ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/28(火)18:20:13 No.880991407
割と忘れられがちな気もするけど好きなシーン貼る
1 21/12/28(火)18:23:05 No.880992404
実績積み重ねるごとに認められていくのいいよね…
2 21/12/28(火)18:25:00 No.880993028
記憶にないしちょっとだけ引っ掛かるとこもあるけどいいシーンだな…
3 21/12/28(火)18:25:08 No.880993072
まだ実績上げる前の最初期にナルトのこと認めたエビス先生がこれ言うのいいよね…
4 21/12/28(火)18:25:51 No.880993286
水上歩行練も好き
5 21/12/28(火)18:29:08 No.880994462
エビス先生は上澄みの方過ぎる
6 21/12/28(火)18:31:08 No.880995185
2ページ目で心配されるようになってたのが3ページ目で信頼されるようになってるのが好き
7 21/12/28(火)18:31:52 No.880995436
サクモを自殺に追い込んだのにカカシには弱腰な里の民
8 21/12/28(火)18:33:25 No.880995958
あの目だ…してたエビス先生が
9 21/12/28(火)18:34:05 No.880996188
一応モブも命惜しさにナルト売ったりはしなかったしな……
10 21/12/28(火)18:36:26 No.880996974
自来也様の徳が高すぎる… 民から慕われすぎだろ
11 21/12/28(火)18:36:29 No.880996996
手のひら返しと言えばそうなんだけど やることやればちゃんと評価してくれるということでもあるんだよな…
12 21/12/28(火)18:37:06 No.880997186
むしろ意固地にならなかったとこを評価するべきだろう
13 21/12/28(火)18:37:44 No.880997394
まあ九尾は普通に激ヤバだしなあ
14 21/12/28(火)18:37:45 No.880997396
格上に喧嘩を売る気はないだろうし保身だよ
15 21/12/28(火)18:37:51 No.880997422
>手のひら返しと言えばそうなんだけど >やることやればちゃんと評価してくれるということでもあるんだよな… この作品は一貫して実績があれば認められるしなければ認められないって描写されてると思う
16 21/12/28(火)18:38:44 No.880997695
ナルトからすりゃこの辺の過程が見えてないからな…
17 21/12/28(火)18:39:29 No.880997927
見えてなかっただけで徐々にみんなから認められてたのがいいんだ
18 21/12/28(火)18:41:01 No.880998423
>格上に喧嘩を売る気はないだろうし保身だよ これも保身だったのか fu657814.jpg
19 21/12/28(火)18:41:04 No.880998442
殺そうとしてた連中は見直すとか認めるとか以前に頭下げるくらいしろとは思う
20 21/12/28(火)18:42:48 No.880999008
>殺そうとしてた連中は見直すとか認めるとか以前に頭下げるくらいしろとは思う 気持ちは分かるけどまあこういうので突然やってきて頭下げるってのも変な気はするんだよね… そういう機会があったら謝罪くらいはしてたんじゃないか
21 21/12/28(火)18:42:59 No.880999080
エビス先生はナルトに下半身握られてるからな
22 21/12/28(火)18:43:24 No.880999229
少なくとも初期に関しては化け物入りの落ちこぼれってだけなのは確かだからな…
23 21/12/28(火)18:43:24 No.880999230
ネットの評判で木の葉の里はクソ民度!とか叩いてる人いるけどこういうところは無視してるから読んでないんだろうなって
24 21/12/28(火)18:43:50 No.880999382
>殺そうとしてた連中は見直すとか認めるとか以前に頭下げるくらいしろとは思う 1話の連中のことなら禁術を盗みだしてしまったナルトの方が悪いだろ
25 21/12/28(火)18:44:01 No.880999450
>殺そうとしてた連中は見直すとか認めるとか以前に頭下げるくらいしろとは思う その辺はほじくり返し始めるとナルトの方も面倒なことになりそうだし…
26 21/12/28(火)18:44:26 No.880999577
>ネットの評判で木の葉の里はクソ民度!とか叩いてる人いるけどこういうところは無視してるから読んでないんだろうなって つまり序盤のナルトの里での扱いは正当なものだったってことだな!
27 21/12/28(火)18:45:16 No.880999871
>>ネットの評判で木の葉の里はクソ民度!とか叩いてる人いるけどこういうところは無視してるから読んでないんだろうなって >つまり序盤のナルトの里での扱いは正当なものだったってことだな! 正当かはともかく責任問題としてはそういうお達しを出してた人になるのでは
28 21/12/28(火)18:45:37 No.880999988
初期のナルトもイタズラ小僧だったからまぁ評判は悪くなってた
29 21/12/28(火)18:45:45 No.881000031
いいところもあると思うよ! それはそれとして民度はわりとクソだとは思うよ!
30 21/12/28(火)18:46:02 No.881000122
まぁナルトも理由あるとは言え悪童バリバリだったしな最初期
31 21/12/28(火)18:46:18 No.881000213
話が分かる火の国の大名達の存在もだけどこう言うサブキャラやモブの中から善良なのをちょくちょく出すのは世界を守る為に戦いに挑む主人公の動機の後押しにもなるから大切だと思う
32 21/12/28(火)18:46:23 No.881000252
>いいところもあると思うよ! >それはそれとして民度はわりとクソだとは思うよ! こういうのがエア読者か
33 21/12/28(火)18:46:33 No.881000322
まず木の葉はラーメンがうまい
34 21/12/28(火)18:46:44 No.881000385
>つまり序盤のナルトの里での扱いは正当なものだったってことだな! 人柱力で反抗的で碌でもないイタズラばかりする上に忍術学校の落ちこぼれで唆されたとは言え禁術の巻物を盗んで逃げた イルカ先生の面倒見の良さがすごいとしか言いようが無い
35 21/12/28(火)18:46:53 No.881000430
見つけ次第殺せ!は行き過ぎな気はするがそもそもナルトがイタズラやりまくってた迷惑なやつだったのとあの時は禁術盗み出して逃亡中という状況だったってのはあるんだよな
36 21/12/28(火)18:47:02 No.881000469
エビス先生いいよね…
37 21/12/28(火)18:47:05 No.881000482
開始時点のナルトは集落を半壊させて身内も仲間も殺しまくった災害が子供の格好で好き勝手してる状態だし これまでは耐え忍んでたけど禁術を手にして何かしでかす前に殺すっきゃない
38 21/12/28(火)18:47:32 No.881000657
同期たちからも中忍試験あたりからは多少認められてきた感じだしな
39 21/12/28(火)18:47:43 No.881000744
サクモを虐め殺したのは…
40 21/12/28(火)18:48:12 No.881000917
サクモ殺したのスルーするのが木の葉の民の民度
41 21/12/28(火)18:48:22 No.881000981
>サクモを虐め殺したのは… 任務失敗して今までの功績に泥塗ったから…と考えたら実績主義も嫌な所あるよね
42 21/12/28(火)18:48:38 No.881001096
見つけ次第殺せ!はネタにされがちだけどナルトが1話で盗んだ禁術の巻物って下手すると穢土転生とか記されてるやつだぞ 普段から騒動起こしてばっかの人柱力がそんなもん盗み出すとか許されたのがおかしいレベルで即処刑案件だと思う
43 21/12/28(火)18:48:40 No.881001112
>サクモを虐め殺したのは… 実績がマイナス扱いになったから
44 21/12/28(火)18:48:51 No.881001185
それはもうダンゾウの策略って事にしとこう……
45 21/12/28(火)18:48:55 No.881001214
cv飛田展男
46 21/12/28(火)18:49:24 No.881001371
任務より仲間優先したらいじめ殺すけどその息子が任務優先すると陰口叩きだすのが酷い
47 21/12/28(火)18:49:29 No.881001403
>見つけ次第殺せ!はネタにされがちだけどナルトが1話で盗んだ禁術の巻物って下手すると穢土転生とか記されてるやつだぞ >普段から騒動起こしてばっかの人柱力がそんなもん盗み出すとか許されたのがおかしいレベルで即処刑案件だと思う エドテンは残してねえよちゃんと読んでからレスしろ
48 21/12/28(火)18:49:48 No.881001514
人間は変わらないと思いこんでるやつは漫画が読めない
49 21/12/28(火)18:49:59 No.881001570
万年下忍は嘲笑される
50 21/12/28(火)18:50:08 No.881001638
>サクモを虐め殺したのは… 里の仲間たちは失敗したことを責めただけぐらいにしか思えんし助けられた連中の中傷は任務中に何が起こったかよくわからんから否定はできん
51 21/12/28(火)18:50:10 No.881001648
木の葉というより忍の世界がクソだったってのは実際に描写されてるんだからそれでよくない?
52 21/12/28(火)18:50:22 No.881001718
穢土転生は卑劣様が痕跡消して封印してるからどの巻物にも残ってないよ まぁどの道ロクな術書いてねーんだ!
53 21/12/28(火)18:50:37 No.881001815
>人間は変わらないと思いこんでるやつは漫画が読めない まあそもそも読んでないんだけどな
54 21/12/28(火)18:50:56 No.881001929
九尾と多重影分身の相性がまずヤバイからもしナルトの憎悪がガチだったら普通に里への被害がヤバいぞ!
55 21/12/28(火)18:51:00 No.881001952
順序的にはナルトに対して化け物のガキ扱いして子供に近寄るなって評判流したり飯屋出禁にするなど差別してたら 悪戯ばっかのクソガキになった
56 21/12/28(火)18:51:09 No.881002012
エビス先生BORUTOだと何やってるんだっけ?
57 21/12/28(火)18:51:13 No.881002042
病気のやつがいるな
58 21/12/28(火)18:51:15 No.881002050
レスバトルのために里の民度を無理に肯定しなくていいから
59 21/12/28(火)18:51:31 No.881002134
>木の葉というより忍の世界がクソだったってのは実際に描写されてるんだからそれでよくない? なぜかみんか他所の里差し置いて木の葉はクズ!って言うけどそういう人達ってそもそも読まずに言ってると思うと納得だね
60 21/12/28(火)18:51:38 No.881002173
人命より重大な任務が重要とされてもおかしくない世界観だしサクモが独特とも言える
61 21/12/28(火)18:51:40 No.881002179
ナルト本人は耐え忍びの精神で復讐我慢できるけど読者はそこまで人間できてないので木ノ葉や雲隠れはナルトに謝れとかスカッと要素求めてくるよね…
62 21/12/28(火)18:51:42 No.881002192
サクモの対人コミュスキルが描写されてる分だと恐ろしくか弱そうなんだよな…
63 21/12/28(火)18:52:14 No.881002375
>九尾と多重影分身の相性がまずヤバイからもしナルトの憎悪がガチだったら普通に里への被害がヤバいぞ! 巻物を盗まれた三代目が血を流して倒れてたって情報付け加えたらさらに警戒レベル跳ね上がりそう
64 21/12/28(火)18:52:16 No.881002387
>順序的にはナルトに対して化け物のガキ扱いして子供に近寄るなって評判流したり飯屋出禁にするなど差別してたら >悪戯ばっかのクソガキになった やっぱ木の葉の里の民度クズなのでは
65 21/12/28(火)18:52:25 No.881002453
>まず木の葉はラーメンがうまい でも木の葉で生まれた味じゃねーからなあ
66 21/12/28(火)18:52:44 No.881002551
我愛羅の扱い見てるとよく風の里を…潰す…!されなかったなってなる あれは9割くらい風影が悪いけど
67 21/12/28(火)18:52:54 No.881002612
>同期たちからも中忍試験あたりからは多少認められてきた感じだしな 中忍試験の時は3次予選までなんでここにいるのか同期からも分からない扱いされてたからな 死の森だとナルトの活躍したタイミングに居合わせなくてずっと寝てた扱いだし
68 21/12/28(火)18:53:27 No.881002806
>見つけ次第殺せ!は行き過ぎな気はするがそもそもナルトがイタズラやりまくってた迷惑なやつだったのとあの時は禁術盗み出して逃亡中という状況だったってのはあるんだよな 人柱力と禁術の巻物という2大爆弾が一度に他国へ渡りかねない恐るべき事態
69 21/12/28(火)18:53:41 No.881002886
人柱力は民衆から恐れられるってのはしょうがないとして風影自らいじめ殺すとか予想しとらんよ…
70 21/12/28(火)18:53:51 No.881002944
里の人間がナルトの活躍見てまともになったように見えるじゃん? 大戦後は根出身者が迫害されるんで根本は何も変わってない
71 21/12/28(火)18:54:24 No.881003133
>やっぱ木の葉の里の民度クズなのでは 結局こうなる
72 21/12/28(火)18:54:26 No.881003144
見つけ次第有無を言わせず拘束しろ!無理なら多少痛めつけても構わん! くらいならまだわかるんだけどな
73 21/12/28(火)18:54:35 No.881003203
人柱力もっと大事にしろと思わんでもない
74 21/12/28(火)18:54:42 No.881003246
火の意志と卑の意志は 表裏一体
75 21/12/28(火)18:54:52 No.881003290
>里の人間がナルトの活躍見てまともになったように見えるじゃん? >大戦後は根出身者が迫害されるんで根本は何も変わってない でもあいつダンゾウ信者だしなぁ
76 21/12/28(火)18:54:56 No.881003313
>里の人間がナルトの活躍見てまともになったように見えるじゃん? >大戦後は根出身者が迫害されるんで根本は何も変わってない あくまで見直されたのは実績上げたナルトだけってことだな
77 21/12/28(火)18:55:03 No.881003356
嘘つくと舌を抜かれる話がしたかったせいでお前なんかに言うもんか!とは言えずに知らねぇよと言わされたモブが可哀想だった しかも嘘つくつかないのギミックあんま活かされなかった
78 21/12/28(火)18:55:12 No.881003426
>人柱力は民衆から恐れられるってのはしょうがないとして風影自らいじめ殺すとか予想しとらんよ… ストレステストしなきゃ…
79 21/12/28(火)18:55:18 No.881003460
>我愛羅の扱い見てるとよく風の里を…潰す…!されなかったなってなる >あれは9割くらい風影が悪いけど 合議制で上役の意見無視できないのが砂隠れだしむしろ風影は理由付けて我愛羅の処分見送ってない? 完全尾獣化までした我愛羅を鎮圧できるのに処理されてないっておかしいだろ
80 21/12/28(火)18:55:41 No.881003586
そもそも悪戯繰り返すようになった原因からしてな
81 21/12/28(火)18:55:50 No.881003643
里滅ぼす爆弾持ってるガキは怖いよ
82 21/12/28(火)18:55:54 No.881003658
徐々にナルトを思いやるセリフに変わってくのがね…泣きそう
83 21/12/28(火)18:56:00 No.881003686
>>人柱力は民衆から恐れられるってのはしょうがないとして風影自らいじめ殺すとか予想しとらんよ… >ストレステストしなきゃ… 石橋を叩いて渡るのは大事だからな…
84 21/12/28(火)18:56:08 No.881003729
役に立つ事しなきゃ認めて貰えないみたいなのは一貫してたし
85 21/12/28(火)18:56:30 No.881003866
やっぱマダラが悪いよなあ
86 21/12/28(火)18:56:53 No.881004007
生きてるだけで尊いなんて言ってられない戦乱の世界だから…
87 21/12/28(火)18:56:55 No.881004021
分福が人格者で良かったね
88 21/12/28(火)18:57:17 No.881004160
悪戯するきっかけも差別されて無視されるのが嫌で構って欲しかったからだしな
89 21/12/28(火)18:57:30 No.881004233
>やっぱマダラが悪いよなあ それはまぁはい
90 21/12/28(火)18:57:59 No.881004395
>自来也様の徳が高すぎる… >民から慕われすぎだろ あの5億冊売り上げた有名小説家!
91 21/12/28(火)18:58:28 No.881004556
暴走の危険はあるし国のパワーバランスの犠牲者でもあるのに不思議とどこでも扱い悪いんだよね
92 21/12/28(火)18:58:48 No.881004687
>>>人柱力は民衆から恐れられるってのはしょうがないとして風影自らいじめ殺すとか予想しとらんよ… >>ストレステストしなきゃ… >石橋を叩いて渡るのは大事だからな… 壊すまでテストしてやっぱり壊れた!は酷いよ
93 21/12/28(火)18:59:01 No.881004759
>暴走の危険はあるし国のパワーバランスの犠牲者でもあるのに不思議とどこでも扱い悪いんだよね そりゃ暴走の危険が有るから近くにいてほしくはないだろ
94 21/12/28(火)18:59:04 No.881004776
エビス先生いいよねスレだと思ったのに…どうして…
95 21/12/28(火)18:59:09 No.881004806
>手のひら返しと言えばそうなんだけど >やることやればちゃんと評価してくれるということでもあるんだよな… 環境が悪いといえばまるっきりその通りなんだけど人柱力抜きにしても素行悪かったしな最初のナルト…
96 21/12/28(火)18:59:13 No.881004835
人柱力が3代目ノックアウトして禁術書いた巻物盗み出して逃亡ってヤバすぎる事態だな…むしろあんなカジュアルにどの道してる場合じゃねえ
97 21/12/28(火)18:59:32 No.881004951
エビス先生ってボルトにもいるの?
98 21/12/28(火)18:59:33 No.881004961
人柱力は文字通り人柱なのが酷い 柱間は何でこんなもの配ったんだよ...
99 21/12/28(火)18:59:33 No.881004963
この閻魔ってガチの閻魔大王なの? その割に弱かったな…
100 21/12/28(火)18:59:56 No.881005094
>暴走の危険はあるし国のパワーバランスの犠牲者でもあるのに不思議とどこでも扱い悪いんだよね 人柱と言うように人間としての運用はしてませんので…
101 21/12/28(火)19:00:10 No.881005182
でもスレ画はやっぱ名シーンだよ
102 21/12/28(火)19:00:12 No.881005195
>エビス先生いいよねスレだと思ったのに…どうして… どうせろくでもねえやつなんだ!
103 21/12/28(火)19:00:32 No.881005362
>暴走の危険はあるし国のパワーバランスの犠牲者でもあるのに不思議とどこでも扱い悪いんだよね 何気に霧隠れがかなりマシなんだよな 人柱力が影になってるし 抜け忍になったウタカタを指名手配しないでいつでも帰ってきて良いよしたり
104 21/12/28(火)19:01:17 No.881005665
木の葉だけどうこう言われるのはここでよく貼られる「木の葉は他と違って身内を大切にする」とか書かれてる公式書籍への反感もあるのかも ただあれに書かれてる通り他の里なら迫害されるような血径限界持ちが普通に認められて隆盛してるのは事実だし作中でも「木の葉は甘い」と何度も言及される程度には他が酷いから言うほど間違ってないと思うんだよな…
105 21/12/28(火)19:01:20 No.881005683
>見つけ次第殺せ!は行き過ぎな気はするがそもそもナルトがイタズラやりまくってた迷惑なやつだったのとあの時は禁術盗み出して逃亡中という状況だったってのはあるんだよな むしろあの場面だと火影失神させて禁術盗んでる訳だし見つけ次第殺せが正当でどの道発言の方がアレってイメージ とはいえやっぱ迷惑なやつだったしな…落書きとか消すのも大変だったろうし…
106 21/12/28(火)19:01:29 No.881005742
>人柱力が3代目ノックアウトして禁術書いた巻物盗み出して逃亡ってヤバすぎる事態だな…むしろあんなカジュアルにどの道してる場合じゃねえ 人中力管理できず影が倒されましたなんて他里への影響どんだけデカいんだって話だしそれこそダンゾウに処理されても全く違和感ない状況
107 21/12/28(火)19:01:35 No.881005776
掘り下げられることは無かったけどガイと同じ班だったんだよなエビス先生…
108 21/12/28(火)19:01:38 No.881005791
>暴走の危険はあるし国のパワーバランスの犠牲者でもあるのに不思議とどこでも扱い悪いんだよね わりと頻繁に暴走してるんじゃないかな
109 21/12/28(火)19:01:47 No.881005852
やぐらは完璧な人柱力なのにオビトの幻術解いてくれなかったのは何でなんだ...三尾に嫌われてるのか?
110 21/12/28(火)19:02:27 No.881006101
>木の葉だけどうこう言われるのはここでよく貼られる「木の葉は他と違って身内を大切にする」とか書かれてる公式書籍への反感もあるのかも >ただあれに書かれてる通り他の里なら迫害されるような血径限界持ちが普通に認められて隆盛してるのは事実だし作中でも「木の葉は甘い」と何度も言及される程度には他が酷いから言うほど間違ってないと思うんだよな… 抜け忍のサスケいつまで放っておいてんだって周りから言われたらそれまでよね
111 21/12/28(火)19:02:32 No.881006130
>やぐらは完璧な人柱力なのにオビトの幻術解いてくれなかったのは何でなんだ...三尾に嫌われてるのか? 多分2人揃って掛けられた
112 21/12/28(火)19:03:12 No.881006387
>この閻魔ってガチの閻魔大王なの? >その割に弱かったな… そもそも閻魔様って強いの? NARUTOだと輪廻転生できたからすごいとは思うけど
113 21/12/28(火)19:03:44 No.881006603
>やぐらは完璧な人柱力なのにオビトの幻術解いてくれなかったのは何でなんだ...三尾に嫌われてるのか? 万華鏡は尾獣すらも幻術かけられるからな タイミングにもよるがオビトに輪廻眼がある時なら余計に
114 21/12/28(火)19:03:55 No.881006678
>とはいえやっぱ迷惑なやつだったしな…落書きとか消すのも大変だったろうし… 自分で消させてたよ
115 21/12/28(火)19:03:56 No.881006682
どの道発言も秋道一族のトリフが九尾事件で死んでるっぽいからな…
116 21/12/28(火)19:04:10 No.881006774
禁術持ち出しは本当にまずいからな…
117 21/12/28(火)19:04:10 No.881006775
そもそもエビス先生にとっては木の葉丸にお色気の術教えるクソガキだぞナルト
118 21/12/28(火)19:04:27 No.881006865
行き遅れ影様は抜け忍の指名手配廃止していつでも好きな時に里に戻ってきて良いよしてたりかなり甘い
119 21/12/28(火)19:04:33 No.881006898
禁術の巻物の初っ端が卑劣様考案の多重影分身だしそれ以降の他もヤバい術のオンパレードなんだろうな…
120 21/12/28(火)19:04:54 No.881007020
>どの道発言も秋道一族のトリフが九尾事件で死んでるっぽいからな… だいたいみんな死んでるよ
121 21/12/28(火)19:04:54 No.881007023
>自分で消させてたよ あぁそうだったか… ごめんナルト…
122 21/12/28(火)19:04:55 No.881007028
>行き遅れ影様は抜け忍の指名手配廃止していつでも好きな時に里に戻ってきて良いよしてたりかなり甘い これいい話にしちゃダメなやつじゃない?
123 21/12/28(火)19:05:30 No.881007216
>手のひら返しと言えばそうなんだけど >やることやればちゃんと評価してくれるということでもあるんだよな… というか手のひら返させて自分を認めさせるのが目的の一つでもあったし喜ぶべきことではあるんだよな まぁもやっともするとこもあるけど
124 21/12/28(火)19:05:36 No.881007267
>そもそもエビス先生にとっては木の葉丸にお色気の術教えるクソガキだぞナルト でもあの3代目を一撃で仕留める術だぞコレ
125 21/12/28(火)19:05:41 No.881007302
中忍試験の時点で卑遁手のひら返しの術完了してた事になっててちょっと笑ってしまった
126 21/12/28(火)19:05:44 No.881007316
>そもそもエビス先生にとっては木の葉丸にお色気の術教えるクソガキだぞナルト 後の火影候補ですらあるヒルゼンの孫に何つー術勝手に教えてんだ!ってのはあまりにも正論
127 21/12/28(火)19:05:44 No.881007319
この回想見てもやっぱ師匠は大事だよなってなる 丁度評判変わり始めたのが自来也付いてからだし
128 21/12/28(火)19:06:04 No.881007442
>>やぐらは完璧な人柱力なのにオビトの幻術解いてくれなかったのは何でなんだ...三尾に嫌われてるのか? >万華鏡は尾獣すらも幻術かけられるからな >タイミングにもよるがオビトに輪廻眼がある時なら余計に 幻術から解けあがりでイタチと鬼鮫の前任者撃退するくらいにはかなり強いのにな
129 21/12/28(火)19:06:08 No.881007473
>行き遅れ影様は抜け忍の指名手配廃止していつでも好きな時に里に戻ってきて良いよしてたりかなり甘い 大蛇丸「戻ったわよ」
130 21/12/28(火)19:06:33 No.881007635
>中忍試験の時点で卑遁手のひら返しの術完了してた事になっててちょっと笑ってしまった これは手のひら返しとは違うだろ
131 21/12/28(火)19:06:37 No.881007660
忍者なのにナルトが九尾そのものだっていう誤情報に引っかかりすぎだよなって思う
132 21/12/28(火)19:06:43 No.881007702
>>行き遅れ影様は抜け忍の指名手配廃止していつでも好きな時に里に戻ってきて良いよしてたりかなり甘い >これいい話にしちゃダメなやつじゃない? 元の霧隠れがなぁ…
133 21/12/28(火)19:06:43 No.881007707
>やぐらは完璧な人柱力なのにオビトの幻術解いてくれなかったのは何でなんだ...三尾に嫌われてるのか? 完璧じゃなかったんだろ
134 21/12/28(火)19:06:48 No.881007738
>>行き遅れ影様は抜け忍の指名手配廃止していつでも好きな時に里に戻ってきて良いよしてたりかなり甘い >これいい話にしちゃダメなやつじゃない? 血霧の里の恐怖政治で沢山抜け忍が出たので…
135 21/12/28(火)19:06:49 No.881007744
ボルトにはまだエビス先生出てないよね?
136 21/12/28(火)19:06:53 No.881007768
>中忍試験の時点で卑遁手のひら返しの術完了してた事になっててちょっと笑ってしまった 直接交流なかった人を見たナルトはそう感じるかもしれないけど中忍試験で意見変えてる奴はかなり適性なんじゃない? もうそれ以上どうしろって言うんだよってレベルでしょ
137 21/12/28(火)19:07:13 No.881007896
>中忍試験の時点で卑遁手のひら返しの術完了してた事になっててちょっと笑ってしまった 実際あの時見てた観客やら試験官やらは普通に認めてなかった?
138 21/12/28(火)19:07:20 No.881007940
>>そもそもエビス先生にとっては木の葉丸にお色気の術教えるクソガキだぞナルト >後の火影候補ですらあるヒルゼンの孫に何つー術勝手に教えてんだ!ってのはあまりにも正論 後にナルトもこんな術教えんな!と怒る
139 21/12/28(火)19:07:36 No.881008039
>人柱力は文字通り人柱なのが酷い >柱間は何でこんなもの配ったんだよ... 一人の犠牲であの出力ならまあわかる
140 21/12/28(火)19:07:40 No.881008071
>やぐらは完璧な人柱力なのにオビトの幻術解いてくれなかったのは何でなんだ...三尾に嫌われてるのか? 完璧な人柱力→実は操られてました…だからビーみたいに和解してたわけじゃないと思う
141 21/12/28(火)19:07:43 No.881008086
中忍試験で観客湧いてたじゃねえかと言われればそのとおりではある
142 21/12/28(火)19:07:57 No.881008165
さすがに木の葉最強の一族に勝ってしまったら認めるしかないだろ これで認めない奴はうちはくらいだよ
143 21/12/28(火)19:08:01 No.881008190
霧隠れは抜け忍多いもんな ザブザ達がクーデター起こしたタイミングでそうなった人多いと思う
144 21/12/28(火)19:08:04 No.881008208
中忍試験の時のナルトって九尾と同格のシュカク止めてるからな 九尾にトラウマある木の葉の忍にとってこれほど評価が逆転する出来事はない
145 21/12/28(火)19:08:22 No.881008320
>後にナルトもこんな術教えんな!と怒る 酷くない?
146 21/12/28(火)19:08:31 No.881008383
ちょっと違うかもしれないけどこういう本人視点では周りにはずっと敵意持たれてるみたいに見えてるけど 周囲はそいつの頑張りをちゃんと見ていたって言うの好き
147 21/12/28(火)19:08:45 No.881008469
>これいい話にしちゃダメなやつじゃない? 流石に旧霧隠れ時代限定だと思う
148 21/12/28(火)19:09:00 No.881008562
血霧もそうだけど普段から太陽の光浴びれてなくて精神病んじゃいそう霧隠れ
149 21/12/28(火)19:09:02 No.881008585
行き遅れる影様のときにガイパパのせいで七人衆ほぼ壊滅かつ刀一本しか残ってなかったし生き残りの数人戻ってきてもらわないと尾獣も片方行方不明で戦力が…
150 21/12/28(火)19:09:18 No.881008698
ただの家庭教師のくせにエビス先生人格者過ぎる…
151 21/12/28(火)19:09:22 No.881008714
>1話の連中のことなら禁術を盗みだしてしまったナルトの方が悪いだろ 穢土転生とか書いてるからまじで殺されてもおかしくない案件
152 21/12/28(火)19:09:28 No.881008752
中忍試験ですでに認められてたから掌返しでは無いんだよな
153 21/12/28(火)19:09:34 No.881008789
>>やぐらは完璧な人柱力なのにオビトの幻術解いてくれなかったのは何でなんだ...三尾に嫌われてるのか? >完璧な人柱力実は操られてました…だからビーみたいに和解してたわけじゃないと思う ユギトくらいには和解してた筈 旧イタチペア追い払ってるし 深手負ったせいでそのまま死んだけど
154 21/12/28(火)19:09:37 No.881008799
当時はペイン戦で終わるつもりだったからめっちゃ集大成っぽいエピソードが連続するこの辺り
155 21/12/28(火)19:09:53 No.881008908
割とマジでいいシーンで好き 電書でセールとかこねーかな
156 21/12/28(火)19:09:54 No.881008912
トラウマも当然もはいえナルトが人との交流なさすぎなのもなくはない
157 21/12/28(火)19:09:55 No.881008922
>>1話の連中のことなら禁術を盗みだしてしまったナルトの方が悪いだろ >穢土転生とか書いてるからまじで殺されてもおかしくない案件 穢土転生はほぼ消したあとだよ!
158 21/12/28(火)19:10:01 No.881008951
手配書は特に悪さとかしてないであろう地陸とかも載ってるので 事情があって抜けたけど帰ってきたいならいいのよくらいのスタンスでは
159 21/12/28(火)19:10:10 No.881009001
メイちゃんは血霧として悪名しかなかった霧の里を観光大国に変えた凄まじい政治手腕をもつ逸材だぞ!
160 21/12/28(火)19:10:10 No.881009002
多重影分身はナルトが人前で使いまくるから禁術ってなんなのって思う
161 21/12/28(火)19:10:15 No.881009044
>悪戯するきっかけも差別されて無視されるのが嫌で構って欲しかったからだしな けれど九尾事件起こしたものを腹に抱えた人間に近づける人間って民度関係なしにほとんどいなくね?
162 21/12/28(火)19:10:20 No.881009070
このシーンのアニメは声優の声色どんどん変わってるのも好き
163 21/12/28(火)19:10:21 No.881009081
段階踏んでみんな認めてたよ今度は命がけでナルト守ったよという話と でもナルト自身「手のひら返し」された事は心の底でかなり気にしてたよでも乗り越えたよって話両方したのはかなり丁寧だと思う
164 21/12/28(火)19:10:43 No.881009232
ボルトにエビス先生だして
165 21/12/28(火)19:10:59 No.881009333
ここアニメでみると飛田さんの演技も相まって涙腺が緩む
166 21/12/28(火)19:11:00 No.881009340
>段階踏んでみんな認めてたよ今度は命がけでナルト守ったよという話と >でもナルト自身「手のひら返し」された事は心の底でかなり気にしてたよでも乗り越えたよって話両方したのはかなり丁寧だと思う ナルトが見たのは消し飛ばされたあとだからな 過程は見れてない
167 21/12/28(火)19:11:00 No.881009346
>このシーンのアニメは声優の声色どんどん変わってるのも好き そういえば飛田さんだったな…
168 21/12/28(火)19:11:06 No.881009378
試験本選はお偉いさんや一般人含めて一番注目集まるとこだったしね
169 21/12/28(火)19:11:19 No.881009442
>九尾と同格のシュカク うn?
170 21/12/28(火)19:11:25 No.881009475
>ただの家庭教師のくせにエビス先生人格者過ぎる… 里の中心に入り込むほど汚い部分に触れる事になるから…
171 21/12/28(火)19:11:30 No.881009501
結局ナルトを認めたことを認められない読者もアレなのでは?
172 21/12/28(火)19:11:39 No.881009553
>多重影分身はナルトが人前で使いまくるから禁術ってなんなのって思う 禁じられた理由にもよるからね禁術 使用者が死ぬかもとか戦いでうっかり使わないようにとかそういう理由の禁術なら術者がその術をよく理解してるなら別に使っても
173 21/12/28(火)19:11:42 No.881009568
>行き遅れる影様のときにガイパパのせいで七人衆ほぼ壊滅かつ刀一本しか残ってなかったし生き残りの数人戻ってきてもらわないと尾獣も片方行方不明で戦力が… 6尾も抜け忍だったからかなり焦ってそう
174 21/12/28(火)19:11:57 No.881009660
どの道ろくなSNSじゃねーんだ!
175 21/12/28(火)19:12:07 No.881009718
>>九尾と同格のシュカク >うn? クラマのレス
176 21/12/28(火)19:12:13 No.881009753
>多重影分身はナルトが人前で使いまくるから禁術ってなんなのって思う 普通の人が使ったら命に関わるから
177 21/12/28(火)19:12:21 No.881009801
>ナルトが見たのは消し飛ばされたあとだからな >過程は見れてない というかナルトってあまり里にいるイメージ無いや
178 21/12/28(火)19:12:38 No.881009894
>多重影分身はナルトが人前で使いまくるから禁術ってなんなのって思う まさかそんな堂々と禁術使ってるわけないし何か特殊な影分身なんだろう…
179 21/12/28(火)19:12:39 No.881009900
ザブザはそれこそ2年我慢してたら普通に里帰りできてたと言うね
180 21/12/28(火)19:12:49 No.881009948
理由も分からず煙たがられるよりもイタズラ坊主として嫌われた方が良いよな ってレス見た時はすげえ切なくなった
181 21/12/28(火)19:12:57 No.881010005
チャクラコントロール未熟なナルトが巻物読んですぐ使えるお手軽術なんだよな多重
182 21/12/28(火)19:13:28 No.881010214
中忍試験後の我愛羅が風影になるまで砂隠れはどんな反応だったんだろう カンクロウが想像したように反対勢力いたのかな
183 21/12/28(火)19:13:39 No.881010283
良くも悪くもその時点では真っ当といえる評価をされてるだけではある
184 21/12/28(火)19:13:56 No.881010397
イルカ先生は本当にすごいと思う
185 21/12/28(火)19:13:57 No.881010408
>どの道発言も秋道一族のトリフが九尾事件で死んでるっぽいからな… そもそもどの道発言は秋道じゃなくて横にいるメガネのやつだし……
186 21/12/28(火)19:14:08 No.881010476
木の葉の人間には九尾に親でも殺されたのか?って聞きたいよね
187 21/12/28(火)19:14:14 No.881010510
>中忍試験で観客湧いてたじゃねえかと言われればそのとおりではある fu657910.jpg 記憶より盛り上がってた いやまあ忍者関係者だろうし木の葉の人だけじゃないというのはあるけど
188 21/12/28(火)19:14:20 No.881010544
サスケの所でナルトのやつ落ち込んでないといいんだがって心配するまでになってるのいいよね
189 21/12/28(火)19:14:24 No.881010570
>木の葉の人間には九尾に親でも殺されたのか?って聞きたいよね これ言うとボコボコにされるよ
190 21/12/28(火)19:14:39 No.881010649
実際に里を襲ったやつを怖がるのと異能者に対し差別的でないのは別の話だ うちはも人柱力も結局九尾事件に行き着く
191 21/12/28(火)19:14:47 No.881010693
最近いもげで真面目に語られ始めたけど何かあったの?
192 21/12/28(火)19:14:59 No.881010764
やっぱりオビトが悪いよなあ
193 21/12/28(火)19:15:06 No.881010805
>最近いもげで真面目に語られ始めたけど何かあったの? このレスをAとする
194 21/12/28(火)19:15:08 No.881010817
>木の葉の人間には九尾に親でも殺されたのか?って聞きたいよね 親族に犠牲者いない住民の方が少ないぐらいじゃない
195 21/12/28(火)19:15:16 No.881010872
>良くも悪くもその時点では真っ当といえる評価をされてるだけではある 木の葉丸の勉強態度改めたって超序盤で見直してくれてるエビス先生はかなり人格者よね
196 21/12/28(火)19:15:24 No.881010925
>最近いもげで真面目に語られ始めたけど何かあったの? このレスをAとする
197 21/12/28(火)19:15:28 No.881010959
中忍試験以後はほとんど里にいないからな
198 21/12/28(火)19:15:31 No.881010992
エビス先生はここでもナルト認めてるしね fu657918.jpg あと記憶よりえっちなページ出てきてびっくりした fu657919.jpg
199 21/12/28(火)19:15:32 No.881011000
これ口を割らないと大変なことになるやつじゃなかったっけ?
200 21/12/28(火)19:15:40 No.881011046
>チャクラコントロール未熟なナルトが巻物読んですぐ使えるお手軽術なんだよな多重 チャクラ当分の縛りのおかげで逆に安定性が強いんだと思う そもそもそれで実用出来るほどチャクラ持ってる奴が少ないだけで
201 21/12/28(火)19:15:50 No.881011100
>>中忍試験で観客湧いてたじゃねえかと言われればそのとおりではある >fu657910.jpg >記憶より盛り上がってた >いやまあ忍者関係者だろうし木の葉の人だけじゃないというのはあるけど ここでどうだ見たかと調子に乗れるくらいバカだったらまだよかったんだろうな
202 21/12/28(火)19:15:50 No.881011102
木の葉丸先生が火影の子供を教えてるってのエビス先生因子だと思ってる 好き
203 21/12/28(火)19:16:04 No.881011189
>中忍試験後の我愛羅が風影になるまで砂隠れはどんな反応だったんだろう >カンクロウが想像したように反対勢力いたのかな 二部開幕時点で若い層は素直に尊敬してるけど里の中枢辺りは差別意識丸出しだったな まぁ事情が事情とはいえ殺人衝動持ちだった子供の頃を知ってる層はな…
204 21/12/28(火)19:16:09 No.881011215
>これ口を割らないと大変なことになるやつじゃなかったっけ? 話さなければ魂とられて死ぬ
205 21/12/28(火)19:16:11 No.881011229
火影の孫の家庭教師なんだから強さはともかく先生的には上の人がそりゃ選ばれるだろ
206 21/12/28(火)19:16:16 No.881011260
>ザブザはそれこそ2年我慢してたら普通に里帰りできてたと言うね まあ里を信じられるかって問題は有ると思うが
207 21/12/28(火)19:16:32 No.881011353
>これ口を割らないと大変なことになるやつじゃなかったっけ? ペイン人間道 触れた対象から魂を抜き取って殺す術 嘘発見機としても使うことができる
208 21/12/28(火)19:16:41 No.881011414
偏見の一切ない目で見た初期ナルトは教育に悪いクソガキになるものね
209 21/12/28(火)19:16:45 No.881011437
行動で認められるって話なら四尾辺りが一番好き まあ作中最大の因縁の相手であるクラマとの和解だから当然っちゃ当然か
210 21/12/28(火)19:17:12 No.881011599
途中から九尾のガキからナルトって呼び方変わってるのいいよね...
211 21/12/28(火)19:17:23 No.881011680
>中忍試験後の我愛羅が風影になるまで砂隠れはどんな反応だったんだろう >カンクロウが想像したように反対勢力いたのかな 我愛羅が落ち着く前知ってる層は受け入れるのキツそうだけど他に風影になれそうな人材いるかな
212 21/12/28(火)19:17:29 No.881011723
>>ザブザはそれこそ2年我慢してたら普通に里帰りできてたと言うね >まあ里を信じられるかって問題は有ると思うが 血霧全盛期で追い忍から2年逃げろとは無茶をおっしゃる
213 21/12/28(火)19:17:50 No.881011872
>偏見の一切ない目で見た初期ナルトは教育に悪いクソガキになるものね なにしろナルト自体が碌な教育受けて無いからな…
214 21/12/28(火)19:17:54 No.881011892
>二部開幕時点で若い層は素直に尊敬してるけど里の中枢辺りは差別意識丸出しだったな >まぁ事情が事情とはいえ殺人衝動持ちだった子供の頃を知ってる層はな… 里の財政状況とか他里とのパワーバランスとか中枢に行くほど考えなきゃならんことも増えていくしな
215 21/12/28(火)19:19:13 No.881012379
うおおおおおおおおおお!!!七代目火影様万歳!
216 21/12/28(火)19:19:27 No.881012461
本当にちょっとの間だけどエビス先生もナルトの先生か
217 21/12/28(火)19:20:00 No.881012680
>あと記憶よりえっちなページ出てきてびっくりした >fu657919.jpg こんな名シーンあったのかよ