21/12/28(火)20:16:58 対処法... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)20:16:58 No.881034637
対処法教わってもクソゲーすぎた奴ら貼る
1 21/12/28(火)20:18:33 No.881035408
本当に簡単にはいかんやつを出すな
2 21/12/28(火)20:19:38 No.881035880
誰か1人足りなくない?
3 21/12/28(火)20:21:02 No.881036459
後ろにいる蛤が幻術使ってるから先に蛤を倒すのは分かるんですが…本体はどこにいるんです!?
4 21/12/28(火)20:21:11 No.881036514
扉間世代おかしいよ
5 21/12/28(火)20:22:24 No.881037053
読み返したら我愛羅が過労死しそうで笑ってしまう
6 21/12/28(火)20:23:55 No.881037663
クソ親父の影が限りなく薄いけど一応クソ親父いないとスチームボーイ突破出来なかった絶妙なバランス
7 21/12/28(火)20:25:36 No.881038391
>読み返したら我愛羅が過労死しそうで笑ってしまう 感知不可が2人いるから砂で物理感知しないと対処できないという…
8 21/12/28(火)20:27:01 No.881039034
仙人モードで感知力上げて自爆誘発させたり砂に砂金混ぜて熱で溶かして拘束したり この辺の戦闘IQ高かったな…
9 21/12/28(火)20:27:09 No.881039119
これだとじゃぜ影がクソゲー野郎みたいじゃん
10 21/12/28(火)20:28:13 No.881039645
>これだとじゃぜ影がクソゲー野郎みたいじゃん じゃぜ影もクソゲー押しつける側だよ
11 21/12/28(火)20:28:36 No.881039822
>これだとじゃぜ影がクソゲー野郎みたいじゃん ふわふわ飛んで限界剥離は十分クソゲー野郎では?
12 21/12/28(火)20:28:46 No.881039882
終盤の我愛羅は火力不足ではあるけど砂のスピード早すぎてサポート担当として優秀すぎる
13 21/12/28(火)20:28:52 No.881039931
金のたまご
14 21/12/28(火)20:29:30 No.881040189
じゃぜ影はチャクラ切れても加重岩軽重岩だけで戦えすぎる…
15 21/12/28(火)20:29:42 No.881040279
>終盤の我愛羅は火力不足ではあるけど砂のスピード早すぎてサポート担当として優秀すぎる 砂ガードが無敵すぎる
16 21/12/28(火)20:29:46 No.881040302
無様って酷い名前だな
17 21/12/28(火)20:30:12 No.881040492
>後ろにいる蛤が幻術使ってるから先に蛤を倒すのは分かるんですが…本体はどこにいるんです!? だから俺の後ろあたりにいるんだって!
18 21/12/28(火)20:33:26 No.881042026
例の交渉の場ぐらいしか見せ場がない初代風影もバカみたいな強さだったんだろうな
19 21/12/28(火)20:37:11 No.881043822
>じゃぜ影はチャクラ切れても加重岩軽重岩だけで戦えすぎる… 触ったら勝ち確なの普通にズルいわ 離れたら塵遁だし
20 21/12/28(火)20:37:23 No.881043935
みんな割といやー後輩ちゃんと育ったわーみたいな雰囲気なのがひどいと思う
21 21/12/28(火)20:38:24 No.881044399
>みんな割といやー後輩ちゃんと育ったわーみたいな雰囲気なのがひどいと思う でもちょっと弱すぎるから鍛えるために本気出すね…
22 21/12/28(火)20:38:52 No.881044607
>>後ろにいる蛤が幻術使ってるから先に蛤を倒すのは分かるんですが…本体はどこにいるんです!? >だから俺の後ろあたりにいるんだって! だから今見えてる俺は幻覚なんだって!
23 21/12/28(火)20:39:27 No.881044865
>>>後ろにいる蛤が幻術使ってるから先に蛤を倒すのは分かるんですが…本体はどこにいるんです!? >>だから俺の後ろあたりにいるんだって! >だから今見えてる俺は幻覚なんだって! えーい!
24 21/12/28(火)20:40:04 No.881045127
スッ
25 21/12/28(火)20:40:30 No.881045333
説明下手か?
26 21/12/28(火)20:41:03 No.881045571
本人たちが説明する弱点が事実ではあるけど攻略側のこと考えてないというかアテにならねえ
27 21/12/28(火)20:41:14 No.881045643
>無様って酷い名前だな 音はむうさまだし…
28 21/12/28(火)20:43:08 No.881046511
その姿隠してる地点を言えや!
29 21/12/28(火)20:43:56 No.881046871
>その姿隠してる地点を言えや! 多分周り砂と岩だから言ってもわかんない
30 21/12/28(火)20:44:00 No.881046905
ほのぼの死闘するんじゃない
31 21/12/28(火)20:44:29 No.881047127
まあ体の自由がないとはいえ意識があって考えることもしゃべることもできる死人からすればサプライズ的なやつだからな…
32 21/12/28(火)20:47:11 No.881048358
自己紹介し合って砂は四代目まで存続してる事や穢土転を誰がしたのか状況確認してる場面好き
33 21/12/28(火)20:47:28 No.881048486
元影だけあって再び得た命なのに全く執着ないよね 俺だったら絶対二度も死にたくないから全力で敵対する
34 21/12/28(火)20:47:42 No.881048581
分裂ってなんだよ人間じゃねーだろ
35 21/12/28(火)20:47:46 No.881048614
>説明下手か? イヤ…だから言ってる!最初から言ってる!!
36 21/12/28(火)20:47:53 No.881048660
二代目水影好き
37 21/12/28(火)20:48:22 No.881048917
位置分かっても蛤普通に硬いしちょび髭本体に真っ直ぐ向かっても撃ち落とされるだけだけですよね?
38 21/12/28(火)20:48:41 No.881049065
>二代目水影好き 眉無しはカリスマが漏れ出ちまうんだなーこれが
39 21/12/28(火)20:49:17 No.881049361
我愛羅の親父はスタンダードな強さだけど金策として最強すぎる…
40 21/12/28(火)20:49:26 No.881049447
影同士が相打ちで死亡って岩と霧の確執すごいことにならない…?
41 21/12/28(火)20:49:32 No.881049489
ここは未来じゃなくて俺たちが過去の存在~みたいな台詞いいよね…
42 21/12/28(火)20:50:05 No.881049727
まあ一番クソゲー押しつけてたのが卑劣様なんだが…
43 21/12/28(火)20:50:10 No.881049763
>分裂ってなんだよ人間じゃねーだろ 全身柱間細胞の人間もいるからセーフ
44 21/12/28(火)20:50:21 No.881049830
俺は蜃気楼だ!ハマグリも蜃気楼!ハマグリを狙え!それは蜃気楼!俺本体を狙え!それも蜃気楼! 蒸気暴威もくるぞ!
45 21/12/28(火)20:50:36 No.881049930
>位置分かっても蛤普通に硬いしちょび髭本体に真っ直ぐ向かっても撃ち落とされるだけだけですよね? そして極めつけに蒸危暴威ときたもんだ
46 21/12/28(火)20:50:56 No.881050110
>まあ一番クソゲー押しつけてたのが卑劣様なんだが… 卑劣様はクソゲーというか外道というか…
47 21/12/28(火)20:51:04 No.881050182
ちょび髭の辺り普通に笑ってしまって悔しい
48 21/12/28(火)20:51:07 No.881050209
地味にうちは以外の強キャラ幻術使い
49 21/12/28(火)20:51:43 No.881050460
そもそもこいつらがゾンビになったのは穢土転生だから相対的に一番害悪だよ扉間...
50 21/12/28(火)20:51:44 No.881050471
>影同士が相打ちで死亡って岩と霧の確執すごいことにならない…? どっちもカリスマ的にはそこまでっぽかったのが…
51 21/12/28(火)20:51:45 No.881050474
>元影だけあって再び得た命なのに全く執着ないよね >俺だったら絶対二度も死にたくないから全力で敵対する 自由に生きられるならともかく操られて自里の仲間殺そうとしてる状態なんだぞ!?
52 21/12/28(火)20:51:54 No.881050544
最強の三代目はサソリに殺されてるし四代目も大蛇丸に殺されてるし 風は我愛羅が一番優秀な気がするぜ
53 21/12/28(火)20:52:04 No.881050625
じゃぜ影は無の下位版扱いされることあるけど塵遁の範囲が無の数倍ぐらいあるから壊れ度はあんま変わらん あいつが術ぶん回してるだけでマダラとか柱間とか以外死ぬだろ
54 21/12/28(火)20:52:05 No.881050635
金銀兄弟に暗殺された2代目雷影もクソゲー側だったんだろうな
55 21/12/28(火)20:52:12 No.881050685
頑固爺ではなかったが老害になった
56 21/12/28(火)20:52:27 No.881050786
蜃と蒸気暴威とかクソゲー過ぎない?
57 21/12/28(火)20:52:31 No.881050820
>最強の三代目はサソリに殺されてるし四代目も大蛇丸に殺されてるし >風は我愛羅が一番優秀な気がするぜ まあ我愛羅もデイダラにやられてるんだが…
58 21/12/28(火)20:52:32 No.881050823
エドテン爆弾でも使わなきゃ渡り合えなかったという説得力にはなる でも使っちゃダメだよ!
59 21/12/28(火)20:52:47 No.881050955
>まあ一番クソゲー押しつけてたのが卑劣様なんだが… スレ画の影達が満場一致でクソ術扱いするからな
60 21/12/28(火)20:53:33 No.881051324
時期的に穢土転生爆弾に対抗してこいつらが生まれたからクソゲー世代は卑劣様大嫌いだろうな
61 21/12/28(火)20:53:39 No.881051371
>エドテン爆弾でも使わなきゃ渡り合えなかったという説得力にはなる >でも使っちゃダメだよ! この相手の里の人間片っ端から捕まえて互乗起爆札という作戦は使えるぞ!
62 21/12/28(火)20:53:40 No.881051381
こいつら見ると卑劣様は火力足りないなってなるの酷い
63 21/12/28(火)20:53:43 No.881051392
しかもこの時相手する自軍戦力も影以外微妙だったような
64 21/12/28(火)20:54:09 No.881051563
サソリはチヨ婆の助力なしだと各里の他の影でも普通に殺されるやつだと思うぜ!
65 21/12/28(火)20:54:23 No.881051681
術の詳細知られた程度でダメになるような奴は影になれないと言われればそうなんだが…
66 21/12/28(火)20:54:50 No.881051909
雷影は自バフだけでアホみたいな強さになるんだよな 弱点付くわけでもないのに八尾を単身で止めるっておかしくね
67 21/12/28(火)20:54:55 No.881051944
>でも使っちゃダメだよ! 当たり前だ なので禁術として後の世には残さない
68 21/12/28(火)20:55:17 No.881052152
>しかもこの時相手する自軍戦力も影以外微妙だったような ゴムの人は有能だっただろ
69 21/12/28(火)20:55:17 No.881052153
雷影は体術強いやつならワンチャンあるから相対的に弱いよな
70 21/12/28(火)20:55:32 No.881052275
現代の忍の練度低すぎって嘆くのもわかる
71 21/12/28(火)20:56:04 No.881052506
>こいつら見ると卑劣様は火力足りないなってなるの酷い ?人は水断波で切れるし範囲攻撃は起爆札で充分ぞ
72 21/12/28(火)20:56:22 No.881052660
それだけ世が落ち着いてきてた証左でもあるから…
73 21/12/28(火)20:56:32 No.881052716
>当たり前だ >なので禁術として後の世には残さない 復活させましたけど作るべき術じゃありませんでしたね
74 21/12/28(火)20:56:34 No.881052731
死んだふりではないぞ!
75 21/12/28(火)20:57:35 No.881053264
こいつら思いつくなら岸影は卑劣様みたいなの出そうと思えば何人も出せたんだろうな
76 21/12/28(火)20:57:53 No.881053408
>>しかもこの時相手する自軍戦力も影以外微妙だったような >ゴムの人は有能だっただろ 地味で話題にならんけど判断早いし切れ者だよねあの人 土流壁にゴム被せるの地味に好き
77 21/12/28(火)20:57:53 No.881053412
螺旋手裏剣当ててかすり傷ならもう塵遁みたいな防御無効でもない限り絶対効かないじゃん… 我愛羅の砂とかスサノオよりよっぽど絶対防御だよ…
78 21/12/28(火)20:58:08 No.881053522
>>当たり前だ >>なので禁術として後の世には残さない >復活させましたけど作るべき術じゃありませんでしたね どの口で言ってんだテメー
79 21/12/28(火)20:58:09 No.881053537
ワシの術だ!
80 <a href="mailto:sage">21/12/28(火)20:58:11</a> [sage] No.881053549
>雷影は体術強いやつならワンチャンあるから相対的に弱いよな ところでこの人お一人で八尾とやりあってるんですが
81 21/12/28(火)20:58:26 No.881053648
終盤の火影にしろ歴代影達はそこまで出番多くないのに強さもキャラも立ってて凄い
82 21/12/28(火)20:58:28 No.881053665
ゴムの人も溶遁だっけ?水影と全然違うよね
83 21/12/28(火)20:58:53 No.881053838
おろちんぽ様はあの短い間に自分の罪を全力で二代目に押し付けていってて笑う
84 21/12/28(火)20:59:08 No.881053939
>おろちんぽ様はあの短い間に自分の罪を全力で二代目に押し付けていってて笑う 色々あったけど
85 21/12/28(火)20:59:42 No.881054162
>ゴムの人も溶遁だっけ?水影と全然違うよね ゴムの人は熔遁 行き遅れは溶遁
86 21/12/28(火)21:00:17 No.881054394
ナルトすらドン引きする先代雷影様やっぱおかしいよ
87 21/12/28(火)21:00:43 No.881054596
>ナルトすらドン引きする先代雷影様やっぱおかしいよ 人…なのか…?てなるの良いよね
88 21/12/28(火)21:00:56 No.881054699
4代目雷影の雷遁アーマーは3代目よりは劣ってるのかな
89 21/12/28(火)21:01:07 No.881054767
我愛羅が成長していてよかった
90 21/12/28(火)21:01:08 No.881054781
螺旋手裏剣食らわせて無傷ってやっぱおかしいって!
91 21/12/28(火)21:01:21 No.881054878
蛤+蒸気暴威vs分裂&透明化+限界剥離でぶつかった結果相討ちになったのに本当にひどいと思う お互い場所分かんねぇし無様は一体でも残ったら再生するから全部潰そうとしたらお互い全部潰れたってさぁ…
92 21/12/28(火)21:01:34 No.881054995
特にド派手な事してないけど極限まで強いから困る先代雷影
93 21/12/28(火)21:01:34 No.881054996
雷影は1人だけドラゴンボールやってるからな
94 21/12/28(火)21:01:39 No.881055052
穢土転生は当時が修羅の時代だったから開発しただけである程度落ち着いてきたからちゃんと封印したんじゃないかな… 掘り起こした挙句改良した忍が居たみたいだが
95 21/12/28(火)21:01:49 No.881055137
弱点属性の最大火力で攻撃だ!直撃したぞ! からのかすり傷はねーだろ
96 21/12/28(火)21:02:11 No.881055286
威力高い螺旋手裏剣効かないから感知上げて普通の螺旋丸で自爆狙ったのは上手いなと思った
97 21/12/28(火)21:02:35 No.881055495
スーパーアーマー持ちって普通スピードとかに難あるじゃん なんだよ瞬間移動レベルかよ
98 21/12/28(火)21:02:51 No.881055627
シンプルすぎて対処しようが無い先代雷影いいよね
99 21/12/28(火)21:02:54 No.881055649
>螺旋手裏剣当ててかすり傷ならもう塵遁みたいな防御無効でもない限り絶対効かないじゃん… >我愛羅の砂とかスサノオよりよっぽど絶対防御だよ… 螺旋手裏剣は10ダメージを1億回位繰り返すだから小ダメージ無効相手には弱いはなるほどってなる
100 21/12/28(火)21:02:56 No.881055662
暴走八尾と殴り合いして唯一付いた傷は自爆っていう訳わかんない存在
101 21/12/28(火)21:03:10 No.881055787
>ところでこの人お一人で八尾とやりあってるんですが 相打ちというかお互い力尽きるまで全力でバトってからの両者ゲージ切れだから素で八尾と同等のフィジカルあるよねこの人間 柱間細胞+尾獣特攻の柱間を抜くと一番狂ってるんじゃないか三代目雷影
102 21/12/28(火)21:03:18 No.881055844
>仙人モードで感知力上げて自爆誘発させたり砂に砂金混ぜて熱で溶かして拘束したり >この辺の戦闘IQ高かったな… 岸影は能力をどう応用して戦うかのバトルはめちゃくちゃ上手い
103 21/12/28(火)21:03:27 No.881055914
情報伝えただけで攻略できたらそれはそれで問題だからな…
104 21/12/28(火)21:03:35 No.881055966
普通の突きが即死技なの駄目だって 仮になんとかしてもどんどん威力上がるのも駄目だって
105 21/12/28(火)21:03:38 No.881055988
>4代目雷影の雷遁アーマーは3代目よりは劣ってるのかな ぽいけど黒炎食らったら三代目雷影でも放っといたら焼け死ぬとは思う
106 21/12/28(火)21:03:42 No.881056012
雷影への対処が土遁で壁作って防御上げて視界と行動をできるかぎり制限して攻めろ ただし雷遁は土遁に対して優位なのでバカスカぶち抜いてくるのでそこは注意すること
107 21/12/28(火)21:04:16 No.881056255
最強の矛と盾に加えて超スピード うんシンプルにして至高だわ
108 21/12/28(火)21:04:25 No.881056341
>雷影への対処が土遁で壁作って防御上げて視界と行動をできるかぎり制限して攻めろ >ただし雷遁は土遁に対して優位なのでバカスカぶち抜いてくるのでそこは注意すること どう注意すれば良いんですか!
109 21/12/28(火)21:04:43 No.881056445
>どう注意すれば良いんですか! 注意する事
110 21/12/28(火)21:05:11 No.881056637
弱点付かれたときの対策とかもしっかりありそうだし サルが外道魔像相手に有利じゃなく相殺選んだのってその辺の読みの癖がありそう
111 21/12/28(火)21:05:17 No.881056689
化け物が多すぎる
112 21/12/28(火)21:05:18 No.881056697
>シンプルすぎて対処しようが無い先代雷影いいよね クソ術クソゲーオンパレードの2~3代目世代で1人だけフィジカルオンリーで肩並べてんのいいよね…よくない
113 21/12/28(火)21:05:18 No.881056706
>最強の矛と盾に加えて超スピード >うんシンプルにして至高だわ あれダメージ跡あるだろ?自分の技食らってできたやつ!なのがやばすぎる
114 21/12/28(火)21:05:53 No.881056961
眉なしは蒸気暴威だすと本体が弱るのが好き
115 21/12/28(火)21:06:36 No.881057279
>ぽいけど黒炎食らったら三代目雷影でも放っといたら焼け死ぬとは思う 天照は終盤あまり有効な技じゃなくなったけど チャクラ纏ったりスサノオ纏ったりしてないなら直撃ほぼ死亡な性能してるからな…
116 21/12/28(火)21:07:02 No.881057468
こいつらがクソゲーすぎるのはそうだけど烏合の衆がちょっと烏合の衆すぎたのも悪いと思う
117 21/12/28(火)21:07:06 No.881057504
ちょび髭の水鉄砲も最低限のチャクラ消費って感じがして好き
118 21/12/28(火)21:07:31 No.881057685
>どう注意すれば良いんですか! 壁作ったからって安心せず壁はぶち抜かれること前提で動け
119 21/12/28(火)21:08:18 No.881058046
>こいつらがクソゲーすぎるのはそうだけど烏合の衆がちょっと烏合の衆すぎたのも悪いと思う 眉無しと無様の範囲攻撃が強すぎるから仕方ないよ… 先代雷影は無双ゲーしてくるし
120 21/12/28(火)21:08:28 No.881058139
我愛羅とじゃぜ影が殆ど何とかしてた気がするこの辺
121 21/12/28(火)21:08:51 No.881058321
>>ぽいけど黒炎食らったら三代目雷影でも放っといたら焼け死ぬとは思う >天照は終盤あまり有効な技じゃなくなったけど >チャクラ纏ったりスサノオ纏ったりしてないなら直撃ほぼ死亡な性能してるからな… どいつもこいつも天照纏った部分切り離したり自由すぎる
122 21/12/28(火)21:09:02 No.881058401
腰ガー
123 21/12/28(火)21:09:04 No.881058410
>こいつらがクソゲーすぎるのはそうだけど烏合の衆がちょっと烏合の衆すぎたのも悪いと思う 眉なし様とコントやってた印象が強すぎる…
124 21/12/28(火)21:09:23 No.881058553
>我愛羅とじゃぜ影が殆ど何とかしてた気がするこの辺 じゃぜ影は単純に強すぎるし 我愛羅は砂がサポートとして便利すぎるからな…
125 21/12/28(火)21:09:36 No.881058651
塵を出すんじゃなくて塵にする術ってなんなんだよ塵遁!
126 21/12/28(火)21:09:56 No.881058822
注意しろで注意出来たらこんなに苦労しねーよ!!
127 21/12/28(火)21:10:00 No.881058852
あの蛤はいったいなんなんだよ…
128 21/12/28(火)21:10:08 No.881058892
里が確立して各部族の技術が集約されてパワーが飛躍的に上がった世代…なのかな?
129 21/12/28(火)21:10:27 No.881059050
こいつらを倒した後にマダラ投入でほぼ壊滅だしこの戦場だけ難易度高すぎない?
130 21/12/28(火)21:10:48 No.881059189
>あの蛤はいったいなんなんだよ… 蜃ってやつだ
131 21/12/28(火)21:10:50 No.881059211
水遁使いと水場で戦いたくねぇな…ってなる
132 21/12/28(火)21:11:15 No.881059414
クソホモですらじゃぜ影にはちょっと態度違ったからな まああいつコミュ障だからじゃぜ影は数少ない知り合いって部分もあるだろうけど
133 21/12/28(火)21:11:19 No.881059438
>水遁使いと水場で戦いたくねぇな…ってなる 我愛羅の有利な砂フィールドで助かった
134 21/12/28(火)21:11:28 No.881059496
>塵を出すんじゃなくて塵にする術ってなんなんだよ塵遁! こいつだけ血継淘汰だからな
135 21/12/28(火)21:11:52 No.881059690
>あの蛤はいったいなんなんだよ… 蜃気楼の語源になった蜃って化け物蛤
136 21/12/28(火)21:12:30 No.881059990
水能力者が油要素も兼ね持つのはずっこいって眉無し様
137 21/12/28(火)21:12:46 No.881060101
なんだかんだでマダラ口寄せされた時のインパクト凄かったよね
138 21/12/28(火)21:12:58 No.881060195
>まああいつコミュ障だからじゃぜ影は数少ない知り合いって部分もあるだろうけど 無とじゃぜ纏めてボコってたのってアニ影の術だっけ?
139 21/12/28(火)21:13:30 No.881060439
柱間扉間いたら忍界統一できんだろ…って思ってたけど他も大分クソゲー押し付けてくるやつ多かったことがよくわかる
140 21/12/28(火)21:14:10 No.881060763
>水能力者が油要素も兼ね持つのはずっこいって眉無し様 土なんて重力操作持ってるし…
141 21/12/28(火)21:14:25 No.881060868
じゃぜ影とは生前からの知り合いだしな…
142 21/12/28(火)21:14:46 No.881061066
>じゃぜ影はチャクラ切れても加重岩軽重岩だけで戦えすぎる… 土遁なのにバフデバフもあるってズルい 特に軽重岩はイメージ的に風遁でもいいでしょ