21/12/28(火)16:51:00 私口調... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)16:51:00 No.880967478
私口調柔らかくする時につい女言葉入ってしまう癖があるのだけど、今までずっとドラえもんのせいだと思っていたのね 今になって考えてみると大蛇丸の影響だったかもしれないわ
1 21/12/28(火)16:52:47 No.880967875
おすぎとピーコではなくて?
2 21/12/28(火)16:53:35 No.880968054
くじらものぶよも一緒よ
3 21/12/28(火)16:54:31 No.880968278
今日は大蛇丸の物真似で優勝していくことにするわ…
4 21/12/28(火)16:54:56 No.880968365
ドラちゃんの影響なら~かしらという言い回しを多用している筈だわ
5 21/12/28(火)16:55:05 No.880968405
私もよ
6 21/12/28(火)16:55:22 No.880968474
よく考えたらオカマキャラでちゃんと不気味な強キャラ感出してたの凄いな
7 21/12/28(火)16:55:28 No.880968503
女口調と見せかけて北海道弁の場合もあるわ
8 21/12/28(火)16:57:14 No.880968875
関西弁の影響というのもあると思いますわ 大阪市の方の方言の場合えべっさんみたいな口調になりますので
9 21/12/28(火)16:57:39 No.880968970
おすぎおおすぎだわね…
10 21/12/28(火)16:57:59 No.880969048
お嬢様と紛らわしい場合は関西ですわ
11 21/12/28(火)16:58:11 No.880969086
脳内で独り言言う時に女言葉っていいのよね なんか落ち着くって言うか
12 21/12/28(火)16:58:52 No.880969255
つまり心の中に大蛇丸を住まわせる事でヒーリング効果が期待できると
13 21/12/28(火)16:59:01 No.880969291
別に大蛇丸はオカマキャラだったわけではないと思うのだけど…
14 21/12/28(火)16:59:42 No.880969461
>つまり心の中に大蛇丸を住まわせる事でヒーリング効果が期待できると 上司に説教されてるときにイマジナリーマダラ召喚する女思い出した
15 21/12/28(火)16:59:43 No.880969464
>つまり心の中に大蛇丸を住まわせる事でヒーリング効果が期待できると なんだか大蛇丸に乗っ取られそうで怖いわね…
16 21/12/28(火)16:59:57 No.880969517
かしら
17 21/12/28(火)17:00:19 No.880969600
>かしら かしら
18 21/12/28(火)17:00:30 No.880969648
逆だったかもしれないわね…
19 21/12/28(火)17:00:45 No.880969700
>別に大蛇丸はオカマキャラだったわけではないと思うのだけど… そうだったかしら…
20 21/12/28(火)17:00:56 No.880969740
いい事を聞いたわね…
21 21/12/28(火)17:00:57 No.880969743
そうなのかしら
22 21/12/28(火)17:01:25 No.880969855
このスレのレス全部cvくじらで脳内再生されるわ…
23 21/12/28(火)17:01:30 No.880969876
「」を素体にした大蛇丸は悪人じゃないけど役にも立たないタイプでしょうね…
24 21/12/28(火)17:01:31 No.880969884
女口調を使う女って近年あんまり見ないし実質的に最も男らしい口調なんじゃないかしら
25 21/12/28(火)17:01:42 No.880969936
あらやだ
26 21/12/28(火)17:01:45 No.880969942
>>かしら >かしら ご存じかしら
27 21/12/28(火)17:01:54 No.880969986
おねえ言葉だとジュドーもでてきちゃうわね
28 21/12/28(火)17:02:05 No.880970033
>つまり心の中に大蛇丸を住まわせる事でヒーリング効果が期待できると 心の中に大蛇丸を潜影蛇手ね
29 21/12/28(火)17:02:15 No.880970066
子どもの頃は不気味で仕方なかったのに気づいたら愛されキャラになってるわね…
30 21/12/28(火)17:02:24 No.880970102
>女口調を使う女って近年あんまり見ないし実質的に最も男らしい口調なんじゃないかしら なら2022年は大蛇丸口調で優勝してくわね
31 21/12/28(火)17:02:29 No.880970119
スレ画のせいでコメントがすべてCVくじらで再生されてしまうじゃない
32 21/12/28(火)17:02:33 No.880970135
まあ性別なんてどうでもいいわ…
33 21/12/28(火)17:02:34 No.880970137
カカシも時々オネエっぽいわよね
34 21/12/28(火)17:02:37 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880970152
やっだ~♡は職場でも言っちゃう
35 21/12/28(火)17:02:40 No.880970168
初期は男っぽい言葉も使ってたけどいつの間にか無くなったわね…
36 21/12/28(火)17:02:48 No.880970197
なによ
37 21/12/28(火)17:02:59 No.880970238
>なによ アンタこそなによ…
38 21/12/28(火)17:03:06 No.880970270
イタダキャス…
39 21/12/28(火)17:03:07 No.880970280
>おねえ言葉だとジュドーもでてきちゃうわね ジュドーが代表的だけどだいたい冨野節になるんじゃないかしら
40 21/12/28(火)17:03:14 No.880970304
大泉はあんまオネエっぽくないよな
41 21/12/28(火)17:03:15 No.880970309
はい エドテン
42 21/12/28(火)17:03:33 No.880970380
>よく考えたらオカマキャラでちゃんと不気味な強キャラ感出してたの凄いな オカマは強キャラ
43 21/12/28(火)17:03:35 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880970385
最近上司の大蛇丸がオカマっぽくて困る
44 21/12/28(火)17:03:45 No.880970437
>>なによ >アンタこそなによ… キー
45 21/12/28(火)17:03:47 No.880970444
歪なメロディーで出来た愛されるべき生き物ね…
46 21/12/28(火)17:03:48 No.880970446
来年の抱負は心に大蛇丸を持つことに決まったわね…
47 21/12/28(火)17:03:51 No.880970458
>大泉はあんまオネエっぽくないよな むしろ似てる口調を脳内大泉が侵食してくるからつらい
48 21/12/28(火)17:03:51 No.880970459
3忍の中で唯一子孫残してるしオカマは自己保存にも優れてるのよ
49 21/12/28(火)17:04:03 No.880970496
金糸雀かしらー!
50 21/12/28(火)17:04:07 No.880970506
飯動画のせいで声真似聞いてるとお腹が空くようになったわね…
51 21/12/28(火)17:04:10 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880970518
>カカシも時々オネエっぽいわよね ガイ先生と二人きりだともっとオネエっぽいのかな
52 21/12/28(火)17:04:18 No.880970554
>来年の抱負は心に大蛇丸を持つことに決まったわね… 3代目の前で拗ねるのね…
53 21/12/28(火)17:04:38 No.880970635
>ジュドーが代表的だけどだいたい冨野節になるんじゃないかしら 言われてみればそうじゃないのー!
54 21/12/28(火)17:04:40 No.880970649
くじらさんも大蛇丸の口調に苦労してて段々優しいオバちゃんになるので何度もNG出してたらしいじゃない
55 21/12/28(火)17:04:49 No.880970686
>飯動画のせいで声真似聞いてるとお腹が空くようになったわね… グリフィンドールに-100点
56 21/12/28(火)17:04:55 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880970706
別に真似てるわけでも無いのに最近声が大蛇丸っぽくなってきてるのよね…
57 21/12/28(火)17:05:04 No.880970739
>3忍の中で唯一子孫残してるしオカマは自己保存にも優れてるのよ おやめなさいその術は他二人に効くわ
58 21/12/28(火)17:05:06 No.880970747
>やっだ~♡は職場でも言っちゃう だいぶ呪印に乗っ取られてるわね…
59 21/12/28(火)17:05:13 No.880970763
>3忍の中で唯一子孫残してるしオカマは自己保存にも優れてるのよ 酒も女も博打もやらないしよく考えなくても一番まともね
60 21/12/28(火)17:05:21 No.880970806
やだ~~!は確実に一般人の方のせいだ
61 21/12/28(火)17:05:26 No.880970833
おハゲの影響も大きいと思うわ…
62 21/12/28(火)17:05:29 No.880970841
>3忍の中で唯一子孫残してるしオカマは自己保存にも優れてるのよ その術は止めておきなさい
63 21/12/28(火)17:05:30 No.880970848
幼少期は普通に喋ってたし男が好きなわけでもないのに何でオカマになったんだろう…
64 21/12/28(火)17:05:39 No.880970890
>別に真似てるわけでも無いのに最近声が大蛇丸っぽくなってきてるのよね… 新しい器きたな…
65 21/12/28(火)17:05:40 No.880970895
>酒も女も博打もやらないしよく考えなくても一番まともね あの…人体実験…
66 21/12/28(火)17:05:47 No.880970922
>>3忍の中で唯一子孫残してるしオカマは自己保存にも優れてるのよ >酒も女も博打もやらないしよく考えなくても一番まともね そうかしら… そうかもしれないわね…
67 21/12/28(火)17:05:49 No.880970932
なによ!
68 21/12/28(火)17:06:02 No.880970972
>くじらさんも大蛇丸の口調に苦労してて段々優しいオバちゃんになるので何度もNG出してたらしいじゃない 呪印から復活してからはただの優しいおばちゃんだったから序盤のヤバそうな感じがあまり思い出せないわね…
69 21/12/28(火)17:06:07 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880970996
>>酒も女も博打もやらないしよく考えなくても一番まともね >あの…人体実験… これは知的好奇心だから
70 21/12/28(火)17:06:18 No.880971036
>くじらさんも大蛇丸の口調に苦労してて段々優しいオバちゃんになるので何度もNG出してたらしいじゃない 大蛇丸の声他のくじらと比べてもだいぶ低いから声出すのしんどそうだなって聞いてて思う
71 21/12/28(火)17:06:18 No.880971038
>>酒も女も博打もやらないしよく考えなくても一番まともね >あの…人体実験… いちいち気にしなくていいの
72 21/12/28(火)17:06:31 No.880971097
>>酒も女も博打もやらないしよく考えなくても一番まともね >あの…人体実験… 木の葉崩しの1件で全部アウトだわ
73 21/12/28(火)17:06:47 No.880971161
あらやだ~はすごいスッと出る
74 21/12/28(火)17:06:47 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880971163
なんだか許されたっぽい雰囲気ね
75 21/12/28(火)17:07:09 No.880971247
何か投入する時に潜影蛇手しちゃうわね
76 21/12/28(火)17:07:09 No.880971248
ワタシが訛りつづけてもはやアタシって言ってる回数のほうが多くなってきて 俺は江戸っ子だったのかもしれないと最近思いはじめた
77 21/12/28(火)17:07:18 No.880971280
俺は種田梨沙のせい
78 21/12/28(火)17:07:30 No.880971333
>>3忍の中で唯一子孫残してるしオカマは自己保存にも優れてるのよ >酒も女も博打もやらないしよく考えなくても一番まともね 変な術を飲んでうって買ってるじゃない ぶっちぎりで最悪よ
79 21/12/28(火)17:07:31 No.880971338
心にお嬢様とオカマを飼っておくことでQOL上がるというわけね
80 21/12/28(火)17:07:46 No.880971398
右手に潜影蛇手 心に大蛇丸 まるでサムライね…
81 21/12/28(火)17:08:06 No.880971476
刀を飲むし薬を打つし訳のわからん取引してそうだし…
82 21/12/28(火)17:08:08 No.880971487
サインが欲しいのね
83 21/12/28(火)17:08:20 No.880971535
優勝する方のせいで大蛇丸とマダラは声が似てるんじゃないかと思えてきたわ…
84 21/12/28(火)17:08:27 No.880971558
>>酒も女も博打もやらないしよく考えなくても一番まともね >あの…人体実験… 色々あったけどナルト君の結婚を祝ったからチャラよ
85 21/12/28(火)17:08:58 No.880971692
心の中にマダラを飼ってる「」はいるかしら
86 21/12/28(火)17:09:07 No.880971733
というか「」なりとしあきなりとして角の立たないレスの文体してたら自然と女言葉になりがちだと思うのよね 壺あたりでも同じなのかしら
87 21/12/28(火)17:09:24 No.880971783
冨野のお禿様とか年配の人が下の人に強く言うと怖がるから口調だけ柔らかくすると女っぽくなるらしいわね…
88 21/12/28(火)17:09:29 No.880971807
過去のことを気にしてたら前には進めないわ
89 21/12/28(火)17:09:33 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880971821
実際このオカマってどっちが恋愛対象なんだろう
90 21/12/28(火)17:09:36 No.880971830
>色々あったけどナルト君の結婚を祝ったからチャラよ ナルト君は今もモヤモヤしてるんじゃないかしら
91 21/12/28(火)17:10:00 No.880971910
おかまのスイッチON
92 21/12/28(火)17:10:01 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880971914
>木の葉丸君は今もモヤモヤしてるんじゃないかしら
93 21/12/28(火)17:10:22 No.880971994
どんだけ~
94 21/12/28(火)17:10:28 No.880972011
色々の部分に突っ込んで損をするのはあなた達の方よ
95 21/12/28(火)17:10:30 No.880972022
>実際このオカマってどっちが恋愛対象なんだろう そもそも恋愛感情とかあるのかしら…
96 21/12/28(火)17:10:31 No.880972027
>実際このオカマってどっちが恋愛対象なんだろう そんなことはどうでもいいのよミツキ
97 21/12/28(火)17:10:51 No.880972107
>実際このオカマってどっちが恋愛対象なんだろう 良い素体なら性別は問わない気もする
98 21/12/28(火)17:10:56 No.880972128
今の大蛇丸はともかくガキの頃アニメナルト見てた時の大蛇丸は本当に不気味で怖かったよ サスケ奪還編で謎シャワールームで苦しみながらサスケを待ってる大蛇丸が怖すぎておしっこちびりそうになった
99 21/12/28(火)17:11:03 No.880972151
なんでこの人つまみ作って優勝するわね…的なこと言う酒呑みたいなキャラにされたの…
100 21/12/28(火)17:11:08 No.880972170
>心の中にマダラを飼ってる「」はいるかしら 心にオビトならいるわね…疲れた時とかにわかってんだよが流れてくるわ…
101 21/12/28(火)17:11:12 No.880972187
そうね×1
102 21/12/28(火)17:11:13 No.880972190
まあ どっちでもいいんだ そんなことは
103 21/12/28(火)17:11:55 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880972339
>いちいち気にしなくていいの この定型強すぎる
104 21/12/28(火)17:12:00 No.880972364
ナルト君から見たら私ってサスケ君に呪印付けて持ち帰ろうとした奴程度じゃないかしら?
105 21/12/28(火)17:12:07 No.880972395
わかってんだわね…これクシナね
106 21/12/28(火)17:12:25 No.880972469
>ナルト君から見たら私ってサスケ君に呪印付けて持ち帰ろうとした奴程度じゃないかしら? 猿飛先生殺した相手でもあるんじゃないかしら?
107 21/12/28(火)17:12:26 No.880972478
グリフィンドールマイナス30億
108 21/12/28(火)17:12:28 No.880972483
アスマのスレだとよく女口調を見るわね やっぱりゲイの方が使う頻度は高いのかしら
109 21/12/28(火)17:12:38 No.880972522
>なんでこの人つまみ作って優勝するわね…的なこと言う酒呑みたいなキャラにされたの… 大蛇丸の声真似しながら料理作るYouTuberのせい
110 21/12/28(火)17:12:42 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880972539
わかってるのよ
111 21/12/28(火)17:13:01 No.880972618
ミツキのために先代ミツキと一芝居打ってるあたり別にミツキ以前の子供たちともそんなに関係悪くないですよね?むしろ良好ですよね?
112 21/12/28(火)17:13:04 No.880972627
>実際このオカマってどっちが恋愛対象なんだろう 猿飛先生じゃないかしら?
113 21/12/28(火)17:13:12 No.880972662
あーしにするだけでギャルになる不思議
114 21/12/28(火)17:13:31 No.880972741
>>ナルト君から見たら私ってサスケ君に呪印付けて持ち帰ろうとした奴程度じゃないかしら? >猿飛先生殺した相手でもあるんじゃないかしら? 色々あったわね
115 21/12/28(火)17:13:32 No.880972744
>>なんでこの人つまみ作って優勝するわね…的なこと言う酒呑みたいなキャラにされたの… >大蛇丸の声真似しながら料理作るYouTuberのせい くじらさんにも捕捉されたしな…
116 21/12/28(火)17:13:36 No.880972761
>>なんでこの人つまみ作って優勝するわね…的なこと言う酒呑みたいなキャラにされたの… >大蛇丸の声真似しながら料理作るYouTuberのせい 大蛇丸の扱いがゆるくなったのと例の声真似が有名になったのはどっちが先なのかしら…
117 21/12/28(火)17:13:41 No.880972782
>ナルト君から見たら私ってサスケ君に呪印付けて持ち帰ろうとした奴程度じゃないかしら? 里抜けさせた憎いやつじゃないかしら?
118 21/12/28(火)17:13:46 No.880972794
猿飛先生もあの世で喜んでそう
119 21/12/28(火)17:13:48 No.880972808
大蛇丸はくじらより死の森での擬態したロビンの人の時のが怖いまである
120 21/12/28(火)17:13:54 No.880972839
カカシ先生のしゃべり方は多分幼い頃に死んだ母親の模倣 大蛇丸はなんであのしゃべり方なのかわかんないけど男女どっちにもなったことはあると言ってた
121 21/12/28(火)17:14:02 No.880972863
>あーしにするだけでギャルになる不思議 ギャル蛇丸は勘弁してほしいってばよ…
122 21/12/28(火)17:14:06 No.880972880
いろいろあったけど結婚おめでとう
123 21/12/28(火)17:14:17 No.880972920
サスケくんでマウント取ったらナルトくんすごくがっついてきたわぁ~…
124 21/12/28(火)17:14:25 No.880972950
保護者丸言われた当時から既に緩いんじゃないかしら?
125 21/12/28(火)17:14:38 No.880973000
カカシがオネエっぽくなることがあるのはわかるのだけれど具体的にどう喋ってたのか思い出せないわ…
126 21/12/28(火)17:14:46 No.880973037
>>つまり心の中に大蛇丸を住まわせる事でヒーリング効果が期待できると >上司に説教されてるときにイマジナリーマダラ召喚する女思い出した 自らにかける究極幻術かよ
127 21/12/28(火)17:14:56 No.880973079
>>>なんでこの人つまみ作って優勝するわね…的なこと言う酒呑みたいなキャラにされたの… >>大蛇丸の声真似しながら料理作るYouTuberのせい >大蛇丸の扱いがゆるくなったのと例の声真似が有名になったのはどっちが先なのかしら… とっくんが人気になったのは結構最近だよ
128 21/12/28(火)17:15:13 No.880973140
なによ
129 21/12/28(火)17:15:21 No.880973169
あらやだ思ってたよりナルト君に色々してたわね
130 21/12/28(火)17:15:46 No.880973259
尾木ママとかそんな理由じゃなかったっけ?
131 21/12/28(火)17:15:50 No.880973275
サスケがこいつから習った術って何があるんだっけ… 千鳥系と写輪眼しか記憶に残ってないやつ
132 21/12/28(火)17:15:56 No.880973294
>>つまり心の中に大蛇丸を住まわせる事でヒーリング効果が期待できると >上司に説教されてるときにイマジナリーマダラ召喚する女思い出した わたしは大蛇丸 堂々としてナンボよ
133 21/12/28(火)17:15:59 No.880973305
でもまだ戦争編の復活大蛇丸はギリギリ初期ボスの風格あったと思うわね… アニオリとボルト含めるともうただの悪ぶってる研究者ママだけどね…
134 21/12/28(火)17:16:30 No.880973414
別のボディが色々と迷惑かけたわね
135 21/12/28(火)17:16:32 No.880973419
あの世で猿飛先生も喜んでないともいえないのが困る
136 21/12/28(火)17:16:48 No.880973488
>サスケがこいつから習った術って何があるんだっけ… >千鳥系と写輪眼しか記憶に残ってないやつ 蛇の口寄せ獣の契約斡旋してあげたりしたわあ… あと目以外の強化は大体私の修行の成果じゃないかしら?
137 21/12/28(火)17:16:55 No.880973514
ナルト君は螺旋丸の後のカブトの足掻きで大ダメージ受けて知らないだろうけど手ずから刺し殺そうともしてるわ…
138 21/12/28(火)17:17:09 No.880973593
昔は怖かったけど今ではサスケの筆下ろしとかしててほしいと思うようになったわ
139 21/12/28(火)17:17:12 No.880973605
>サスケがこいつから習った術って何があるんだっけ… >千鳥系と写輪眼しか記憶に残ってないやつ 呪印とセンエイジャシュと脱皮方式の分身と麒麟くらいかな
140 21/12/28(火)17:17:20 No.880973646
>カカシがオネエっぽくなることがあるのはわかるのだけれど具体的にどう喋ってたのか思い出せないわ… ~なのよ ~かしら とかかね こういう男ときどきいる
141 21/12/28(火)17:17:25 No.880973666
>昔は怖かったけど今ではサスケの筆下ろしとかしててほしいと思うようになったわ やめろォ!
142 21/12/28(火)17:18:08 No.880973831
口から自分自身を出すのやめてくださいよ…
143 21/12/28(火)17:18:09 No.880973836
万華鏡覚醒するまでほぼ私の術がベースで戦ってた気がするわよサスケくんは…
144 21/12/28(火)17:18:20 No.880973891
はやあじとかそれ系の絵師のおかげで大蛇丸でもシコれるようになったのはそう
145 21/12/28(火)17:19:02 No.880974067
>上司に説教されてるときにイマジナリーマダラ召喚する女思い出した なにそれ知りたいわ
146 21/12/28(火)17:19:32 No.880974208
このやめろォ!って言い方も私が猿飛先生相手に言ったのが最初だったかしら?
147 21/12/28(火)17:19:32 No.880974210
大蛇丸のイメージの変化はSDのせいもあると思う
148 21/12/28(火)17:19:40 No.880974243
>万華鏡覚醒するまでほぼ私の術がベースで戦ってた気がするわよサスケくんは… 抑え込めてる間は超回復とか蛇系の禁術とか弱い要素がないわね…
149 21/12/28(火)17:19:47 No.880974270
猿飛先生がもっと禁術を素直に教えてくれれば闇落ちせずにすんだんじゃないかしら…
150 21/12/28(火)17:19:53 No.880974292
>>上司に説教されてるときにイマジナリーマダラ召喚する女思い出した >なにそれ知りたいわ うちはマダラの妻で検索すれば出てくるわよ
151 21/12/28(火)17:20:05 No.880974337
サスケの剣術って大蛇丸が教えたのかな 大蛇丸が剣使ってるのBORUTOくらいでしか見ないけど
152 21/12/28(火)17:20:19 No.880974392
蛇で戦うサスケくん好きだったのに残念だわあ… サスケくんと繋がりの深いサラダちゃんかボルトくんも蛇の術使って欲しいわね…あらやだ…うちのミツキと被っちゃうじゃない…
153 21/12/28(火)17:20:20 No.880974394
>大蛇丸のイメージの変化はSDのせいもあると思う 思えばギャグ落ちはあれが初めてだった気がするわ
154 21/12/28(火)17:20:35 No.880974462
> 麒麟 空気がカラッとしているこの時期はその術は不発に終わるわ…
155 21/12/28(火)17:20:49 No.880974519
そういや両親の復活ってしたのかな
156 21/12/28(火)17:20:59 No.880974565
>>昔は怖かったけど今ではサスケの筆下ろしとかしててほしいと思うようになったわ >やめろォ! 初めての相手はサクラちゃんじゃなくて私よ…ってサラダに言ったら万華鏡開眼しそう
157 21/12/28(火)17:21:03 No.880974584
くじらさんも芸歴長いわねえ
158 21/12/28(火)17:21:06 No.880974589
おろちんぽとかいうあだ名もSD発ね
159 21/12/28(火)17:21:10 No.880974599
ボルトの冒頭で木の葉崩しが起きてるけどその時のボルトくん私の草薙の剣使ってるじゃないの~
160 21/12/28(火)17:21:18 No.880974640
三代目を剣で刺してたよ
161 21/12/28(火)17:21:19 No.880974644
>猿飛先生がもっと禁術を素直に教えてくれれば闇落ちせずにすんだんじゃないかしら… 禁術だから教えなかったんじゃないかしら…
162 21/12/28(火)17:21:30 No.880974700
サクラとするまで童貞っていうのも情けないわね…
163 21/12/28(火)17:21:31 No.880974706
>大蛇丸のイメージの変化はSDのせいもあると思う アニメ最終盤のノリは完全にSDのだったわ
164 21/12/28(火)17:21:43 No.880974741
>おろちんぽとかいうあだ名もSD発ね しらそん
165 21/12/28(火)17:21:54 No.880974778
ボルト達大蛇丸の影響強えな…
166 21/12/28(火)17:21:57 No.880974788
カカシ先生がオネエ言葉だと思われてたのは初期のごーかっく♡とか語尾に♡付けてたのが大きい
167 21/12/28(火)17:22:11 No.880974843
三竦み戦では何とかなったけど私の口寄せ動物もしかして強さの割に生贄要求とか見合ってない気がするわね…
168 21/12/28(火)17:22:22 No.880974880
一応アニオリでボルトくんが蛇の口寄せしてるわね…
169 21/12/28(火)17:22:41 No.880974954
>サスケくんと繋がりの深いサラダちゃんかボルトくんも蛇の術使って欲しいわね… 七班が蛇使いの班みたいになってるの因果が巡った感あってじわじわ来るわね
170 21/12/28(火)17:22:41 No.880974958
>三竦み戦では何とかなったけど私の口寄せ動物もしかして強さの割に生贄要求とか見合ってない気がするわね… だから写輪眼欲しくなったのかもしれないわね…
171 21/12/28(火)17:22:42 No.880974965
無職転生のヒトガミがくじらさんで驚いたわ 多芸ね
172 21/12/28(火)17:22:58 ID:umwyz2FA umwyz2FA No.880975023
年取るとね 大蛇丸でシコれるようになるの
173 21/12/28(火)17:23:02 No.880975041
色々あったけど今ではオカマ口調になったわ
174 21/12/28(火)17:23:09 No.880975071
>カカシ先生がオネエ言葉だと思われてたのは初期のごーかっく♡とか語尾に♡付けてたのが大きい いい歳こいてイチャイチャパラダイスを公衆の面前で読む男だけはあるわね…
175 21/12/28(火)17:23:13 No.880975098
脱皮の術は便利だから木の葉の教科書に載せてもいいくらいだと思うわね…
176 21/12/28(火)17:23:35 No.880975204
アニメの大蛇丸じゃなくてお料理YouTuberの大蛇丸に侵食されてる「」もいるわね…
177 21/12/28(火)17:23:44 No.880975243
>年取るとね >大蛇丸でシコれるようになるの 「」…貴方枯れ専だったかしら…
178 21/12/28(火)17:24:06 No.880975319
>>サスケくんと繋がりの深いサラダちゃんかボルトくんも蛇の術使って欲しいわね… >七班が蛇使いの班みたいになってるの因果が巡った感あってじわじわ来るわね あいつら全員大蛇丸の系譜だからな
179 21/12/28(火)17:24:08 No.880975332
蛇使いのミツキがボルトだとほとんど味方だから頼もしいわあ… あらやだ…白蛇って結構可愛いじゃない…
180 21/12/28(火)17:24:21 No.880975394
>脱皮の術は便利だから木の葉の教科書に載せてもいいくらいだと思うわね… チャクラ消費が激しいから教科書に載せるのは結構危ないんじゃないかしら…
181 21/12/28(火)17:24:46 No.880975485
>>>サスケくんと繋がりの深いサラダちゃんかボルトくんも蛇の術使って欲しいわね… >>七班が蛇使いの班みたいになってるの因果が巡った感あってじわじわ来るわね >あいつら全員大蛇丸の系譜だからな つまり三すくみ的に木の葉丸くん総受けってことね…
182 21/12/28(火)17:24:46 No.880975488
ボルトが蛇ならサラダが蛙でミツキが蛇を口寄せしたらカツユが余っちゃうじゃない
183 21/12/28(火)17:25:20 No.880975612
ボルトくんは案外鷹のほうをサスケくんから継承されたりするんじゃないかしら?
184 21/12/28(火)17:25:28 No.880975654
大蛇丸はエロババア枠としてやっていけると思うの BORUTOではママをやってるしよりシコりやすくなったわ
185 21/12/28(火)17:25:33 No.880975677
ボルトやサラダは仙人モード習得しないんだろうか
186 21/12/28(火)17:25:51 No.880975748
新第七班の担当が木の葉丸なのかわいそすぎんだろこれ
187 21/12/28(火)17:26:05 No.880975801
3人とも蛇仙人になってほしいわね
188 21/12/28(火)17:26:11 No.880975834
ちょくちょく大蛇丸でシコってる「」が出てきて怖いのだけれど…
189 21/12/28(火)17:26:11 No.880975835
あなたの本当のお母さんはあたしよ
190 21/12/28(火)17:26:20 No.880975862
>新第七班の担当が木の葉丸なのかわいそすぎんだろこれ 大蛇丸のことはめちゃくちゃ憎いですけどミツキには罪はありません!!!!
191 21/12/28(火)17:26:27 No.880975881
>アニメの大蛇丸じゃなくてお料理YouTuberの大蛇丸に侵食されてる「」もいるわね… 昨今の大蛇丸知名度に大きく貢献してるから仕方ないわぁ…
192 21/12/28(火)17:26:36 No.880975909
>大蛇丸はエロババア枠としてやっていけると思うの >BORUTOではママをやってるしよりシコりやすくなったわ BORUTOはエロババアいっぱいいて困るわぁ…
193 21/12/28(火)17:26:41 No.880975934
当時アニメから入ったから大蛇丸様の声はそういうものと思ってたけど 原作読んでてその後にアニメで声聞いた人たちがどう感じたのかは気になるわね…
194 21/12/28(火)17:26:49 No.880975966
BORUTO大蛇丸は実際綺麗に見えるわ
195 21/12/28(火)17:27:05 No.880976021
カブトもミツキも仙人モードになると龍化するのはちょっと蛇軽視の傾向だと思うわね…
196 21/12/28(火)17:27:06 No.880976027
仙人モードは元々の才能以外にも修行におけるチャクラ量とか色んなハードルがあるから大変よ カブトはよく修得したわね
197 21/12/28(火)17:27:13 No.880976064
>大蛇丸のことはめちゃくちゃ憎いですけどミツキには罪はありません!!!! これは火の意志を継ぐ者ね 猿飛先生の弟子として鼻が高いわ…
198 21/12/28(火)17:27:24 No.880976105
この作品便利術の大半がチャクラ消費ハンパないわね…
199 21/12/28(火)17:27:37 No.880976154
>上司に説教されてるときにイマジナリーマダラ召喚する女思い出した これどういうことなのかしら訳がわからないわ
200 21/12/28(火)17:27:39 No.880976161
>あいつら全員大蛇丸の系譜だからな 第七班のメンバーは誰の弟子だったかの?
201 21/12/28(火)17:27:40 No.880976169
なぜかしらね?やはり頬かしら…
202 21/12/28(火)17:27:43 No.880976177
器なんてもう考えてないけどボルトくんの才は育ててみたいわね
203 21/12/28(火)17:27:57 No.880976219
でもエロババア♂のパイはまだ少ないわよ 美少年は多いけれど枯れたおじおばさんはそんなにいないのよねこの漫画
204 21/12/28(火)17:27:58 No.880976228
木の葉丸くんならミツキがピンチになったら命をかけて助けに行くと思うわ…流石猿飛先生の孫ね…
205 21/12/28(火)17:28:20 No.880976297
面白そうだから木の葉丸ちゃんとくっつけばいいんじゃないかしら猿飛先生のお孫さんだし
206 21/12/28(火)17:28:34 No.880976345
>>あいつら全員大蛇丸の系譜だからな >第七班のメンバーは誰の弟子だったかの? 大蛇丸の弟子のサスケの子…徳がない…
207 21/12/28(火)17:28:38 No.880976360
子どもの頃の大蛇丸は美少年だけど歳とるとイケメンに見えないのは何故かしら…頬の皺かしら?
208 21/12/28(火)17:28:44 No.880976383
綱手が入門で大蛇丸が中級者で最後は自来也で抜くのよ
209 21/12/28(火)17:28:53 No.880976421
>これどういうことなのかしら訳がわからないわ ! …! オレの妻だから堂々としろ…そう言いたいのね!?
210 21/12/28(火)17:29:00 No.880976445
大蛇丸の扱いはロック・リーのフルパワー忍伝での扱いで愛されキャラになってきたってなんとなく思うわ…
211 21/12/28(火)17:29:14 No.880976501
>面白そうだから木の葉丸ちゃんとくっつけばいいんじゃないかしら猿飛先生のお孫さんだし 勘弁してほしいぞコレ…
212 21/12/28(火)17:29:18 No.880976529
ナルト時代よりボディが若返ってるとかはサラダの外伝でやってた記憶がある
213 21/12/28(火)17:29:36 No.880976598
>>これどういうことなのかしら訳がわからないわ >! >…! >オレの妻だから堂々としろ…そう言いたいのね!? 私はうちはマダラの妻…! 堂々としてナンボでしょ!(ニコッ)
214 21/12/28(火)17:29:54 No.880976668
ショタチ丸と若返り丸は普通に抜けるわね…
215 21/12/28(火)17:29:55 No.880976674
>面白そうだから木の葉丸ちゃんとくっつけばいいんじゃないかしら猿飛先生のお孫さんだし まだ独身だしちょうどいいわね ハナビはボルトくんとくっつけとけばいいわ
216 21/12/28(火)17:30:03 No.880976702
つまり…初代火影柱間?
217 21/12/28(火)17:30:05 No.880976712
>でもエロババア♂のパイはまだ少ないわよ 少ないというかそんなもの沢山いてもどうかと思うわ…
218 21/12/28(火)17:30:15 No.880976756
YouTuberは置いておいても潜影蛇手は接近戦では中々便利よ
219 21/12/28(火)17:30:45 No.880976868
美少年と熟女は多いのにそのハイブリッドとも言えるおばおじさんが少ないのはどういうことなのかしら
220 21/12/28(火)17:30:47 No.880976878
>子どもの頃の大蛇丸は美少年だけど歳とるとイケメンに見えないのは何故かしら…頬の皺かしら? fu657635.jpeg 青年期はイケメンだからまあ意図的に不気味にしてるのじゃないかしら
221 21/12/28(火)17:30:56 No.880976918
大蛇丸系YouTuberが複数いるようね
222 21/12/28(火)17:31:01 No.880976933
ギラギラした野望が顔に出ていたわね…あの頃は師や同期と敵対したり色々あったわ…
223 21/12/28(火)17:31:13 No.880976981
>綱手が入門で大蛇丸が中級者で最後は自来也で抜くのよ 綱手から大蛇丸の壁が分厚すぎてとても中級者向けと思えないわね…
224 21/12/28(火)17:31:18 No.880976994
>美少年と熟女は多いのにそのハイブリッドとも言えるおばおじさんが少ないのはどういうことなのかしら 需要がないんじゃないかしらね…
225 21/12/28(火)17:31:54 No.880977120
>綱手が入門で大蛇丸が中級者で最後は自来也で抜くのよ 仙人モードの話かと思ったわ…
226 21/12/28(火)17:31:57 No.880977136
一応これ少年漫画よ?
227 21/12/28(火)17:32:26 No.880977263
優勝していくわねってどういうことかしら
228 21/12/28(火)17:32:31 No.880977281
>大蛇丸系YouTuberが複数いるようね オベリスクやマリクやペガサスみたいな色物youtuber輩出しまくってる同期には流石に負けるわね…
229 21/12/28(火)17:32:46 No.880977341
>fu657635.jpeg >青年期はイケメンだからまあ意図的に不気味にしてるのじゃないかしら このビジュアルならもっと人気出てもおかしくないわね…今からでもイメチェンでこれにならないかしら…
230 21/12/28(火)17:32:53 No.880977381
大蛇丸はいけるけど自来也は無理よ というか自来也は別ジャンルじゃないかしら
231 21/12/28(火)17:32:59 No.880977397
憑物落ちた感じなのかしらね?
232 21/12/28(火)17:33:17 No.880977469
なんかのドラマでも嫁さんと喧嘩しないためにオカマ口調だったやついたわね…
233 21/12/28(火)17:33:18 No.880977473
東京の方言だと普通に男でもわ/よ/ねをつけるのはままあることよ あんまりカマっぽいって言い立てると滅んじゃうからやめてほしいわ
234 21/12/28(火)17:33:34 No.880977537
もともとリーのスピンオフで全力ギャグキャラやってたからそんなに違和感ないけど 優勝する人の影響でもう完全にシリアス感なくなっちゃったフシがあるわね 猿飛先生ェ……?
235 21/12/28(火)17:33:48 No.880977605
>優勝していくわねってどういうことかしら このミームを初めて見たのは暇な女子大生がセックスのことを優勝って言ってた時よ いつから食べ物のことになったのかしら…
236 21/12/28(火)17:33:50 No.880977613
大蛇丸はBORUTOの柱間細胞編だったかしら?で出張って戦闘した時普通にかっこいいって思っちゃったわ
237 21/12/28(火)17:34:31 No.880977776
私は切れる時に女口調になるわね
238 21/12/28(火)17:34:49 No.880977850
のほほんとしててもちゃんと強くてかっこよくて不気味だからこそキャラが立ってるのよね
239 21/12/28(火)17:34:50 No.880977855
>東京の方言だと普通に男でもわ/よ/ねをつけるのはままあることよ >あんまりカマっぽいって言い立てると滅んじゃうからやめてほしいわ 正直おかまっぽいかどうかは言う人の外見にもよると思うし神奈川のだべとかの田舎者感ある口調より品があっていいと思うわ…
240 21/12/28(火)17:34:58 No.880977881
>私は切れる時に女口調になるわね お禿みたいね…
241 21/12/28(火)17:35:01 No.880977896
文章だけなら関西弁と取れるパターンもあるのは仕方ないわね
242 21/12/28(火)17:35:20 No.880977971
少年探偵団の小林少年が~かしらんって言う度にコイツオカマか?って思っていたのが子どもの頃の私よ…
243 21/12/28(火)17:35:49 No.880978085
つまり文章だと関西のおっさんとお嬢様と大蛇丸は区別がつかない…?
244 21/12/28(火)17:36:10 No.880978159
小林少年は実際そういう需要があるらしいわね
245 21/12/28(火)17:36:17 No.880978182
>正直おかまっぽいかどうかは言う人の外見にもよると思うし神奈川のだべとかの田舎者感ある口調より品があっていいと思うわ… 東京の多摩地方もだんべとか言うわね…
246 21/12/28(火)17:36:32 No.880978245
>つまり文章だと関西のおっさんとお嬢様と大蛇丸は区別がつかない…? 関西のおっさんはあらやだって言わないからそこで見分けがつくわ……
247 21/12/28(火)17:36:39 No.880978271
ショタコンだから小林少年でシコってたわ 懐かしいわ
248 21/12/28(火)17:37:06 No.880978391
野比のび太の真似して~かしら?って言ってたらオカマ扱いされたことを思い出すわね…
249 21/12/28(火)17:37:08 No.880978400
>関西のおっさんはあらやだって言わないからそこで見分けがつくわ…… あらやだは大蛇丸も言わないんじゃないかしら…
250 21/12/28(火)17:37:09 No.880978402
いつだか忘れたけどミツキと戦闘してるときの大蛇丸はかっこよかったわ
251 21/12/28(火)17:37:23 No.880978462
やだ~おいしそうヤダ~!
252 21/12/28(火)17:37:36 No.880978517
>大蛇丸はBORUTOの柱間細胞編だったかしら?で出張って戦闘した時普通にかっこいいって思っちゃったわ まず蛇属性というのがダークでカッコいいのよね
253 21/12/28(火)17:37:42 No.880978542
ヴァンプ将軍と大蛇丸がわるい
254 21/12/28(火)17:37:57 No.880978611
>>関西のおっさんはあらやだって言わないからそこで見分けがつくわ…… >あらやだは大蛇丸も言わないんじゃないかしら… 時々言ってたのか言ってなかったのかわからなくなるわ 長期連載の漫画はこれだからイヤね
255 21/12/28(火)17:38:01 No.880978627
あらやだそうだったかしら…
256 21/12/28(火)17:38:09 No.880978664
>ヴァンプ将軍と大蛇丸がわるい あらやだ どっちも実力者じゃない
257 21/12/28(火)17:38:18 No.880978694
あらあら…私で優勝するつもりなのね…?
258 21/12/28(火)17:38:37 No.880978785
器にするつもりがサスケくんの才能に惚れ込んでるところはあざといと思うわ…
259 21/12/28(火)17:38:57 No.880978865
あらやだはYouTubeの方のイメージが強いから本編で言ってたかわからないわね…
260 21/12/28(火)17:39:08 No.880978915
私はグラブルのファスティバが好きよ……
261 21/12/28(火)17:39:21 No.880978957
広島のおっさんならオネエ言葉っぽくなる時もあるわね…
262 21/12/28(火)17:39:35 No.880979020
金麦のやつで優勝していくわね
263 21/12/28(火)17:40:02 No.880979139
>広島のおっさんならオネエ言葉っぽくなる時もあるわね… 発音的には女言葉とは違うんだが文字にするとね
264 21/12/28(火)17:40:27 No.880979264
>あらやだはYouTubeの方のイメージが強いから本編で言ってたかわからないわね… SDで言ってた気もするのよね…
265 21/12/28(火)17:40:29 No.880979268
最近はオカマと言えばおすぎピーコよりマツコやIKKOの方が思い出されるわね
266 21/12/28(火)17:40:34 No.880979299
ジャンプは何気に定期的に蛇系のキャラが登場するイメージがあるわね…
267 21/12/28(火)17:40:39 No.880979323
面倒見がいいからやっぱり元からママなんじゃないかしら…
268 21/12/28(火)17:40:42 No.880979328
麒麟もビールから取ったんじゃないかと思ってしまうわね…
269 21/12/28(火)17:40:52 No.880979380
>>fu657635.jpeg >>青年期はイケメンだからまあ意図的に不気味にしてるのじゃないかしら >このビジュアルならもっと人気出てもおかしくないわね…今からでもイメチェンでこれにならないかしら… 大きな違いは頬骨が出てるところかしら… もう少し肉つけろってことかしらね…?
270 21/12/28(火)17:41:28 No.880979532
大蛇丸はしめ縄がナイスデザインだと思う
271 21/12/28(火)17:41:29 No.880979537
声変わりしてる時の声が大蛇丸そっくりだったから卒業まで大蛇丸って呼ばれてた奴がいる
272 21/12/28(火)17:41:40 No.880979588
幼少期の私も可愛かったわね…
273 21/12/28(火)17:42:05 No.880979686
>もう少し肉つけろってことかしらね…? 加齢で蛇っぽくなったのかしらね
274 21/12/28(火)17:42:10 No.880979712
このスレ全部脳内再生されるわね
275 21/12/28(火)17:42:12 No.880979728
>声変わりしてる時の声が大蛇丸そっくりだったから卒業まで大蛇丸って呼ばれてた奴がいる かわいそ…
276 21/12/28(火)17:42:28 No.880979808
この口調現実だとオカマしか使わないわね…
277 21/12/28(火)17:42:38 No.880979857
少なくともあらやだという言葉をくじらボイスで再生することは容易ね
278 21/12/28(火)17:42:46 No.880979893
ショタちんぽ様はNARUTOの中で一番可愛いわ…
279 21/12/28(火)17:42:56 No.880979939
芸能人は使うわよ
280 21/12/28(火)17:42:57 No.880979948
>大蛇丸はしめ縄がナイスデザインだと思う サスケ君だとちょっと似合わない気がするのよね
281 21/12/28(火)17:43:34 No.880980122
>ジャンプは何気に定期的に蛇系のキャラが登場するイメージがあるわね… モチーフとして優秀なのよね…
282 21/12/28(火)17:43:47 No.880980193
よく考えたらあのしめ縄なんだったのかしら
283 21/12/28(火)17:44:18 No.880980352
>大蛇丸はしめ縄がナイスデザインだと思う 蛇はクチナワ(朽ち縄)と言われることもあるわ…もしかしたらその辺りも取り入れてるのかしら…
284 21/12/28(火)17:44:53 No.880980511
>蛇はクチナワ(朽ち縄)と言われることもあるわ…もしかしたらその辺りも取り入れてるのかしら… 博識じゃない…まるで蛇博士ね…
285 21/12/28(火)17:45:10 No.880980585
色々あったけどおめでとう
286 21/12/28(火)17:45:14 No.880980607
この黒いインナーと外のカットソーがどうにもリアルおばさんの着てる感じでおばおじさん属性が強化されてるわね…
287 21/12/28(火)17:45:30 No.880980669
>よく考えたらオカマキャラでちゃんと不気味な強キャラ感出してたの凄いな オカマなのにギャグキャラじゃないの珍しいよけ
288 21/12/28(火)17:45:47 No.880980731
>>蛇はクチナワ(朽ち縄)と言われることもあるわ…もしかしたらその辺りも取り入れてるのかしら… >博識じゃない…まるで蛇博士ね… いや…私は蛇博士では無いわね…
289 21/12/28(火)17:46:06 No.880980812
蛇そのものね…
290 21/12/28(火)17:46:37 No.880980959
>サスケ君だとちょっと似合わない気がするのよね しめ縄のサスケくんはチャクラ宙返りのせいでどうしても笑っちゃうわね…
291 21/12/28(火)17:46:48 No.880981007
大蛇丸だって料理くらいするだろうし 研究者肌だから凝った料理してよくできたわね・・・とか言っててもおかしくない
292 21/12/28(火)17:46:48 No.880981008
>オカマなのにギャグキャラじゃないの珍しいよけ フルパワー忍伝では全力でギャグやってたわよ…
293 21/12/28(火)17:46:53 No.880981032
ただの蛇博士じゃあ大蛇丸様にはなれないよ!!
294 21/12/28(火)17:47:10 No.880981110
もう料理してる時に潜影蛇手って単語が常にチラつくわね…
295 21/12/28(火)17:47:26 No.880981188
>オカマなのにギャグキャラじゃないの珍しいよけ 忍界大戦では半分くらいギャグキャラに足をつっこんでいたわね・・・
296 21/12/28(火)17:47:31 No.880981210
>大蛇丸だって料理くらいするだろうし >研究者肌だから凝った料理してよくできたわね・・・とか言っててもおかしくない 実際三忍の中では一番料理できそうだわ…
297 21/12/28(火)17:47:48 No.880981296
>ただの蛇博士じゃあ大蛇丸様にはなれないよ!! カブトのレスね…
298 21/12/28(火)17:48:05 No.880981364
完食後は命に感謝の意を込めて合掌していくわね… 穢土転生になったわね…
299 21/12/28(火)17:48:10 No.880981400
>もう料理してる時に潜影蛇手って単語が常にチラつくわね… 彼にはコラボで声優招くよりくじらさんを招いてほしいわ…
300 21/12/28(火)17:48:16 No.880981425
ミツキ君とログ兄さんが正統派美少年でなんかこう…いいわね
301 21/12/28(火)17:48:25 No.880981465
しめ縄は蛇神の交尾する様から来てるという説もあるわね…主流ではないけども 主流な説は天岩戸伝説でアマテラスを引っ張り出した後に岩戸を封じたのがしめ縄の始まりというものね……天岩戸といえば天照に天手力……つながったわね
302 21/12/28(火)17:48:54 No.880981599
自来也も一人旅期間長いし意外にできそう 綱手はダメそう
303 21/12/28(火)17:49:19 No.880981742
>>大蛇丸だって料理くらいするだろうし >>研究者肌だから凝った料理してよくできたわね・・・とか言っててもおかしくない >実際三忍の中では一番料理できそうだわ… エロ仙人は長いこと一人旅してたし合理的な男料理とかは得意そう
304 21/12/28(火)17:49:24 No.880981762
>しめ縄は蛇神の交尾する様から来てるという説もあるわね…主流ではないけども >主流な説は天岩戸伝説でアマテラスを引っ張り出した後に岩戸を封じたのがしめ縄の始まりというものね……天岩戸といえば天照に天手力……つながったわね 博識じゃない…まるで神話博士ね…
305 21/12/28(火)17:49:29 No.880981783
そもそも冷たい食べ物が嫌いだとなると必然的に食べ物を摂るなら自炊が多くなると思うのよね…
306 21/12/28(火)17:49:40 No.880981822
そういえば鏡餅も蛇がとぐろを巻いた姿を模しているとの説もあるわ… お正月も優勝していくわね…
307 21/12/28(火)17:49:43 No.880981843
NARUTOのマンゲの技名はかっこ良さそうな日本神話名適当につけてると思ってたけど ちゃんと由来があるのね…よく勉強したわね
308 21/12/28(火)17:49:47 No.880981864
>実際三忍の中では一番料理できそうだわ… 綱手が一番料理出来なそうね 自来也は結構繊細な料理作ってそうなイメージあるわ
309 21/12/28(火)17:49:58 No.880981923
カブトはあれで意外と天然なところがあるわね…
310 21/12/28(火)17:50:08 No.880981977
好物からして大蛇丸は蛇あじがすごいわよね…
311 21/12/28(火)17:50:12 No.880981990
ちなみに大蛇丸が悪に落ちなかったら自来也か綱手が落ちてたっぽいわね… たぶん一人が闇に行くとそれを見て踏みとどまるみたいね…
312 21/12/28(火)17:50:46 No.880982153
自来也の抱えてる闇が想像つかないわね…
313 21/12/28(火)17:50:57 No.880982211
みんなが心に大蛇丸を住まわせればレスポンチなんて起きないわね…
314 21/12/28(火)17:51:04 No.880982259
あらやだ美味しそうやだぁ~も原作で言っていた気がするわね…
315 21/12/28(火)17:51:04 No.880982268
ゲジゲジ食ってる方の大蛇丸がフルパワー忍伝のおろちんぽ様をそのままyoutuberにしたかんじ
316 21/12/28(火)17:51:25 No.880982383
綱手の料理出来なさそう感は何なのかしら
317 21/12/28(火)17:51:36 No.880982439
>ちなみに大蛇丸が悪に落ちなかったら自来也か綱手が落ちてたっぽいわね… >たぶん一人が闇に行くとそれを見て踏みとどまるみたいね… 人が熱くなってるのを見ると逆に自分は冷めちゃう現象なのかしら?
318 21/12/28(火)17:52:17 No.880982640
>ミツキ君とログ兄さんが正統派美少年でなんかこう…いいわね でも小も大も大蛇丸には似てないのよね… 肌色はともかくそれ以外の要素はどっから持ってきたのかしらね…
319 21/12/28(火)17:52:20 No.880982664
自来也は若い時は木の葉の狂気だか里の狂気だか言われてた気がするわね
320 21/12/28(火)17:52:23 No.880982673
>みんなが心に大蛇丸を住まわせればレスポンチなんて起きないわね… そのうち乗っ取られそうでちょっと怖いわね…
321 21/12/28(火)17:52:24 No.880982679
大蛇丸ってオカマでいいの?そもそも性別どっちなの
322 21/12/28(火)17:52:48 No.880982801
>大蛇丸ってオカマでいいの?そもそも性別どっちなの いちいち気にしなくていいの
323 21/12/28(火)17:52:54 No.880982830
>綱手の料理出来なさそう感は何なのかしら 腐っても育ちの良いお姫様で里を出てからも常に付き人がいたせいかしらね
324 21/12/28(火)17:53:11 No.880982932
>綱手の料理出来なさそう感は何なのかしら チャクラコントロールが滅茶苦茶上手いし器用なはずなのだけれど読者の印象的には物理攻撃力が高くて戦いが力技なのと博打と付き人がいるからかしらね…
325 21/12/28(火)17:53:11 No.880982933
>大蛇丸ってオカマでいいの?そもそも性別どっちなの 元々は男 転生術会得してからは素体の性別次第じゃないかな…
326 21/12/28(火)17:53:14 No.880982942
オカマの強キャラといえば大蛇丸かエレンディラかみたいなところある
327 21/12/28(火)17:53:19 No.880982965
あらやだ
328 21/12/28(火)17:53:23 No.880982995
腕封印されてる間カブトに飯作らせてたしこんなんでも食べないと死ぬのよね
329 21/12/28(火)17:53:32 No.880983028
>>大蛇丸ってオカマでいいの?そもそも性別どっちなの >いちいち気にしなくていいの そうだね×1
330 21/12/28(火)17:53:38 No.880983058
戦争中は敵に居場所バレるから焚き火も出来なくて必然的に冷や飯になることも多くて辛かったわね・・・
331 21/12/28(火)17:53:39 No.880983061
大蛇丸っぽくレスすると刺々しさがやわらぐのよね
332 21/12/28(火)17:53:43 No.880983087
>自来也の抱えてる闇が想像つかないわね… 長門の顛末を知ってミナトとナルト死んで原因が木の葉の内輪争いって分かったら暁が予言の救世主って間違った確信抱いて闇堕ちするってとこかしらね
333 21/12/28(火)17:53:59 No.880983153
賭博狂いの独身アラフォーって時点で生まれ育ち関係なく料理ダメそう感が漂うわよ
334 21/12/28(火)17:54:07 No.880983199
>人が熱くなってるのを見ると逆に自分は冷めちゃう現象なのかしら? シンエヴァで見た気がするわね
335 21/12/28(火)17:54:12 No.880983231
あら奇遇ね私もよって返しができてユーモアもあるわね…
336 21/12/28(火)17:54:14 No.880983246
そうねぇ…柔らかい口調だと信頼が生まれるもん
337 21/12/28(火)17:54:14 No.880983247
ミツキはボルトにゾッコンだけどいいのかしら… ボルミツいいわよね…
338 21/12/28(火)17:54:22 No.880983279
>綱手はダメそう 解釈一致ね…
339 21/12/28(火)17:54:27 No.880983308
最初は他でもよく聞く三貴子からだったけど段々マイナーなとこからも名前使ってたわねうちはの瞳術は
340 21/12/28(火)17:54:34 No.880983343
>>綱手の料理出来なさそう感は何なのかしら >腐っても育ちの良いお姫様で里を出てからも常に付き人がいたせいかしらね ギャンブル狂いもこの人生活力が無さそうと思わせる要素ね…
341 21/12/28(火)17:55:06 No.880983496
>みんなが心に大蛇丸を住まわせればレスポンチなんて起きないわね… 呪印で大蛇丸が住んでたサスケくんはダメだったから怪しいわね…
342 21/12/28(火)17:55:48 No.880983706
綱手はアラフィフじゃないかしら…
343 21/12/28(火)17:55:54 No.880983737
>ドラちゃんの影響なら~かしらという言い回しを多用している筈だわ 私実際そんな感じ
344 21/12/28(火)17:55:56 No.880983750
多分新陳代謝を極限まで遅らせたりして風呂入るのサボったりしてるわよあの女…
345 21/12/28(火)17:56:01 No.880983773
>呪印で大蛇丸が住んでたサスケくんはダメだったから怪しいわね… 物理的に住んでるとダメね …これ物理かしら?
346 21/12/28(火)17:56:04 No.880983791
別にナルト君やサスケ君もできないでしょう
347 21/12/28(火)17:56:40 No.880983965
呪印ってさ…これカーマじゃないってばさ?
348 21/12/28(火)17:56:44 No.880983982
~かしらはドラえもんも使うけどそれ以上にのび太くんが使うイメージ
349 21/12/28(火)17:57:00 No.880984057
最高の目玉焼きを食べさせてあげるわね…
350 21/12/28(火)17:57:14 No.880984123
>お禿様の影響なら~なのよねという言い回しを多用している筈だわ
351 21/12/28(火)17:57:17 No.880984141
綱手は酒のつまみだけはそこそこ出来そうね
352 21/12/28(火)17:57:29 No.880984202
あなたもそう思うでしょ 猿飛センセ
353 21/12/28(火)17:57:38 No.880984244
>呪印ってさ…これカーマじゃないってばさ? キンシキ取り込んだモモシキが状態2っぽいし繋げられそうなんだよなその辺
354 21/12/28(火)17:57:48 No.880984289
大蛇丸は卵が好きらしいわね…丸飲みできるのかしら
355 21/12/28(火)17:57:52 No.880984312
>呪印ってさ…これカーマじゃないってばさ? ボルトで研究云々言うなら真っ先に私のところに来るべきだと思うわ…漫画では全然出番ないじゃない…
356 21/12/28(火)17:57:55 No.880984338
サスケはボルト時代なら野営の経験多そうだから多少の調理ぐらいは出来るかもね そう考えるとナルトは単独行動の経験って殆ど無い?
357 21/12/28(火)17:58:02 No.880984363
逆に言えばシズネは料理が上手そうと言うことにもなるわね…
358 21/12/28(火)17:58:36 No.880984526
てことは呪印は不完全な仙術チャクラ起動装置みたいなものなのかしら…
359 21/12/28(火)17:58:42 No.880984549
オカマってわけではないと思うんだけどだからといってストレートに男って感じもしない 恐ろしさを演出するための性別不明感ってところかしら… オルゴデミーラなんかと同じタイプかしらね…
360 21/12/28(火)17:58:42 No.880984551
>多分新陳代謝を極限まで遅らせたりして風呂入るのサボったりしてるわよあの女… ナマケモノは新陳代謝が低いから1日の食事が葉っぱ1枚で足りたり排泄は1週間に1回でいいらしいわよ…
361 21/12/28(火)17:58:43 No.880984555
>大蛇丸は卵が好きらしいわね…丸飲みできるのかしら 口から自分の体丸ごと出してるし朝飯前じゃないかしら…
362 21/12/28(火)17:58:50 No.880984590
俺はカップラーメンばっかり食べてたってばよ…
363 21/12/28(火)17:59:36 No.880984836
あらこの巨乳っ子のメガネ邪魔だから外すわね 潜影蛇手
364 21/12/28(火)17:59:38 No.880984843
気付いたのだけれどあらやだってYouTuberの方以外にもお登勢さん言ってないかしら?
365 21/12/28(火)18:00:02 No.880984982
>そう考えるとナルトは単独行動の経験って殆ど無い? ナルトくんは生まれてからずっと単独行動してたわよ…
366 21/12/28(火)18:00:26 No.880985132
なにやってもおもしろいからずるいわよね私
367 21/12/28(火)18:00:29 No.880985145
つまみの神と呼ばれた貴方が歳のせいで食が細くなっていくのを見るのが辛くてね… こんな里いっそ潰してやろうと思ったのよ…
368 21/12/28(火)18:00:31 No.880985156
>気付いたのだけれどあらやだってYouTuberの方以外にもお登勢さん言ってないかしら? 嫌だねぇとかは言いそうだけどあらやだは言わなそうな気がするわね…
369 21/12/28(火)18:00:41 No.880985192
>俺はカップラーメンばっかり食べてたってばよ… この子は賞味期限切れの牛乳も飲んでそうね……
370 21/12/28(火)18:00:45 No.880985214
里抜けしても三代目が大蛇丸に甘かった理由がわかるって言うカカシ先生が好きよ…
371 21/12/28(火)18:00:46 No.880985225
富野セリフに慣れるとおかまっぽくと言うか昔の若者言葉になる的な
372 21/12/28(火)18:01:11 No.880985341
綱手が悪堕ちしてもたかが知れてそう
373 21/12/28(火)18:01:40 No.880985494
>てことは呪印は不完全な仙術チャクラ起動装置みたいなものなのかしら… 重吾がモロにそんな感じですものね
374 21/12/28(火)18:01:50 No.880985542
闇落ちした綱手は博打しないし借金もしなさそうね…
375 21/12/28(火)18:01:50 No.880985544
>俺はカップラーメンばっかり食べてたってばよ… 自来也との旅が終わってもカップ麺生活なのは心配だわ…
376 21/12/28(火)18:01:58 No.880985583
>富野セリフに慣れるとおかまっぽくと言うか昔の若者言葉になる的な 軟派な若者言葉って感じよね富野セリフ
377 21/12/28(火)18:02:03 No.880985610
大蛇丸の口調だけでここまで穏やかに進行できるとは思わなかったわ…新たな発見ね…
378 21/12/28(火)18:02:15 No.880985678
>>俺はカップラーメンばっかり食べてたってばよ… >この子は賞味期限切れの牛乳も飲んでそうね…… ごちそうさまを言う相手もいなさそうね…
379 21/12/28(火)18:02:32 No.880985750
>綱手が悪堕ちしてもたかが知れてそう ウイルスとか伝染病とかそっち方向にスキル伸ばすんじゃ無いかしら?
380 21/12/28(火)18:02:41 No.880985794
>>俺はカップラーメンばっかり食べてたってばよ… >自来也との旅が終わってもカップ麺生活なのは心配だわ… 今はヒナタちゃんが居るからそんなことはないわね…改めて色々あったけど結婚おめでとう…
381 21/12/28(火)18:02:42 No.880985802
まったく弟子との旅で何を教えてたのかしらあいつは
382 21/12/28(火)18:02:59 No.880985896
>闇落ちした綱手は博打しないし借金もしなさそうね… あらやだこれ光落ちだわー
383 21/12/28(火)18:03:09 No.880985948
おかえりを言う相手も居ない…って何だったかしら?
384 21/12/28(火)18:03:31 No.880986061
自来也が闇落ちしたのは想像できるけど綱手が闇落ちしたのは想像できないわね…人体実験も血がトラウマでできないだろうし1番安全なんじゃないかしら…
385 21/12/28(火)18:03:31 No.880986063
ヒューマンビートボックスする人
386 21/12/28(火)18:03:37 No.880986093
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13232174788 大蛇丸になりたがる女の子がいたわよ…
387 21/12/28(火)18:04:19 No.880986308
影分身と一緒に食べるから大丈夫だってばよ
388 21/12/28(火)18:04:23 No.880986325
>おかえりを言う相手も居ない…って何だったかしら? 先日見たロードトゥニンジャでそんな感じのこと言ってた気がするわ…
389 21/12/28(火)18:04:43 No.880986420
>おかえりを言う相手も居ない…って何だったかしら? 映画のロードトゥニンジャね
390 21/12/28(火)18:04:48 No.880986442
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13232174788 >大蛇丸になりたがる女の子がいたわよ… 大蛇丸なのに名前はジョルノでよくわからないわね…
391 21/12/28(火)18:05:19 No.880986574
冷たいものが苦手って食べるもの結構制限されそうね…
392 21/12/28(火)18:05:25 No.880986597
ただいまだったらイソジンね
393 21/12/28(火)18:05:50 No.880986735
中の人は女の子だからセーフね…
394 21/12/28(火)18:05:59 No.880986778
お嬢様ごっこでしてよ
395 21/12/28(火)18:05:59 No.880986784
あらやだドクダミじゃない!
396 21/12/28(火)18:06:09 No.880986826
光堕ちって堕ちてるのかしら
397 21/12/28(火)18:06:19 No.880986885
あらやだ同時実況してたの知らなかったわ・・・
398 21/12/28(火)18:06:40 No.880986989
でもなんだか光の中に堕ちていくってロマンチックじゃない?
399 21/12/28(火)18:07:44 No.880987287
実際こんなに平和に進行するとは思わなかったわ…
400 21/12/28(火)18:07:59 No.880987357
>でもなんだか光の中に堕ちていくってロマンチックじゃない? イルミネーションの中にいるみたいで側から見たら綺麗でしょうね