ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/28(火)19:39:50 No.881020036
扉間が驚いたり困惑した時の表情いいよね
1 21/12/28(火)19:40:58 No.881020486
大体兄者に驚かされてるな…
2 21/12/28(火)19:41:19 No.881020603
驚きながらも超高速で考えを巡らせてそう
3 21/12/28(火)19:41:31 No.881020679
この人も全然老けないな
4 21/12/28(火)19:42:35 No.881021018
二代目火影時代になると長としての顔を守っててえらい
5 21/12/28(火)19:43:00 No.881021182
兄者もしかしたら俺殺す方選ぶのかも知れん… ってなってる右下可哀想すぎる…
6 21/12/28(火)19:44:31 No.881021718
兄者が何するかわからないすぎる
7 21/12/28(火)19:45:39 No.881022112
変な傷だなこれ
8 21/12/28(火)19:46:22 No.881022407
やっぱ絵は上手いな
9 21/12/28(火)19:47:00 No.881022628
>兄者もしかしたら俺殺す方選ぶのかも知れん… >ってなってる右下可哀想すぎる… 兄者絡み以外だとどれほど自分が死にそうになっても驚かないから 単純に「この兄者まさか本気で死ぬんじゃないだろうな」って焦ってるだけだと思う
10 21/12/28(火)19:47:11 No.881022694
>兄者もしかしたら俺殺す方選ぶのかも知れん… >ってなってる右下可哀想すぎる… でも柱間が死ぬよりはマシって考えも走らせてそう
11 21/12/28(火)19:47:24 No.881022779
岸影様は特に表情表現がやたらと上手い
12 21/12/28(火)19:48:40 No.881023257
もしかしたら俺殺すかも…な感情もあるけどそれ以上に兄者が死んだらこの後の大きなコミュニティ作りどうするんだよ!なところもあると思う右下は
13 21/12/28(火)19:48:45 No.881023295
fu658039.png アニメだと柱間がクナイで切腹しようとした瞬間は ガチでなんの思考も消えたみたいにうろたえてる
14 21/12/28(火)19:49:10 No.881023453
「…このオレを殺すのか?」の間に(どうする?兄者にはマーキングしてない一度飛雷神でどこかに飛びその後暗殺…いや一度時間を置けば兄者が考え直すか?それ以前にまずマダラを殺したほうがいいなだがこの場はまず離脱だ兄者の一挙手一投足を見逃さず準備を進めよう)くらい考えてそう
15 21/12/28(火)19:49:54 No.881023684
俺を責める つもりか…?
16 21/12/28(火)19:50:53 No.881024013
この兄弟コンビとして完璧すぎる
17 21/12/28(火)19:51:02 No.881024069
根本的な思想自体はマダラとも近いし 仮に水切りを扉間も参加してたら少しは変わったんだろうか 根は良い奴と理解出来ても変わってしまったら見限る気もするけど
18 21/12/28(火)19:51:28 No.881024229
こうして見ると割と普通のメンタルだよね卑劣様 いや卑劣マインドと両立してるのやっぱおかしい
19 21/12/28(火)19:52:05 No.881024442
柱間は必要とあらば扉間殺しそうな雰囲気あって怖いんだよな...
20 21/12/28(火)19:52:12 No.881024473
その柱間に睨まれてゾクッとするの俺もやりたい
21 21/12/28(火)19:52:19 No.881024508
この一件で扉間の人格も改めて固まった気がする マダラに対する警戒度もMAXになったと思う
22 21/12/28(火)19:52:41 No.881024637
ここで卑劣様がなりふり構わず兄者やめてくれ死なないでくれって泣き落としに入ったらどうしてたんだろう
23 21/12/28(火)19:53:32 No.881024914
自害するか扉間殺せやって言われて一度は降ろした剣を構え直すの好き
24 21/12/28(火)19:54:31 No.881025282
俺もそのゾクってするやつしたい
25 21/12/28(火)19:54:42 No.881025350
>柱間は必要とあらば扉間殺しそうな雰囲気あって怖いんだよな... 実際マダラと決別後なら里の害になるなら切ってたと思う そういう所にマダラ絶望してたし
26 21/12/28(火)19:54:58 No.881025448
二代目様の肩のとこのモフモフってなんなの
27 21/12/28(火)19:55:10 No.881025516
扉間はクッッッッソ嫌いだけど柱間が扉間より里を優先的に考えるのはNGなマダラ面倒くさい
28 21/12/28(火)19:55:41 No.881025716
乱世を終わらせる里システムの創設となると柱間の役目 出来上がったばかりの里システムを補強して盤石にするのは扉間の役目 情が深いマダラが柱間の手を止めたお陰で今の里があるってすんぽーよ
29 21/12/28(火)19:55:48 No.881025760
>二代目様の肩のとこのモフモフってなんなの あったかい
30 21/12/28(火)19:56:54 No.881026173
>扉間はクッッッッソ嫌いだけど柱間が扉間より里を優先的に考えるのはNGなマダラ面倒くさい 個人は嫌いでも弟を守る誓いは捨ててほしくないんだからそこは自然だろう
31 21/12/28(火)19:57:21 No.881026370
>情が深いマダラが柱間の手を止めたお陰で今の里があるってすんぽーよ ならその里をぶち壊そうとしないでよ…
32 21/12/28(火)19:57:41 No.881026494
>>情が深いマダラが柱間の手を止めたお陰で今の里があるってすんぽーよ >ならその里をぶち壊そうとしないでよ… それはそれ これはこれ
33 21/12/28(火)19:58:22 No.881026767
>>扉間はクッッッッソ嫌いだけど柱間が扉間より里を優先的に考えるのはNGなマダラ面倒くさい >個人は嫌いでも弟を守る誓いは捨ててほしくないんだからそこは自然だろう 家族を大事にする柱間が好きなんであって弟を切り捨てるのは解釈違い ナルトがサクラにキレたのと同じ
34 21/12/28(火)19:58:46 No.881026938
扉間は平穏な時代に生まれていればそこまで名を残さずに一生を終えたと思う
35 21/12/28(火)19:58:59 No.881027030
>情が深いマダラが柱間の手を止めたお陰で今の里があるってすんぽーよ マダラが当時の柱間の夢を否定せずに同じ夢を語り合ったからこそ 柱間も夢を捨てずに邁進出来た所もあるから実際マダラのお陰の部分もあるとは思う
36 21/12/28(火)19:59:23 No.881027173
あの兄貴持ってコンプレックス持ったり仲悪かったりしないのが凄い
37 21/12/28(火)19:59:45 No.881027295
NARUTOの兄弟にしてはカラッとし過ぎている
38 21/12/28(火)20:00:05 No.881027425
というかこの時のマダラの「お前が死ぬか弟を殺せば和平してやる」はそんなことできね―だろ?だからさっさと俺を殺せよってことでしょ 柱間はそうでも言わないと自分を殺さないと思ったからそう言ったけど柱間はマダラの想像以上にお人好しだった
39 21/12/28(火)20:00:31 No.881027579
>扉間は平穏な時代に生まれていればそこまで名を残さずに一生を終えたと思う 五行・陰陽全部マスターした上で水遁が得意な理由とか飛雷神とかエドテンとか全部必要だったからそうしたまでだからな…
40 21/12/28(火)20:00:49 No.881027693
>あの兄貴持ってコンプレックス持ったり仲悪かったりしないのが凄い ぶっちゃけ出来る事自体は扉間のほうが圧倒的に上だし…
41 21/12/28(火)20:01:00 No.881027790
実際弟の仇より一族同士の平和を取ったんだからマダラの愛は大きいよ そこからまた拗らせるんだけど
42 21/12/28(火)20:01:15 No.881027889
>二代目様の肩のとこのモフモフってなんなの 関節部分の保護や衝撃の緩和が目的だろうとは思う なにか仕込みをしててもやりかねないと他の里の忍びからは思われてそうだが
43 21/12/28(火)20:01:25 No.881027957
猿の師だけあって卑劣様もプロフェッサーっぽい
44 21/12/28(火)20:02:07 No.881028222
モフモフの中に暗器一杯仕込んでありそう
45 21/12/28(火)20:03:27 No.881028729
どんな戦闘をしたらこんな傷が
46 21/12/28(火)20:04:06 No.881028980
傷だったの…
47 21/12/28(火)20:05:05 No.881029430
でっかい鳥に顔を鷲掴みにされたとかだろうか…
48 21/12/28(火)20:05:08 No.881029446
刺青じゃなかったのか..
49 21/12/28(火)20:05:25 No.881029591
右下が特にいいな
50 21/12/28(火)20:06:02 No.881029836
こんな綺麗に傷ついたらわざとやったろ?って揶揄されるよ
51 21/12/28(火)20:06:40 No.881030073
右と左下全部一話内の出来事じゃないか...
52 21/12/28(火)20:07:33 No.881030461
これで本当にただのおしゃれだったら笑う
53 21/12/28(火)20:07:54 No.881030599
マダラと扉間の関係良いよね…
54 21/12/28(火)20:08:23 No.881030777
遠距離から頭の位置を誤認させる効果もありそう
55 21/12/28(火)20:08:40 No.881030925
>個人は嫌いでも弟を守る誓いは捨ててほしくないんだからそこは自然だろう まあ柱間は別にそこについては誓ってないんだけどな…
56 21/12/28(火)20:09:20 No.881031255
いざって時には棘になったり毛針飛ばしそう
57 21/12/28(火)20:09:28 No.881031316
傷じゃなくて戦化粧じゃない?
58 21/12/28(火)20:09:38 No.881031395
>マダラと扉間の関係良いよね… ずぅーっと頭踏みつけて棒でグサグサ刺したいと思いながら我慢のマダラ
59 21/12/28(火)20:09:40 [柱間] No.881031410
? 誓わずとも大事な弟を守るのは当然のことぞ! 扉間は俺の残された…今ではたった一人の弟ぞ…
60 21/12/28(火)20:09:42 No.881031421
扉間に限って無駄なことしないだろうから…
61 21/12/28(火)20:10:43 No.881031862
アニ影様に気を使われて柱間に俺も弟を守る発言を追加してもらったからな
62 21/12/28(火)20:11:04 No.881032033
ライオンのたてがみは首に対する噛みつきから身を守る防具らしいので首のファーも後ろから首を切られるときに防御してくれる仕込みかな
63 21/12/28(火)20:11:09 No.881032071
自来也の髪の毛みたいにモフモフ伸びたり尖ったりしないかな
64 21/12/28(火)20:11:44 No.881032310
>>マダラと扉間の関係良いよね… >ずぅーっと頭踏みつけて棒でグサグサ刺したいと思いながら我慢のマダラ 安易な復讐に走らなかったことだけは偉いよ
65 21/12/28(火)20:11:44 No.881032313
マダラと扉間どっちかが女だったらもっとドロドロしてそう
66 21/12/28(火)20:12:06 No.881032479
>その柱間に睨まれてゾクッとするの俺もやりたい マダラのレス
67 21/12/28(火)20:12:07 No.881032484
扉間が里の害になる事はないだろうけど柱間は扉間が里の害になるなら切るってある意味扉間の事信用してないようようで何か嫌だわ そういうところが柱間ってサイコ感がある気がする 柱間より扉間の方が情が深いんじゃないだろうか
68 21/12/28(火)20:12:11 No.881032511
マダラの下半身からおっさん出てきても大して驚かないのに
69 21/12/28(火)20:12:20 No.881032575
>>マダラと扉間の関係良いよね… >ずぅーっと頭踏みつけて棒でグサグサ刺したいと思いながら我慢のマダラ そういう「恨み」だけは絶対に言わない卑劣様
70 21/12/28(火)20:12:33 No.881032675
>こんな綺麗に傷ついたらわざとやったろ?って揶揄されるよ こんな感じじゃないかな この世界の忍者ならおおハサミ使う忍者もいるよ
71 21/12/28(火)20:12:44 No.881032771
>アニ影様に気を使われて柱間に俺も弟を守る発言を追加してもらったからな 弟が第一のマダラとそうじゃない柱間の対比だったからそのアニオリはあんまり好きじゃないな
72 21/12/28(火)20:13:01 No.881032890
>マダラと扉間の関係良いよね… 柱間とマダラはお互いに色眼鏡で見てるけど 扉間とマダラだと客観的な目で力を評価しつつクソ野郎だと思ってるからな…
73 21/12/28(火)20:13:14 No.881032977
>扉間が里の害になる事はないだろうけど柱間は扉間が里の害になるなら切るってある意味扉間の事信用してないようようで何か嫌だわ 必要なら切る=扉間を信用してないとは結び付かないと思うが…
74 21/12/28(火)20:13:44 No.881033199
でも扉間は兄者が里より自分を優先したら怒ると思うよ
75 21/12/28(火)20:13:50 No.881033241
でも柱間は自分が里の害になるなら自害するぐらいの覚悟持ってると思う
76 21/12/28(火)20:14:22 No.881033497
マダラも弟が死んでなかったらそこまで拗らせてないのかね もしかして凄いブラコンだったのかな
77 21/12/28(火)20:14:35 No.881033593
扉間とマダラ戦ったら五分は無理だけど3割くらい扉間が勝てそうなイメージはある
78 21/12/28(火)20:14:44 No.881033653
>もしかして凄いブラコンだったのかな さい らま
79 21/12/28(火)20:15:02 No.881033771
>マダラも弟が死んでなかったらそこまで拗らせてないのかね >もしかして凄いブラコンだったのかな そうだが?
80 21/12/28(火)20:15:34 No.881034007
千手兄弟とうちは兄弟の明暗を分けたのは弟の差かもしれない
81 21/12/28(火)20:15:35 No.881034018
千手兄弟は身内への感傷のために夢を犠牲にするようなヤワな神経してねぇんだ 覚悟決まってるからな
82 21/12/28(火)20:16:13 No.881034293
>千手兄弟とうちは兄弟の明暗を分けたのは弟の差かもしれない 瓦間と板間は割と精神的には凡夫っぽかったろ!
83 21/12/28(火)20:16:43 No.881034523
柱間曰くマダラはイタチ以上にブラコンだからな
84 21/12/28(火)20:16:49 No.881034568
>千手兄弟とうちは兄弟の明暗を分けたのは弟の差かもしれない 楽観主義の兄と悲観主義の兄 リアリストの弟と頭うちはな弟
85 21/12/28(火)20:16:53 No.881034588
扉間見てると結界師のニーサン思い出す 雰囲気が似てるせいかな
86 21/12/28(火)20:17:03 No.881034680
兄者が里より自分を優先したら怒るけど それはそれとして兄者に殺されるのが考えうる限り一番嫌な死に方だとは思ってそう
87 21/12/28(火)20:17:16 No.881034802
>>千手兄弟とうちは兄弟の明暗を分けたのは弟の差かもしれない >瓦間と板間は割と精神的には凡夫っぽかったろ! 成長したらうちは爆弾とか作ったかもしれないし…
88 21/12/28(火)20:17:21 No.881034844
幻術で良いからイズナを助けるために停戦したルートとか見てみたかったわ
89 21/12/28(火)20:17:26 No.881034877
柱間扉間も兄弟仲良いけど健全な感じ マダラは別にホの意思みたいな兄弟愛じゃないだろうけど歪んでるイメージ
90 21/12/28(火)20:17:30 No.881034904
>扉間見てると結界師のニーサン思い出す >雰囲気が似てるせいかな でもコンプとは無縁そうなのが不思議だよねこっちは
91 21/12/28(火)20:17:59 No.881035124
イズナやっぱサスケに見た目似てるな fu658166.jpg
92 21/12/28(火)20:18:07 No.881035184
>この人も全然老けないな やっぱりなんかあるんだろうなあの一族特有の細胞的なのが
93 21/12/28(火)20:18:17 No.881035274
>マダラも弟が死んでなかったらそこまで拗らせてないのかね 弟がこじらせてそうだから生きてたら駄目だな こじらせの連鎖だ
94 21/12/28(火)20:18:54 No.881035555
でも柱間が遠慮なしに殺気向けられる相手ってこの人だと思う
95 21/12/28(火)20:19:13 No.881035694
>幻術で良いからイズナを助けるために停戦したルートとか見てみたかったわ 飛雷神斬り!
96 21/12/28(火)20:19:48 No.881035943
もし兄弟が当初の夢を忘れて狂ったら斬る覚悟を持ちながら信頼し合ってるのいいよね
97 21/12/28(火)20:19:51 No.881035962
>>扉間見てると結界師のニーサン思い出す >>雰囲気が似てるせいかな >でもコンプとは無縁そうなのが不思議だよねこっちは 結界師のニーサンと違って扉間もベクトルが違うだけで柱間に劣らぬバケモノだし…
98 21/12/28(火)20:19:51 No.881035966
前やってた対談によると弟影様の方が柱間タイプで岸影様の方が卑劣様に似てるらしいな
99 21/12/28(火)20:20:20 No.881036154
マダラはイズナの完全上位互換の雰囲気あるけど 柱間扉間はそうでもなさそう
100 21/12/28(火)20:20:40 No.881036299
卑劣様お兄ちゃんのこと大好きだよね…
101 21/12/28(火)20:20:48 No.881036350
自陣営にどっちが欲しいかと言われたら卑劣様かなぁ… 柱間は戦略兵器すぎる
102 21/12/28(火)20:20:51 No.881036380
柱間にさぁ…されてめっちゃその気になるマダラいいよね…
103 21/12/28(火)20:20:53 No.881036400
マダラの父ちゃんはちょっとオカマっぽかったよね
104 21/12/28(火)20:21:18 No.881036570
>前やってた対談によると弟影様の方が柱間タイプで岸影様の方が卑劣様に似てるらしいな そんな面白い対談があったのか…
105 21/12/28(火)20:21:21 No.881036589
柱間に睨まれてゾクってするやつ俺もやりたい
106 21/12/28(火)20:21:24 No.881036625
イズナはマダラ以上のクソコテでこいつが生きてる限り千手との和解は不可能なのが酷い
107 21/12/28(火)20:21:41 No.881036748
マダラが運ゲーだったわって言うのヤバイよね扉間
108 21/12/28(火)20:22:01 No.881036883
結局柱間が自身に突き立てた刃をすんででマダラが止めるまで扉間もそれくらいなら俺を殺せ!でもなく見守ってたけど 家長であり族長である兄者の決定が第一という忠誠心の一面だったんだろうか
109 21/12/28(火)20:22:09 No.881036935
>でも柱間が遠慮なしに殺気向けられる相手ってこの人だと思う 普段は扉間が軌道修正したりするけど兄者が譲らないなら素直に兄者に合わせて でも別に接し方は変わらないの良い関係だよね
110 21/12/28(火)20:22:12 No.881036954
千手兄弟は理想の兄弟感ある
111 21/12/28(火)20:22:39 No.881037164
作中でも感知や速さなら扉間の方が上って言われてるし 事務能力なら絶対扉間の方が上だしそこまでコンプ感じなくてよさそう
112 21/12/28(火)20:22:41 No.881037179
もふもふにも合理があるはずだ
113 21/12/28(火)20:22:41 No.881037189
そもそもイズナが死んだから和解できた感じだしなあの二氏族
114 21/12/28(火)20:22:44 No.881037212
言い争いはしても喧嘩はしないので互いにめちゃくちゃ大人なのだ
115 21/12/28(火)20:22:48 No.881037236
さっきからマダラ自重しろ
116 21/12/28(火)20:23:47 No.881037615
この人の凄さは… ありすぎるな
117 21/12/28(火)20:23:59 No.881037688
細胞レベルでの感知や霊体や魂の感知とか卑劣様の感知能力は次元が違うよね
118 21/12/28(火)20:24:04 No.881037738
コンプ感じる前に兄者は自分がいねえとダメだ…てなってるだろうしな 内政周りは柱間はマジで役に立たなそうだし
119 21/12/28(火)20:24:22 No.881037842
柱間がマダラに休戦持ちかけたのもイズナが気絶したからだしな 柱間もイズナにはかなり手を焼いてる
120 21/12/28(火)20:24:40 No.881037978
柱間はそんなこと絶対にしないという前提だけど 万が一スレ画を斬ってたらマダラの逆鱗に確実に触れてたの面倒くさすぎる…
121 21/12/28(火)20:24:55 No.881038092
…オレを殺すのか?
122 21/12/28(火)20:24:55 No.881038098
「」は二代目様好きすぎる 俺も好き
123 21/12/28(火)20:25:22 No.881038286
俺を殺すのかのところ 恐怖で死にたくないとは思ってないだろうけど 兄者俺が支えないといかんのに今死ぬのは困るとは思ってるんじゃないか
124 21/12/28(火)20:25:36 No.881038394
あの時弟を殺せと断定すべきだったのかもな… ってそこまで言えば柱間はオレをちゃんと殺してくれたのに…って意味合いだったんたろうか
125 21/12/28(火)20:25:43 No.881038439
あそこで即降伏してたら柱間の医療忍術でイズナ助かったんじゃないのか
126 21/12/28(火)20:25:49 No.881038481
恐ろしく強い柱間だけど卑劣様が本気で殺さないといけないと思ったら殺れると思う
127 21/12/28(火)20:26:08 No.881038630
さしもの扉間も兄に殺されるのは少なからず悲しみあると思うぜ
128 21/12/28(火)20:26:35 No.881038851
>あそこで即降伏してたら柱間の医療忍術でイズナ助かったんじゃないのか イズナ自身がそれを許さなそう うちは徹底抗戦してくれぃ~だから
129 21/12/28(火)20:27:05 No.881039084
>さしもの扉間も兄に殺されるのは少なからず悲しみあると思うぜ 理解出来る流れならともかくこの時全く理解出来てないからな…
130 21/12/28(火)20:27:08 No.881039113
柱間のは医療忍術ではない
131 21/12/28(火)20:27:14 No.881039159
>あそこで即降伏してたら柱間の医療忍術でイズナ助かったんじゃないのか 柱間はリジェネが半端ないだけで医療忍術は使えないぞ
132 21/12/28(火)20:27:44 No.881039387
>さしもの扉間も兄に殺されるのは少なからず悲しみあると思うぜ マダラと自分の二択でマダラ選ばれるようなものだからね 嫌すぎる…
133 21/12/28(火)20:28:27 No.881039754
つまりイズナを助けるためには柱間細胞を…
134 21/12/28(火)20:28:32 No.881039795
作中だとクソコテのイメージしかないが顔が良いから腐ったお姉さん達には結構人気があるイズナ
135 21/12/28(火)20:28:49 No.881039907
イズナが生きてる限り和解できないのにイズナが死ぬと死に際にマダラに呪いをかけていく
136 21/12/28(火)20:28:50 No.881039913
>つまりイズナを助けるためには柱間細胞を… 輪廻眼開眼!
137 21/12/28(火)20:29:11 No.881040070
>つまりイズナを助けるためには柱間細胞を… イズナが木になるな
138 21/12/28(火)20:29:24 No.881040160
じゃあこうしましょう イズナを穢土転生
139 21/12/28(火)20:29:25 No.881040164
>マダラはイズナの完全上位互換の雰囲気あるけど >柱間扉間はそうでもなさそう なさそうというか互換性はほぼない 互いを補完する性能だ柱間と卑劣様は
140 21/12/28(火)20:29:51 No.881040349
イズナも黒ゼツの仕込みじゃないのってぐらい害悪
141 21/12/28(火)20:30:12 No.881040486
>前やってた対談によると弟影様の方が柱間タイプで岸影様の方が卑劣様に似てるらしいな 逆じゃない?その対談岸本先生は弟の見方はイタチ見たいだったよ
142 21/12/28(火)20:30:40 No.881040698
岸影様は弟影様好きすぎない?
143 21/12/28(火)20:30:42 No.881040724
柱間と扉間がパーフェクト過ぎてマダラの立ち入る隙がない
144 21/12/28(火)20:30:43 No.881040733
>イズナを穢土転生 …爆弾にするのか?
145 21/12/28(火)20:30:48 No.881040782
イズナは好戦的過ぎると思ったがあの時代はあれが普通だったのかな
146 21/12/28(火)20:30:53 No.881040817
あのマダラがストッパー役に回るほどイズナはヤバい
147 21/12/28(火)20:31:48 No.881041241
そこに転がってるマダラで穢土転生して確認してみればって言い出したのすごいなって
148 21/12/28(火)20:32:07 No.881041358
>岸影様は弟影様好きすぎない? これダッサ!!と弟影に言われたら 超忙しい時でも原稿を直すぐらいには仲良い
149 21/12/28(火)20:32:18 No.881041448
兄弟から見てイタチみたいって結構な侮蔑じゃない?
150 21/12/28(火)20:32:23 No.881041487
イズナ生存ルート→イズナがおかしい イズナ死亡ルート→マダラがおかしくなる
151 21/12/28(火)20:32:31 No.881041546
>イズナは好戦的過ぎると思ったがあの時代はあれが普通だったのかな イズナもうちはらしく大切な人を失って憎悪が溢れてたんじゃないの
152 21/12/28(火)20:32:34 No.881041568
>岸影様は弟影様好きすぎない? 双子の弟だしな
153 21/12/28(火)20:32:40 No.881041625
卑劣様柱間が相手でもマダラが相手でも殺すと決めたら達成できると思う
154 21/12/28(火)20:33:05 No.881041837
指一本とかのときもガチで怒ってたからな
155 21/12/28(火)20:33:13 No.881041920
イズナも肉親の死やら何やらでおかしくなっていったんだろう
156 21/12/28(火)20:33:33 No.881042073
>兄弟から見てイタチみたいって結構な侮蔑じゃない? サスケみたいよりは良いんじゃないかな
157 21/12/28(火)20:33:36 No.881042097
>>岸影様は弟影様好きすぎない? >これダッサ!!と弟影に言われたら >超忙しい時でも原稿を直すぐらいには仲良い 鬼童丸とインドラの矢の時だっけか
158 21/12/28(火)20:33:46 No.881042198
完全体スサノオ出されるとマダラ完全有利で 白兵戦なら卑劣様もワンチャンあるってイメージ
159 21/12/28(火)20:34:11 No.881042407
>イズナは好戦的過ぎると思ったがあの時代はあれが普通だったのかな 一足飛びに里作ろう!っていってんならともかくもう趨勢定まったから戦いやめよう! はあの時代でも普通だしうちは一族には投降するものもいたので イズナは好戦的な奴としてちゃんと浮いてる
160 21/12/28(火)20:34:18 No.881042464
>イズナ生存ルート→イズナがおかしい >イズナ死亡ルート→マダラがおかしくなる やはりうちはか…
161 21/12/28(火)20:34:30 No.881042567
>そこに転がってるマダラで穢土転生して確認してみればって言い出したのすごいなって あれ穿った味方してる読者すら想像の埒外だった
162 21/12/28(火)20:34:44 No.881042663
柱間がマダラの開眼を見て察したように扉間も写輪眼の危険性には感じとるものがあっただろうし あそこでうちは敗北という形で一度きっちりケリを着けておくことも悪くなかっただろうに 禍根になりかねない痛み分けでの中途半端な和解なんて扉間いろんな意味で困っただろうな
163 21/12/28(火)20:34:46 No.881042679
>>兄弟から見てイタチみたいって結構な侮蔑じゃない? >サスケみたいよりは良いんじゃないかな 岸本先生がイタチは理想の兄的な事言って弟引いて無かったっけ?
164 21/12/28(火)20:35:06 No.881042835
生前ならワンチャンありそうというか禁術オンパレードで相討ちに持っていけそうなんだよな 技のレパートリーの底が見えてないし
165 21/12/28(火)20:35:49 No.881043186
天泣でスサノオに突き刺さるレベルだし印さえ結べれば突破出来る威力の術は出せそう
166 21/12/28(火)20:36:06 No.881043319
相打ちでもやれるなら生前の扉間がやってると思うよ
167 21/12/28(火)20:36:31 No.881043511
>岸本先生がイタチは理想の兄的な事言って弟引いて無かったっけ? 弟影様真っ当な反応するな…
168 21/12/28(火)20:37:11 No.881043831
>相打ちでもやれるなら生前の扉間がやってると思うよ 理由なくマダラを殺すなんてことしないでしょ
169 21/12/28(火)20:37:12 No.881043838
>>岸本先生がイタチは理想の兄的な事言って弟引いて無かったっけ? >弟影様真っ当な反応するな… 多分スレ画の卑劣様みたいな顔してたんだろうな…
170 21/12/28(火)20:37:12 No.881043839
>天泣でスサノオに突き刺さるレベルだし印さえ結べれば突破出来る威力の術は出せそう スサノオは4段階あって咄嗟に出してる骨だけのやつと完成体は硬さがダンチ
171 21/12/28(火)20:37:28 No.881043970
スサノオ出されたら舌打ちして帰ると思う
172 21/12/28(火)20:37:31 No.881043992
イズナを人質にとって休戦に持ち込めばイズナはうるさいだろうがマダラは応じるだろうな
173 21/12/28(火)20:37:32 No.881044003
理由あったじゃん…
174 21/12/28(火)20:37:43 No.881044091
なんか無表情なイメージあるけどこうやってみると普通に表情豊かだ
175 21/12/28(火)20:37:51 No.881044150
>>天泣でスサノオに突き刺さるレベルだし印さえ結べれば突破出来る威力の術は出せそう >スサノオは4段階あって咄嗟に出してる骨だけのやつと完成体は硬さがダンチ 真正面から完全体になるまで待ったりしないだろ
176 21/12/28(火)20:38:02 No.881044233
双子の人ってそういう人多いけど下の名前で呼び合ってるんだっけ岸影様と弟影様
177 21/12/28(火)20:38:21 No.881044369
>相打ちでもやれるなら生前の扉間がやってると思うよ やる理由がない マダラの方は倒せる自信がなかったから殺しにいけなかったって言ってるけど
178 21/12/28(火)20:38:43 No.881044540
>なんか無表情なイメージあるけどこうやってみると普通に表情豊かだ 卑劣様は手段を選ばないだけでめっちゃ人間臭いと思う
179 21/12/28(火)20:38:44 No.881044552
言ってねえ!
180 21/12/28(火)20:38:59 No.881044651
>理由あったじゃん… でも兄者が里を守るならマダラと一緒って言うし…