虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/28(火)20:27:24 ロボア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/28(火)20:27:24 No.881039235

ロボアニメ多かったね今年

1 21/12/28(火)20:29:52 No.881040350

シキザクラヒのタグロボアニメってあったけどもともと企画がロボアニメの予定だったのやめてヒーローものにしたってアニメだったみたいでやっぱロボアニメじゃないんだね…

2 21/12/28(火)20:30:44 No.881040743

>シキザクラヒのタグロボアニメってあったけどもともと企画がロボアニメの予定だったのやめてヒーローものにしたってアニメだったみたいでやっぱロボアニメじゃないんだね… まあパワードスーツだしほぼロボだぜ!

3 21/12/28(火)20:31:01 No.881040889

>シキザクラヒのタグロボアニメってあったけどもともと企画がロボアニメの予定だったのやめてヒーローものにしたってアニメだったみたいでやっぱロボアニメじゃないんだね… パワードスーツだからロボアニメでいいんだよ

4 21/12/28(火)20:31:08 No.881040944

個人的に1番良かったのはシキザクラだった 時点でムサシ

5 21/12/28(火)20:31:29 No.881041092

>まあパワードスーツだしほぼロボだぜ! >パワードスーツだからロボアニメでいいんだよ でもロボやめたって…

6 21/12/28(火)20:31:44 No.881041208

意外とデカイなシャーク1…

7 21/12/28(火)20:32:04 No.881041333

ロボだぜ!牙狼よりはロボだぜ!

8 21/12/28(火)20:32:22 No.881041477

ジーズフレーム二機並んでるのちょっとずるいな…

9 21/12/28(火)20:33:09 No.881041872

やめたのにやめてないとかとんちみたいになってんじゃねえか

10 21/12/28(火)20:33:11 No.881041895

アニメの作りは基本に忠実な王道のドストレートだったな電池少女…

11 21/12/28(火)20:33:42 No.881042164

書き込みをした人によって削除されました

12 21/12/28(火)20:34:14 No.881042439

面白さ的にはシキザクラ>86>ムサシ>電池>それ以外って感じだと個人的に思った

13 21/12/28(火)20:34:15 No.881042444

シキザクラはイバラの腕付いた形態がカッコよくて好き

14 21/12/28(火)20:34:20 No.881042475

ムサシがあんな面白くなるとは予想外だった

15 21/12/28(火)20:34:44 No.881042662

86は出来良かったけど来年なのがね…

16 21/12/28(火)20:34:52 No.881042727

ジーズフレームだいぶ無難な作りだったけど思ったけどよかった

17 21/12/28(火)20:35:57 No.881043251

電池少女とシキザクラは良かった これだからオリジナルアニメ漁りはやめられない

18 21/12/28(火)20:36:33 No.881043523

ムサシすげーでけえな

19 21/12/28(火)20:37:04 No.881043765

漫画のウルトラマンが行けるならシキザクラもスパロボ狙えますぜ

20 21/12/28(火)20:37:29 No.881043979

シキザクラ見とけばよかったなあ 毎期末こういうの出てくる

21 21/12/28(火)20:37:42 No.881044083

VIVY…

22 21/12/28(火)20:37:48 No.881044125

>シキザクラ見とけばよかったなあ >毎期末こういうの出てくる これからの楽しみが増えたと考えようぜ!

23 21/12/28(火)20:38:21 No.881044366

シキザクラ変なギャグ回の後からなんか見てなくて久々に見てみたらクライマックスだった

24 21/12/28(火)20:38:44 No.881044548

https://youtu.be/AJV68mdreLw マジで出来いいよな変身バンク…

25 21/12/28(火)20:38:54 No.881044615

>シキザクラ変なギャグ回の後からなんか見てなくて久々に見てみたらクライマックスだった (どっちの回だ…?)

26 21/12/28(火)20:39:08 No.881044724

若さってなんだ!

27 21/12/28(火)20:39:50 No.881045027

ムサシは思った以上に面白かった 普通に二期が楽しみだ

28 21/12/28(火)20:40:02 No.881045118

>ムサシすげーでけえな メガトン級だからね

29 21/12/28(火)20:40:08 No.881045158

個人的に一番大事なのはOPなのでそういう意味ではもうダントツムサシ

30 21/12/28(火)20:40:11 No.881045190

ムサシは評判いいけど見たら二期絶対待ち遠しくなるので我慢する

31 21/12/28(火)20:42:37 No.881046287

>個人的に一番大事なのはOPなのでそういう意味ではもうダントツムサシ メガトン…メガトン…

32 21/12/28(火)20:42:43 No.881046321

>ムサシは評判いいけど見たら二期絶対待ち遠しくなるので我慢する ゲームを買うんだ

33 21/12/28(火)20:44:24 No.881047086

多分ムサシは2期で完結しないと思うんだよなぁ…

34 21/12/28(火)20:45:45 No.881047638

メガトン級の肩書に恥じないデカさ…

35 21/12/28(火)20:46:05 No.881047812

ムサシ1期はマジで始まったばかりもいい所だからな…

36 21/12/28(火)20:46:17 No.881047934

マブラヴは後半凄かったわ

37 21/12/28(火)20:46:49 No.881048179

ケンブシャークワンよりちっさいんだ

38 21/12/28(火)20:47:43 No.881048587

4クール構想かなムサシ ゲームも何本か出さなきゃ終わらないんだろうか

39 21/12/28(火)20:48:51 No.881049136

露骨に続き作れそうな終わり方しやがって…!

40 21/12/28(火)20:49:36 No.881049518

>マブラヴは後半凄かったわ キャラ作画は並みだったけど戦闘はもう劇場版レベルだろあれ

41 21/12/28(火)20:50:02 No.881049697

スレ画ガンダムいないね

42 21/12/28(火)20:50:12 No.881049769

数合ったけど個人的に合わなくて全部1話で切っちゃった

43 21/12/28(火)20:50:15 No.881049785

マブラヴは革命編であれなら2期めっちゃ期待できる

44 21/12/28(火)20:50:52 No.881050069

>スレ画ガンダムいないね バトローグだしいても見えねえ

45 21/12/28(火)20:51:07 No.881050213

そういやファフナーは完結したけどスピンオフアニメを1話だけやるらしいな 平和な物語らしいから戦闘とかはなさそうだけど

46 21/12/28(火)20:51:09 No.881050240

ダイナゼノンがいねぇ

47 21/12/28(火)20:51:12 No.881050257

マブラヴはアニオリでラプター無双してくれたのがありがたい

48 21/12/28(火)20:51:18 No.881050294

ムサシはキモい櫻井がキモいだけじゃないんだ!ってのを二期でやるらしいけど こいつ凄いけどキモいよねって評価になりそうな

49 21/12/28(火)20:51:38 No.881050431

今年は映画も多かったけど個人的には全部当たりだった

50 21/12/28(火)20:51:45 No.881050479

>そういやファフナーは完結したけどスピンオフアニメを1話だけやるらしいな >平和な物語らしいから戦闘とかはなさそうだけど 本編後だし戦わない方がいい…

51 21/12/28(火)20:51:57 No.881050573

>ムサシはキモい櫻井がキモいだけじゃないんだ!ってのを二期でやるらしいけど >こいつ凄いけどキモいよねって評価になりそうな 社長直々に色ボケと言われるとは

52 21/12/28(火)20:52:12 No.881050689

>ダイナゼノンがいねぇ スレ画は今期の並べてるしな

53 21/12/28(火)20:52:17 No.881050718

エウレカセブンは…まあこういう奴だったよお前は昔から

54 21/12/28(火)20:52:28 No.881050790

>ムサシはキモい櫻井がキモいだけじゃないんだ!ってのを二期でやるらしいけど ある意味もうキモイだけではないような気もするが…

55 21/12/28(火)20:52:59 No.881051055

ダイナゼノンとバックアロウは全高が設定されてねぇんだ

56 21/12/28(火)20:53:02 No.881051072

>社長直々に色ボケと言われるとは 話見てたら色ボケ以外の何者でもないしな

57 21/12/28(火)20:53:28 No.881051272

サクガンはあれちゃんと二期決定してるんかな?

58 21/12/28(火)20:53:33 No.881051329

色ボケとはいうけどロリコンとは言わない優しさ…

59 21/12/28(火)20:53:36 No.881051351

ダイナゼノンが今年の気がしない

60 21/12/28(火)20:53:48 No.881051423

>サクガンはあれちゃんと二期決定してるんかな? してましぇん

61 21/12/28(火)20:54:05 No.881051539

>色ボケとはいうけどロリコンとは言わない優しさ… サーザントにも刺さるから…

62 21/12/28(火)20:54:10 No.881051564

色ボケだけならまだけっこうなものなんだが 対象が幼女なのはちょっとまずくないですかね…

63 21/12/28(火)20:54:15 No.881051608

>サクガンはあれちゃんと二期決定してるんかな? 見てないけどしてないってのは聞いた

64 21/12/28(火)20:54:19 No.881051644

色ボケなだけならまだいいけど自分を引き立てる道具にも見てそうなのが...

65 21/12/28(火)20:54:42 No.881051843

>>サクガンはあれちゃんと二期決定してるんかな? >してましぇん そんなぁ 色々コラボしてたムサシはやるのに

66 21/12/28(火)20:55:36 No.881052306

サクガンって原作の公募作は当然単体で完結してるんだよね? 何で意味不明な引き伸ばししてるんだろ

67 21/12/28(火)20:55:40 No.881052333

サーザントは姫様に対しては父性に近い情だろうと言い訳立つけど メイド喫茶に関してはちょっと怪しいと思う

68 21/12/28(火)20:55:49 No.881052395

プラモの販売スケジュール的に境界戦機は二期あると確信してたけど予想以上に放送早いな

69 21/12/28(火)20:55:56 No.881052446

>サーザントにも刺さるから… あいつは性欲じゃないだろうし…

70 21/12/28(火)20:56:01 No.881052485

ムサシはゲームと足並み揃えるならバカみたいに時間かかりそうだな

71 21/12/28(火)20:56:18 No.881052630

境界最終2話良かったな

72 21/12/28(火)20:56:33 No.881052724

最終回まだ見てないが境界は未だに話の軸がわからない

73 21/12/28(火)20:56:37 No.881052758

>エウレカセブンは…まあこういう奴だったよお前は昔から 何があったの?

74 21/12/28(火)20:56:39 No.881052779

サクガンムサシの歌手とりかえっこコラボ企画好き… https://www.youtube.com/watch?v=vemDXjOPnJA https://www.youtube.com/watch?v=jkI4a5yc9Qk

75 21/12/28(火)20:56:48 No.881052849

>色々コラボしてたムサシはやるのに ムサシは社長が金出せばいくらでもやれるけどサクガンは貰う立場なので貰えないとどうしようもない

76 21/12/28(火)20:57:11 No.881053036

>サクガンって原作の公募作は当然単体で完結してるんだよね? >何で意味不明な引き伸ばししてるんだろ 原作がめっちゃ短いらしい

77 21/12/28(火)20:57:37 No.881053279

ムサシは社長の趣味の領域なので1年以上引っ張るのは流石にないだろう

78 21/12/28(火)20:57:48 No.881053374

サクガンはまあいつものサテライトだった

79 21/12/28(火)20:57:51 No.881053395

>メイド喫茶に関してはちょっと怪しいと思う あれは(地球の人間は食事の時こういう儀式するのか…変な奴らだな…)みたいな 知らない故のギャグかと思ってたわ まぁポイント貯めてたけど…

80 21/12/28(火)20:58:24 No.881053636

シキザクラって1クール?もう最終回までやった?

81 21/12/28(火)20:58:52 No.881053831

>シキザクラって1クール?もう最終回までやった? やった

82 21/12/28(火)20:59:03 No.881053906

>サクガンはまあいつものサテライトだった 作画だけはサテライトとは思えないクオリティだった マクロスでも平気で崩れる会社なのに だからこそ内容が悔やまれる

83 21/12/28(火)20:59:04 No.881053909

ムサシ好評過ぎてAGEの時にもっと社長の好きにやらせたら良かったんじゃ…ってなってる

84 21/12/28(火)20:59:12 No.881053968

>マブラヴはアニオリでラプター無双してくれたのがありがたい ウォーケン少佐アニメだと子安くんに勝てそうだったな

85 21/12/28(火)20:59:15 No.881053987

マブラブはウルセェ戦術機動かしてぇんだ!っていっそ清々しい力配分だったな

86 21/12/28(火)20:59:33 No.881054102

>ムサシ好評過ぎてAGEの時にもっと社長の好きにやらせたら良かったんじゃ…ってなってる おもちゃの絡みとかあるから…

87 21/12/28(火)21:00:00 No.881054279

>マブラブはウルセェ戦術機動かしてぇんだ!っていっそ清々しい力配分だったな 最後らへんはキャラ作画もいいほうだったし…

88 21/12/28(火)21:00:07 No.881054329

よかった ダイナゼノンシンカリオンゲッターアーク 微妙 ムサシ境界 なんだこれ ジーズ みた中ではこんな感じだったわ

89 21/12/28(火)21:00:07 No.881054330

>何があったの? 横からだがエウレカセブン観に行ったらエウレカセブン出された感じよ 良い所もお前そういう奴だよなって所も含めて

90 21/12/28(火)21:00:10 No.881054359

>ムサシ好評過ぎてAGEの時にもっと社長の好きにやらせたら良かったんじゃ…ってなってる アセムを作るシーンとかやるの?

91 21/12/28(火)21:00:11 No.881054362

>だからこそ内容が悔やまれる 個別の話で見れば人情モノだからそこまで悪くないんだけど 根幹に関わる部分がてんで進まないまま終わってしまわれた…

92 21/12/28(火)21:00:21 No.881054424

>ムサシ好評過ぎてAGEの時にもっと社長の好きにやらせたら良かったんじゃ…ってなってる AGEでムサシの展開やってたら当時以上に厄介なガンダムおじさん怒ってた気がする

93 21/12/28(火)21:00:34 No.881054521

>ムサシ好評過ぎてAGEの時にもっと社長の好きにやらせたら良かったんじゃ…ってなってる 3万本が好評なのか…

94 21/12/28(火)21:00:53 No.881054672

ムサシはスパークマンやらガウディアやらの出番が短かったけどゲームでもあんな感じなの?

95 21/12/28(火)21:01:20 No.881054868

マブラブがなんか普通に面白いなって感じで終わって逆に驚いたよ 駄目になると思ってたもん

96 21/12/28(火)21:01:23 No.881054890

最終回までやったのねシキザクラ 評判良さそうだし年末年始で見てみるか…

97 21/12/28(火)21:01:25 No.881054905

ムサシは早くプラモ出して欲しい…

98 21/12/28(火)21:01:28 No.881054941

>マブラブはウルセェ戦術機動かしてぇんだ!っていっそ清々しい力配分だったな fu658314.png クーデター入った途端監督が人脈駆使し始めてて笑ったわ

99 21/12/28(火)21:01:39 No.881055046

ムサシはここに熱狂的な人がいて見れば見るほど冷める感覚はあった

100 21/12/28(火)21:01:43 No.881055084

>ムサシ好評過ぎてAGEの時にもっと社長の好きにやらせたら良かったんじゃ…ってなってる ムサシがスケジュール通りだったら出てた予定の操縦桿とかカードとかが子供に受ける未来が見えんじゃんよ

101 21/12/28(火)21:01:47 No.881055122

>ムサシはスパークマンやらガウディアやらの出番が短かったけどゲームでもあんな感じなの? ラストバトルにしかいないからな アニメと同じ

102 21/12/28(火)21:01:57 No.881055193

次のゲッターのアニメまだ?

103 21/12/28(火)21:02:20 No.881055371

ムサシは今の路線で良かったよね

104 21/12/28(火)21:02:25 No.881055415

>マブラブがなんか普通に面白いなって感じで終わって逆に驚いたよ >駄目になると思ってたもん ぶっちゃけ音楽少女とアニメ版タフの監督って聞いてあっ…ってなったよ

105 21/12/28(火)21:02:27 No.881055430

>マブラブがなんか普通に面白いなって感じで終わって逆に驚いたよ >駄目になると思ってたもん 新規層獲得はできたのかしら

106 21/12/28(火)21:02:29 No.881055442

>ムサシはスパークマンやらガウディアやらの出番が短かったけどゲームでもあんな感じなの? 左様 最終決戦でロールアウトだ

107 21/12/28(火)21:02:49 No.881055607

>次のゲッターのアニメまだ? 號を一からやって欲しいが相当なマネーが必要だ…

108 21/12/28(火)21:03:01 No.881055706

>次のゲッターのアニメまだ? もう終わったよ完全に ゲッターに取り込まれた監督もやり切ったて言ってるし

109 21/12/28(火)21:03:04 No.881055729

>ムサシはここに熱狂的な人がいて見れば見るほど冷める感覚はあった どういうこと?

110 21/12/28(火)21:03:07 No.881055749

思ったよりメガトン級用意出来るんだな…

111 21/12/28(火)21:03:09 No.881055772

AGEでムサシやったら玩具展開の制約でぐちゃぐちゃになりそう

112 21/12/28(火)21:03:19 No.881055850

ゲームだとシナリオの範囲だとメガトン級ポリスとかブラームスとか アニメに出ないロボのキメラになる確率が高い

113 21/12/28(火)21:03:29 No.881055928

ゲームでもあれが最終決戦だったのね…ありがとう

114 21/12/28(火)21:03:33 No.881055951

>新規層獲得はできたのかしら steam版のオルタが過去最高に売れたってさ

115 21/12/28(火)21:03:33 No.881055955

>>ムサシはここに熱狂的な人がいて見れば見るほど冷める感覚はあった >どういうこと? いままさにその人がここで話してるでしょ

116 21/12/28(火)21:03:45 No.881056039

>思ったよりメガトン級用意出来るんだな… 設計図と素材さえあれば一瞬よ

117 21/12/28(火)21:03:51 No.881056080

>>>ムサシはここに熱狂的な人がいて見れば見るほど冷める感覚はあった >>どういうこと? >いままさにその人がここで話してるでしょ 言いたいことがいまいち理解できないが…

118 21/12/28(火)21:04:01 No.881056140

>いままさにその人がここで話してるでしょ >どういうこと?

119 21/12/28(火)21:04:03 No.881056160

マブラヴは米軍兵が英語喋ってる事への安心感が凄い

120 21/12/28(火)21:04:05 No.881056169

面倒なのは触んなくていいと思うが

121 21/12/28(火)21:04:16 No.881056261

そもそもゲッターチーム枠なのに龍吾とスパーク君の掘り下げめっちゃ遅いからな

122 21/12/28(火)21:04:49 No.881056497

ムサシは一話の情報量が凄まじくて振り返ればダンボール戦機もAGEも一話で展開早いのに情報詰まっててえらい構成だったなあって

123 21/12/28(火)21:04:57 No.881056542

>設計図と素材さえあれば一瞬よ あの技術って…

124 21/12/28(火)21:05:01 No.881056575

>言いたいことがいまいち理解できないが… わかれよ!相手しちゃだめだな奴だって

125 21/12/28(火)21:05:01 No.881056578

imgでムサシ逆張りは無理だよ… mayも別に変わらんけど

126 21/12/28(火)21:05:09 No.881056631

個人的には 良電池ムサシシキザクラ86ゲッター 普アロウダイナシンカZジーズ 駄境界サクガン マブラヴは未見

127 21/12/28(火)21:05:14 No.881056655

>どういうこと? 自分がなんとなく見なくなる理由をここの意見のせいにしておくってこと

128 21/12/28(火)21:05:27 No.881056791

熱狂的と言うか普通に人気あるだけでは?

129 21/12/28(火)21:05:38 No.881056862

良いところが何もなくて見るのが辛くなってやめたロボアニメは境界が初めてだった マジで褒めるところが見つからない…

130 21/12/28(火)21:05:57 No.881056985

>fu658314.png >クーデター入った途端監督が人脈駆使し始めてて笑ったわ 人選が古い…!

131 21/12/28(火)21:05:59 No.881057012

負けを認めたくない人がいるんだ

132 21/12/28(火)21:07:02 No.881057466

合わなかったならわかるけどハマってる人がいるから冷めるはよくわからない…

133 21/12/28(火)21:07:34 No.881057698

シンカリオンZは前作に比べてなんかしっくり来ない 敵がガチで攻めてきてるのもなんかなあ

134 21/12/28(火)21:08:05 No.881057948

境界はなんと言うか設定煮詰めて無いのかな…って

135 21/12/28(火)21:08:35 No.881058191

>プラモの販売スケジュール的に境界戦機は二期あると確信してたけど予想以上に放送早いな 色々と大丈夫なのか気になる…

136 21/12/28(火)21:08:50 No.881058312

>境界はなんと言うか設定煮詰めて無いのかな…って 余りにもやっつけすぎる

137 21/12/28(火)21:09:01 No.881058396

前期はダイナゼノンゴジラといい感じなロボアニメが多かったのに…

138 21/12/28(火)21:09:14 No.881058487

境界は時間なかったんじゃない?

139 21/12/28(火)21:09:14 No.881058491

境界は謎のロボットゴーストと戦う少年達…!みたいなノリにして分割統治云々はやらなくてよかったんじゃないかな

140 21/12/28(火)21:09:30 No.881058604

>境界はなんと言うか設定煮詰めて無いのかな…って ぶっちゃけ何から日本取り戻したいのかわからんかったわ あの世界の日本人普通に裕福じゃない?

141 21/12/28(火)21:09:44 No.881058708

ダイナゼノンみたいに複数人で乗ってワイワイやるタイプのロボ良いよね

142 21/12/28(火)21:09:52 No.881058783

熱狂的な人がいるから冷めたって単なる逆張りマンでは

143 21/12/28(火)21:10:07 No.881058882

境界は設定面言われるけど斬新って打ち出したロボットがあんまり戦闘しないのがダメだと思う

144 21/12/28(火)21:10:28 No.881059053

ジーズフレームもやりたいことが分からないわけではないんだけど 色々と足りてない感じだったなぁ メカは異国のロボ感あって好きなんだけどその戦闘の映像となるとあんまりでさ

145 21/12/28(火)21:10:49 No.881059197

>ダイナゼノンみたいに複数人で乗ってワイワイやるタイプのロボ良いよね ムサシもそうだけど3人以上いると会話が弾んで面白い

146 21/12/28(火)21:11:09 No.881059350

他は作風が合うなら観たらいいんじゃないって感じだがムサシとバックアロウは最後まで観ないと損レベル 最初で切った人は惜しいことをした

147 21/12/28(火)21:11:21 No.881059451

境界はあれならもっとギアスに寄せるか逆に分割統治とか無くしても良かった気がする

148 21/12/28(火)21:11:26 No.881059480

>境界は設定面言われるけど斬新って打ち出したロボットがあんまり戦闘しないのがダメだと思う 奇抜な関節にしたのに全然それを活かして戦わない…

149 21/12/28(火)21:11:37 No.881059572

>あの世界の日本人普通に裕福じゃない? そりゃ経済的に駄目なところを大国連合が乗り込んできて制圧したんだから裕福になるだろ 資源の乏しい日本から搾取するより経済を立て直して自分のところの経済圏に組み込んだ方が儲かるだろうし

150 21/12/28(火)21:11:49 No.881059663

サクガンはまあサテライトだなって

151 21/12/28(火)21:12:10 No.881059824

境界はプラモ売りたいならもっとやる気出せ

152 21/12/28(火)21:12:18 No.881059878

>そりゃ経済的に駄目なところを大国連合が乗り込んできて制圧したんだから裕福になるだろ >資源の乏しい日本から搾取するより経済を立て直して自分のところの経済圏に組み込んだ方が儲かるだろうし でも虐げられてるって…

153 21/12/28(火)21:12:20 No.881059908

>境界は設定面言われるけど斬新って打ち出したロボットがあんまり戦闘しないのがダメだと思う しかもその戦闘もメリハリがなくて見てて何もワクワクしないっていう…

154 21/12/28(火)21:12:24 No.881059931

>奇抜な関節にしたのに全然それを活かして戦わない… それを活かした戦いっていったいどんななんだ?

155 21/12/28(火)21:12:49 No.881060128

>境界はプラモ売りたいならもっとやる気出せ 分かりました…2期はプラモのCM倍に増やします!

156 21/12/28(火)21:12:56 No.881060180

>それを活かした戦いっていったいどんななんだ? 知らんよ 全然戦わないし

157 21/12/28(火)21:13:14 No.881060316

ムサシは戦闘前のたわいもない会話あるだけでこいつら仲いいな感が出るのが伝わってきたよ

158 21/12/28(火)21:13:21 No.881060362

>メカは異国のロボ感あって好きなんだけどその戦闘の映像となるとあんまりでさ いろんなロボ出てくるけど基本雑魚の群れを狩るぐらいで超強い個体みたいなのと対峙しないしな…

159 21/12/28(火)21:13:32 No.881060461

>>それを活かした戦いっていったいどんななんだ? >知らんよ >全然戦わないし そこで知らんってなるのはただのイチャモンでは

160 21/12/28(火)21:13:32 No.881060463

玩具を変身アイテム的に使うのが個人的に好みだったダイナゼノン

161 21/12/28(火)21:13:35 No.881060480

>個人的に一番大事なのはOPなのでそういう意味ではもうダントツムサシ スルメだよね ムサシが気合で再起動する時に流れてうお~ってなった でもBGMだけだったのが残念

162 21/12/28(火)21:14:12 No.881060774

メインキャラいっぱいいて影薄いならともかく3人しかいないんだからシオンはもっと掘り下げしてやって…となる

163 21/12/28(火)21:14:18 No.881060815

まあ脚活かした戦い考えるのは作る人の仕事だしな…素人にはわからない…

164 21/12/28(火)21:14:26 No.881060881

関節あらぬ方向に回したり要所では割とやってたと思うけどな境界の戦闘

165 21/12/28(火)21:14:55 No.881061148

境界は狙撃キャラが前衛と同じ位置で戦ったり何したいのかよくわからない

166 21/12/28(火)21:14:56 No.881061157

>関節あらぬ方向に回したり要所では割とやってたと思うけどな境界の戦闘 知らない境界戦機だ…

167 21/12/28(火)21:14:57 No.881061169

ダイナゼノンはロボットプロレスが存分に見れて凄く楽しかった 凄く楽しかったけど主軸のラブコメはそんなにハマれなかった

168 21/12/28(火)21:15:10 No.881061274

こういう言い方するのもあれなんだけどさ ゲッターアークはファン的に作画あの出来で良かったの?いやもっと動いた方がいいんだろうけどさ ここの評判見てると良かったって感想多くてあの作画で!?って思っちゃうんだよねそれとももう映像化してくれただけで万々歳みたいな感じなのかな

169 21/12/28(火)21:15:50 No.881061580

>それとももう映像化してくれただけで万々歳みたいな感じなのかな これだし週アニメだし知らない展開も混ざってたから十分なのだ

170 21/12/28(火)21:15:57 No.881061621

>こういう言い方するのもあれなんだけどさ >ゲッターアークはファン的に作画あの出来で良かったの?いやもっと動いた方がいいんだろうけどさ >ここの評判見てると良かったって感想多くてあの作画で!?って思っちゃうんだよねそれとももう映像化してくれただけで万々歳みたいな感じなのかな 正直はい

171 21/12/28(火)21:16:00 No.881061648

なんでトレーラーをキット化したんだ いや結構遊べるけど

172 21/12/28(火)21:16:19 No.881061808

>こういう言い方するのもあれなんだけどさ >ゲッターアークはファン的に作画あの出来で良かったの?いやもっと動いた方がいいんだろうけどさ >ここの評判見てると良かったって感想多くてあの作画で!?って思っちゃうんだよねそれとももう映像化してくれただけで万々歳みたいな感じなのかな リソース無いのは分かりきってるのでハードル下げた上で原作を活かして作られてるのが高評価なんだろう

173 21/12/28(火)21:16:33 No.881061890

>もう映像化してくれただけで万々歳みたいな感じなのかな 完璧な理解度じゃん もしかしてゲッター線浴びてる?

174 21/12/28(火)21:16:47 No.881061983

>こういう言い方するのもあれなんだけどさ >ゲッターアークはファン的に作画あの出来で良かったの?いやもっと動いた方がいいんだろうけどさ >ここの評判見てると良かったって感想多くてあの作画で!?って思っちゃうんだよねそれとももう映像化してくれただけで万々歳みたいな感じなのかな アニメ化して欲しいとは言ってたけどまあ有り得ないなとは思ってたので

175 21/12/28(火)21:17:00 No.881062083

>こういう言い方するのもあれなんだけどさ >ゲッターアークはファン的に作画あの出来で良かったの?いやもっと動いた方がいいんだろうけどさ >ここの評判見てると良かったって感想多くてあの作画で!?って思っちゃうんだよねそれとももう映像化してくれただけで万々歳みたいな感じなのかな あふれる熱意は感じられたし原作の補完もバッチリだったしなんだよこの作画!じゃなくて面白かったが作画…作画さえ…!!!だったよ

176 21/12/28(火)21:17:01 No.881062096

気軽にゲッター線漏れさせるのやめなよ!

177 21/12/28(火)21:17:09 No.881062149

>なんでトレーラーをキット化したんだ >いや結構遊べるけど ああいうキット全然ないから普通に嬉しいぞ!

178 21/12/28(火)21:17:34 No.881062326

アークアニメ化!って情報出た時もTVアニメ1クールやると思ってた人類少なかった記憶

179 21/12/28(火)21:18:23 No.881062699

>アークアニメ化!って情報出た時もTVアニメ1クールやると思ってた人類少なかった記憶 アークのアニメを1クール…?からの俺の知らないゲッター!?と楽しかったよ

180 21/12/28(火)21:18:24 No.881062722

>アークアニメ化!って情報出た時もTVアニメ1クールやると思ってた人類少なかった記憶 OVAでせいぜい3話構成だろうな…と思ってた

181 21/12/28(火)21:18:25 No.881062727

>なんでトレーラーをキット化したんだ >いや結構遊べるけど 来年のヘリが楽しみ 2期が良くなってくれればいいんだけどまあ…無いな

182 21/12/28(火)21:18:33 No.881062808

そりゃネオゲ位の作画でやってくれた方が良いけどさあ無理なのは分かりきってるので

183 21/12/28(火)21:18:53 No.881062965

ロボアニメいっぱい!って喜んでた「」が年末にしょんぼりしてたのちょっと可哀想だった

184 21/12/28(火)21:18:54 No.881062977

アークはまずゲッター自体が新しい映像やるとは思えないような状況だったのを知らないと

185 21/12/28(火)21:19:43 No.881063369

>ロボアニメいっぱい!って喜んでた「」が年末にしょんぼりしてたのちょっと可哀想だった なんで…?

186 21/12/28(火)21:19:45 No.881063385

>アークはまずゲッター自体が新しい映像やるとは思えないような状況だったのを知らないと アーク以前の最後のアニメが2004年の新だもんなあ

187 21/12/28(火)21:19:56 No.881063477

まずゲッターの新作アニメをテレビで放送するってのは 2年前の「」に言っても誰一人信じてくれないレベルの妄言だぞ

188 21/12/28(火)21:20:13 No.881063609

>こういう言い方するのもあれなんだけどさ >ゲッターアークはファン的に作画あの出来で良かったの?いやもっと動いた方がいいんだろうけどさ >ここの評判見てると良かったって感想多くてあの作画で!?って思っちゃうんだよねそれとももう映像化してくれただけで万々歳みたいな感じなのかな ぶっちゃけロボアニメで作画よかったのって18話以前の86くらいだし… 令和にアークやるってだけで頑張ったんだな…ってなる

189 21/12/28(火)21:20:16 No.881063633

>なんで…? 期待したほど面白くなかったからじゃないか

190 21/12/28(火)21:20:20 No.881063665

ゲッターは海外人気無いのが辛いな チェンゲだけ中国でそれなりに人気ある程度で

191 21/12/28(火)21:20:21 No.881063681

>ロボアニメいっぱい!って喜んでた「」が年末にしょんぼりしてたのちょっと可哀想だった 本当にしょんぼりしてる奴なんかいたの? 境界は見えてる地雷だったしトータルだと掘り出しものだらけだったのに

192 21/12/28(火)21:20:36 No.881063787

シキザクラってなんで名古屋なんて僻地を聖地にしたんだ?

193 21/12/28(火)21:20:40 No.881063826

>ゲッターは海外人気無いのが辛いな >チェンゲだけ中国でそれなりに人気ある程度で 何がダメなんだろう…

194 21/12/28(火)21:20:42 No.881063847

>>ロボアニメいっぱい!って喜んでた「」が年末にしょんぼりしてたのちょっと可哀想だった >なんで…? そういう設定でロボアニメつまらないって言いたいだけの人だよ

195 21/12/28(火)21:20:46 No.881063881

>>ロボアニメいっぱい!って喜んでた「」が年末にしょんぼりしてたのちょっと可哀想だった >なんで…? うにといいことしたい

196 21/12/28(火)21:20:47 No.881063888

しょんぼりしてた…?

197 21/12/28(火)21:21:15 No.881064129

>シキザクラってなんで名古屋なんて僻地を聖地にしたんだ? ご当地アニメなので

198 21/12/28(火)21:21:19 No.881064169

終わるのが寂しくてしょんぼりしてるんでしょ

199 21/12/28(火)21:21:22 No.881064200

>期待したほど面白くなかったからじゃないか 可哀想でも何でもないじゃん

200 21/12/28(火)21:21:32 No.881064303

今期86以外全滅もあり得たのに明確なハズレは2本だけだった 全員分かってると思うからあえて何かは言わないが

201 21/12/28(火)21:21:40 No.881064372

>何がダメなんだろう… ゲッターロボサーガとか日本人でも知ってる人少ない知名度だからですかね…

202 21/12/28(火)21:21:41 No.881064376

シキザクラは徹底的に愛知だから

203 21/12/28(火)21:21:42 No.881064389

>何がダメなんだろう… ロボットだから

204 21/12/28(火)21:21:46 No.881064415

年末も電池少女は最終回あたりで作画の息切れはあったけど内容は良かったじゃん マブラヴは終盤が本番だし

205 21/12/28(火)21:21:55 No.881064490

ご当地アニメであのクオリティなの凄えよ 知らない声優ばっかりだけど演技も良いし

206 21/12/28(火)21:21:57 No.881064510

>終わるのが寂しくてしょんぼりしてるんでしょ でも2期あるアニメも多い方であるけどね

207 21/12/28(火)21:22:04 No.881064579

>終わるのが寂しくてしょんぼりしてるんでしょ 終わったら今度は新しいロボアニメが始まるし! …1月からどんなのあるのかな

208 21/12/28(火)21:22:29 No.881064728

>>終わるのが寂しくてしょんぼりしてるんでしょ >終わったら今度は新しいロボアニメが始まるし! >…1月からどんなのあるのかな 境界戦機の再放送!

209 21/12/28(火)21:22:37 No.881064792

>シキザクラってなんで名古屋なんて僻地を聖地にしたんだ? 作ってる場所だからだよ!

210 21/12/28(火)21:22:52 No.881064924

>>何がダメなんだろう… >ロボットだから ジーズフレームが今期あったのにロボだからは何か変じゃない?

211 21/12/28(火)21:23:02 No.881065007

>そういう設定でロボアニメつまらないって言いたいだけの人だよ うに

212 21/12/28(火)21:23:05 No.881065041

ムサシとか電池は言うて序盤から面白かったし マブラヴが巻き返してきたことが一番意外だった

213 21/12/28(火)21:23:15 No.881065096

>年末も電池少女は最終回あたりで作画の息切れはあったけど内容は良かったじゃん >マブラヴは終盤が本番だし 電池最終回は最初の方ハラハラしたけど盛り上げるシーンはちゃんと動いてて良かった

214 21/12/28(火)21:23:15 No.881065103

ゲッターはOVAで手を出しにくい上にそれが別世界の話なのもややこしさ感じちゃうだろうなって

215 21/12/28(火)21:23:22 No.881065153

>>>終わるのが寂しくてしょんぼりしてるんでしょ >>終わったら今度は新しいロボアニメが始まるし! >>…1月からどんなのあるのかな >境界戦機の再放送! ムサシ再放送!

216 21/12/28(火)21:23:36 No.881065268

ムサシが来年秋なのはちょっとションボリ検案ではある 最終回でかなり温まっただけに

217 21/12/28(火)21:23:39 No.881065298

>境界戦機の再放送! 地獄か

218 21/12/28(火)21:23:42 No.881065324

>…1月からどんなのあるのかな 進撃の4期とかある種のロボアニメみたいなもんかもしれん

219 21/12/28(火)21:24:00 No.881065481

マジンガーは10年代も定期的に新作やってたけどゲッターはアーク以前だと最後にアニメをやったの2004年とかだしそりゃ碌な予算が下りるわけない アーク自体も打ち切り的な終わり方をした作品だし

220 21/12/28(火)21:24:08 No.881065553

>>何がダメなんだろう… >ロボットだから がいこくじんもロボット大好きだよ

221 21/12/28(火)21:24:11 No.881065586

正直全ハズレも覚悟できたからムサシ電池少女と当たりも有ったし十分満足

222 21/12/28(火)21:24:23 No.881065680

ゲッター線浴びなきゃちょっとグロくて男臭いよくわからないロボアニメだからな…

223 21/12/28(火)21:24:30 No.881065723

>サクガンムサシの歌手とりかえっこコラボ企画好き… ずま版サクガンが最初からこういう歌想定してたみたいな感じで凄いしっくり来すぎる…

224 21/12/28(火)21:24:42 No.881065807

余裕がなさすぎだよぉ!

225 21/12/28(火)21:24:43 No.881065819

アークはマブラヴ以上にみんな原作知ってるよね!って作りだったしな…

226 21/12/28(火)21:25:01 No.881065967

電池少女はなんやかんや王道のストーリーで面白かったね…

227 21/12/28(火)21:25:08 No.881066024

石川賢自体海外知名度低そう

228 21/12/28(火)21:25:10 No.881066047

>進撃の4期とかある種のロボアニメみたいなもんかもしれん そういやマブラヴ繋がりか…

229 21/12/28(火)21:25:11 No.881066052

ジーズフレームの次も股ロボアニメつくってくれちうごく!

230 21/12/28(火)21:25:18 No.881066097

>がいこくじんもロボット人気ないよ

231 21/12/28(火)21:25:18 No.881066100

ムサシとサクガンは前に座談会もあったけど何であんな仲いいの…

232 21/12/28(火)21:25:31 No.881066192

86もさんざん原作読者に2巻以降はつまらないって言われてたのに普通に右肩上がりに盛り上がっていって凄かったよ 作画スタッフは死んだ

233 21/12/28(火)21:25:35 No.881066221

他が結構皆頑張ってた分天下のサンライズ様の境界が舐め腐った作品なのがやっぱツラい

234 21/12/28(火)21:25:58 No.881066372

>86もさんざん原作読者に2巻以降はつまらないって言われてたのに普通に右肩上がりに盛り上がっていって凄かったよ >作画スタッフは死んだ ノリが違うから戸惑うだよ!

235 21/12/28(火)21:26:06 No.881066452

>86もさんざん原作読者に2巻以降はつまらないって言われてたのに普通に右肩上がりに盛り上がっていって凄かったよ >作画スタッフは死んだ 1月に2度の総集編とか久々に見たぞオメー!

236 21/12/28(火)21:26:27 No.881066635

>他が結構皆頑張ってた分天下のサンライズ様の境界が舐め腐った作品なのがやっぱツラい CGと手描きの差を見せつけたな…

237 21/12/28(火)21:26:38 No.881066716

境界だけを腐して言えるほどの作品ばっかりじゃなかったとは思う

238 21/12/28(火)21:26:48 No.881066788

86は本当内容凄くいいから期待して待ってるよ…

↑Top