 21/12/30(木)08:39:53 No.881569356

>こういうのは満たされてない人間が罹る病気みたいなもんだから偶然満たされたら治る じゃあ誰かしら治ったりしたら即ちどこかで満たされてるってのかよ…妬ましい…

224 21/12/30(木)08:41:17 No.881569594

>扶養控除とあまり変わらない配偶者控除と贈与税と子育て関係くらいだぞ 子育て関係ない同性愛者はパートナーを養子にすれば問題解決 日本は本当にゲイが住みやすい国だって共白髪のゲイカップルが言ってた

225 21/12/30(木)08:41:17 No.881569598

>>>独身は死んでるの? >>はい >>正確には死にそうな時に助けてくれるシステムが機能しなくなる >同居でいいじゃん >ゲイもそれでいいじゃん 結婚してないと家族にあたらないから例えば家族の同意が必要な手術にOKが出せなかったりする そういう人たちのためにパートナーシップ制度とかが始まったんだけどね

226 21/12/30(木)08:41:26 No.881569622

>悲しい話だけどこの手の両親が嫌いな人ってだいたいその親の嫌いな部分を引き継いで更にヤバい奴になってる 知り合いは両親が不仲なのにくっつき続けてたのは妻の経済的依存を高めるこの社会が原因…破壊する!って思想になってたな… 俺の説得や本人の成長で収まってくれた

227 21/12/30(木)08:41:28 No.881569628

世帯をまとめるのが一番お財布に優しいからな…

228 21/12/30(木)08:41:31 No.881569635

>この人の漫画にチン負けしたの載ってるの? https://p-dress.jp/articles/10716 漫画じゃなくてインタビューだけど同居のくだりは完全にただの惚気だこれ

229 21/12/30(木)08:42:11 No.881569770

>結婚してないと家族にあたらないから例えば家族の同意が必要な手術にOKが出せなかったりする 独身者はその手術うけられず死ぬの? なんか嘘ついてない?

230 21/12/30(木)08:42:27 No.881569816

理解のある旦那くんが現れると大抵の拗らせはウソのように霧散するからな…

231 21/12/30(木)08:42:28 No.881569819

>子育て関係ない同性愛者はパートナーを養子にすれば問題解決 解決してないけどなそれ!

232 21/12/30(木)08:42:28 No.881569822

いいんじゃんね薄い繋がり すぐ落ちるスレが好きな「」向きだと思うわ

233 21/12/30(木)08:42:40 No.881569862

>知り合いは両親が不仲なのにくっつき続けてたのは妻の経済的依存を高めるこの社会が原因…破壊する!って思想になってたな… >俺の説得や本人の成長で収まってくれた 社会の歪みを維持するために革命家の芽を摘んで丸め込んだのか…

234 21/12/30(木)08:43:16 No.881569978

>>扶養控除とあまり変わらない配偶者控除と贈与税と子育て関係くらいだぞ >子育て関係ない同性愛者はパートナーを養子にすれば問題解決 >日本は本当にゲイが住みやすい国だって共白髪のゲイカップルが言ってた 制度上優遇具合が変わらないならそれこそ結婚認めとけばいいんじゃねえの

235 21/12/30(木)08:43:21 No.881569994

>>子育て関係ない同性愛者はパートナーを養子にすれば問題解決 >解決してないけどなそれ! ? ナンデ?

236 21/12/30(木)08:43:26 No.881570004

>いいんじゃんね薄い繋がり >すぐ落ちるスレが好きな「」向きだと思うわ 結婚って制度はむしろスレを残し続ける繋がりだと思うわ

237 21/12/30(木)08:43:29 No.881570012

>>結婚してないと家族にあたらないから例えば家族の同意が必要な手術にOKが出せなかったりする >なんか嘘ついてない? そうじゃなくてパートナーに決定権あるか否かの話だよ!

238 21/12/30(木)08:43:46 No.881570063

>制度上優遇具合が変わらないならそれこそ結婚認めとけばいいんじゃねえの 憲法改正していい?

239 21/12/30(木)08:44:29 No.881570186

>>いいんじゃんね薄い繋がり >>すぐ落ちるスレが好きな「」向きだと思うわ >結婚って制度はむしろスレを残し続ける繋がりだと思うわ 荒れたスレずっと眺めてるの苦痛でしょ?

240 21/12/30(木)08:44:48 No.881570242

>優遇なんて幻想じゃぞ 結局共働きで家賃食費光熱費折半パワーが最強なだけなんだよな

241 21/12/30(木)08:45:07 No.881570301

>>>結婚してないと家族にあたらないから例えば家族の同意が必要な手術にOKが出せなかったりする >>なんか嘘ついてない? >そうじゃなくてパートナーに決定権あるか否かの話だよ! この場合だと独身者×2として普通に受けられる手術に家族として同意しない権利が欲しいということかな

242 21/12/30(木)08:45:29 No.881570373

別居前提なら結婚のために趣味やめなくて良さそうだからいいかもしれない 帰ってきたらコレクション全部断捨離されてたとかよくある話だし

243 21/12/30(木)08:45:45 No.881570433

>ナンデ? まぁ本当に単なる優遇措置が欲しい人はそれでいいかもしれないけど ゲイカップル養子にするパターンは単なる裏技というか単なる抜け道だからね

244 21/12/30(木)08:46:12 No.881570511

>荒れたスレずっと眺めてるの苦痛でしょ? それはつまり荒らしたスレをずっと眺めてるのは愉悦じゃん?

245 21/12/30(木)08:46:25 No.881570545

>>制度上優遇具合が変わらないならそれこそ結婚認めとけばいいんじゃねえの >憲法改正していい? 憲法24条は異性じゃなくて両性だから別に…

246 21/12/30(木)08:46:42 No.881570594

>>この人の漫画にチン負けしたの載ってるの? >https://p-dress.jp/articles/10716 >漫画じゃなくてインタビューだけど同居のくだりは完全にただの惚気だこれ ありがとう 今俺も結構同じ事で悩んでたから参考になったわ

247 21/12/30(木)08:47:11 No.881570666

>>荒れたスレずっと眺めてるの苦痛でしょ? >それはつまり荒らしたスレをずっと眺めてるのは愉悦じゃん? DVやめーや

248 21/12/30(木)08:47:28 No.881570714

同じマンションに住んでもう同居で良いだろ!にしたのは金持ってんなあ

249 21/12/30(木)08:47:37 No.881570738

>別居前提なら結婚のために趣味やめなくて良さそうだからいいかもしれない >帰ってきたらコレクション全部断捨離されてたとかよくある話だし そんなもん別居でも手を出すやつは出すし同居でも理解があればそんな心配ないよ 結婚するまで隠したいとかでもないなら事前に確認とっておけばいい話だし

250 21/12/30(木)08:47:49 No.881570782

>まぁ本当に単なる優遇措置が欲しい人はそれでいいかもしれないけど ほかになにがあるの?

251 21/12/30(木)08:48:09 No.881570834

婚活するってだけでも立派な志だよ

252 21/12/30(木)08:48:56 No.881570969

>憲法24条は異性じゃなくて両性だから別に… また右腕二本でも両腕!って異常な解釈するのか

253 21/12/30(木)08:49:05 No.881571000

>>まぁ本当に単なる優遇措置が欲しい人はそれでいいかもしれないけど >ほかになにがあるの? タダでおまんこしたいです

254 21/12/30(木)08:49:09 No.881571016

その後の漫画見ないと思ったらインタビューだったか…

255 21/12/30(木)08:50:15 No.881571206

>>ほかになにがあるの? >タダでおまんこしたいです 勝手にハッテンしてろゲイども

256 21/12/30(木)08:50:35 No.881571276

>この場合だと独身者×2として普通に受けられる手術に家族として同意しない権利が欲しいということかな そういう部分もあるかもね あとまぁよく聞くのがゲイの人なんかは親と不仲かもしくは断絶してるパターン多いけど そんな時に本人がなんらかの病気で意思決定出来なくなった時の代理決定権は ずっと一緒にいて本人も認めてる同性のパートナーにはなくて関係断絶してる親とかになっちゃう なんてパターンかな

257 21/12/30(木)08:51:12 No.881571381

自分が誰かの生涯のパートナーになれる能力があるって自信がないと婚活って出来ないから その辺頑張ってる人は凄い自信家だなと思ってる

258 21/12/30(木)08:51:33 No.881571452

>あとまぁよく聞くのがゲイの人なんかは親と不仲かもしくは断絶してるパターン多いけど 高齢独身者もです 甘えんな

259 21/12/30(木)08:53:18 No.881571776

>高齢独身者もです >甘えんな パートナーの性別は自分じゃどうしようもできないけど そもそもパートナーが見つけられないのは自業自得では?

260 21/12/30(木)08:53:39 No.881571843

相談所やアプリを使ったけど結局は友人の紹介が最強だったという話

261 21/12/30(木)08:53:41 No.881571853

よくあるシーンなら質問に対する答え用意しとけよ 毎回さまざま思い駆け巡らせてんのか

262 21/12/30(木)08:53:44 No.881571864

>https://p-dress.jp/articles/10716 >漫画じゃなくてインタビューだけど同居のくだりは完全にただの惚気だこれ スレ画みたいな私にも完璧に理解のある彼くんがいますって完全な惚気話だった…

263 21/12/30(木)08:53:58 No.881571903

こういう場合の最初からの別居って離婚したくなったときに夫婦関係に破綻の離婚事由として扱ってもらえるんだろうか

264 21/12/30(木)08:54:27 No.881571993

>>憲法24条は異性じゃなくて両性だから別に… >また右腕二本でも両腕!って異常な解釈するのか 24条の文面的に両性具有のひとに仲人してもらえばOKという解釈改憲も検討されてて手段選ばないなって

265 21/12/30(木)08:55:55 No.881572264

>そもそもパートナーが見つけられないのは自業自得では? やめてくれその術は俺に効く

266 21/12/30(木)08:56:03 No.881572290

同性愛者はこんなに熱心に結婚しようとしてるのに「」はさあ

267 21/12/30(木)08:56:20 No.881572335

別に拗らせた独身至上主義とかじゃなくて元々恋愛興味あってパートナーも探してた人間が パートナー見つかったし意外と同居も行けたわってなっただけでこんな煽られ方しなきゃならんのは やっぱ世の中クソの煮凝りだなってなるな

268 21/12/30(木)08:56:42 No.881572389

山岡さんみたいなもんか

269 21/12/30(木)08:57:07 No.881572451

>>憲法24条は異性じゃなくて両性だから別に… >また右腕二本でも両腕!って異常な解釈するのか 同じものが2本あってそれを対象にするときは両方になるじゃろアホか

270 21/12/30(木)08:57:56 No.881572595

別居婚や通い婚は当人同士が納得してれば正直なんの問題もない

271 21/12/30(木)08:58:25 No.881572679

>同性愛者はこんなに熱心に結婚しようとしてるのに「」はさあ 今は低スペック男の婚活はハラスメントとして最悪訴訟案件だから…

272 21/12/30(木)08:59:06 No.881572797

>別に拗らせた独身至上主義とかじゃなくて元々恋愛興味あってパートナーも探してた人間が >パートナー見つかったし意外と同居も行けたわってなっただけでこんな煽られ方しなきゃならんのは >やっぱ世の中クソの煮凝りだなってなるな 自分と重なるところは擁護して自分と違うところは排他したいのが人間だからね まず自己主張がはっきりしてる女って時点でスタートからマイナスだし 結婚しようと努力してる時点で諦めて結婚なんて糞だよなって開き直った人間からしたら妬み蔑みの対象だし

273 21/12/30(木)09:00:04 No.881572960

>同じものが2本あってそれを対象にするときは両方になるじゃろアホか 左右にあるから両輪でタイヤ2つ積んでるだけじゃ両輪にはならんよ 仲のいいおっさん2人はご両人で両性じゃねえ

274 21/12/30(木)09:00:21 No.881573005

>今は低スペック男の婚活はハラスメントとして最悪訴訟案件だから… そうは言ってもさすがに結婚相談所を尋ねたらその場で通報されて捕まる事はあまりないけど…

275 21/12/30(木)09:00:58 No.881573105

>>>憲法24条は異性じゃなくて両性だから別に… >>また右腕二本でも両腕!って異常な解釈するのか >同じものが2本あってそれを対象にするときは両方になるじゃろアホか 現実的にはまずありえないけど仮に左腕がなくなって右側に腕が2本ついたらそれ二つ指して両腕だしな

276 21/12/30(木)09:01:21 No.881573174

>別に拗らせた独身至上主義とかじゃなくて元々恋愛興味あってパートナーも探してた人間が >パートナー見つかったし意外と同居も行けたわってなっただけでこんな煽られ方しなきゃならんのは >やっぱ世の中クソの煮凝りだなってなるな そりゃスレ画みたいなこと描いてりゃ仕方ないんじゃないかな…

277 21/12/30(木)09:01:26 No.881573192

めんどくさいから同性愛者も異性と結婚すればいいのにね

278 21/12/30(木)09:01:52 No.881573272

>現実的にはまずありえないけど仮に左腕がなくなって右側に腕が2本ついたらそれ二つ指して両腕だしな 片側に2つタイヤついてても両輪言わんだろ

279 21/12/30(木)09:02:48 No.881573443

>めんどくさいから同性愛者も異性と結婚すればいいのにね 昔から偽装婚としてよくあるやつ

280 21/12/30(木)09:02:57 No.881573484

バイクは前輪後輪でも両輪だけど車の片側にしかタイヤがないと両輪とは言わんなぁ

281 21/12/30(木)09:03:03 No.881573500

24条を無理くり解釈しようとするくらいならそこは改正しちゃえばいいと思う 9条ほど紛糾しなきゃいけない部分じゃないだろそこは古い価値観で同性愛者考えてなかったってだけなんだから

282 21/12/30(木)09:03:10 No.881573518

>>同じものが2本あってそれを対象にするときは両方になるじゃろアホか >左右にあるから両輪でタイヤ2つ積んでるだけじゃ両輪にはならんよ >仲のいいおっさん2人はご両人で両性じゃねえ 右用のタイヤが二つ積んであっても2つ指して両輪扱いできるだろ

283 21/12/30(木)09:03:14 No.881573526

>今は低スペック男の婚活はハラスメントとして最悪訴訟案件だから… そんなことある!?実例まで出てるの…?

284 21/12/30(木)09:03:34 No.881573584

>バイクは前輪後輪でも両輪だけど車の片側にしかタイヤがないと両輪とは言わんなぁ 要は対になってるってのが大切なのね

285 21/12/30(木)09:03:55 No.881573644

>右用のタイヤが二つ積んであっても2つ指して両輪扱いできるだろ …いや言わんなぁ

286 21/12/30(木)09:04:43 No.881573773

>今は低スペック男の婚活はハラスメントとして最悪訴訟案件だから… 判例見せて

287 21/12/30(木)09:04:56 No.881573814

>右用のタイヤが二つ積んであっても2つ指して両輪扱いできるだろ 両方持ってきて みたいには言うけど両輪だと意味が違うから言わないと思う

288 21/12/30(木)09:05:20 No.881573866

結婚しようとしてるというかスレ画のは理想の相手と結婚できてるだろ もう二年経ってるのに惚気るくらいだぞ

289 21/12/30(木)09:05:41 No.881573927

>もう二年経ってるのに惚気るくらいだぞ いいなあ…

290 21/12/30(木)09:05:44 No.881573937

>そんなことある!?実例まで出てるの…? 流石に実例はないと思うが 不細工な男に告白されるのは告白ハラスメントだとかテレビでやってたぞ

291 21/12/30(木)09:05:49 No.881573957

>>右用のタイヤが二つ積んであっても2つ指して両輪扱いできるだろ >…いや言わんなぁ ←さまざまな思いがかけめぐりすぎて言葉が出ない

292 21/12/30(木)09:06:21 No.881574035

>要は対になってるってのが大切なのね 「夫婦は男女の性が対になるもの」って前提が明記されてないけど作成時はたしかにそうだったって解釈を変えるってのは十分改正の範囲に入ると思うから何らかの対応は絶対に必要だろうね 少なくともそう解釈できまーすで裁判は通らんだろ

293 21/12/30(木)09:06:23 No.881574043

>もう二年経ってるのに惚気るくらいだぞ もう許したわスレ画を

294 21/12/30(木)09:06:32 No.881574073

>両方持ってきて >みたいには言うけど両輪だと意味が違うから言わないと思う 混乱の元だわ

295 21/12/30(木)09:07:11 No.881574191

>「夫婦は男女の性が対になるもの」って前提が明記されてないけど作成時はたしかにそうだったって解釈を変えるってのは十分改正の範囲に入ると思うから何らかの対応は絶対に必要だろうね >少なくともそう解釈できまーすで裁判は通らんだろ よし憲法改正だな

296 21/12/30(木)09:07:15 No.881574202

上手いこと言おうとしなくていいから! 馬鹿の例えは聞くに堪えないから!

297 21/12/30(木)09:07:49 No.881574315

出た…大して上手くもない例え話でいつまでも本質からズレたレスポンチ…結婚できない人間の特徴…

298 21/12/30(木)09:08:13 No.881574376

>>もう二年経ってるのに惚気るくらいだぞ >もう許したわスレ画を むしろ許せないってならないの!?

299 21/12/30(木)09:08:14 No.881574380

それ意味あるの?は結構強い言葉だから言われるとガーンと来るのはわかる

300 21/12/30(木)09:09:01 No.881574531

>むしろ許せないってならないの!? 俺は浮気しない女は好ましいと思ってるからな

301 21/12/30(木)09:09:40 No.881574663

両輪の言葉自体には2つの車輪の意味でしかないけど一般的に左右のタイヤ バイクなら前後かな… まあ両性の件なら憲法はそもそも解釈が入るのが普通だから別に改正しなくても同性も通すと思う

302 21/12/30(木)09:09:47 No.881574687

他人を許すとか許さないとか「」風情がどの立ち位置で

303 21/12/30(木)09:10:19 No.881574766

リアルのゲイで知ってる人が全員べつに制度上の結婚なんて要らんし同居してても迫害されなきゃそれでもええよと言っているので改憲なんかしなくていいと思う

304 21/12/30(木)09:10:57 No.881574880

子なし共働きで102万円だかより稼いでるとなんの優遇もないよ

305 21/12/30(木)09:11:21 No.881574976

>まあ両性の件なら憲法はそもそも解釈が入るのが普通だから別に改正しなくても同性も通すと思う 解釈でなんとかするの減らしてこうって流れなので大型アップデート待ったなしです

306 21/12/30(木)09:11:35 No.881575017

>>「夫婦は男女の性が対になるもの」って前提が明記されてないけど作成時はたしかにそうだったって解釈を変えるってのは十分改正の範囲に入ると思うから何らかの対応は絶対に必要だろうね >>少なくともそう解釈できまーすで裁判は通らんだろ >よし憲法改正だな そういう作成当時の文外の前提も加えると自衛隊も間違いなくアウトになるしもっと柔軟だと思う

307 21/12/30(木)09:11:43 No.881575038

別に異性婚してる人に害が出るわけでもないんだから選択肢は大いに越したことないと思う

308 21/12/30(木)09:12:54 No.881575275

>リアルのゲイで知ってる人が全員べつに制度上の結婚なんて要らんし同居してても迫害されなきゃそれでもええよと言っているので改憲なんかしなくていいと思う 自分の知ってる範囲がそう言ってるからええよで通ったら法律要らねーな!

309 21/12/30(木)09:13:43 No.881575434

価値観は人それぞれだろう価値観押し付けるの?

310 21/12/30(木)09:13:46 No.881575448

まあ別に同性婚を否定はしないよ ただ結婚しただけで税金が得になるようなことは絶対に無くしてから認めた方がいいけど

311 21/12/30(木)09:15:24 No.881575751

この男と結婚して結局同居ってなった時のスレの反応は うん、まあ腐女子のこだわりなんてその程度なのねお幸せに みたいな生ぬるい反応だったよ

312 21/12/30(木)09:16:38 No.881575973

>みたいな生ぬるい反応だったよ 意気揚々と振り上げた拳の行き場がなくなった捨て台詞すぎる…

313 21/12/30(木)09:20:26 No.881576717

制度の名前とそのパブリックイメージに囚われないで自分の理想とする人間関係築ける相手探したい そういう時に既存の感性に囚われた人に無自覚に否定されたくないって そんなに悪しざまに言われなきゃいけない話?

314 21/12/30(木)09:20:44 No.881576770

幼少期親が喧嘩で別れて一緒に生活する幸せが分からない 愛はBLで育った!BLは最高! 私には何人も男がいる!すっごいイケメンもいたけど振ってやった! まあ幸せに…

315 21/12/30(木)09:22:02 No.881577042

>制度の名前とそのパブリックイメージに囚われないで自分の理想とする人間関係築ける相手探したい >そういう時に既存の感性に囚われた人に無自覚に否定されたくないって >そんなに悪しざまに言われなきゃいけない話? 常識にとらわれない以上は常識人に否定される非常識な存在だって事を前提に生きろってだけだろう

316 21/12/30(木)09:23:00 No.881577216

常に別居してると結婚関係が破綻してるって法律的には見られるし結婚する意味ないのでは?

317 21/12/30(木)09:23:10 No.881577258

>制度の名前とそのパブリックイメージに囚われないで自分の理想とする人間関係築ける相手探したい じゃあ既存の制度にこだわる必要なくない? スレ画の条件の人を探してるのなら結婚なんて公的に色々縛りの入る面倒なシステムを選択する意味がわからない

318 21/12/30(木)09:24:21 No.881577492

>>リアルのゲイで知ってる人が全員べつに制度上の結婚なんて要らんし同居してても迫害されなきゃそれでもええよと言っているので改憲なんかしなくていいと思う >自分の知ってる範囲がそう言ってるからええよで通ったら法律要らねーな! よし改憲だ

319 21/12/30(木)09:24:59 No.881577613

ニポンジン ナラ子供ナシ 別居デ ケコンシタイヨー って人はけっこういるのでは?

320 21/12/30(木)09:25:34 No.881577717

>制度の名前とそのパブリックイメージに囚われないで自分の理想とする人間関係築ける相手探したい >そういう時に既存の感性に囚われた人に無自覚に否定されたくないって >そんなに悪しざまに言われなきゃいけない話? 婚活ってのが結婚という制度のパブリックイメージを体現したような行事だから… 婚活挟まなきゃ別にいいよなーと思うけど

321 21/12/30(木)09:25:49 No.881577754

この人普通に結婚したらしいな

322 21/12/30(木)09:26:26 No.881577883

>リアルのゲイで知ってる人が全員べつに制度上の結婚なんて要らんし同居してても迫害されなきゃそれでもええよと言っているので改憲なんかしなくていいと思う あった方が得すると思うけどね

323 21/12/30(木)09:26:48 No.881577975

二次元の嫁?それ結婚する意味あるの?

324 21/12/30(木)09:26:59 No.881578010

>じゃあ既存の制度にこだわる必要なくない? >スレ画の条件の人を探してるのなら結婚なんて公的に色々縛りの入る面倒なシステムを選択する意味がわからない https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/15/news001.html 上にも貼られてるリンクで続き読めばわかるけど入籍も別に絶対したいってわけじゃないみたいだし 一過性じゃない永続的なパートナーが欲しいってなった時に合コンよりは婚活サイトの方が同じ目的の相手に会えるってことじゃないかな 同居も要件として×じゃなくて△だし言動一致してて変心もそれほどないように思う

325 21/12/30(木)09:27:00 No.881578013

マイノリティが人権得ようとするのは勝手だけど マイノリティな事自覚持って欲しい そら疑問に持つくらいはするわ

326 21/12/30(木)09:27:47 No.881578161

年の瀬に自分の身を削りながら煽る悲しさよ

327 21/12/30(木)09:28:02 No.881578200

結婚で得られる特権だけが目当てで自分の生活スタイルは変えたくないし子供なんかごめん被るってことなんだろうか

328 21/12/30(木)09:28:47 No.881578381

>結婚で得られる特権だけが目当てで自分の生活スタイルは変えたくないし子供なんかごめん被るってことなんだろうか 「」に多そうな考え方だな…

329 21/12/30(木)09:29:11 No.881578446

この人結局普通の結婚したよね確か

330 21/12/30(木)09:29:24 No.881578493

>この人普通に結婚したらしいな なんだ結局はノーマルルートで行くということか…

331 21/12/30(木)09:29:40 No.881578546

離婚すれば相手の財産半分奪える権利が貰える制度だろ?

332 21/12/30(木)09:30:14 No.881578671

漫画買わないと改心以降がわからないので誰か買って欲しい

333 21/12/30(木)09:30:20 No.881578696

> こういう描き方が賛否両論を呼ぶことは分かっていますが、それによって議論が起こって、同じ条件で婚活をしている人たちへの逆風がちょっとでも少なくなれば、と思って描いています。 > 『となりの801ちゃん』(BL:ボーイズラブ趣味を持つ彼女との生活を描いた漫画作品)が流行ったときに、「世の中にはそういう趣味の人がいるんだ」という認知が広まったことが、後の(同じ趣味を持つ)人たちへの逆風をすごく緩和してくれたなって私は勝手に思っています。 > もともと自分はそういう、世の中に対して作品で何か言いたいようなタイプではなかったけど、自分が逆風を受けて初めて、「この後ろに続く人たちがこれ(逆風)を同じ強さで受けるのはきついな」って思ったんです。 だそうなのでここでウダウダ言われるくらいは全部覚悟の上で描いてるんだなあ

334 21/12/30(木)09:30:26 No.881578714

>この人結局普通の結婚したよね確か 屈しちゃったか―

335 21/12/30(木)09:30:53 No.881578795

>離婚すれば相手の財産半分奪える権利が貰える制度だろ? 婚姻中に築いたぶんだけだよ!

336 21/12/30(木)09:31:34 No.881578932

臭いものに蓋してえよお

337 21/12/30(木)09:31:36 No.881578935

>だそうなのでここでウダウダ言われるくらいは全部覚悟の上で描いてるんだなあ おもしれー女…

338 21/12/30(木)09:31:43 No.881578959

結婚の利益だけは享受したいけどそれに伴う責任はごめん被るって甘ったれた自己愛性人格障害者の妄言でしょ

339 21/12/30(木)09:31:45 No.881578967

反感を承知でってやり方って理解得られず反感しか残らないケース多くね

340 21/12/30(木)09:32:16 No.881579068

普通を押し付ける人間が鬱陶しいというのは分かるけどそれはそれとして長期的には普通をやった方が幸せになれる可能性が高いというのは否定し難い 普通になりたい

341 21/12/30(木)09:32:23 No.881579087

>>離婚すれば相手の財産半分奪える権利が貰える制度だろ? >婚姻中に築いたぶんだけだよ! まあ殺せば全部貰えるけどな

342 21/12/30(木)09:32:55 No.881579193

>>離婚すれば相手の財産半分奪える権利が貰える制度だろ? >婚姻中に築いたぶんだけだよ! それでも十分では?

343 21/12/30(木)09:32:58 No.881579206

こじらせ状態からどう変わったのかが知りたいけど本は買いたくない!!!

344 21/12/30(木)09:33:49 No.881579354

>反感を承知でってやり方って理解得られず反感しか残らないケース多くね 反感を承知ってことは最初から理解が得られない前提だからなそりゃそうよ

345 21/12/30(木)09:33:55 No.881579368

>結婚の利益だけは享受したいけどそれに伴う責任はごめん被るって甘ったれた自己愛性人格障害者の妄言でしょ 決めつけるなら最初の数ページくらいは読めや!

346 21/12/30(木)09:34:07 No.881579402

>普通を押し付ける人間が鬱陶しいというのは分かるけどそれはそれとして長期的には普通をやった方が幸せになれる可能性が高いというのは否定し難い >普通になりたい そもそも普通を押し付けるな!って連中は他人には「普通は普通を押し付けないよね」って普通を押し付けてるからな

347 21/12/30(木)09:35:42 No.881579705

まあ反感を承知してなくても思いがけず反感食らってショックになるだけで結果はそこまで変わらんだろう

348 21/12/30(木)09:36:07 No.881579784

ヒで夫の惚気垂れ流しててダメだった

349 21/12/30(木)09:36:17 No.881579810

まあ双方が納得してりゃ結婚生活なんてどんな形でもいいだろうし外野が口挟むこともないがわざわざ強い言葉に誇張表現使って好き放題言ってりゃ反感も買うさ

350 21/12/30(木)09:36:30 No.881579853

経験すると意見がコロコロ変わるので 全世界に向けてお気持ち表明した過去の自分に会うため カブキマンに変身する

↑Top