ハサ味... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)15:55:28 No.880954823
ハサ味見たけどこいつなんなの…
1 21/12/28(火)15:56:12 No.880954998
座敷童子
2 21/12/28(火)15:56:31 No.880955075
マシなクェス
3 21/12/28(火)15:58:06 No.880955452
超然とした存在かと思ったら意外とタダのガキだった
4 21/12/28(火)15:58:39 No.880955599
勘が鋭いガキ
5 21/12/28(火)15:59:11 No.880955744
なんでもは知らないわ知ってることだけ的なキャラが即壊れた
6 21/12/28(火)16:01:18 No.880956227
ハサウェイもあっさり認めすぎる…
7 21/12/28(火)16:01:50 No.880956366
アゲマン女だぞ
8 21/12/28(火)16:02:19 No.880956479
勝利の女神(ニュータイプ絡みの何かの能力で)
9 21/12/28(火)16:02:55 No.880956601
映画化に当たってツラを大人っぽく修正したのが違和感になってる
10 21/12/28(火)16:04:15 No.880956918
綺麗な子だけどガンダム的なリビドーは感じない
11 21/12/28(火)16:05:07 No.880957096
足引っ張る迷惑な女というよりむしろ迷惑な男に振り回されてる状態だった
12 21/12/28(火)16:05:28 No.880957191
それなりに社交性のあるクェス
13 21/12/28(火)16:06:06 No.880957324
日本の山奥に送られるはずってムラサメ研究所送りだったって本当なの
14 21/12/28(火)16:06:28 No.880957425
富野濃度高めの会話しかしない
15 21/12/28(火)16:07:09 No.880957581
エスパーなの?
16 21/12/28(火)16:07:38 No.880957696
でも非処女では?
17 21/12/28(火)16:08:03 No.880957821
おっぱい隠す富野ヒロイン久々に見た
18 21/12/28(火)16:08:21 No.880957883
>富野濃度高めの会話しかしない 結構マイルドだと思うけど…
19 21/12/28(火)16:08:31 No.880957930
目の前の男がやらせたことなんじゃって察しながらMS戦やってる街中を逃げ回るってそりゃ怖いよな
20 21/12/28(火)16:08:31 No.880957935
ファムファタール…
21 21/12/28(火)16:08:52 No.880958009
恥じらいが有るのか無いのかよくわかんない女
22 21/12/28(火)16:09:23 No.880958125
男を誘うのがお上手だ!
23 21/12/28(火)16:10:10 No.880958305
ケネス有能すぎない?
24 21/12/28(火)16:14:03 No.880959184
>ケネス有能すぎない? 左様
25 21/12/28(火)16:17:20 No.880959949
大佐だからなケネス
26 21/12/28(火)16:17:34 No.880959982
かわいいぬ
27 21/12/28(火)16:18:28 No.880960181
>アゲマン女だぞ ガンダムだとサゲマンばかりなので珍しい
28 21/12/28(火)16:19:15 No.880960360
ケネスはあんなに有能だけど それ以前は活躍しなかったのかな
29 21/12/28(火)16:20:39 No.880960670
御大曰くマ○コ舐めたくなるキャラやろ
30 21/12/28(火)16:22:33 No.880961048
原作は富野度高かったけど映像化に合わせて原作セリフ吐く時以外は普通の女になってる
31 21/12/28(火)16:25:32 No.880961674
シャアの反乱から十年以上だからいくら有能でも活躍する機会がそもそもないんじゃね
32 21/12/28(火)16:27:32 No.880962175
俺は冒頭から思ったよりトミ濃度高くてびびったよ?!とくにスレ画の声優さんの演技も独特だったし…
33 21/12/28(火)16:28:59 ID:jsAC7YUM jsAC7YUM No.880962522
>ケネスはあんなに有能だけど >それ以前は活躍しなかったのかな 活躍してるからあんな若さで大佐なんだよ…
34 21/12/28(火)16:29:01 No.880962530
手作り特濃ジンジャエールがカナダドライくらいにはなってると思う
35 21/12/28(火)16:29:50 No.880962717
>俺は冒頭から思ったよりトミ濃度高くてびびったよ?!とくにスレ画の声優さんの演技も独特だったし… よくわからん女演じるの上手いなこの人…
36 21/12/28(火)16:30:27 No.880962871
そもそも原作の設定だとペーネロペーのプロジェクト自体ケネスの持ち込みっぽいしな
37 21/12/28(火)16:32:11 No.880963261
>ケネスはあんなに有能だけど >それ以前は活躍しなかったのかな シャアの反乱で実戦経験してそのあとMS開発の道に進んでペーネロペの開発して指揮官赴任 色んな事できるマジ物の天才なので…
38 21/12/28(火)16:34:13 No.880963715
こんなにアゲマンなのに作中誰も抱かない…
39 21/12/28(火)16:34:27 No.880963767
あの若さで基地指令任されるくらいには戦略眼もあるし傑物ではある
40 21/12/28(火)16:34:29 No.880963776
>そもそも原作の設定だとペーネロペーのプロジェクト自体ケネスの持ち込みっぽいしな 映画だとガンダムタイプを使った作戦立案とか評価されてるみたいだからそこはかわってないっぽい
41 21/12/28(火)16:34:42 No.880963820
ジジイがやったんだろ!やっちゃえよ!
42 21/12/28(火)16:35:17 No.880963941
>こんなにアゲマンなのに作中誰も抱かない… 色恋沙汰はチームが瓦解するんで...
43 21/12/28(火)16:36:37 No.880964281
>綺麗な子だけどガンダム的なリビドーは感じない そりゃパイロットでも軍人でもないからな…
44 21/12/28(火)16:36:53 No.880964330
美人だとは思うけど超高齢ジジイの涎付きと思うとうn…
45 21/12/28(火)16:37:11 No.880964396
>映画化に当たってツラを大人っぽく修正したのが違和感になってる 童女とかローティーンだと超然とした雰囲気出ちゃうからこの顔の方がクソガキ感出ていいと思う
46 21/12/28(火)16:37:31 No.880964462
わりと寂しい人なんだなってなった
47 21/12/28(火)16:37:54 No.880964560
ハサそっちのけで楽しくケネスとダンスしてると思ってたらキリのいいところで引き上げて自分の部屋に戻ってた
48 21/12/28(火)16:38:11 No.880964619
小説だとどんな扱いになってるんだろ アニメと印象違うかな
49 21/12/28(火)16:38:35 No.880964703
ギギよりエメラルダの方が良い
50 21/12/28(火)16:38:55 No.880964766
次作以降でケネス大尉がローティーン相手にフェラやアナルセックス仕込むような奴って風評被害撒くシーンは無くなるんだろうか?
51 21/12/28(火)16:39:29 No.880964901
どうせ死ぬんだろ?って思いながらガンダム作品のヒロインは見てる
52 21/12/28(火)16:39:59 No.880965017
Gジェネでゲストのクルーにする人
53 21/12/28(火)16:40:02 No.880965029
>超然とした存在かと思ったら意外とタダのガキだった だがそれがハサの記憶を刺激した
54 21/12/28(火)16:40:32 No.880965149
>目の前の男がやらせたことなんじゃって察しながらMS戦やってる街中を逃げ回るってそりゃ怖いよな そうかんがえると公園でケネスに抱きついたところまあうn…てなるな
55 21/12/28(火)16:40:36 No.880965164
的確にハサウェイくんの地雷だけ踏み抜くガール
56 21/12/28(火)16:40:40 No.880965177
>ハサそっちのけで楽しくケネスとダンスしてると思ってたらキリのいいところで引き上げて自分の部屋に戻ってた ケネス的にもハサウェイ煽ってその気にさせる為に言ってみたら変な感じになった…って流れだから 何だかんだ良いタイミングでお開きにしたんだろうって気もする
57 21/12/28(火)16:41:42 No.880965406
映画後にこいつが中心になってコスモ貴族主義とかできたら笑う
58 21/12/28(火)16:41:52 No.880965440
原作小説の挿絵だとむしろ映画版の方が近い というかGジェネがララァを意識したのか妙にスピリチュアルな見た目になってるのがよくない
59 21/12/28(火)16:42:41 No.880965638
>>目の前の男がやらせたことなんじゃって察しながらMS戦やってる街中を逃げ回るってそりゃ怖いよな >そうかんがえると公園でケネスに抱きついたところまあうn…てなるな そのハサウェイも予定外の行動しちゃってテンパってるし ギギならそれも察せられるから黒幕のくせに何こいつ…ってなって怖さがいや増す
60 21/12/28(火)16:42:48 No.880965670
>ケネス的にもハサウェイ煽ってその気にさせる為に言ってみたら変な感じになった…って流れだから >何だかんだ良いタイミングでお開きにしたんだろうって気もする マダオから諏訪部に変わったからメスガキころがしてからかってる遣り手女衒感がすごい
61 21/12/28(火)16:43:15 No.880965759
こちらの心を見透かしてくるような女に振り回されたいという欲は男なら誰でも持っている物だ
62 21/12/28(火)16:43:31 No.880965821
>こちらの心を見透かしてくるような女に振り回されたいという欲は男なら誰でも持っている物だ シャアのレス
63 21/12/28(火)16:44:14 No.880965981
ポテトつまんだ手でギギのネックレス触るのオイオイオイと思ってたら他の人もそう思っててダメだった
64 21/12/28(火)16:44:41 No.880966076
なんかずっとローティーンとか言ってる奴いるけど原作じゃハイティーン(10代後半) 映画じゃ19才で確定だろ?
65 21/12/28(火)16:45:25 No.880966282
もし万が一ハサギギが成立してたらどうなったんだろうとは思ってしまう その場合でもマフティーやめるか続けるかの二択は残るし
66 21/12/28(火)16:45:28 No.880966296
NTみたいに感が鋭いけどそのせいで色々痛い目も見てるので クェスよりは社会性と社交性がある
67 21/12/28(火)16:46:08 No.880966423
朝ステーキ喰ってるときの育ちの悪さにグッときた
68 21/12/28(火)16:46:50 No.880966602
>朝ステーキ喰ってるときの育ちの悪さにグッときた しょっぱいメシ食ってるはずなのにちゃんとテーブルマナー守るハサウェイと好対照なのよね
69 21/12/28(火)16:46:59 No.880966623
超然としてると思ったらハサウェイのラッキースケベで恥ずかしがるしなんだこいつは
70 21/12/28(火)16:47:11 No.880966668
>NTみたいに感が鋭いけどそのせいで色々痛い目も見てるので 本人も言ってるけど幸運の女神扱いされてるわりにあんまり幸せじゃないからな…
71 21/12/28(火)16:48:16 No.880966896
翌日のギギのトイレにはぶっというんちが流されずに放置されていた ─ケネス・スレッグ日誌より─
72 21/12/28(火)16:48:27 No.880966929
>超然としてると思ったらハサウェイのラッキースケベで恥ずかしがるしなんだこいつは 誘惑したら塩対応されて恥ずかしくなった感じじゃ
73 21/12/28(火)16:50:12 No.880967314
ハサウェイの生年月日が判明して既に1年戦争時に仕込み済みだったのが判明したんだっけ
74 21/12/28(火)16:51:09 No.880967508
>ハサウェイの生年月日が判明して既に1年戦争時に仕込み済みだったのが判明したんだっけ それなのにスレッガーさんにホの字だったのミライさん…?
75 21/12/28(火)16:51:23 No.880967556
この子は社交性はあるけど その方法が相手を手玉に取ることだけなので 通じない相手(本心からの塩対応や無差別の暴力など)には戸惑うしかない
76 21/12/28(火)16:53:10 No.880967950
強化人間ってわけじゃないんだよね? なんか情緒不安定でそういう風に見えたんだけど
77 21/12/28(火)16:54:20 No.880968233
>強化人間ってわけじゃないんだよね? >なんか情緒不安定でそういう風に見えたんだけど クェスだって映画の前半はNTだぞ
78 21/12/28(火)16:54:23 No.880968244
老人の愛人やってるから自分は外見しか価値が無いと考えてる だから頼れる年上に自然とすがりついてしまう癖があるんだ
79 21/12/28(火)16:55:04 No.880968397
自陣営に居るとなんか上手くいく女
80 21/12/28(火)16:55:24 No.880968480
誰とはいわないが強化人間じゃなくても情緒不安定なやつはたくさんいるだろガンダム世界
81 21/12/28(火)16:56:02 No.880968625
感受性が強い少女なんて普通に強化人間みたいなとこあるだろ
82 21/12/28(火)16:56:07 No.880968640
最後を知ってると何とも言えないハサウェイの行動
83 21/12/28(火)16:56:34 No.880968732
可愛い すごく可愛い猫みたい
84 21/12/28(火)16:57:02 No.880968835
>>こちらの心を見透かしてくるような女に振り回されたいという欲は男なら誰でも持っている物だ >シャアのレス いやシャアはそうじゃないだろ 振り回してくるような女はただひたすら鬱陶しいと思うタイプだ
85 21/12/28(火)16:57:42 No.880968976
>可愛い >すごく可愛い猫みたい 今ふと思ったんだけど もしかするとギギから見たハサウェイもこんな感じなのかしら
86 21/12/28(火)16:58:24 No.880969145
振り回してくる女がタイプなのはむしろ天パの方では?
87 21/12/28(火)16:59:04 No.880969302
ハサウェイはクールぶっても冷徹に居られない子供みたいだからな そりゃギギもかまってあげたくなる
88 21/12/28(火)16:59:07 No.880969313
>いやシャアはそうじゃないだろ >振り回してくるような女はただひたすら鬱陶しいと思うタイプだ それは結果だよ 根本的なシャアは誰かに振り回されたいと思ってるはずだ
89 21/12/28(火)16:59:34 No.880969430
すごい作画でひたすら美人に描かれててずるい
90 21/12/28(火)17:00:05 No.880969548
>>いやシャアはそうじゃないだろ >>振り回してくるような女はただひたすら鬱陶しいと思うタイプだ >それは結果だよ >根本的なシャアは誰かに振り回されたいと思ってるはずだ ララァはシャアを振り回しはしなかったぞ アムロを振り回してアムロは鬱陶しがった
91 21/12/28(火)17:01:28 No.880969871
>すごい作画でひたすら美人に描かれててずるい そばかすポニテの方がかわいいし…
92 21/12/28(火)17:01:29 No.880969872
まぁどんな人間でも目の前で20メートル級の重量物がドンパチはじめたら半狂乱になる
93 21/12/28(火)17:02:18 No.880970077
シャアがララァやナナイに求めてたのが母性って時点でな… レコアにはそこまで入れ込んでなさげだったし
94 21/12/28(火)17:05:00 No.880970727
>振り回してくる女がタイプなのはむしろ天パの方では? 度量が違うからな…
95 21/12/28(火)17:07:58 No.880971440
映画は逃げてる時にバッグのくだり追加して普通の女の子度上げてるのがナイス
96 21/12/28(火)17:09:05 No.880971720
そもそもレコアさんのは向こうの片恋だし
97 21/12/28(火)17:09:11 No.880971750
イヤリングの音めちゃくちゃ気になるガール
98 21/12/28(火)17:12:11 No.880972413
ハサ味の味方じゃないのか…
99 21/12/28(火)17:12:26 No.880972477
>そばかすポニテの方がかわいいし… でもなんか玄関開けたらいそうなタイプみたいだし…
100 21/12/28(火)17:13:45 No.880972793
シャアは犬派でないのは確かだと思う
101 21/12/28(火)17:14:05 No.880972872
>ハサ味の味方じゃないのか… 味方と言っていいものかはわからないが本人はハサウェイの側であろうとした しかしハサウェイはテロリストである自分達と行動を共にしたらろくな死に方をしないからとギギを追い出した
102 21/12/28(火)17:19:14 No.880974112
最初はギギに振り回されるケネスとハサあじみたいな作品に見えるけどじつはハサあじがとびきり異常なので他二人がそれに振り回されてる作品