21/12/30(木)04:35:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/30(木)04:35:48 No.881548263
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/30(木)04:36:51 No.881548353
それは本当にそう
2 21/12/30(木)04:37:52 No.881548421
こんなしょぼいやつに家族殺されたのかっていう絶望感が狙い?
3 21/12/30(木)04:39:12 No.881548509
誰このおっさん
4 21/12/30(木)04:40:25 No.881548593
フードコートで殺した偽物のほうがまだそれらしかった
5 21/12/30(木)04:40:55 No.881548627
>こんなしょぼいやつに家族殺されたのかっていう絶望感が狙い? 多分レッドジョン変えたんだろうなって
6 21/12/30(木)04:41:53 No.881548696
>フードコートで殺した偽物のほうがまだそれらしかった あれが本物でも良かったよね…その場合シナリオ大変そうだけど
7 21/12/30(木)04:42:11 No.881548722
凄そうに見えるやつも実際はショボいってのずっとやってたからレッドジョンもそうだっただけでは
8 21/12/30(木)04:42:41 No.881548759
あのレッドジョンは絶対に盲目の女性の家でピアノ弾いたりしない
9 21/12/30(木)04:44:00 No.881548843
ジェーンのレッドジョン候補全員当てたとかリズボンの顔にマーク描いて放置とか あのおっさんだと説明がつかん
10 21/12/30(木)04:45:09 No.881548920
サンホアキンキラーの方が優れてる
11 21/12/30(木)04:45:53 No.881548973
>サンホアキンキラーの方が優れてる このオチ大好き あれで笑わんやついないだろ
12 21/12/30(木)04:46:43 No.881549033
というか秘密結社て
13 21/12/30(木)04:47:15 No.881549065
あの候補者リスト面白くなかったし全部外れでも良かったんだけどな
14 21/12/30(木)04:48:01 No.881549118
なんで地方の保安官ごときがそんな立場に…?
15 21/12/30(木)04:48:44 No.881549167
変声できるとかいうしょうもない特技だけで正体を隠す男
16 21/12/30(木)04:49:04 No.881549189
快楽殺人なんてやるやつは精神がショボい
17 21/12/30(木)04:49:49 No.881549244
序盤からいたやつとまだ断罪されてない悪役かき集めただけ
18 21/12/30(木)04:49:53 No.881549248
レッドジョンの信奉者達を見るに悪のカリスマみたいなのを想像してた 汚職の互助会みたいな組織だった
19 21/12/30(木)04:50:06 No.881549261
局長でよかったんじゃねえかな…
20 21/12/30(木)04:50:17 No.881549278
>あのレッドジョンは絶対に盲目の女性の家でピアノ弾いたりしない あの証言だともうちょっと若そうなの想像してた
21 21/12/30(木)04:51:05 No.881549332
途中まではジェーンの別人格かリズボンかと思ったんだけどな… 誰このおっさん
22 21/12/30(木)04:51:43 No.881549371
ジェーンとレッドジョンのキャッキャウフフがなげぇ!
23 21/12/30(木)04:51:48 No.881549378
局長もずっと小物だし…あんなに子悪党とは思わなくてガッカリした
24 21/12/30(木)04:52:41 No.881549433
言うてもジェーンのプロファイリング外れることはないから言った通りのやつだ
25 21/12/30(木)04:53:29 No.881549485
レッドジョンの正体よりブレイク結社とかいう幼稚な組織の方が気になった
26 21/12/30(木)04:53:54 No.881549503
悪党に大物なんていない
27 21/12/30(木)04:54:06 No.881549515
もっと大物であってほしかったが突き留めたらこんなもんかみたいなのもいいっちゃいいんだ
28 21/12/30(木)04:54:37 No.881549552
フードコートのやつがレッドジョンでいいよ あいうピアノ弾くだろ
29 21/12/30(木)04:54:39 No.881549555
毎回女に会いに行くのに剃ってるわけないしヒゲについて言及すりゃもっと早かったんじゃねえかな
30 21/12/30(木)04:55:29 No.881549603
撃ち殺した最初のレッドジョンはそれっぽさあったな
31 21/12/30(木)04:55:38 No.881549617
あの偽物もシリーズ続いて生きてたらどうせショボくなるんだろうなってのはある
32 21/12/30(木)04:55:43 No.881549621
正体バレてからはなんか普通のおっさんすぎて…
33 21/12/30(木)04:56:25 No.881549655
>あの偽物もシリーズ続いて生きてたらどうせショボくなるんだろうなってのはある もともと夫婦でロリ監禁してるようなやつだからもともとショボい
34 21/12/30(木)04:56:52 No.881549683
>フードコートのやつがレッドジョンでいいよ 変声機は池田秀一で地声は千葉繁! 大悪党だわこれ
35 21/12/30(木)04:57:06 No.881549694
正体が地方の保安官なのはいいんだ 正体バレからの立ち回りが普通の大物犯罪者Aみたいな動きなのが切ないんだ
36 21/12/30(木)04:57:27 No.881549723
宗教の爺さんだけは格落ちせずに頑張ってたが雑に死んだ
37 21/12/30(木)04:57:30 No.881549728
結局警察の手の内見られ過ぎたから汚職警官だらけになって同好会になったという
38 21/12/30(木)04:58:05 No.881549769
鳩にビビる展開入れてるしショボくしてるのは意図的だろ
39 21/12/30(木)04:59:02 No.881549832
欲を言うとデクスターとかザ・フォロイングに出てくるようなサイコのカリスマを期待していた…
40 21/12/30(木)04:59:23 No.881549855
見直せばわかるが強キャラで出たやつは大概実はこいつショボいんすよってオチにしてる 偽者も結局ロリ監禁野郎なだけだったし
41 21/12/30(木)05:01:25 No.881549999
白人のおっさんの見分け付きづらいから数話前に出たちょっとかっこいい保安官と同一人物かも何度か見比べないと受け入れられなかった
42 21/12/30(木)05:02:03 No.881550043
>エリカフリンだけは格落ちせずに頑張ってたが雑に逮捕された
43 21/12/30(木)05:02:55 No.881550089
保安官演じた人もびっくりしただろう
44 21/12/30(木)05:04:22 No.881550189
エリカフリン雑にっていうけどいい加減痛い目みろやって段階だっただろ
45 21/12/30(木)05:05:52 No.881550276
リグズビーを催眠で操ってた女凄かったなってなる
46 21/12/30(木)05:06:35 No.881550328
どうやってリスト特定したか知りたいでしょ?
47 21/12/30(木)05:09:54 No.881550557
内部犯や組織の一員とかより一般人の犯人の方がいいキャラ多いよね 障碍者のフリしてた人とか
48 21/12/30(木)05:14:10 No.881550824
サンホアキンキラーよりマシ
49 21/12/30(木)05:16:27 No.881550943
エリカフリンはいい気味だったわ
50 21/12/30(木)05:17:52 No.881551038
単体の犯罪者としてはまだサンホアキンキラーの方が格上じゃね?
51 21/12/30(木)05:27:56 No.881551741
こそこそしてるやつよりテレビ出演までしてるサンホアンキラーのほうが上
52 21/12/30(木)05:29:52 No.881551893
降霊術者の精神だけを殺す
53 21/12/30(木)05:41:15 No.881552648
>降霊術者の精神だけを殺す あいつ失踪してからどうしたんだっけ
54 21/12/30(木)05:44:15 No.881552851
>内部犯や組織の一員とかより一般人の犯人の方がいいキャラ多いよね >障碍者のフリしてた人とか いいよね無駄に足の裏を見る癖
55 21/12/30(木)05:48:14 No.881553141
降霊術とか強すぎる催眠術とか前半はオカルト要素強めだったな
56 21/12/30(木)05:48:47 No.881553170
>あいつ失踪してからどうしたんだっけ 宗教団体のボスが住所教えてくれて見つけて連れ帰ったけど反応がない… そうだ降霊術!ってやったら魂は死んでるけど肉体は生きてるみたいなわけ分かんない状態にされてた 降霊術でやっと話せたと思ったらもうどうでもいいの天国は素晴らしいわ…とか言い出すから駄目だこりゃって終わった
57 21/12/30(木)05:51:15 No.881553363
ショットガン食らって生きてるリグスビーおかしくない?
58 21/12/30(木)05:53:04 No.881553503
シーズン1を見返すとロケ地は田舎ばっかだしチョウが細いしフランクだしで色々感慨深い ヴァンペルトは昔からゴツかった
59 21/12/30(木)05:53:48 No.881553551
「」はサンホアキンキラー好きすぎる
60 21/12/30(木)05:54:20 No.881553592
>シーズン1を見返すとロケ地は田舎ばっかだしチョウが細いしフランクだしで色々感慨深い >ヴァンペルトは昔からゴツかった シーズン2はいきなり盛大に壊して予算増えた感あるよな
61 21/12/30(木)05:55:35 No.881553670
リグスビーがでかいから多少緩和されているけどヴァンペルトの肩幅すごいよね ガタイのいい美人いいよね…
62 21/12/30(木)05:58:24 No.881553876
外に行きたいヴァンペルトはだいたいお留守番 やっと外に出られると思ったらジェーンに騙されて変な事に付き合わされる
63 21/12/30(木)05:59:24 No.881553941
リストわかった理由作る気なかったね脚本…
64 21/12/30(木)06:00:02 No.881553985
ボブカークランド好き 過激派ってレベルじゃないしラローシュとリグスビーが死んだ原因みたいな奴だが
65 21/12/30(木)06:02:13 No.881554147
集めた人たちまとめて爆死されて可哀想
66 21/12/30(木)06:04:35 No.881554303
>集めた人たちまとめて爆死されて可哀想 ジェーンにはめられて警察やめて新興宗教の幹部になったら爆殺されました…
67 21/12/30(木)06:05:40 No.881554382
ウェインライトといいちょくちょく可哀想すぎるサブキャラがいる
68 21/12/30(木)06:09:14 No.881554610
>ウェインライトといいちょくちょく可哀想すぎるサブキャラがいる 局長までいくと腐敗すんだけど直接の上司達割と毎回みんな真っ当なこと言ってるよな…
69 21/12/30(木)06:17:10 No.881555074
ボルトロンのおもちゃでめっちゃよろこんでるアボットという絵面が面白い
70 21/12/30(木)06:44:47 No.881556801
しょぼさでは一味発覚後のバートラムも無計画過ぎてやばい バーで飲んでる所とかコントかよ
71 21/12/30(木)06:46:58 No.881556955
>しょぼさでは一味発覚後のバートラムも無計画過ぎてやばい >バーで飲んでる所とかコントかよ あれで実際殺しながらも逃げ切ってるからヤバいよ… ジェーンとレッドジョンの決着に巻き込まれなければ普通に国外まで行けてただろう
72 21/12/30(木)06:47:55 No.881557017
レッドジョンはアレでいいと思うわ 下手に大物っぽくすると死んで勝ち逃げみたいな展開になりがちだし
73 21/12/30(木)06:47:57 No.881557022
ヴァンペルトはあの中では一番まともな家庭で育ってて真面目で上昇志向の強い子なんだよな
74 21/12/30(木)06:53:05 No.881557334
聞けば聞くほどよく真面目堅物に育ったなっていうチョウの地元環境や交友関係
75 21/12/30(木)06:54:53 No.881557435
>もっと大物であってほしかったが突き留めたらこんなもんかみたいなのもいいっちゃいいんだ ちゃんとジェーンがそこ言及してるのはよかった
76 21/12/30(木)06:55:31 No.881557473
途中まで面白かったからラストがしょぼくてもね…
77 21/12/30(木)06:56:37 No.881557541
完結後のエンドランみたいな最終シーズンが楽しいので終わりよければ全てよしだ
78 21/12/30(木)07:00:17 No.881557773
>完結後のエンドランみたいな最終シーズンが楽しいので終わりよければ全てよしだ あと他ドラマもそうだけど1,2話だけの海外逃亡編とか結構好きだわ
79 21/12/30(木)07:01:14 No.881557840
犯罪小説見て自分もやってみっかと躊躇い無く人殺した大富豪の婆さんとか印象深い
80 21/12/30(木)07:02:16 No.881557909
リグスビーとリズボンは親に問題があったくらいだけどチョウはなんかどんどん設定が盛られていきアクション映画の主人公みたいな経歴になる
81 21/12/30(木)07:02:50 No.881557952
俺のアナコンダがどうのこうの
82 21/12/30(木)07:03:44 No.881558015
ギャングやってた過去があったり親がそこそこ大物の犯罪者でも法執行機関入れるんだな
83 21/12/30(木)07:04:44 No.881558083
無理矢理だろうがハッピーエンドにしたから最終回は好きだ というかレッドジョンから解放されてからは割と面白かったわ
84 21/12/30(木)07:04:54 No.881558097
>リストわかった理由作る気なかったね脚本… 本物のサイキックだよ
85 21/12/30(木)07:05:59 No.881558174
>途中まで面白かったからラストがしょぼくてもね… ラストは皆でパーティーやって大団円だったろうが!
86 21/12/30(木)07:07:04 No.881558250
>リグスビーとリズボンは親に問題があったくらいだけどチョウはなんかどんどん設定が盛られていきアクション映画の主人公みたいな経歴になる エイボンパークプレイボーイズ!
87 21/12/30(木)07:07:08 No.881558256
なんだかんだ最初と最後のシーズンが凄くいい
88 21/12/30(木)07:07:31 No.881558289
>>リストわかった理由作る気なかったね脚本… >本物のサイキックだよ サイキックを否定したりとかしないのは別に良いんだ てわも理由くらいは教えて欲しかったとは思う どうでもいい謎なんだろうし
89 21/12/30(木)07:08:26 No.881558363
FBIがいい組織すぎて笑う 普通こういうのCBIの方をいい感じに描くもんじゃない!?
90 21/12/30(木)07:09:11 No.881558415
>レッドジョンはアレでいいと思うわ >下手に大物っぽくすると死んで勝ち逃げみたいな展開になりがちだし 何よりジェーンが最初の頃にやったプロファイル通りの人物像な上にジェーン自身の口から正直ガッカリだよって言わせてるのいいよね
91 21/12/30(木)07:09:30 No.881558443
>FBIがいい組織すぎて笑う >普通こういうのCBIの方をいい感じに描くもんじゃない!? CBIは解体されるぐらい腐った組織だし…
92 21/12/30(木)07:09:52 No.881558475
結社に乗っ取られてたようなもんだからな…
93 21/12/30(木)07:10:32 No.881558527
いやFBIは法執行機関なのに劇団すぎてちょっと……
94 21/12/30(木)07:10:43 No.881558549
>途中まで面白かったからラストがしょぼくてもね… ラストがしょぼいんじゃねえ 普通の事件の方が面白くてレッドジョン関連がオマケみたいな感じで正体のハードルそこまで上がってなかったのにそれより下回っただけだ 作品全体としては最後まで面白かった
95 21/12/30(木)07:11:37 No.881558630
サイコパスなんて所詮は頭おかしい小物でしかないからな…
96 21/12/30(木)07:13:17 No.881558753
カタログよカタログ あかあかと燃える
97 21/12/30(木)07:13:23 No.881558764
妻の仇を取る為に証拠すり替えてまで犯人を釈放させた人大好き あのオチ含めて本当に好き
98 21/12/30(木)07:15:46 No.881558965
殺人犯が「あんたに俺の気持ちが分かるか!」と訴えたらチョウが「分からん」と切って捨てる ずっとそんな感じで犯罪の美化はしない姿勢は一貫してた気がするこのドラマ
99 21/12/30(木)07:16:14 No.881559018
チョウはだいたい塩対応
100 21/12/30(木)07:16:44 No.881559054
美化はしないけど犯罪だから絶対捕まえるって塩梅でもないのが結構独特よね
101 21/12/30(木)07:18:16 No.881559182
ジェーンが復讐完遂したのも取引したとはいえ無罪放免だからな わりと色んな無実の人巻き込んだのに いや裁かれて欲しいわけではないが
102 21/12/30(木)07:19:55 No.881559331
シーズン7でせっかく新登場したのに出番すぐ終わった新キャラ可哀相
103 21/12/30(木)07:20:29 No.881559380
虎よ虎よって言ったのにスルーされてたのは合言葉意味ねえな…ってなった
104 21/12/30(木)07:21:07 No.881559429
>シーズン7でせっかく新登場したのに出番すぐ終わった新キャラ可哀相 ああいうポジションが必要だったのは分かるけどねえ…
105 21/12/30(木)07:23:32 No.881559627
遺族に私の気持ちなんてわからないわ…って言われて わかりますよって返すジェーンいいよね
106 21/12/30(木)07:23:43 No.881559651
殺す必要はなかったと思う…
107 21/12/30(木)07:24:56 No.881559744
でも死なないとジェーンは真剣に未来考えなかったと思う
108 21/12/30(木)07:25:05 No.881559755
あんな事件の遺族で有名な霊能力者だったのにみんなジェーンのこと知らんのよね
109 21/12/30(木)07:27:23 No.881559964
CBIは架空の組織って聞いた 州警察じゃないの?
110 21/12/30(木)07:28:08 No.881560021
アメリカの警察組織はいろいろありすぎてよくわからん
111 21/12/30(木)07:29:19 No.881560136
>妻の仇を取る為に証拠すり替えてまで犯人を釈放させた人大好き >あのオチ含めて本当に好き 最後銃くれた人?
112 21/12/30(木)07:32:03 No.881560377
銃くれた人とか白鯨の人とかジェーンって結構ちょいちょい背中押してもらってるよね
113 21/12/30(木)07:32:34 No.881560421
>あんな事件の遺族で有名な霊能力者だったのにみんなジェーンのこと知らんのよね 霊能者としてはちょっとブームでテレビ出てたことある程度かなあって 対面の方がメインの商売してそうだった
114 21/12/30(木)07:33:35 No.881560529
>対面の方がメインの商売してそうだった こっちの方がお金貰えそうだよね
115 21/12/30(木)07:34:36 No.881560637
リストの件は最後のやりとりが全てだと思う 最後まで謎で格上の存在でいたかったレッドジョンと興味ないね死ね!って首絞めるジェーン
116 21/12/30(木)07:34:57 No.881560671
続けてたらスマホで名前でググられて 毎度同情される目にあいそう
117 21/12/30(木)07:35:59 No.881560765
まあ多分本当にサイキックだったんだろうなって思ってる
118 21/12/30(木)07:39:19 No.881561133
こういうドラマ続けてほしいのになんで打ち切りになったの… 製作費くらいなんとかなるでしょアメリカで視聴率よかったんだし
119 21/12/30(木)07:41:10 No.881561354
>>内部犯や組織の一員とかより一般人の犯人の方がいいキャラ多いよね >>障碍者のフリしてた人とか >いいよね無駄に足の裏を見る癖 車椅子キャラ見破る
120 21/12/30(木)07:41:39 No.881561430
いやかなり円満エンドじゃないこれ? 打ち切りどころかシーズン7全部エピローグに使ったような
121 21/12/30(木)07:42:38 No.881561542
打ち切りっちゃ打ち切りらしいけどかなり円満に終わってるからそんな感じしないよね
122 21/12/30(木)07:47:21 No.881562087
ファイナルシーズンまるごとファンサみたいな感じの恵まれた作品だと思うよ
123 21/12/30(木)08:01:23 No.881563856
最近見た打ち切りだとリーサルウェポンが凄かった
124 21/12/30(木)08:01:25 No.881563860
出演キャストが揉めたとか言う話も聞かないし リグズビーとヴァンペルトが転職後もちょこちょこ出てくれたのは嬉しかった リグズビーの人は今年のNetflix映画で見かけたな
125 21/12/30(木)08:02:28 No.881563992
リズボンとかチームの中の誰かとかその辺りがまともな落とし所かね…
126 21/12/30(木)08:03:00 No.881564064
>リズボンとかチームの中の誰かとかその辺りがまともな落とし所かね… それだと気づかないジェーンが無能になるから……
127 21/12/30(木)08:07:37 No.881564684
フードコートで君の娘のシャンプーいい臭いだったよって語ってる偽ジョンが一番風格あったかな
128 21/12/30(木)08:07:49 No.881564713
あの保安官にどの段階から決まってたんだろうか
129 21/12/30(木)08:10:15 No.881565018
振り替えると降霊術の人もったいねえ~って思う
130 21/12/30(木)08:10:19 No.881565025
ジェーンとリズボンが結ばれること自体はいいんだけどあの展開だと正直おめでとうより相手の男可哀想過ぎないかってなった
131 21/12/30(木)08:11:39 No.881565211
ペドロパスカルって可哀想な役多いよね リズボンに振られたりハンバーガーの肉になったり勝ち確から油断して頭破裂したり首掻っ切られたり
132 21/12/30(木)08:13:28 No.881565419
>ジェーンとリズボンが結ばれること自体はいいんだけどあの展開だと正直おめでとうより相手の男可哀想過ぎないかってなった リズボンとデートしてる間も当て馬感が強かったな... 今の時代だったら相手の人のスピンオフ作られてもおかしくない人なのに
133 21/12/30(木)08:13:56 No.881565486
保安官はジェーンに煽られてから殺すまでのスピードが早すぎる 仕事してんのに時間的に知り合いとかに怪しまれない?ってなる位に高速で殺しに行ってる
134 21/12/30(木)08:14:21 No.881565525
NTRやんけ~~~ってなった
135 21/12/30(木)08:14:30 No.881565560
>リズボンに振られたりハンバーガーの肉になったり勝ち確から油断して頭破裂したり首掻っ切られたり 主役なのに作中の9割ヘルメット被ってたり
136 21/12/30(木)08:16:12 No.881565781
>保安官はジェーンに煽られてから殺すまでのスピードが早すぎる >仕事してんのに時間的に知り合いとかに怪しまれない?ってなる位に高速で殺しに行ってる ブレイク結社のコネで人にやらせてるんじゃないかな それにしても煽り体制なさすぎる…
137 21/12/30(木)08:22:58 No.881566698
>最近見た打ち切りだとリーサルウェポンが凄かった リッグズ死んでも続くんかい!ってなったわ 終わったわ