虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/30(木)00:12:14 拙者ァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/30(木)00:12:14 No.881499175

拙者ァ!アブソリューティアンンンン!との戦いに参加したもうごさる!

1 21/12/30(木)00:13:25 No.881499583

コイツなら割と戦力になるだろうな…

2 21/12/30(木)00:14:49 No.881500118

なんやなんや!メカムサシン!?行くんか!?ワイもバリバリっと協力したるでェェェェェェェェ!!

3 <a href="mailto:タイガ">21/12/30(木)00:15:06</a> [タイガ] No.881500207

>拙者ァ!アブソリューティアンンンン!との戦いに参加したもうごさる! お前何者なんだ!?

4 21/12/30(木)00:16:09 No.881500559

対戦相手はあの剣持ったやつかな

5 21/12/30(木)00:19:03 No.881501501

>なんやなんや!メカムサシン!?行くんか!?ワイもバリバリっと協力したるでェェェェェェェェ!! >お前何者なんだ!?

6 21/12/30(木)00:19:54 No.881501769

エース兄さんの前で志半ばで倒れてエースブレードとの二刀流を見せたりしてほしい

7 21/12/30(木)00:19:59 No.881501805

>コイツなら割と戦力になるだろうな… 朧月の火力が普通に高い…

8 21/12/30(木)00:21:09 No.881502171

ピンチに陥るウルトラリーグ! その時どこからか法螺貝の音色が!

9 21/12/30(木)00:22:21 No.881502549

(アブソリューティアンの前に置かれるぜったいおすなよスイッチ)

10 21/12/30(木)00:22:25 No.881502571

メカムサシン(二代目)みたいな表記を見るだけで笑ってしまうかもしれない

11 21/12/30(木)00:23:00 No.881502745

なんか繊細そうな設備が出て来たからバリガイラーのおっちゃんは出て来ちゃダメだ

12 21/12/30(木)00:23:22 No.881502859

配信ならハラキリアタックとかできそうだしな…

13 21/12/30(木)00:23:32 No.881502904

金色のアブソリュートムサシンも出てきそう

14 21/12/30(木)00:23:39 No.881502938

>メカムサシン(二代目)みたいな表記を見るだけで笑ってしまうかもしれない こいつはメカ怪獣なんだしメカムサシンMk2とかになるのでは?

15 21/12/30(木)00:24:13 No.881503100

>こいつはメカ怪獣なんだしメカムサシンMk2とかになるのでは? でも歌舞伎役者だし二代目メカムサシンとかになるかも知れない

16 21/12/30(木)00:24:20 No.881503135

邪魔が入らないタイマンなら基本どれが相手でも強いグリッターを普通に正面から押してたので こいつはアブソリューティアン相手でもおそらくやれる

17 21/12/30(木)00:25:01 No.881503343

バリガイラーにメカムサシンに辻本監督やばいな…

18 21/12/30(木)00:25:07 No.881503373

理論上トリガー本編のディアボロは吹っ飛ばせる

19 21/12/30(木)00:25:17 No.881503429

Zさんの地球に来てたら間違いなく特空機の素体にされてた

20 21/12/30(木)00:25:20 No.881503449

Mk2でも二代目でもメカムサシンがまた出てきた時点で笑うよ!

21 21/12/30(木)00:25:34 No.881503522

>不届き者を発見! >拙者が、あっ、切り申す~! >えい!えい!えい!えい!(射撃) >むむ!あっ、ちょこざいな~! >むむ!えい!えんがちょい…(転倒) >斬る!ハァーッ、フジヤマ斬波! >あっ、斬る、斬る、斬る!斬るぅ! >いよいしょ!ああっ、おぼろ突きぃ~! >お覚悟召されよ~!これぞ、諸行無常ぉ! >おのれ、モノノケめ! >むん!落ち武者オーラ、ヒトダマ大車輪! >あっ、浮世防壁ぃ~!ハァ! >ケータケタケタケタケタ、ケータケタケタケタケタ >ケータケタケタケタケタ、ケータケタケタケタケタ >ぐわっ!天晴れ~!

22 21/12/30(木)00:26:03 No.881503690

プロローグでは春野ムサシンが大活躍だったな

23 21/12/30(木)00:27:21 No.881504116

公式配信を英語字幕ありで見てたらUkiyo Barrierでダメだった

24 21/12/30(木)00:27:33 No.881504177

>>メカムサシン(二代目)みたいな表記を見るだけで笑ってしまうかもしれない >こいつはメカ怪獣なんだしメカムサシンMk2とかになるのでは? Ⅱなら再登場個体にまま使われるけどMk2はギャラクトロンくらいだから強化個体になってしまう

25 21/12/30(木)00:28:13 No.881504383

冷静に考えてマキシマナースキャノンを余裕で受け止めてる浮世防壁凄すぎない…?

26 21/12/30(木)00:29:36 No.881504776

>>おのれ、モノノケめ! このセリフ特大ブーメラン過ぎて大好き

27 21/12/30(木)00:29:49 No.881504835

タルタロスが最高戦力っぽいアブソリューティアン軍の未来が一気に暗くなった

28 21/12/30(木)00:31:55 No.881505463

おのれモノノケ以降の変な技オンパレード酷くて好き

29 21/12/30(木)00:32:26 No.881505635

>冷静に考えてマキシマナースキャノンを余裕で受け止めてる浮世防壁凄すぎない…? 昔だったらギロチンみたいな枠だったろう斬波も連発するし今の所コイツにすごくない技は無い気がする

30 21/12/30(木)00:33:17 No.881505900

足木さんは今までステージショーとかギャラファイみたいな多人数が出る脚本をずっと書いてきたから謎のロボットが1体混ざるくらい平気だろう…

31 21/12/30(木)00:33:41 No.881506017

>タルタロスが最高戦力っぽいアブソリューティアン軍の未来が一気に暗くなった どうして強行手段に及んだんです…?内情正直に打ち明けたら絶対光の国の人達手を貸してくれたよ?

32 21/12/30(木)00:33:47 No.881506047

>フジヤマ斬波 トリガーも避けるレベルのやばい切れ味! >ヒトダマ大車輪 当たったらとにかくやばそうな雰囲気の技! >浮世防壁 ナースキャノンすら防ぐ防御力!

33 21/12/30(木)00:33:56 No.881506089

メカムサシンならジョーニアスの足止めもできるよな…

34 21/12/30(木)00:34:18 No.881506216

最強の防壁をこいつ自身の剣で破るのがいいんだよね

35 21/12/30(木)00:34:23 No.881506246

当たり前みたいに出てきたけど落ち武者オーラってなんだよ

36 21/12/30(木)00:34:33 No.881506300

>>タルタロスが最高戦力っぽいアブソリューティアン軍の未来が一気に暗くなった >どうして強行手段に及んだんです…?内情正直に打ち明けたら絶対光の国の人達手を貸してくれたよ? 格下に頭下げたくないっていうクソみたいなメンタリティありそうな種族だし… あーこいつらバルタンみたいなもんなんだな

37 21/12/30(木)00:35:31 No.881506608

そんな…令和のバルタン星人はバロッサだって「」が…

38 21/12/30(木)00:35:50 No.881506704

GRFにスラン星人とかいるんだコイツもOKだろ

39 21/12/30(木)00:36:24 No.881506884

死んだ後に残った剣が主人の力になるのも熱い

40 21/12/30(木)00:36:27 No.881506897

まずイグニスにこいつを手に入れた経緯とかを語ってもらいたい

41 21/12/30(木)00:37:41 No.881507311

こいつさあ…フジヤマ斬波以外の技が全部見た目シュールなんだけど!

42 21/12/30(木)00:37:59 No.881507425

なんならイグニスならタイガが頭下げたらころっと味方になりそう

43 21/12/30(木)00:39:04 No.881507769

>まずイグニスにこいつを手に入れた経緯とかを語ってもらいたい ヴィラン・ギルド辺りが取り扱ってそう

44 21/12/30(木)00:39:04 No.881507775

タルタロスはレジェンド見たら即撤退する戦術眼は凄いと思うけど戦略眼は最悪レベルな可能性が出てきた

45 21/12/30(木)00:39:29 No.881507929

おっちゃんとこいつが助けにきたでえ!ってやってきたらどんな顔すりゃいいんだよ!!

46 21/12/30(木)00:39:49 No.881508032

あのスイッチ押した奴にオートで襲い掛かるんだとしたら闇の巨人にけしかけるのは難しそうだなとは思う

47 21/12/30(木)00:40:34 No.881508279

イグニスの持ってるロボだから今後は味方で出る可能性が高い

48 21/12/30(木)00:40:58 No.881508413

>おっちゃんとこいつが助けにきたでえ!ってやってきたらどんな顔すりゃいいんだよ!! こう…敵の攻撃の射線に割り込んで >あっ、浮世防壁ぃ~!ハァ! >ケータケタケタケタケタ

49 21/12/30(木)00:41:35 No.881508604

>イグニスの持ってるロボだから今後は味方で出る可能性が高い 劇場版トリガーでイーヴィルトリガーVSメカムサシンⅡがスクリーンで披露される可能性も…

50 21/12/30(木)00:42:44 No.881508937

コイツはロボだから後の扱いは分からんがおっちゃんはGRFにいても何にも違和感ない…

51 21/12/30(木)00:42:50 No.881508968

ジョーニアスと互角なバルキー星人とかアブソリューティアンより強いスレ画とか今年は謎の強豪がいっぱい出てきた年だった

52 21/12/30(木)00:42:56 No.881509002

>おぼろ突き 何気にこれ防いだのに一発で倒れるのがやばい

53 21/12/30(木)00:43:24 No.881509117

今後時間稼ぎでイグニスが召喚する可能性少なくないんだよな… 確かにゴクジョーの戦闘力だが

54 21/12/30(木)00:43:32 No.881509152

スレ画出た回足木さんの脚本じゃん…

55 21/12/30(木)00:46:00 No.881509901

fu662061.jpg fu662062.jpg fu662065.jpg fu662067.png メカムサシンで学ぶ英会話

56 21/12/30(木)00:46:25 No.881510019

>スレ画出た回足木さんの脚本じゃん… この元スーツアクターでジョーニアスオタクの書く脚本面白いな…

57 21/12/30(木)00:46:29 No.881510037

流石に次出たら弱体化してるんだろうなとは思いつつ絵面のインパクトは据え置きだろうなというひどさ

58 21/12/30(木)00:47:08 No.881510247

歌舞伎なんだから二代目だろ…

59 21/12/30(木)00:47:49 No.881510449

なんで武蔵なのに歌舞伎なんだろう…

60 21/12/30(木)00:49:21 No.881510896

でも俺正直おっちゃんが味方で出てきたら普通に嬉しいよ…

61 21/12/30(木)00:50:19 No.881511167

来週からもうメカムサシンが出ないんだって思ったらちょっと悲しくなってくる

62 21/12/30(木)00:51:09 No.881511428

>fu662065.jpg ウキヨエ バリアー!

63 21/12/30(木)00:54:52 No.881512507

だからアサシン+ムシャだから武蔵要素は元からないよ!

64 21/12/30(木)00:56:36 No.881512981

>来週からもうメカムサシンが出ないんだって思ったらちょっと悲しくなってくる まるで準レギュラーが退場したみたいでダメだった

65 21/12/30(木)00:56:56 No.881513072

オーブ以降毎年のようにヴィラン枠が担ってきた怪文書枠が昨年ゼットさんで今年はメカムサシンになる辺り多様化してきたなって

66 21/12/30(木)00:57:25 No.881513222

メカムサシンにカスケード光線を当てたりしたらアブソリュートムサシンになったりしない?大丈夫?

67 21/12/30(木)00:57:26 No.881513230

>だからアサシン+ムシャだから武蔵要素は元からないよ! 誤解を招く名前すぎる…

68 21/12/30(木)00:57:31 No.881513263

名前の元はムシャシンだったのか…

69 21/12/30(木)00:58:31 No.881513532

じゃあどっちかっていうとザムシャーの系統か…

70 21/12/30(木)00:59:19 No.881513741

スーツも元はメカザムだし戻ってきた感じあるな これがゴーストリバース…

71 21/12/30(木)00:59:38 No.881513847

一回宿那鬼と戀鬼と紅蓮騎とザムシャー辺りと並んで欲しい

72 21/12/30(木)01:00:11 No.881514008

なんだ…ヤマトンも出てくるわけじゃないのか

73 21/12/30(木)01:00:51 No.881514186

>なんだ…ヤマトンも出てくるわけじゃないのか そいつはどちらかというとアイアンロックスの系統じゃないか?

74 21/12/30(木)01:01:22 No.881514323

>なんだ…ヤマトンも出てくるわけじゃないのか その名前だと初代の没怪獣になってしまう

75 21/12/30(木)01:02:42 No.881514700

ウルトラの和風2足人型怪獣地味に多いな…

76 21/12/30(木)01:03:25 No.881514872

アフレコも楽しそう… https://twitter.com/juliet3comet/status/1474741254294745090?s=21

77 21/12/30(木)01:03:45 No.881514961

>メカムサシンにカスケード光線を当てたりしたらアブソリュートムサシンになったりしない?大丈夫? あ拙者ァ~! アブソリュート・メカムサシン~! 究極絡繰りの拙者がァ~! 介錯し申す~!

78 21/12/30(木)01:04:54 No.881515293

>>メカムサシンにカスケード光線を当てたりしたらアブソリュートムサシンになったりしない?大丈夫? >あ拙者ァ~! アブソリュート・メカムサシン~! >究極絡繰りの拙者がァ~! 介錯し申す~! (ムサシンが自己紹介する時のBGM)

79 21/12/30(木)01:07:10 No.881515908

>(ムサシンが自己紹介する時のBGM) 事あるごとに挟まるイヨォ~って囃し

80 21/12/30(木)01:09:34 No.881516544

この鳴り響く篠笛の音色は…!

81 21/12/30(木)01:10:18 No.881516743

故郷を失ったイグニスと落武者ロボットで実は深い縁があるのかもしれない…

82 21/12/30(木)01:12:53 No.881517448

和風なウルトラマンやってもいいんじゃない…?

↑Top