虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は疑問 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/28(火)18:46:14 No.881000185

    夜は疑問

    1 21/12/28(火)18:53:30 No.881002822

    サウザーとか関西圏の人だしな

    2 21/12/28(火)18:54:11 No.881003057

    主人公の名前がケンシロウなんだから日本だろ

    3 21/12/28(火)18:54:57 No.881003320

    日本以外全部崩壊したんだろ

    4 21/12/28(火)18:56:02 No.881003692

    脚本の先生もどうかと思ったのか忘れたのか 舞台が日本という話はこの時くらいしか無かった

    5 21/12/28(火)18:56:54 No.881004012

    第一話で一万円札ばらまいてるし…

    6 21/12/28(火)18:59:08 No.881004799

    放射線くらえばみんなそんな感じになる

    7 21/12/28(火)19:01:04 No.881005577

    むしろどこだと思ってたんだ

    8 21/12/28(火)19:01:50 No.881005877

    フドウとか核より前からヤバいかっこしてたし元からモヒカンがそれなりにいた日本なんだろう

    9 21/12/28(火)19:02:03 No.881005961

    登場人物の名前は通り名とかなんだろうか

    10 21/12/28(火)19:02:38 No.881006176

    ケンとトキの回想見る限り核戦争前でも結構ボロボロだったよね

    11 21/12/28(火)19:03:10 No.881006380

    空前のモヒカンブームだったんだろう

    12 21/12/28(火)19:03:16 No.881006421

    時代背景的に不良とかたくさんいた時代だからこのまま行けばマジでモヒカンだらけになると本気で警戒されてた頃だし

    13 21/12/28(火)19:03:59 No.881006695

    2m超えの大男がゴロゴロいるしな

    14 21/12/28(火)19:04:17 No.881006816

    もともと治安が悪化していってボロボロになったところにトドメの核戦争なんだと思う

    15 21/12/28(火)19:04:35 No.881006911

    たぶん関東地獄地震が起きた世界線の日本なんだろうな

    16 21/12/28(火)19:05:47 No.881007337

    >もともと治安が悪化していってボロボロになったところにトドメの核戦争なんだと思う そんな感じよね

    17 21/12/28(火)19:05:53 No.881007376

    >ケンとトキの回想見る限り核戦争前でも結構ボロボロだったよね まだ核の使用に踏み切る前ってだけで戦争の最中だったのかも

    18 21/12/28(火)19:06:43 No.881007699

    お前らどう見ても特アだろ

    19 21/12/28(火)19:07:05 No.881007844

    となると修羅の国も元からあれだったのか

    20 21/12/28(火)19:07:19 No.881007934

    なんでバイク走れる文明があるんですか?

    21 21/12/28(火)19:09:32 No.881008771

    あんなに体格がいいのがゴロゴロしてるのはなんなんだ

    22 21/12/28(火)19:09:46 No.881008869

    女の心変わりは恐ろしいのぉ!ってめっちゃ関西弁だったのかな…

    23 21/12/28(火)19:10:44 No.881009244

    >女の心変わりは恐ろしいのぉ!ってめっちゃ関西弁だったのかな… ダメだった

    24 21/12/28(火)19:11:04 No.881009369

    四兄弟が修業してた頃は核の炎に包まれる前なの?

    25 21/12/28(火)19:11:17 No.881009428

    修羅の国は核戦争後にできたみたいな感じの会話してた気がする

    26 21/12/28(火)19:12:47 No.881009936

    >四兄弟が修業してた頃は核の炎に包まれる前なの? トキが元気な頃は戦争前だよ

    27 21/12/28(火)19:13:11 No.881010102

    西の方にラオウやサウザーや帝都が集中してるのだいぶ面白い

    28 21/12/28(火)19:13:18 No.881010154

    ギャグスピンオフだけどKINGの幹部の本名は普通の日本人だったな

    29 21/12/28(火)19:14:19 No.881010538

    山野不動さんってネタあったな

    30 21/12/28(火)19:14:35 No.881010629

    蒼天時代は普通なんだよな

    31 21/12/28(火)19:14:45 No.881010685

    >お前らどう見てもアメリカ人だろ

    32 21/12/28(火)19:14:52 No.881010722

    移民だらけになって日本人が淘汰された後の世界線かもしれない

    33 21/12/28(火)19:15:20 No.881010887

    牙大王の息子やフドウの経歴とか逆算すると核戦争前からあの国ヤバいことになってる

    34 21/12/28(火)19:15:20 No.881010889

    蒼天の拳だと文明世界出てきてちゃんと文化あるんだなって感心した

    35 21/12/28(火)19:15:59 No.881011162

    修羅の国ってもしかして核戦争後の彼岸島なのかもしれない

    36 21/12/28(火)19:16:44 No.881011430

    デビルリバースとか現代社会で生活するの不可能だろ

    37 21/12/28(火)19:16:49 No.881011454

    日本海以外で中国に行けなくなったってすんごい地殻変動起きてるよね

    38 21/12/28(火)19:16:50 No.881011457

    >お前らどう見てもアメリカ人だろ ニコッ

    39 21/12/28(火)19:17:00 No.881011524

    デビルリバースあいつ何…?

    40 21/12/28(火)19:17:43 No.881011825

    >あんなに体格がいいのがゴロゴロしてるのはなんなんだ デビルリバースを人間と認知する世界観

    41 21/12/28(火)19:18:04 No.881011954

    ゴッドランドの軍人の回想時点でおそらく国家としては成り立ってない

    42 21/12/28(火)19:18:13 No.881012019

    >フドウとか核より前からヤバいかっこしてたし元からモヒカンがそれなりにいた日本なんだろう アイツ文明崩壊後の方がまともな服着てるもんな

    43 21/12/28(火)19:18:44 No.881012183

    非モヒカンかつ拳法家でもないけど普通に身体能力やたら高い人たちも結構多いからなこの世界

    44 21/12/28(火)19:18:55 No.881012253

    蒼天の時期までは本来の歴史通りっぽいのでWW2から冷戦の辺りでなんかあった

    45 21/12/28(火)19:19:20 No.881012420

    北斗寺院に虎取り寄せて殺してた頃 ジャギが暴走族と殺し合ってた頃 フドウが悪虐極めてた頃 牙大王が何十人も子供産ませまくって育ててた頃 ぜんぶ戦前

    46 21/12/28(火)19:19:24 No.881012442

    ジャギのスピンオフ見てるとモヒカンは元々モヒカンだしああいう種族なんだろうか

    47 21/12/28(火)19:19:24 No.881012448

    戦前から修行してる人がたくさんいるしそういう世界なんだろう

    48 21/12/28(火)19:20:19 No.881012814

    日本以外ならありえるかっていうとそんなこともないだろ

    49 21/12/28(火)19:20:27 No.881012864

    >むしろどこだと思ってたんだ いくら世界が荒廃したからってあんなファッションセンスに変わらないだろ…

    50 21/12/28(火)19:20:47 No.881012987

    西部劇みたいな酒場になるからな…

    51 21/12/28(火)19:20:53 No.881013039

    一応ボクシングは存在してるがまあ俺たちの世界のそれとは違うんだろうな

    52 21/12/28(火)19:21:05 No.881013097

    ケンシロウがところどころ松田優作やブルース・リーっぽい動きなのは実際にファンだったからじゃないのかという説は面白かった

    53 21/12/28(火)19:21:15 No.881013174

    ラオウや元斗の部下でもモヒってない理知的なのいるしなんの違いなんだろうかな…

    54 21/12/28(火)19:21:48 No.881013389

    世界大戦の初動で核の炎どーんってわけではなかったんだろうね

    55 21/12/28(火)19:21:52 No.881013412

    >ラオウや元斗の部下でもモヒってない理知的なのいるしなんの違いなんだろうかな… 核戦争前は普通にサラリーマンやってた奴なんじゃないか?

    56 21/12/28(火)19:22:14 No.881013560

    >ぜんぶ戦前 一方ジャッカルはムショにいた

    57 21/12/28(火)19:23:08 No.881013921

    外国はどうかわからんぞ もう皆人の形してないかもしれないしまだまともな文明レベル保ってるかもしれない

    58 21/12/28(火)19:23:23 No.881014016

    アニメ版入れると修羅の国にメキシコ人いるからな

    59 21/12/28(火)19:23:24 No.881014018

    逆にこう…ケンシロウだけ名前がおかしい

    60 21/12/28(火)19:23:51 No.881014175

    >一応ボクシングは存在してるがまあ俺たちの世界のそれとは違うんだろうな 地下闘技や殺人当たり前だからタフやバキ世界みたいなものなのかな

    61 21/12/28(火)19:25:23 No.881014758

    逆にシンやジャギはよく核で滅ぶまで色々我慢できてたなとちょっと考え直した

    62 21/12/28(火)19:25:56 No.881014974

    信くん 玲くん 湯田くん 秀くん 愛理さん 間宮さん

    63 21/12/28(火)19:26:41 No.881015235

    裸王

    64 21/12/28(火)19:27:55 No.881015672

    土岐

    65 21/12/28(火)19:28:03 No.881015729

    第一話が滅んでから間もないって感じだとするとリンやバットも元々ああいう環境で産まれたんだなと思うのが正しいかも

    66 21/12/28(火)19:28:25 No.881015854

    サウザーの名付け親がお師さんなら随分ロックなネーミングセンスしてるな

    67 21/12/28(火)19:29:00 No.881016100

    世界的に荒廃しててどこももはや国家としての機構が成り立ってない    ↓ 一応日本政府が形式上は存在するからみんな最後の一線は守る   ↓ 全面核戦争でそれすらも吹き飛ぶ   ↓ ヒャッハー! って流れかな

    68 21/12/28(火)19:29:51 No.881016425

    >いくら世界が荒廃したからってあんなファッションセンスに変わらないだろ… この夏はモヒカンとトゲ付きジャケットでキメる!って流行中にちょうどよく荒廃したとか

    69 21/12/28(火)19:30:02 No.881016491

    >サウザーの名付け親がお師さんなら随分ロックなネーミングセンスしてるな サウザー遺伝子から名前を取ったのかもしれない

    70 21/12/28(火)19:30:08 No.881016519

    >サウザーの名付け親がお師さんなら随分ロックなネーミングセンスしてるな 沙宇座とか書くとちょっとお洒落っぽいかもしれない

    71 21/12/28(火)19:30:33 No.881016642

    関東支配してたってことはシンの勢力はかなりでかかったんだな…

    72 21/12/28(火)19:30:59 No.881016800

    そもそもきちんとした政府関係者がカーネルの回想のあれぐらいだもんなぁ

    73 21/12/28(火)19:31:58 No.881017176

    >いくら世界が荒廃したからってあんなファッションセンスに変わらないだろ… 実は核戦争前からあのファッションの奴らが闊歩してたんで生き残ったモヒカンどものスタイルがそのまま残ったと言う話

    74 21/12/28(火)19:32:19 No.881017289

    >>サウザーの名付け親がお師さんなら随分ロックなネーミングセンスしてるな >サウザー遺伝子から名前を取ったのかもしれない 現実と逆転現象起きとる! 実際無くはない…か?

    75 21/12/28(火)19:32:53 No.881017501

    >サウザーの名付け親がお師さんなら随分ロックなネーミングセンスしてるな 瞳の中に南斗十字星を見ちゃったから…

    76 21/12/28(火)19:33:11 No.881017607

    核戦争前からたぶん市井ではモヒカンが暴れてた それが戦後に大流行した

    77 21/12/28(火)19:33:38 No.881017769

    >関東支配してたってことはシンの勢力はかなりでかかったんだな… 源義仲ぐらいあるな

    78 21/12/28(火)19:33:47 No.881017839

    蚕が死んだらあんな感じになるのかもしれん

    79 21/12/28(火)19:33:54 No.881017879

    学ラン着た南斗五車星を思い出すたびに笑っちゃう

    80 21/12/28(火)19:34:43 No.881018182

    装飾施した肩パッドだのもよく売られていたのかな

    81 21/12/28(火)19:35:02 No.881018294

    あいつら未成年だったの?

    82 21/12/28(火)19:35:19 No.881018415

    まだ拳王軍も聖帝軍も生えてないからそりゃやりたい放題だよね…

    83 21/12/28(火)19:37:54 No.881019301

    ケンは2部だと20代中盤くらいかな

    84 21/12/28(火)19:38:14 No.881019425

    人間切り裂く殺人拳が表に広まってる世界だからな

    85 21/12/28(火)19:39:03 No.881019748

    1部の時点で四十路くらいの風格

    86 21/12/28(火)19:39:59 No.881020094

    名前はあれだよ今のキラキラネーム文化が80年代には定着してた世界なんだろ

    87 21/12/28(火)19:41:55 No.881020810

    核の炎影響薄いよね

    88 21/12/28(火)19:42:05 No.881020869

    モヒカンのガタイの良さと筋肉見ると相当鍛錬しないとあそこまでムキムキになれないよね フドウが食料強奪に来る世紀末前でそこまで筋トレ出来るのって富裕層だろ

    89 21/12/28(火)19:45:18 No.881021978

    >モヒカンのガタイの良さと筋肉見ると相当鍛錬しないとあそこまでムキムキになれないよね >フドウが食料強奪に来る世紀末前でそこまで筋トレ出来るのって富裕層だろ なんでムキムキのガラの悪い男たちと美人の女しかいないのって説明でそうじゃないと生き残れなかったって言われてたな…