ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/28(火)18:04:34 No.880986385
>名前やコンセプトや性能全部好きなポケモン貼る
1 21/12/28(火)18:05:46 No.880986718
俺は~ ヌケニン~なん~だぜ~
2 21/12/28(火)18:06:18 No.880986867
知らないうちに手持ちに入ってウワーッ!ってして欲しいってコンセプトだったんだろうけどツチニンが進化する頃には六体埋まってる…
3 21/12/28(火)18:12:15 No.880988694
わざわざ一枠空けてプレイしてる人なんてそうそうおらんよな…
4 21/12/28(火)18:12:56 No.880988899
ツチニンを捕まえてすぐに進化させるぜー!って人じゃないとまずゲットできないやつ
5 21/12/28(火)18:15:34 No.880989758
どっちかというとセミになるんだから抜け殻あるんじゃね?って思った人が気づく仕掛けというか
6 21/12/28(火)18:15:49 No.880989834
ツチニンが進化するときは死んだとき手持ちに入るならもうちょっと初見の機会増えたかもしれん
7 21/12/28(火)18:26:23 No.880993482
なんかモブのセリフでヒントとかあったっけ?
8 21/12/28(火)18:28:32 No.880994238
>なんかモブのセリフでヒントとかあったっけ? 全然無かったと思う 使ってくるトレーナーもいないから図鑑登録もなかなかできないんだよな
9 21/12/28(火)18:34:22 No.880996305
無駄だよ
10 21/12/28(火)18:34:58 No.880996507
剣盾でゴースト技の威力が上がって普通に後出ししたくないくらいの火力で殴ってくるようになった
11 21/12/28(火)18:36:15 No.880996919
ポルターガイスト貰えたのはいいよね 鮫肌や棘も怖くない
12 21/12/28(火)18:36:46 No.880997082
可能性は感じるけど俺には無理だってなるポケモン
13 21/12/28(火)18:39:09 No.880997829
合成素材
14 21/12/28(火)18:41:29 No.880998590
サファイア初回プレイで偶然手持ち空いてたから周りで一番乗りだったわ ものひろい確認に開いた瞬間本当にビビった
15 21/12/28(火)18:41:35 No.880998636
ダイマックス飴がいらない優秀なダイマックス適正
16 21/12/28(火)18:41:36 No.880998638
炎・飛・岩・悪・霊タイプの攻撃技と火傷と毒と混乱の自傷と宿木と砂嵐と霰とステロとゴツメと型破りと悪あがきと反動ダメとその他定数ダメージにしか反応しないって文言大好き
17 21/12/28(火)18:42:54 No.880999045
ダイヌケニン
18 21/12/28(火)18:43:20 No.880999205
搭乗タイミングが序盤虫ぐらいのポジションだったらなあ
19 21/12/28(火)18:46:28 No.881000290
ヌケニンがメガシンカしたらどうなるの?
20 21/12/28(火)18:46:44 No.881000383
見た目が素晴らしい
21 21/12/28(火)18:50:15 No.881001675
こいつを投げ入れて相手を降参させる瞬間が一番気持ちいい
22 21/12/28(火)18:51:14 No.881002046
図鑑埋めの時にうわってなった
23 21/12/28(火)18:51:17 No.881002061
>ヌケニンがメガシンカしたらどうなるの? 虫鋼になって欲しい
24 21/12/28(火)18:55:16 No.881003448
選出するかは別として相手の手持ちにいると嫌な気持ちになるやつ
25 21/12/28(火)18:56:17 No.881003789
伝説環境になると急に湧いて出てくる奴
26 21/12/28(火)18:56:44 No.881003948
手持ちに居るだけで相手の選出を縛れるのが最大の強み 最大じゃない強みも最近普通に強い…
27 21/12/28(火)18:56:55 No.881004024
んん…ボケニン…
28 21/12/28(火)18:57:36 No.881004265
全国のキッズにフルアタのデメリットとサブウェポンの重要性を教え続けてきた生きる教材
29 21/12/28(火)18:59:29 No.881004930
>んん…ボケニン… ボーナス5の中ではまだ使いようがあると思いますぞ… どのみちありえないことに変わりありませんがな…
30 21/12/28(火)19:00:57 No.881005535
今みたいに経験値が分散されるならともかく当時はね…
31 21/12/28(火)19:01:20 No.881005679
>伝説環境になると急に湧いて出てくる奴 大抵のカイオーガとザシアンはこいつに何もできないからな…