虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この寿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/28(火)20:34:59 No.881042787

この寿司屋変人ばかり来る…

1 21/12/28(火)20:36:23 No.881043460

いいわけないだろ過ぎる

2 21/12/28(火)20:38:03 No.881044239

ピエロが江戸前寿司食っちゃいけないとでも?

3 21/12/28(火)20:38:45 No.881044556

>ピエロが江戸前寿司食っちゃいけないとでも? メイク落として着替えて営業中に出直してこい

4 21/12/28(火)20:38:47 No.881044571

>ピエロが江戸前寿司食っちゃいけないとでも? メイク落としてないから強盗になるかもしれないし…

5 21/12/28(火)20:39:04 No.881044689

いやぁこう見えてピエロじゃなくて連続殺人鬼なんで大丈夫です

6 21/12/28(火)20:39:19 No.881044809

暖簾が出てないのが答えなのにいちいち聞くな

7 21/12/28(火)20:39:50 No.881045035

この寿司屋は何回暖簾無視されるんだ

8 21/12/28(火)20:40:00 No.881045095

暖簾を下げるとユニークエネミーの出現率UP

9 21/12/28(火)20:40:17 No.881045226

>暖簾が出てないのが答えなのにいちいち聞くな おっかないというか気持ち悪いのがこのピエロ以外にもこれ聞いてくる奴この漫画で見たんだよ もしかして他にもいるの?

10 21/12/28(火)20:40:26 No.881045299

かまいませんね?

11 21/12/28(火)20:40:42 No.881045413

営業時間なんて知らねえ

12 21/12/28(火)20:40:47 No.881045441

客入り前の劇場に入ってきて芸やれよっていう奴がいたらどう思う?

13 21/12/28(火)20:41:21 No.881045682

こいつジョーカーか

14 21/12/28(火)20:41:38 No.881045806

こういうのに対して広い心で受け入れてこそおもてなしの心ある良いサービス みたいな思想死滅しねえかなと常々思ってる

15 21/12/28(火)20:41:41 No.881045835

暖簾無視は当然だし 期待のサービスがされなければ怒る権利がある

16 21/12/28(火)20:42:01 No.881045980

もう営業時間外は鍵かけろよ…と思うけどこいつらなら裏口からくるか

17 21/12/28(火)20:42:23 No.881046189

散々能力者とやってきたんだから殺人ピエロくらいは問題ないんだろう

18 21/12/28(火)20:42:43 No.881046320

俺なんて暖簾出てるのにやってませんって追い返されたからこのピエロの方がまともなんだと思う

19 21/12/28(火)20:43:18 No.881046582

なんでどいつもこいつも営業時間外に突入してくるの

20 21/12/28(火)20:43:41 No.881046755

コラじゃないの…?

21 21/12/28(火)20:44:27 No.881047109

>こういうのに対して広い心で受け入れてこそおもてなしの心ある良いサービス >みたいな思想死滅しねえかなと常々思ってる 安心してほしいが現実世界じゃのれんかかってない店では追い返されるよ

22 21/12/28(火)20:45:05 No.881047352

ドキュメント72時間で特集したら撮れ高に困らなそう

23 21/12/28(火)20:45:09 No.881047384

差別か?

24 21/12/28(火)20:48:29 No.881048962

暖簾の意味わかってないんじゃないか

25 21/12/28(火)20:48:29 No.881048967

普通に営業時間内に来る脚なら厄介じゃないなどと言うナイーヴな考えは捨てろ

26 21/12/28(火)20:49:09 No.881049287

>ドキュメント72時間で特集したら撮れ高に困らなそう 変な老人にもほらきたノルマにも困らない

27 21/12/28(火)20:50:01 No.881049688

>ドキュメント72時間で特集したら撮れ高に困らなそう クソじじいが良い感じのこと言ってエンディングの川べり流れるやつ!

28 21/12/28(火)20:50:06 ID:me5mWmTM me5mWmTM No.881049734

>暖簾の意味わかってないんじゃないか 「暖簾出てないようですが構いませんか?」って言ってる以上「暖簾が出てない時は入っちゃダメ」ってのは分かってる

29 21/12/28(火)20:50:06 No.881049737

放送事故になりそうだし…

30 21/12/28(火)20:50:36 No.881049926

せめて「暖簾が出てないのに申し訳ありませんが」だろ

31 21/12/28(火)20:50:48 No.881050027

この回のあらすじ聞いたらそこそこ怖かった記憶がある

32 21/12/28(火)20:50:53 No.881050080

鍵かけとこ…

33 21/12/28(火)20:51:40 No.881050443

ピエロに逆らうんですか?

34 21/12/28(火)20:51:44 No.881050473

>>暖簾の意味わかってないんじゃないか >「暖簾出てないようですが構いませんか?」って言ってる以上「暖簾が出てない時は入っちゃダメ」ってのは分かってる 暖簾が出てないときでも言えば入れてくれるという解釈かもしれん

35 21/12/28(火)20:52:48 No.881050968

暖簾出し忘れてるよって言ったらカドが立つでしょ

36 21/12/28(火)20:53:04 No.881051087

この回はピエロ姿のせいでわからなかったけど元常連だったって話だから…

37 21/12/28(火)20:53:28 No.881051275

いいか悪いか聞くだけごめん!よりマシ

38 21/12/28(火)20:53:33 No.881051328

このピエロめっちゃ泣いてなかったっけ

39 21/12/28(火)20:53:58 No.881051483

なんで開店前に入ってくる客多いの?

40 21/12/28(火)20:54:42 No.881051844

暖簾じゃ意味ないからもう営業時間まで鍵かけといた方がいいんじゃないかな

41 21/12/28(火)20:54:59 No.881051980

とっくに11時回ってるのかもしれんし…

42 21/12/28(火)20:57:05 No.881052989

>暖簾じゃ意味ないからもう営業時間まで鍵かけといた方がいいんじゃないかな ガチャガチャガチャ…バキッ

43 21/12/28(火)20:59:18 No.881054011

いやあ開店前ということはわかっていたが腹が減ってね!

44 21/12/28(火)21:00:00 No.881054271

>>暖簾じゃ意味ないからもう営業時間まで鍵かけといた方がいいんじゃないかな >ガチャガチャガチャ…バキッ 鍵がかかっていたようですが構いませんね?

45 21/12/28(火)21:00:27 No.881054467

ハァー いくらだね?

46 21/12/28(火)21:01:10 No.881054788

目黒の住宅街にある民家と見分け付かない一見お断りの寿司屋じゃねえんだからよお

47 21/12/28(火)21:01:41 No.881055067

ごめん!

48 21/12/28(火)21:01:43 No.881055078

正体に気づかれたことを悟ったピエロが目撃者を追いかけてきたシーン

49 21/12/28(火)21:02:15 No.881055322

鍵かかってたらぶっ壊しはしないだろうけど扉バンバンくらいはしてきそうだな普通に

50 21/12/28(火)21:02:42 No.881055553

ここの大将が良い人なんだよね

51 21/12/28(火)21:02:51 No.881055625

営業時間にピエロが飯食ってたら他の客が驚くから他の客が居ない時に来るのは気遣いかも知れん メイク落として通常時間に来いって話だが

52 21/12/28(火)21:02:51 No.881055631

>正体に気づかれたことを悟ったピエロが目撃者を追いかけてきたシーン これがネタじゃないのが困る

53 21/12/28(火)21:03:53 No.881056091

そうなんだ……コワ~

54 21/12/28(火)21:04:30 No.881056376

どんなにうまくいってる店でも…一人の猟奇的殺人者のせいで台無しになることだって… あるんでっせー!!

55 21/12/28(火)21:05:16 No.881056685

暖簾が出てなくても戸が開いてたらまぁいいんじゃないかな…

56 21/12/28(火)21:05:37 No.881056852

>暖簾が出てなくても戸が開いてたらまぁいいんじゃないかな… いいよね よくない…

57 21/12/28(火)21:05:52 No.881056952

こんなんでも店内で自殺する客よりましなんだ

58 21/12/28(火)21:06:19 No.881057168

エスパーにはサイコをあてる

59 21/12/28(火)21:06:23 No.881057192

ページだけよく見るから読んでみたいとは思うがもの巻数めっちゃ多いから躊躇する

60 21/12/28(火)21:06:42 No.881057338

>ハァー >いくらだね? 紅しょうがきらい

61 21/12/28(火)21:07:04 No.881057482

>この回はピエロ姿のせいでわからなかったけど元常連だったって話だから… いや常連だろうが営業時間守れや!

62 21/12/28(火)21:08:04 No.881057931

>ページだけよく見るから読んでみたいとは思うがもの巻数めっちゃ多いから躊躇する セールとかやってる時に30巻くらいまでを読めばいいよ もしくはコンビニのはペーパーバックを適当に

63 21/12/28(火)21:08:25 No.881058113

>>この回はピエロ姿のせいでわからなかったけど元常連だったって話だから… >いや常連だろうが営業時間守れや! ちがうちがう! 営業時間じゃなくて気持ち! 気持ち早めに簡単なもの出してくれればいいんだよ!

64 21/12/28(火)21:08:37 No.881058218

受け入れる店がアホだけど 断っても勝手に座って注文してくる奴らばっかだからな…

65 21/12/28(火)21:08:58 No.881058371

>もしくはコンビニのはペーパーバックを適当に あぁーペーパーバックって手があったか テーマごとに纏まってるようなタイプね

66 21/12/28(火)21:09:02 No.881058400

>ページだけよく見るから読んでみたいとは思うがもの巻数めっちゃ多いから躊躇する 五十巻まで10円のセールの時買ったけどまとめ読みも通勤でコツコツ読むのも面白かったよ

67 21/12/28(火)21:09:20 No.881058534

>ページだけよく見るから読んでみたいとは思うがもの巻数めっちゃ多いから躊躇する 魚の旬の関係上季節に寄り添う展開がかなり多くて いやこれ何回目だよ!っていうのがもはやデフォだから全部読まんでも良いぞ

68 21/12/28(火)21:10:05 No.881058873

シンコやコハダに関してはまあ毎年のようにやる

69 21/12/28(火)21:10:09 No.881058899

このピエロ化粧落としたらババアかジジイのどっちか

70 21/12/28(火)21:10:20 No.881059003

旬さんはいい人だけどもう少し客に常識を求めてもいいと思うの

71 21/12/28(火)21:11:06 No.881059334

無理を聞いてくれる寿司屋ってより 他の客と遭遇すると1対1で会話進まないからの漫画的措置じゃないかな

72 21/12/28(火)21:11:30 No.881059515

>このピエロ化粧落としたらババアかジジイのどっちか ジジイというか染之助染太郎モチーフの芸人 相方が死んで大道芸人になって傘回ししてる

73 21/12/28(火)21:12:10 No.881059822

判時を回ったようですが…かまいませんか?

74 21/12/28(火)21:13:23 No.881060378

暖簾なんだと思ってんだよ…

75 21/12/28(火)21:13:29 No.881060431

この漫画で暖簾が出てないってことはネタやシャリの状態が万全じゃない ってことだから客に万全な寿司を出せないみたいな話を普通にするから困る

76 21/12/28(火)21:14:05 No.881060720

書き込みをした人によって削除されました

77 21/12/28(火)21:14:54 No.881061140

エスパー業界の寿司屋なんだから尚更暖簾出てなかったら入っちゃダメだよな…

78 21/12/28(火)21:14:58 No.881061180

最近ゴラク祭りやんないからな 今みたいに無料が当たり前の時代じゃプレミア感薄れるか

79 21/12/28(火)21:16:17 No.881061785

アメリカだったら撃たれてるだろこれ

80 21/12/28(火)21:16:43 No.881061963

最近は弟子と娘を見守る話がずっと続いてるけど弟子はいつ独り立ちすんだ

81 21/12/28(火)21:17:54 No.881062476

和彦好きなんだけどどうしても主役ポジには似合わないところあるからな

82 21/12/28(火)21:18:16 No.881062639

ご自宅でお休み中のようですが…かまいませんか?

83 21/12/28(火)21:19:25 No.881063199

包帯ならデリケートな雰囲気が出るからイケる

84 21/12/28(火)21:20:49 No.881063909

最新刊読んだら娘がめっちゃ成長してて驚いた

85 21/12/28(火)21:23:46 No.881065355

娘は才能最強だから娘のアイディアを改良して採用するとかあるからな

86 21/12/28(火)21:26:20 No.881066584

美味い 銀座で店を構えるのに異様に安い 老舗ならではの変な常連客が比較的少ない ローカルルールもない ネットでも評価が高い もう行くっきゃねえな!柳寿司!

87 21/12/28(火)21:26:42 No.881066750

>老舗ならではの変な常連客が比較的少ない うん?

88 21/12/28(火)21:27:37 No.881067181

そもそも営業時間内でも追い返されるだろお前

89 21/12/28(火)21:29:01 No.881067825

おやっさんはいくら先代からの恩とはいえ常連客というか店の喋るオブジェクトみたいになってるよね

90 21/12/28(火)21:30:40 No.881068694

>ちがうちがう! >営業時間じゃなくて気持ち! >気持ち早めに簡単なもの出してくれればいいんだよ! 常連なら営業時間を守るか 予約で確認くらいしろ

91 21/12/28(火)21:30:43 No.881068724

そりゃこんな店あるんだったら本当に行きたいわ

92 21/12/28(火)21:31:46 No.881069289

>ローカルルールもない 知らん客がローカルルール押し付けてきて不味くなりました 二度と行くものか

93 21/12/28(火)21:31:55 No.881069358

こういうのもいるから鍵はかけておこうね

94 21/12/28(火)21:32:19 No.881069537

全く値上げをしていないって台詞とランチ1万の寿司屋を見て うちの倍かって台詞もあるので一人前おおよそ5千円程度らしい

95 21/12/28(火)21:33:04 No.881069883

>アメリカだったら撃たれてるだろこれ 舞台アメリカだったらいきなりSWATが突入してくる話くらいはありそう あたまおかしいわこの漫画

↑Top