21/12/28(火)16:19:04 オラー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)16:19:04 No.880960322
オラー!!! 窓やぶれろ!!!!
1 21/12/28(火)16:20:11 No.880960571
多分能力者の襲撃シーン
2 21/12/28(火)16:27:45 No.880962224
自然の力すごい…
3 21/12/28(火)16:29:54 No.880962735
(屋根に断熱材入ってないんだな…)
4 21/12/28(火)16:31:05 No.880963010
勇ちゃんの「オジャマ…」のシーン思い出した
5 21/12/28(火)16:32:37 No.880963367
わかるけどなんだかよくわからないよ
6 21/12/28(火)16:33:32 No.880963570
つららってこの方向に伸びるの!?
7 21/12/28(火)16:33:55 No.880963646
屋根の雪が落ちてきてつららが手前にスイングしたのか
8 21/12/28(火)16:34:50 No.880963849
天窓じゃない?
9 21/12/28(火)16:38:07 No.880964601
氷雪系の能力者か…!
10 21/12/28(火)16:41:47 No.880965425
じわじわと目に見える程度の速度で伸びて折れてもそこからまた伸びるし逃げても執拗に追いかけてくるツララで攻撃してくるタイプの攻撃
11 21/12/28(火)16:43:25 No.880965794
ガラスって意外と伸びるんだな
12 21/12/28(火)16:43:33 No.880965828
巻き爪みたいなんやな
13 21/12/28(火)16:44:39 No.880966073
天窓の上に庇があるのが悪い
14 21/12/28(火)16:46:32 No.880966531
CUBEって映画でみたことある
15 21/12/28(火)16:47:02 No.880966635
天窓あるなんてオシャンティだな
16 21/12/28(火)16:48:36 No.880966972
スタンド攻撃を受けているッ!!
17 21/12/28(火)16:52:26 No.880967786
自然の力というより重力の力がすごい
18 21/12/28(火)16:56:23 No.880968693
http://flemem.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-51f3.html こういうこと
19 21/12/28(火)17:02:00 No.880970010
雪国で窓が割れたら部屋が凍っちゃうよお!
20 21/12/28(火)17:04:27 No.880970590
ゆきぴ
21 21/12/28(火)17:06:39 No.880971128
氷柱ってそんな伸び方でしたっけ…?
22 21/12/28(火)17:08:22 No.880971549
雪ってそんな繋がったままカーブするもんなの
23 21/12/28(火)17:10:04 No.880971928
垂直に垂れてた氷柱が屋根雪滑り落ちるときにお辞儀すんのねなるほど
24 21/12/28(火)17:11:25 No.880972225
風の方向に伸びたのか
25 21/12/28(火)17:12:31 No.880972495
つららが落ちてきて死ぬとかギャグだと思ってた コレは死ぬわ
26 21/12/28(火)17:14:38 No.880973004
>http://flemem.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-51f3.html >こういうこと ひぇっ…
27 21/12/28(火)17:15:54 No.880973283
>http://flemem.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-51f3.html >こういうこと 意思持ってないこれ!?
28 21/12/28(火)17:16:06 No.880973330
もちろん海外でも fu657607.jpg
29 21/12/28(火)17:16:09 No.880973337
>天窓じゃない? あーなるほど
30 21/12/28(火)17:16:57 No.880973526
>>天窓じゃない? >あーなるほど なるほどじゃないが…
31 21/12/28(火)17:17:22 No.880973653
さすがに悪意を感じる
32 21/12/28(火)17:18:33 No.880973953
>さすがに殺意を感じる
33 21/12/28(火)17:18:41 No.880973986
夜のうちに氷柱落としておいて正解だった
34 21/12/28(火)17:18:45 No.880974008
>もちろん海外でも >fu657607.jpg すごいな なぜか目が離せなくなる
35 21/12/28(火)17:18:57 No.880974049
雪庇を自在に操る能力者の仕業
36 21/12/28(火)17:19:23 No.880974160
最後のガラスをぶち破れ
37 21/12/28(火)17:19:33 No.880974214
雨垂れ石を穿つ
38 21/12/28(火)17:19:35 No.880974225
これもし人がいってきまーすしたタイミングでこうなったら…
39 21/12/28(火)17:23:16 No.880975115
>これもし人がいってきまーすしたタイミングでこうなったら… 閃いた
40 21/12/28(火)17:23:27 No.880975167
こういう犯行トリックありそう
41 21/12/28(火)17:24:19 No.880975381
>これもし人がいってきまーすしたタイミングでこうなったら… 謎の刺殺体が… サスペンス始まっちゃう…
42 21/12/28(火)17:25:42 No.880975710
こおりばしらはすごいな…
43 21/12/28(火)17:26:01 No.880975785
不謹慎だけどすげーってテンション上がった
44 21/12/28(火)17:26:56 No.880975989
>最後のガラスをぶち破れ 見慣れた景色をけりだして
45 21/12/28(火)17:27:20 No.880976094
だから氷柱はこまめに落とす 落としたとき一緒に屋根の雪も落ちてくる
46 21/12/28(火)17:27:41 No.880976174
こわ…こうならない為に雪下ろしするのか…
47 21/12/28(火)17:29:49 No.880976650
放置するとこうなるのか 見つけ次第始末しないと
48 21/12/28(火)17:30:15 No.880976757
雪下ろしというかこの場合はこまめに氷柱を落とすかな…
49 21/12/28(火)17:31:27 No.880977020
>だから氷柱はこまめに落とす >落としたとき一緒に屋根の雪も落ちてくる そして手伝った少年は埋もれ やがて春が訪れる
50 21/12/28(火)17:31:44 No.880977081
こういう軒下の氷柱や屋根から飛び出した雪を落とすための棒が売ってるんだ 氷化してる時はノコギリみたいなのが付いてる棒で削り落とす
51 21/12/28(火)17:32:10 No.880977190
雪下ろしは若い者にまかせっぺ
52 21/12/28(火)17:33:27 No.880977503
>もちろん海外でも >fu657607.jpg そうはならんやろ
53 21/12/28(火)17:34:20 No.880977725
雪下ろしはふたり以上で!と言われるが守れる人は多くない
54 21/12/28(火)17:35:40 No.880978054
せっぴ
55 21/12/28(火)17:35:57 No.880978107
>雪下ろしは若い者にまかせっぺ 手慣れた爺さん婆さんがやる気出すんだよなぁ それで屋根から落ちる
56 21/12/28(火)17:35:58 No.880978109
若いもの(50代後半)
57 21/12/28(火)17:36:42 No.880978289
>せっぴ そもさん!
58 21/12/28(火)17:36:42 No.880978291
>若いもの(60代後半)
59 21/12/28(火)17:36:52 No.880978331
氷柱ができるときに膨張するからこうなるのか
60 21/12/28(火)17:37:09 No.880978403
>そうはならんやろ なっとるやろがい
61 21/12/28(火)17:41:20 No.880979506
デストラップだ
62 21/12/28(火)17:43:26 No.880980097
いい感じに寒いのと微妙に暖かい日が重なったんだろなこれ… 落ちるまでは行かない暖かさで滑ってきたんだろうな…