ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/28(火)20:43:53 No.881046851
おれも理解できない
1 21/12/28(火)20:44:50 No.881047250
何でもかんでも否定から入るからIDなんて出るんだよ
2 21/12/28(火)20:45:09 No.881047382
ちなみにスレ「」はID出たままでスレ立てるのが好きらしいけど
3 21/12/28(火)20:45:09 No.881047390
うんこ付きでスレ立てとは面白い…
4 21/12/28(火)20:45:24 No.881047486
キン肉マンやウソップみたいな普段はヘタレな奴が ここ一番で勇気を見せるのはカッコいいと思うけど わざわざ旧式機で戦うのはわからない
5 21/12/28(火)20:45:45 No.881047637
俺は最新鋭機でボコボコにしたいタイプ その後旧式に一泡吹かせられる
6 21/12/28(火)20:46:41 No.881048119
うんこ付いてんのにスレ立ててるのが理解できない
7 21/12/28(火)20:47:32 No.881048522
旧式機しか残ってない…もうだめだ…ってならないのがいいんだろ
8 21/12/28(火)20:49:07 No.881049266
俺っ娘「」初めて見た
9 21/12/28(火)20:49:29 No.881049471
軍曹がサベージ乗るぐらいが丁度いい
10 21/12/28(火)20:49:50 No.881049620
>旧式機しか残ってない…もうだめだ…ってならないのがいいんだろ それで勝てるのご都合主義過ぎるだろ…
11 21/12/28(火)20:50:01 No.881049691
なるほどヘタレ好きの俺っ娘…
12 21/12/28(火)20:51:47 No.881050493
>>旧式機しか残ってない…もうだめだ…ってならないのがいいんだろ >それで勝てるのご都合主義過ぎるだろ… 勝てるなんて一言も言ってないけど… 諦めずに時間を稼いだおかげでなんとか救援が間に合うのがいいんだろ
13 21/12/28(火)20:52:09 No.881050664
>キン肉マンやウソップみたいな普段はヘタレな奴が >ここ一番で勇気を見せるのはカッコいいと思うけど >わざわざ旧式機で戦うのはわからない ベテランが使い慣れた旧式機を好んだみたいな感じなんだろうけど…
14 21/12/28(火)20:52:23 No.881050754
最新型なら勝てるってのも割と危うい幻想だよな
15 21/12/28(火)20:54:30 No.881051741
スペックが一世代違ったらどれだけパイロットの腕が良かろうとひっくり返せないってバランスが好き
16 21/12/28(火)20:57:07 No.881053006
旧式機の近代化改修とか我が国だと馴染みありすぎる…
17 21/12/28(火)21:04:14 No.881056239
ファフナーのザインとニヒトはこの枠に入りますか
18 21/12/28(火)21:05:29 No.881056805
旧型機でもアルゴリズムがしっかりしてれば新型機に勝てる目はあるからな…
19 21/12/28(火)21:07:54 No.881057856
例えば足場を崩壊させて勝つとか直接的には勝たないけど…という展開は好き
20 21/12/28(火)21:08:24 No.881058104
旧式だってやりようがある!というのが良いのだ
21 21/12/28(火)21:08:29 No.881058155
イングラムvsグリフォンいいよね
22 21/12/28(火)21:08:33 No.881058179
WALL・Eでこの性癖ついた
23 21/12/28(火)21:09:44 No.881058706
そりゃあ最新鋭機あるならそっち使うよ 旧型機しかない状況でも諦めずか細い勝利の糸を手繰り寄せるために立ち向かうのが尊いんだ
24 21/12/28(火)21:09:54 No.881058805
皆川作品だと最新機は敗北フラグすぎる…
25 21/12/28(火)21:10:19 No.881058985
例えば08小隊のノリスみたいに自身の敗北と引き換えに相手の目標を挫くみたいなやられ方したいんすよ
26 21/12/28(火)21:11:03 No.881059317
順当な結果は現実にいくらでもあるからフィクションは逆転するんだよ
27 21/12/28(火)21:11:28 No.881059498
>例えば08小隊のノリスみたいに自身の敗北と引き換えに相手の目標を挫くみたいなやられ方したいんすよ ふ~~ん……?
28 21/12/28(火)21:11:43 No.881059622
げ…現実も割とトンチキな結果がそこらに転がってる…
29 21/12/28(火)21:12:03 No.881059774
ただ性能低いだけの機体だと負ける相手がショボくなるから渡り合える理由のが重要 強い相手じゃねえと意味がねえんだ
30 21/12/28(火)21:12:35 No.881060022
>げ…現実も割とトンチキな結果がそこらに転がってる… 騎兵隊で戦車相手に戦果を挙げたとかね
31 21/12/28(火)21:12:49 No.881060125
かろうじて動く旧型と不発弾で一泡吹かせるのいいよね
32 21/12/28(火)21:13:27 No.881060412
こちらが大破寸前だけど向こうはほぼ無傷 だけどこれ以上は割に合わないと撤退させるくらいが理想
33 21/12/28(火)21:13:57 No.881060664
フルグランサ設定は最高だよ
34 21/12/28(火)21:14:12 No.881060776
主役機が来るまでの時間稼ぎで一矢報いる位が理想ですね
35 21/12/28(火)21:14:20 No.881060830
なんかカスタムしすぎてお前ふざけんなよみたいな性能になってるのもそれはそれで好き
36 21/12/28(火)21:14:33 No.881060941
いいですよね エクシアリペアと刹那専用フラッグ
37 21/12/28(火)21:14:33 No.881060948
>騎兵隊で戦車相手に戦果を挙げたとかね 人間よりむしろ馬の方が覚悟決まってねえかそれ・・・
38 21/12/28(火)21:15:11 No.881061281
現実だったら数十年後の最新EVにアホみたいなパワーしか考えてない内燃機関マシーンぶつけるとか
39 21/12/28(火)21:15:15 No.881061314
>いいですよね >GNフラッグ
40 21/12/28(火)21:15:24 No.881061381
ローグ・ワンの最後の最後みたいな相手の圧倒的な強さと無名の一兵卒の頑張りが両方発揮されてるの最高~!
41 21/12/28(火)21:15:40 No.881061489
00はそういうの多かったね
42 21/12/28(火)21:15:42 No.881061501
アルドノア・ゼロのスレイプニールは好き 型落ちの練習機カラーがパーソナルカラーになるのも
43 21/12/28(火)21:16:09 No.881061726
売り込んでくれるのは良いけど新型要らないからその金で旧式3機ください
44 21/12/28(火)21:16:10 No.881061734
パシフィックリムで敵のEMP攻撃でロボットが動かない!に主人公機体だけは核動力だから動けるぜ!は燃えた
45 21/12/28(火)21:16:15 No.881061768
>主役機が来るまでの時間稼ぎで一矢報いる位が理想ですね 頑張りすぎるともうあいつだけでいいんじゃないかな…ってなるしね…
46 21/12/28(火)21:16:59 No.881062073
>なんかカスタムしすぎてお前ふざけんなよみたいな性能になってるのもそれはそれで好き 山盛の装備に追加装甲や追加バッテリーつけすぎてもはや本体がおまけみたいな事になっててそれを使い捨てながら戦うのの好きかい?
47 21/12/28(火)21:17:06 No.881062121
総合性能では現行機に足元も及ばないけどピーキーなカスタムしてるから瞬間的な機動性だけは上回ってるとかだと嬉しい
48 21/12/28(火)21:17:07 No.881062137
エクシアリペアが善戦しつつもボコボコにされるシーンが本当に好きだわ
49 21/12/28(火)21:17:16 No.881062194
戦闘のプロが素人仕事のカスタマイズをして企業の最新の大量生産品を圧倒する……?
50 21/12/28(火)21:17:30 No.881062298
>売り込んでくれるのは良いけど新型要らないからその金で旧式3機ください 分かりました ただその場合ですとパイロットも整備兵も整備施設や予備パーツも3倍必要になります
51 21/12/28(火)21:17:40 No.881062366
ジェノアスOカスタムは戦果だけだとやりすぎ感あるけど アセム辺含めたカタルシスのおかげでいい感じに見えて好き
52 21/12/28(火)21:18:07 No.881062570
スレ画微妙にあの作品のアレじゃんって断言できない辺りにフォビドゥンのプライドを感じなくもない
53 21/12/28(火)21:18:25 No.881062730
>戦闘のプロが素人仕事のカスタマイズをして企業の最新の大量生産品を圧倒する……? 安全性とか放り投げれば可能性はあるし…大量生産する以上安全性捨ててまでは性能上げないし
54 21/12/28(火)21:18:29 No.881062778
オンボロに乗ってても腕で圧倒しちゃうとかだとそれはもう違うんだよな
55 21/12/28(火)21:18:40 No.881062861
>総合性能では現行機に足元も及ばないけどピーキーなカスタムしてるから瞬間的な機動性だけは上回ってるとかだと嬉しい バーニア吹かしたら暴走して爆発しそうだな
56 21/12/28(火)21:19:01 No.881063018
バトルシップいいよね…
57 21/12/28(火)21:19:11 No.881063087
フルアーマー練習機
58 21/12/28(火)21:19:18 No.881063148
最新鋭機と言っても主砲当たって落ちないほどの差はないだろう
59 21/12/28(火)21:19:22 No.881063175
>オンボロに乗ってても腕で圧倒しちゃうとかだとそれはもう違うんだよな 経験による腕の差があったのとオンボロ機体を使い潰してとかなら個人的にはセーフ
60 21/12/28(火)21:19:48 No.881063408
現実でも数世代前の兵器でも練度高い人の方が強いって事が当たり前にあるので ガンダムみたいな数世代しか年月重ねてない作品だと練度の高い旧式使いの方が強いみたいな方がリアルだったりはする
61 21/12/28(火)21:19:50 No.881063426
>フルアーマー練習機 あれ単なる作業用装備らしいな…