21/12/28(火)21:32:26 使いや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)21:32:26 No.881069593
使いやすい技貼る
1 21/12/28(火)21:33:20 No.881070048
クソ技del
2 21/12/28(火)21:33:25 No.881070101
突いてんじゃねーか!
3 21/12/28(火)21:34:52 No.881070865
正直強すぎる
4 21/12/28(火)21:35:47 No.881071358
でもこれ瞬間移動して斬るだけの簡単な技なんでしょ?
5 21/12/28(火)21:36:41 No.881071816
消費チャクラがデカすぎる
6 21/12/28(火)21:40:29 No.881073660
出し得技春奈
7 21/12/28(火)21:43:45 No.881075182
>でもこれ瞬間移動して斬るだけの簡単な技なんでしょ? マダラも全力回避するやつ
8 21/12/28(火)21:44:45 No.881075657
両腕塞がるのが欠点といえば欠点 なのでこうして螺旋丸と組み合わせる
9 21/12/28(火)21:45:30 No.881076035
この傷が元で弟死んだから嫌い
10 21/12/28(火)21:48:07 No.881077213
両腕が塞がる 移動の瞬間は無防備 マーキングした物を破壊されると無効 他の術との併用が難しい(だから斬りつける) そもそも2代目と4代目以外は1人では使えない と弱点はそれなりにある
11 21/12/28(火)21:49:26 No.881077947
そこら辺の弱点を補って余りあるほど飛雷神が強すぎる
12 21/12/28(火)21:51:44 No.881079035
習得難易度Bの技だからたいしたものではない
13 21/12/28(火)21:52:34 No.881079393
こいつは気付かないようにマーキングしたりとばすものがやらしかったりするのがやばい
14 21/12/28(火)21:53:53 No.881080090
>この傷が元で弟死んだから嫌い マダラdel
15 21/12/28(火)21:54:13 No.881080278
そもそも瞬間移動がな
16 21/12/28(火)21:54:54 No.881080633
腕組んでるだけに見せかけて指を下ろせと言われる男が視界不良の状況作って仕掛けてくるとか普通なら死ぬしかない
17 21/12/28(火)21:55:07 No.881080758
マーキングつき苦無いっぱい投げられたらどこから出てくるかわかんないのひどい
18 21/12/28(火)21:55:55 No.881081173
>習得難易度Bの技だからたいしたものではない 使用者の少なさを見るに 1人でノータイム瞬間移動の領域まで磨くのは相当な才能と研鑽が必要なんじゃねーかな
19 21/12/28(火)21:56:16 No.881081327
映画でもちゃっかり墨絵になってるシーン
20 21/12/28(火)21:57:11 No.881081793
マーキング付き苦無全部落とすか場所把握しないとその苦無飛んだ場所が奇襲される場所や退避場所になるからな
21 21/12/28(火)21:57:51 No.881082084
魔法忍術大戦でゼロシフトは反則ッスよね
22 21/12/28(火)21:58:18 No.881082346
爆弾でも送っておけばいいからな
23 21/12/28(火)21:59:07 No.881082758
使いやすい(誰でも使える訳では無い)術
24 21/12/28(火)21:59:09 No.881082778
クナイに移動するかなしないかな?しま…せんでしたー! とか格ゲーの表裏自由に殴れるみたいなクソ技
25 21/12/28(火)21:59:29 No.881082927
術者が死んでもマーキングは消えないしそのマーキングは再使用可能ってクソ技にも程があるよね
26 21/12/28(火)21:59:38 No.881083025
ミナトの飛雷神を褒めてた事から三代目世代にはまともに使えるのいなかっただろうし
27 21/12/28(火)21:59:43 No.881083077
マーキングさえあれば何でもいいんだもんな…
28 21/12/28(火)22:00:25 No.881083420
fu658465.jpg 単なるテレポートだけじゃなくね裏表2択とか互瞬回しとか戦闘用オプションが充実してるのが卑劣様の技って感じ
29 21/12/28(火)22:00:33 No.881083469
>>習得難易度Bの技だからたいしたものではない >使用者の少なさを見るに >1人でノータイム瞬間移動の領域まで磨くのは相当な才能と研鑽が必要なんじゃねーかな 使うだけなら上忍レベルならとりあえず出来るけど使いこなせるかどうかは別なやつだろうな マーキングして位置とタイミング把握して瞬間移動して直前の動きの流れのまま攻撃を連鎖的にやるって変態だ
30 21/12/28(火)22:00:58 No.881083703
>術者が死んでもマーキングは消えないしそのマーキングは再使用可能ってクソ技にも程があるよね 大戦中にしれっと四代目のマーキングとリンクさせてたのインチキすぎる
31 21/12/28(火)22:01:23 No.881083930
強いっちゃ強いけど斬撃だから即死攻撃ではないんだよな
32 21/12/28(火)22:01:48 No.881084165
卑雷神キャンセル卑雷神ができるから接近戦は全部これでいいまである
33 21/12/28(火)22:02:12 No.881084398
>強いっちゃ強いけど斬撃だから即死攻撃ではないんだよな あくまで対人想定してる術だからね
34 21/12/28(火)22:02:52 No.881084823
攻撃以外の用途でも便利過ぎる
35 21/12/28(火)22:02:52 No.881084828
術とかを度外視した肉体本体の強度はみんなわりと平等だから通ればしっかりダメージはいるよ
36 21/12/28(火)22:02:53 No.881084836
>卑雷神キャンセル卑雷神ができるから接近戦は全部これでいいまである AC北斗のトキかよ
37 21/12/28(火)22:03:59 No.881085473
一対一で戦った時の糞ゲー感極まってる術
38 21/12/28(火)22:04:46 No.881085878
>>卑雷神キャンセル卑雷神ができるから接近戦は全部これでいいまである >AC北斗のトキかよ 実際敵の体にマーキング付けたら似たような感じの動きできるんじゃないかな…
39 21/12/28(火)22:05:07 No.881086052
怪獣大戦や超能力勝負じゃなくてあくまで人を殺す忍びの術って感じがすごく扉間してる
40 21/12/28(火)22:05:17 No.881086157
>一対一で戦った時の糞ゲー感極まってる術 すり抜け神威とはいいチート対決だった
41 21/12/28(火)22:06:03 No.881086541
>習得難易度Bの技だからたいしたものではない 卑雷神の術が難易度Sだから 卑雷神使えたら自動で使えるってだけだぞ
42 21/12/28(火)22:06:21 No.881086696
ミナトがオビトの神威を卑雷神で回避してたけど防御面でも優秀過ぎるだろこの術
43 21/12/28(火)22:06:25 No.881086730
強いて言うなら多対多の乱戦だと使いにくそうだよね ミナトくらい連携してくれるパートナーやナルトくらいサポートしがいのあるやつならともかく
44 21/12/28(火)22:06:42 No.881086866
>強いっちゃ強いけど斬撃だから即死攻撃ではないんだよな そこでアニオリ卑劣ソード
45 21/12/28(火)22:07:57 No.881087515
アニメだと斬った後に技名叫ぶか心の中で叫ぶ
46 21/12/28(火)22:08:09 No.881087614
>そこでアニオリ卑劣ソード 多分後の設定とか考えてなかった筈なのに飛雷神にばっちり噛み合ってる武器でだめだった
47 21/12/28(火)22:08:10 No.881087625
もちろん強いんだけど上空から降り注ぐマップ兵器とか 透明化して無限爆破とかの他の二代目影の技と比較すると これくらい使っても互角かなって…
48 21/12/28(火)22:08:38 No.881087888
あの時点じゃ設定固まってない筈なのにアニオリ卑劣ソードの辻褄が合うのおかしくない?
49 21/12/28(火)22:08:54 No.881088063
>強いっちゃ強いけど斬撃だから即死攻撃ではないんだよな 一人瀕死で生かすだろ? もう一人は殺すだろ? 穢土転生!
50 21/12/28(火)22:09:05 No.881088183
めくらましした状態からクナイがいっぱい飛んできて回避してるところに飛んできたクナイの一本と入れ替わって本体が攻撃してくる
51 21/12/28(火)22:09:10 No.881088247
卑劣な術やめろ
52 21/12/28(火)22:09:17 No.881088327
卑劣様は自前で感知技能持ってるんだっけ?
53 21/12/28(火)22:09:43 No.881088651
下手くそが使ったら自分で投げた苦無が後から刺さったりしそう
54 21/12/28(火)22:10:14 No.881088905
よくこんな技使うやつに近接戦闘するな猿…
55 21/12/28(火)22:10:42 No.881089160
ミナトのクナイ投げてくださいねーはズル過ぎる
56 21/12/28(火)22:10:43 No.881089169
あらゆるタイミングで卑雷神できるの卑劣すぎる…
57 21/12/28(火)22:10:50 No.881089241
二代目っていつもそうですね…! 特別な血筋体質はいらないけど特別な人じゃないと使えない術技ばっかじゃないですか!?
58 21/12/28(火)22:11:17 No.881089502
結局この技まともに運用出来てるの二人しかいないから 誰でも使える技ってのは欺瞞すぎる…
59 21/12/28(火)22:11:37 No.881089794
>卑劣様は自前で感知技能持ってるんだっけ? 感知タイプだからチャクラで相手識別してたりする
60 21/12/28(火)22:12:50 No.881090432
斬り終わった後に戦場に響かせるように叫ぶの効果的だけど最悪だと思う
61 21/12/28(火)22:12:54 No.881090466
父ちゃんのマネが上手なオッチャン
62 21/12/28(火)22:13:40 No.881090880
>結局この技まともに運用出来てるの二人しかいないから >誰でも使える技ってのは欺瞞すぎる… カカシ先生も常時チャクラ削る写輪眼もらわなかったら飛雷神千鳥とか開発してたのかな…
63 21/12/28(火)22:13:52 No.881090979
>父ちゃんのマネが上手なオッチャン ワシが作った術だ!ワシの術だ!
64 21/12/28(火)22:14:25 No.881091220
エドテン時は用意されてないから持ってなかったけど刀が得意なのかな
65 21/12/28(火)22:14:45 No.881091366
投げた本数でさらに択増えるからなぁ…
66 21/12/28(火)22:15:18 No.881091671
>カカシ先生も常時チャクラ削る写輪眼もらわなかったら飛雷神千鳥とか開発してたのかな… 写輪眼持ちはたくさん出たけどリアルタイムで相手の技コピーとかできたのは カカシだけだよね
67 21/12/28(火)22:15:44 No.881091942
1Fでダメージ入る技?
68 21/12/28(火)22:16:02 No.881092118
飛雷神斬り!飛雷神斬り!飛雷飛雷飛雷神斬り!飛飛飛雷神斬り! ウィーントビラマァ
69 21/12/28(火)22:16:10 No.881092200
>特別な血筋体質はいらないけど特別な人じゃないと使えない術技ばっかじゃないですか!? でもこの術覚えられる程度のセンスや能力あるやつなら 練習とか判断の積み重ねで使い勝手がどんどん高まる術なんだよな…
70 21/12/28(火)22:16:31 No.881092412
飛雷神の改良はこれ以上無理だったんだろうか あえて高等忍術にしたままなんじゃないかって少し思う
71 21/12/28(火)22:16:59 No.881092652
飛び道具使っていつでもどこでも表裏択れる技
72 21/12/28(火)22:17:07 No.881092700
最終盤は通常技感覚で四代目と二代目が飛び回ってたけど 現代の忍ドン引きだったんじゃないかな…
73 21/12/28(火)22:17:43 No.881093077
鍔迫り合い状態から飛雷神斬りと天泣の二択を迫れる
74 21/12/28(火)22:17:43 No.881093081
>特別な血筋体質はいらないけど特別な人じゃないと使えない術技ばっかじゃないですか!? え? ワシに使えるくらいだからそんな特別じゃないだろ?
75 21/12/28(火)22:17:44 No.881093088
>飛び道具使っていつでもどこでも表裏択れる技 基本的にマーキングさえしとけば移動制限無いの本当酷い
76 21/12/28(火)22:18:11 No.881093367
>写>飛雷神の改良はこれ以上無理だったんだろうか >あえて高等忍術にしたままなんじゃないかって少し思う 上忍三人がかりで使うのは一応改良といえば改良じゃねえかな
77 21/12/28(火)22:18:19 No.881093444
>現代の忍ドン引きだったんじゃないかな… 異空間移動が最低ラインみたいな
78 21/12/28(火)22:18:21 No.881093457
>>特別な血筋体質はいらないけど特別な人じゃないと使えない術技ばっかじゃないですか!? >え? >ワシに使えるくらいだからそんな特別じゃないだろ? 千手兄弟の最大の美点にして一番の弱点だと思う
79 21/12/28(火)22:18:39 No.881093612
クソ技いくつも作ってるって事はいくつかは通用しない相手が居たって事なんかな…
80 21/12/28(火)22:18:40 No.881093621
クナイ囮にしてその辺の石でも飛べるとかマジで相手にしたくねぇ
81 21/12/28(火)22:18:48 No.881093683
一応四代目は九尾事件の時飛び回った後九尾ごと飛んだらチャクラ切れたし…
82 21/12/28(火)22:19:00 No.881093773
そもそも飛雷神の術ソロで使える時点でチャクラおばけだからな
83 21/12/28(火)22:19:08 No.881093878
卑劣様は本来前線で戦うタイプじゃないっぽいのに…
84 21/12/28(火)22:19:13 No.881093961
>多分後の設定とか考えてなかった筈なのに飛雷神にばっちり噛み合ってる武器でだめだった 良いよね螺旋丸と千鳥でやっと壊れるオート雷切ソード
85 21/12/28(火)22:19:28 No.881094066
>鍔迫り合い状態から飛雷神斬りと天泣の二択を迫れる 技のデパートすぎるよ…
86 21/12/28(火)22:19:33 No.881094101
卑劣様基準だと拳銃並みに誰でも使えて殺傷力のある術とか目指してたかも 禁術にはするかもだけど
87 21/12/28(火)22:19:34 No.881094112
サスケも物体入れ替えて瞬間移動するけどあれはあれで上位互換って訳じゃないしな…
88 21/12/28(火)22:19:36 No.881094129
>飛雷神の改良はこれ以上無理だったんだろうか 飛ぶ先の座標指定が正確じゃないと「壁の中にいる」状態になりそうだからな より高度にって話なら最早六道の領域だし人類の限界に近いとは思う
89 21/12/28(火)22:19:59 No.881094328
使いこなしてるのが卑劣とミナトくらいなところを見るとまず並外れた感知能力が前提ではあるっぽい
90 21/12/28(火)22:20:02 No.881094352
>ワシに使えるくらいだからそんな特別じゃないだろ? 二代目か三代目のレス
91 21/12/28(火)22:20:03 No.881094365
二代目が作って初代が封印した禁術の巻物
92 21/12/28(火)22:20:06 No.881094385
ただこれ自分のチャクラで作ったマーキング常に把握しながら瞬間移動する術だから感知能力高くないと出来なそう
93 21/12/28(火)22:20:17 No.881094469
>>飛雷神の改良はこれ以上無理だったんだろうか >飛ぶ先の座標指定が正確じゃないと「壁の中にいる」状態になりそうだからな >より高度にって話なら最早六道の領域だし人類の限界に近いとは思う もう既に六道の領域だと思う 魂抜いたり
94 21/12/28(火)22:20:18 No.881094473
>1Fでダメージ入る技? 弾速の早い飛び道具と同時発生する幻朧斬
95 21/12/28(火)22:20:18 No.881094479
四代目のあれとか柱間細胞入ってるオビトだから助かったけど普通死んでる
96 21/12/28(火)22:20:30 No.881094581
シンプルが故にクソ技なのがよくわかるっていう
97 <a href="mailto:土影">21/12/28(火)22:20:30</a> [土影] No.881094583
忍のレベル下がり続けてるのでは?
98 21/12/28(火)22:21:02 No.881094981
影分身は誰でも使える術だし…
99 21/12/28(火)22:21:09 No.881095068
>クソ技いくつも作ってるって事はいくつかは通用しない相手が居たって事なんかな… まずこのクソ技からのクソ技連携捌いてるやつが少なくともいるからな…
100 21/12/28(火)22:21:25 No.881095235
>そもそも飛雷神の術ソロで使える時点でチャクラおばけだからな 二人ともバンバン飛び回ってるから自分を飛ばす分には燃費良い方だと思う… 多分消費量は体積依存
101 21/12/28(火)22:21:38 No.881095337
>四代目のあれとか柱間細胞入ってるオビトだから助かったけど普通死んでる 下手したら神威無関係にあそこで終わってたからな…
102 21/12/28(火)22:21:39 No.881095338
>クソ技いくつも作ってるって事はいくつかは通用しない相手が居たって事なんかな… まあ過去影たち見てるとクソハメ技使っても倒すの面倒くさそうなのばっかだしな… そいつらから卑劣呼ばわりされる卑劣様は流石だけど
103 21/12/28(火)22:21:50 No.881095459
多分写輪眼の動き先読みなんとかしようとしたんだろうな…
104 21/12/28(火)22:22:12 No.881095637
クソ便利なのに猿が使っていないの見ると使いこなすのは難しいんだろうな
105 21/12/28(火)22:22:23 No.881095726
安易に術使える以外にも猿が手が早いとは言ってるから ここまで使いこなすの褒められた卑劣様と卑劣様自身褒めたミナトだけだろうしな
106 21/12/28(火)22:22:33 No.881095800
>二代目が作って初代が封印した禁術の巻物 「お前ロクな術作っとらんのー。まともな死に方せんぞ」 って笑いながら禁術指定ハンコ押していく兄者が思い浮かんだ
107 21/12/28(火)22:22:42 No.881095893
飛雷神の術って漢字が格好いい
108 21/12/28(火)22:22:43 No.881095896
ワープ←写輪眼メタ 水遁←火遁メタ こいつ…
109 21/12/28(火)22:23:08 No.881096206
>サスケも物体入れ替えて瞬間移動するけどあれはあれで上位互換って訳じゃないしな… 天手力は見える範囲でなら卑雷神の上位互換だけど距離の制限あるからね 距離の制限無さそうな卑雷神がおかしい
110 21/12/28(火)22:23:10 No.881096224
黒暗行も間違いなく卑劣製
111 21/12/28(火)22:23:10 No.881096227
>四代目のあれとか柱間細胞入ってるオビトだから助かったけど普通死んでる 飛雷神螺旋丸の四代目とか完全版雷切使ってくるカカシ先生とか回避防御不可能即死技使ってくる人と戦うのげんなりするよね
112 21/12/28(火)22:23:20 No.881096328
マダラの火遁の規模見ると水のないところであれほどの水遁使う必要があったのがよくわかる
113 21/12/28(火)22:23:25 No.881096402
本編でマダラにやった時生前のお前なら当てれたのになぁ…的なこと仄めかしてたからシンプルにスペックヤバいんだよな初代世代
114 21/12/28(火)22:23:26 No.881096405
ミナトの教えをうけた特別上忍3人が協力し集中して一人転移させるのが本来はやっとな術だからなコレ ナギッみたく使ってるスレ画とミナトがおかしいだけだからな
115 21/12/28(火)22:23:29 No.881096432
BORUTO見てると現代の影あんまり大したことないな…ってなる
116 21/12/28(火)22:23:44 No.881096592
物語を動かしてる術のほとんどをこの人が作ってる…
117 21/12/28(火)22:23:57 No.881096708
扉間うざくね?みんなでリンチしよーぜ!
118 21/12/28(火)22:24:11 No.881096840
>黒暗行も間違いなく卑劣製 完全にうちは用の術ですよねあれ…
119 21/12/28(火)22:24:13 No.881096858
>こいつ… まああの場面の相殺蒸気は十中八九狙ってたんだろうなって
120 21/12/28(火)22:24:20 No.881096923
だら先の雷遁影分身とかもだいぶ卑の意志継承した技だと思う
121 21/12/28(火)22:24:28 No.881097006
>BORUTO見てると現代の影あんまり大したことないな…ってなる 戦争規模の術とか普段役に立たないし環境が変わったんじゃないかな
122 21/12/28(火)22:24:32 No.881097036
雷切も千鳥も実はクソ強いから 防御のために2発使わせた角都さんかなり頑張ってるわ
123 21/12/28(火)22:24:33 No.881097045
動きが鈍いだけのワープなら 視界から消えた→死角のどこかにいる で対処できるからな
124 21/12/28(火)22:24:34 No.881097054
>物語を動かしてる術のほとんどをこの人が作ってる… 影分身経験値フィードバックで禁術も作れ放題だし…
125 21/12/28(火)22:24:35 No.881097064
>飛雷神の術って漢字が格好いい 4代目が卑劣様に逆立ちしても勝てないのはネーミングセンス 後は順当に歳重ねたら超えてたとは思うがこれだけは絶対に超えられない
126 21/12/28(火)22:24:37 No.881097078
普通はルーラとして使うのが精々の技
127 21/12/28(火)22:24:39 No.881097086
うちはをメタっていれば大抵の忍は倒せるという風潮 一理ある
128 21/12/28(火)22:24:43 No.881097128
>BORUTO見てると現代の影あんまり大したことないな…ってなる 土影は可愛いし…
129 21/12/28(火)22:24:46 No.881097169
>本編でマダラにやった時生前のお前なら当てれたのになぁ…的なこと仄めかしてたからシンプルにスペックヤバいんだよな初代世代 結局生前の方が強い理由何だったんだろうな 千手の生命力というかあの年齢であの若々しさとかそんなのかな…
130 21/12/28(火)22:25:08 No.881097385
マダラがマダラ化した理由
131 21/12/28(火)22:25:14 No.881097446
>>飛雷神の術って漢字が格好いい >4代目が卑劣様に逆立ちしても勝てないのはネーミングセンス >後は順当に歳重ねたら超えてたとは思うがこれだけは絶対に超えられない むしろ四代目は誰なら越えられるんだろうなネーミングセンスで
132 21/12/28(火)22:25:32 No.881097669
>だら先の雷遁影分身とかもだいぶ卑の意志継承した技だと思う 影分身だからチャクラはしっかり消費するけど中々厄介だよねあれ
133 21/12/28(火)22:25:33 No.881097676
>千手の生命力というかあの年齢であの若々しさとかそんなのかな… 単純にエドテンでは全盛期のスペック再現できないだけだと思うぞ マダラも輪廻転生した時柱間余裕で屠ったし
134 21/12/28(火)22:25:46 No.881097859
>むしろ四代目は誰なら越えられるんだろうなネーミングセンスで 雲隠れ全般
135 21/12/28(火)22:25:50 No.881097894
>戦争規模の術とか普段役に立たないし環境が変わったんじゃないかな 普段の公務なら大規模破壊できる技より影分身のほうが便利だもんな 娘の誕生会にも出席させれるし
136 21/12/28(火)22:25:55 No.881097954
>本編でマダラにやった時生前のお前なら当てれたのになぁ…的なこと仄めかしてたからシンプルにスペックヤバいんだよな初代世代 マダラの認識だと初代2代目兄弟もエドテン時は生前よりスペック下がってるんだよな アレで下がってるのか…怖…
137 21/12/28(火)22:25:55 No.881097960
影分身はようは卑劣様の思考持ったキャラが複数人増えるってことだしな
138 21/12/28(火)22:26:00 No.881098008
大抵の場面で術の発動前に相手殺せばいいから卑雷神は最適解すぎる…
139 21/12/28(火)22:26:02 No.881098025
>雷切も千鳥も実はクソ強いから >防御のために2発使わせた角都さんかなり頑張ってるわ 心臓ぶちぬかれて死なないやつ多すぎ問題
140 21/12/28(火)22:26:09 No.881098107
そういえば卑劣様がつけられたミナトのクソダサいマーキングってあれまたエドテンしたら刻まれているのかな
141 21/12/28(火)22:26:15 No.881098167
柱間は陰遁使えないって設定あったのに普通に幻術使える謎生物だから…
142 21/12/28(火)22:26:23 No.881098273
>むしろ四代目は誰なら越えられるんだろうなネーミングセンスで 螺旋丸は秀逸だろ!
143 21/12/28(火)22:26:37 No.881098407
>結局生前の方が強い理由何だったんだろうな >千手の生命力というかあの年齢であの若々しさとかそんなのかな… というか単純に穢土転生体だとスペックが劣化する 並のレベルなら不死身と無限チャクラのメリットの方が大きいけど 柱間レベルだとスペック劣化が重くなりすぎる
144 21/12/28(火)22:26:37 No.881098408
基本的に刃物で急所を切られたら死ぬNARUTO世界で 一定水準を超えた防御能力や再生能力を持てるとそれだけで強キャラになれる 具体的にいうと螺旋丸の直撃受けて内臓潰れるだけですませた1部カブト
145 21/12/28(火)22:26:48 No.881098522
>螺旋丸は秀逸だろ! 他の人がつけたよね
146 21/12/28(火)22:26:50 No.881098541
直接指導受けたわけでないのに習得して使いこなせるミナトが異常なのかもしれん
147 21/12/28(火)22:26:52 No.881098564
でもそのクソみたいなネーミングセンスで先生の小説から息子に付けた名前が後に長門との対話のきっかけを作りひいては忍界を救うんだからこの世界不思議
148 21/12/28(火)22:27:07 No.881098727
書き込みをした人によって削除されました
149 21/12/28(火)22:27:13 No.881098776
>柱間は陰遁使えないって設定あったのに普通に幻術使える謎生物だから… やはり柱間細胞…柱間細胞が全て解決する!
150 21/12/28(火)22:27:15 No.881098801
くっ螺旋閃光超輪舞孔参式を使うしかないのか
151 21/12/28(火)22:27:24 No.881098878
全盛期は本人か起爆札搭載ゾンビか兄者かマダラが四択で飛んでくる術
152 21/12/28(火)22:27:26 No.881098894
螺旋丸のネーミング自来也説
153 21/12/28(火)22:27:29 No.881098922
千手観音は生前でギリギリ使えるレベルの術だったみたいだしな…
154 21/12/28(火)22:27:30 No.881098926
見た目が地味でそれに対して殺傷能力高すぎという少年漫画にあるまじき必殺技 まあこの人の技そんなんばっかだけどさ
155 21/12/28(火)22:27:30 No.881098930
>影分身はようは卑劣様の思考持ったキャラが複数人増えるってことだしな 地獄絵図すぎる…
156 21/12/28(火)22:27:33 No.881098950
いつもなら2代目がツボるレベルのネーミングセンスなミナト 他はハイスペックなのに
157 21/12/28(火)22:27:36 No.881098974
師匠が作った大好きな小説の主人公の名前(ラーメン食ってる途中に思いついた具)
158 21/12/28(火)22:27:46 No.881099068
>>本編でマダラにやった時生前のお前なら当てれたのになぁ…的なこと仄めかしてたからシンプルにスペックヤバいんだよな初代世代 >マダラの認識だと初代2代目兄弟もエドテン時は生前よりスペック下がってるんだよな >アレで下がってるのか…怖… ホモの認識だと生前のマダラと卑劣様はそこまで差がない そうなると柱間はどんだけイカれてるんだって話だ
159 21/12/28(火)22:27:57 No.881099150
>影分身だからチャクラはしっかり消費するけど中々厄介だよねあれ 近接で影分身にトドメさすとペイン六道でも死ぬからなアレ
160 21/12/28(火)22:28:03 No.881099196
>柱間は陰遁使えないって設定あったのに普通に幻術使える謎生物だから… 陰遁は精神エネルギーによるものだから幻術=陰遁ってわけじゃないぞ 確か影真似系列は陰遁
161 21/12/28(火)22:28:04 No.881099199
>そういえば卑劣様がつけられたミナトのクソダサいマーキングってあれまたエドテンしたら刻まれているのかな オビトに付けたマーキングがミナトの死後さえ残ってるから多分そう
162 21/12/28(火)22:28:10 No.881099245
忍 愛 之 剣
163 21/12/28(火)22:28:12 No.881099266
そういや「」がBORUTOの木ノ葉丸は螺旋丸が最大火力だから大したことないって言ってたけどアニメ見たら螺旋丸すごい威力じゃねーか!ってなったよ
164 21/12/28(火)22:28:14 No.881099281
マダラと卑劣様同等ぐらいだったのか
165 21/12/28(火)22:28:29 No.881099427
螺旋閃光超輪舞高三式見たいな なんか初動はクナイで切りかかってたけど
166 21/12/28(火)22:28:32 No.881099441
>そうなると柱間はどんだけイカれてるんだって話だ マダラが9尾操ってバフ盛りまくってようやく五分だ
167 21/12/28(火)22:28:38 No.881099472
>見た目が地味でそれに対して殺傷能力高すぎという少年漫画にあるまじき必殺技 >まあこの人の技そんなんばっかだけどさ キャラクターには凄く合ってるからキャラの完成度高いわ
168 21/12/28(火)22:28:44 No.881099540
>柱間は陰遁使えないって設定あったのに普通に幻術使える謎生物だから… ファンブックは所々矛盾するから参考程度だな…
169 21/12/28(火)22:28:55 No.881099626
>そういや「」がBORUTOの木ノ葉丸は螺旋丸が最大火力だから大したことないって言ってたけどアニメ見たら螺旋丸すごい威力じゃねーか!ってなったよ それ言った「」は二代目世代だから…
170 21/12/28(火)22:29:00 No.881099680
>忍 >愛 >之 >剣 これが一生消えない
171 21/12/28(火)22:29:15 No.881099825
>そういや「」がBORUTOの木ノ葉丸は螺旋丸が最大火力だから大したことないって言ってたけどアニメ見たら螺旋丸すごい威力じゃねーか!ってなったよ アレは直撃したらペインすらワンキルするマジで必殺技なんだ より正確にいうとBORUTO時代の大人木の葉丸は属性を込めれるからもっと凶悪になってる
172 21/12/28(火)22:29:20 No.881099868
まず螺旋丸が普通に被害者の命に関わる
173 21/12/28(火)22:29:20 No.881099869
>そういや「」がBORUTOの木ノ葉丸は螺旋丸が最大火力だから大したことないって言ってたけどアニメ見たら螺旋丸すごい威力じゃねーか!ってなったよ まあ風遁螺旋丸だし… 通常螺旋丸でも火力は十分あるけど
174 21/12/28(火)22:29:25 No.881099915
人間なら螺旋丸ぶち込まれたら一発で戦闘不能になる
175 21/12/28(火)22:29:37 No.881100050
互乗起爆札ぐらいの火力がほしいですね
176 21/12/28(火)22:29:51 No.881100150
というか卑劣様特に調整とか受けてないっぽいし全盛期過ぎて衰えて囮になった時と同じか少し弱体化してる位なんじゃない?
177 21/12/28(火)22:30:02 No.881100231
>マダラと卑劣様同等ぐらいだったのか マダラの方が断然上だが 速さは明確に卑劣様が勝ってるので 戦えば刺し違えは十分狙えるレベル
178 21/12/28(火)22:30:12 No.881100319
>忍 >愛 >之 >剣 その暴走族みたいなセンスなんなの
179 21/12/28(火)22:30:27 No.881100447
>より正確にいうとBORUTO時代の大人木の葉丸は属性を込めれるからもっと凶悪になってる 四代目ができなかった事を!?すげーな…
180 21/12/28(火)22:30:50 No.881100696
普通は螺旋丸でオーバーキルな火力だから 普通はそこにさらに火力を増す改良はあまりにもニッチなはずである 普通は
181 21/12/28(火)22:30:51 No.881100707
スレ画自体は脳死ブッパだと写輪眼相手はさすがにつらい程度の技 なのでこうして水遁等と併用する
182 21/12/28(火)22:31:03 No.881100815
忍愛之剣はとても術式には見えないのが卑劣かもしれない
183 21/12/28(火)22:31:09 No.881100940
やはり螺旋手裏剣か
184 21/12/28(火)22:31:19 No.881101101
>というか卑劣様特に調整とか受けてないっぽいし全盛期過ぎて衰えて囮になった時と同じか少し弱体化してる位なんじゃない? 死んだ時の姿だからあの見た目でも爺さんだよ