21/12/28(火)14:28:31 大魔王貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)14:28:31 No.880935037
大魔王貼る
1 21/12/28(火)14:29:07 No.880935168
その性格で大魔王は無理でしょ
2 21/12/28(火)14:29:45 No.880935308
でかい小動物
3 21/12/28(火)14:31:01 No.880935556
太魔王
4 21/12/28(火)14:31:41 No.880935692
俺のアイドル
5 21/12/28(火)14:32:16 No.880935836
まだ持ってないけど漫画だと服装以外ただの常識人だった 白兎の方がおかしかった
6 21/12/28(火)14:36:11 No.880936708
見た目と声にギャップがありすぎる…
7 21/12/28(火)14:37:04 No.880936898
マッチ売りの少女ごっこしようね
8 21/12/28(火)14:37:56 No.880937084
ニチアサ大魔王
9 21/12/28(火)14:38:48 No.880937285
こいつが惨殺されて子供向けドラマは無理あんだろ
10 21/12/28(火)14:40:40 No.880937697
旧人類はグロ好き過ぎる
11 21/12/28(火)14:41:01 No.880937782
>こいつが惨殺されて子供向けドラマは無理あんだろ 街歩いててもピョンテなバイオロイドが闊歩してるんだからメディアでやらなくても時間の問題だし…
12 21/12/28(火)14:41:29 No.880937877
魔王様がそんなに惰弱な訳ないんだよなぁ…
13 21/12/28(火)14:41:45 No.880937933
失業率95%以上の世界観は伊達ではない
14 21/12/28(火)14:43:51 No.880938422
素の可愛らしい声が好きです 魔王モードの凛々しい演技がもっと好きです
15 21/12/28(火)14:44:13 No.880938509
>その性格で大魔王は無理でしょ プライベートでも侵略とか支配が好きな性格にしたら絶対面倒なことになるし…
16 21/12/28(火)14:45:04 No.880938705
これでもアイドル志望なんだぜ…
17 21/12/28(火)14:46:07 No.880938945
角にガチで洗脳装置付ける伝説はバカなの?
18 21/12/28(火)14:46:40 No.880939081
それはそれとして役にはハマる
19 21/12/28(火)14:47:10 No.880939182
並みの「」より背がデカい
20 21/12/28(火)14:47:46 No.880939318
イベントであの~…って事情話しにくるの面白すぎた
21 21/12/28(火)14:49:21 No.880939697
部下の貫禄がありすぎる
22 21/12/28(火)14:49:29 No.880939729
本物のドラマを撮りたかったんだ許してやってくれ
23 21/12/28(火)14:49:36 No.880939757
>こいつが惨殺されて子供向けドラマは無理あんだろ 北斗の拳や鬼滅の刃のグロ死シーンを実写でやるような物と思えば...
24 21/12/28(火)14:50:28 No.880939961
>>こいつが惨殺されて子供向けドラマは無理あんだろ >北斗の拳や鬼滅の刃のグロ死シーンを実写でやるような物と思えば... やるな
25 21/12/28(火)14:50:41 No.880940007
ピッコロ大魔王だって充分グロだからな ポックル大魔王がグロやってもおかしくない
26 21/12/28(火)14:51:00 No.880940075
気弱でオドオドした性格の子に女王様やらせるのいいよねという一点では俺は旧人類に賛同する
27 21/12/28(火)14:51:08 No.880940106
わざわざそんな機能付けなくても演技やCGでなんとでもなるじゃないですか
28 <a href="mailto:伝説">21/12/28(火)14:51:42</a> [伝説] No.880940243
>わざわざそんな機能付けなくても演技やCGでなんとでもなるじゃないですか ぶっ殺すぞてめー
29 21/12/28(火)14:52:32 No.880940433
そういうの大好きな旧人類が悪いところある
30 21/12/28(火)14:52:34 No.880940435
なんだかんだ役者魂あるよね
31 21/12/28(火)14:54:40 No.880940844
>わざわざそんな機能付けなくても演技やCGでなんとでもなるじゃないですか はー…「」くんそういうのじゃ駄目なんだよ… 物理的に作品の礎になった役者のバイオロイド達にも恥じない作品に仕上げないと駄目なんだよ…
32 21/12/28(火)14:54:59 No.880940905
悪い円谷
33 21/12/28(火)14:55:31 No.880941017
本物のドラマを撮らないと命を散らしたバイオロイド達に申し訳が立たないだろうが!
34 21/12/28(火)14:55:54 No.880941097
先頭に置くと魔王様モード見せてくれるんだけどすごい魔王様だぞ
35 21/12/28(火)14:56:24 No.880941187
若干メタい話になるけど戦闘のプロである軍人がたくさん居る中でSSランクに俳優が入ってるのが色々とおかしい
36 21/12/28(火)14:56:44 No.880941257
じゃあ月に飛ばすね
37 21/12/28(火)14:57:56 No.880941517
>若干メタい話になるけど戦闘のプロである軍人がたくさん居る中でSSランクに俳優が入ってるのが色々とおかしい いいだろ…?伝説だぜ…?
38 21/12/28(火)14:58:08 No.880941571
>若干メタい話になるけど戦闘のプロである軍人がたくさん居る中でSSランクに俳優が入ってるのが色々とおかしい なんなら単なる歩兵で安く済ませる連中よりよほど単騎の戦闘力高いからな…
39 21/12/28(火)14:58:39 No.880941682
後期ローマ帝国のコロシアムがそういう感じだったって言うから…
40 21/12/28(火)14:59:20 No.880941803
現実と設定の区別ついてないのはクノイチ姉妹とアタランテあたり?
41 21/12/28(火)14:59:24 No.880941824
流石本物志向だ戦闘力が違う
42 21/12/28(火)14:59:31 No.880941839
バイオロイド洗脳能力あるし普通に戦闘力や機能的にもSSランク相当だと思う
43 21/12/28(火)14:59:35 No.880941859
前回のイベントシナリオでしか情報知らないんだけどプライベートでは紳士的とか大人しいタイプの悪役レスラーみたいな感じなんか
44 21/12/28(火)14:59:56 No.880941933
SDのできがいい
45 21/12/28(火)15:01:16 No.880942230
飛びながらRPGを撃ってきて日本刀で滅多刺しにしてくる魔法少女って怖くない?
46 21/12/28(火)15:01:54 No.880942354
リアリティ追求し過ぎて性能上げたせいで設定上も強いよ伝説バイオロイド
47 21/12/28(火)15:02:03 No.880942388
>じゃあ月に飛ばすね たかが映画一本つくるのに金かけすぎだろ!?
48 21/12/28(火)15:03:02 No.880942578
司令官と枕営業してるの?
49 21/12/28(火)15:03:15 No.880942623
コウヘイ教団もそうだしあのへんの連中はちょっとおかしい
50 21/12/28(火)15:05:04 No.880943008
>リアリティ追求し過ぎて性能上げたせいで設定上も強いよ伝説バイオロイド 民間用に売るなよ!
51 21/12/28(火)15:05:13 No.880943032
実は今のイベントで簡単にひろえちゃうんですよ!楽園のEXよりめちゃくちゃ優しい!
52 21/12/28(火)15:05:22 No.880943073
>>じゃあ月に飛ばすね >たかが映画一本つくるのに金かけすぎだろ!? 映画一本作るのにCGのエンジン開発からやったり海外ロケしたりしてるのの延長線上なんじゃないかな… 演じるバイオロイド作ったり宇宙に出したりは…
53 21/12/28(火)15:05:27 No.880943094
>実は今のイベントで簡単にひろえちゃうんですよ!楽園のEXよりめちゃくちゃ優しい! 落ちないんですけおおおおお
54 21/12/28(火)15:05:39 No.880943137
>>リアリティ追求し過ぎて性能上げたせいで設定上も強いよ伝説バイオロイド >民間用に売るなよ! 売ってないのもいるよ!シャロとか!
55 21/12/28(火)15:06:00 No.880943206
>飛びながらRPGを撃ってきて日本刀で滅多刺しにしてくる魔法少女って怖くない? は?ただの魔法だからいいだろ…
56 21/12/28(火)15:06:06 No.880943222
もしかして他の惑星にもバイオロイド残ってる…?
57 21/12/28(火)15:06:27 No.880943284
人間用マスドライバーが無かっただけでマスドライバー自体はあるんじゃなかったっけ?
58 21/12/28(火)15:07:13 No.880943435
>もしかして他の惑星にもバイオロイド残ってる…? 火星には開拓用のココちゃんとAGSが今も働いてる
59 21/12/28(火)15:07:18 No.880943457
伝説は撮影用のバイオロイドが撮影中に惨殺されると悲しむ程度にはバイオロイドに優しい企業だったからな…
60 21/12/28(火)15:07:38 No.880943524
シャーロットはラビアタに剣術で互角だし大魔王も他のバイオロイドを本当に洗脳できちゃうとか役者にあるまじきスペックだと思う 洗脳の方は実際にグロシーン撮るときに使ってたのかな…
61 21/12/28(火)15:08:50 No.880943787
クノイチ姉妹はマルチバッドエンドで殺されまくった挙句ダッチワイフとして民間にばら撒かれてるの酷い
62 21/12/28(火)15:09:52 No.880944014
FANZAで声変わった子たちの中では当たり引いた方
63 21/12/28(火)15:10:13 No.880944089
>伝説は撮影用のバイオロイドが撮影中に惨殺されると悲しむ程度にはバイオロイドに優しい企業だったからな… 悲しむ心があるならそもそも使うなよ!
64 21/12/28(火)15:12:18 No.880944560
ふひっ!魔法少女と敵幹部の共闘…!
65 21/12/28(火)15:12:38 No.880944633
>クノイチ姉妹はマルチバッドエンドで殺されまくった挙句ダッチワイフとして民間にばら撒かれてるの酷い VR世界で売ってたねぇ
66 21/12/28(火)15:12:43 No.880944646
>ピッコロ大魔王だって充分グロだからな >ポックル大魔王がグロやってもおかしくない えっ…もしかして名前はそういう…
67 21/12/28(火)15:12:52 No.880944693
CGですませればいいとか言っていた社員はなんで伝説に入ったんだ
68 21/12/28(火)15:13:01 No.880944728
>悲しむ心があるならそもそも使うなよ! 表現の追求には変えられないんだ
69 21/12/28(火)15:13:20 No.880944809
>>伝説は撮影用のバイオロイドが撮影中に惨殺されると悲しむ程度にはバイオロイドに優しい企業だったからな… >悲しむ心があるならそもそも使うなよ! それはそれとしていい作品の為にはやむなしなサイコだから…
70 21/12/28(火)15:13:38 No.880944865
>ふひっ!魔法少女と敵幹部の共闘…! 違う方向で汚いフェザーと同類な気がする!
71 21/12/28(火)15:13:47 No.880944904
>CGですませればいいとか言っていた社員はなんで伝説に入ったんだ バイトロイドといいことしたいから?
72 21/12/28(火)15:14:27 No.880945061
まだ汚くはないだろ汚くは!
73 21/12/28(火)15:14:36 No.880945091
伝説はボーナスで全社員にオナホ1体くれるホワイト企業だからな…
74 21/12/28(火)15:15:13 No.880945207
伝説は法律が許すなら間違いなく人間でやるからな
75 21/12/28(火)15:15:18 No.880945229
滅茶苦茶やってる伝説だけど一番バイオロイドと人間の区別付けてる企業なんだよね…
76 21/12/28(火)15:15:47 No.880945330
フレースヴェルグはさっさとその太もも活かしたドスケベ衣装着て
77 21/12/28(火)15:15:58 No.880945368
>伝説はボーナスで全社員にオナホ1体くれるホワイト企業だからな… 社員たぶん飾ってると思う…
78 21/12/28(火)15:16:35 No.880945507
間違いなく男型バイオロイドが頓挫して一番嘆いてる
79 21/12/28(火)15:17:10 No.880945622
>若干メタい話になるけど戦闘のプロである軍人がたくさん居る中でSSランクに俳優が入ってるのが色々とおかしい たとえば科学の粋を集めてプリキュアと同じバトルがリアルでできる人造人間を作ったとしよう 軍人より弱いと思うか
80 21/12/28(火)15:17:31 No.880945701
小説とかもバイオロイドが作ってる中で唯一人間が制作してるのが伝説だ 面構えが違う
81 21/12/28(火)15:17:42 No.880945731
オナホあてがってまさはる食い込んだのは凄い邪悪
82 21/12/28(火)15:17:56 No.880945768
演劇用悪役バイオロイド!主役がノリでアドリブ入れたりする! …未来予知めいた予測演算機能搭載!
83 21/12/28(火)15:18:03 No.880945788
伝説はあのメンタリティでよく男性型バイオロイド秘密裏に作ったりしなかったよね… いややっては失敗して破棄してたのかもしれないけど
84 21/12/28(火)15:18:06 No.880945801
全ては創作のためだから…
85 21/12/28(火)15:18:07 No.880945804
>飛びながらRPGを撃ってきて日本刀で滅多刺しにしてくる魔法少女って怖くない? 飛びながら目からビーム出してビーム剣で斬りかかってくる変身ヒロインならニチアサにもいただろ
86 21/12/28(火)15:18:13 No.880945821
外部要請やってるとこの魔王様に頼りっきりになる…なんだよスキル使用不可って!強すぎだろ!
87 21/12/28(火)15:18:27 No.880945875
役に立つwiki見てたらクノイチゼロの武装で当初はクナイの予定がどこに収納するかで短刀になった話で >「(撮影中)カット毎に充填すれば良いのでは?」という意見に対して他職員からすごい非難を受けていた辺り、弾数管理を含め相当リアル志向な会社だと伺える。 で駄目だった
88 21/12/28(火)15:18:34 No.880945903
コスパ度外視したスペック盛り盛りの機体を!映画の撮影で使い潰す!
89 21/12/28(火)15:18:39 No.880945919
韓国って戦隊とかニチアサって文化あるの?
90 21/12/28(火)15:18:46 No.880945947
>オナホあてがってまさはる食い込んだのは凄い邪悪 昭和中期の日本企業ならやるよな感
91 21/12/28(火)15:19:03 No.880946012
>間違いなく男型バイオロイドが頓挫して一番嘆いてる 男性型に欠陥がなかったら最新技術を惜しみなく使ったコマンドーみたいな作品とか撮っただろうな
92 21/12/28(火)15:19:29 No.880946090
じゃあくな芸能企業ならやるという信頼感 やつらならまさはるのチンポも握る
93 21/12/28(火)15:19:40 No.880946139
楽園から始めたからイベントにはかならず汚ねえやつが出るって覚えてしまった
94 21/12/28(火)15:19:43 No.880946155
>韓国って戦隊とかニチアサって文化あるの? ニチアサは知らんけどテレビ普及してる大体の国はパワーレンジャーとかああいうのやってたと思うよ
95 21/12/28(火)15:19:55 No.880946195
>伝説は法律が許すなら間違いなく人間でやるからな どうだろう? 人間よりバイオロイドの方が洗脳も楽だし…
96 21/12/28(火)15:19:58 No.880946203
アクターとしてバイオロイド使うけど撮影や脚本は社員がやってるのが世界観知ると異常に見えてくる
97 21/12/28(火)15:20:11 No.880946244
でも正直人気ドラマに出てくる子がその役の通りであなたの家に来ますよ!ってなかなかロマンがある商売だと思う… ちゃんとストーリーとの整合性取って売ってたみたいだし…
98 21/12/28(火)15:20:28 No.880946312
男性型無理にしてもシャロみたいななんちゃってじゃない男装のスレンダーなゴリウーくらいは作ってたのかな
99 21/12/28(火)15:20:37 No.880946341
演じてるって自覚のあるエンターテイメント産バイオロイドすき 白兎コワイ
100 21/12/28(火)15:20:44 No.880946357
伝説はランパートくんやらギガンテス君やら金かかりそうだなってなったら借りるから
101 21/12/28(火)15:20:47 No.880946369
>クノイチ姉妹はマルチバッドエンドで殺されまくった挙句ダッチワイフとして民間にばら撒かれてるの酷い あのヒロインの実物があなたのご家庭に!とかされたら買っちゃうと思う
102 21/12/28(火)15:20:49 No.880946375
正直に言うとモモちゃん欲しい
103 21/12/28(火)15:21:16 No.880946470
漫画のヨアンナさんの話はいいぞ 生き残っちゃった伝説産俳優の末路なんてさ
104 21/12/28(火)15:21:19 No.880946480
>男性型無理にしてもシャロみたいななんちゃってじゃない男装のスレンダーなゴリウーくらいは作ってたのかな ヨアンナとか伝説だぞ
105 21/12/28(火)15:21:28 No.880946516
伝説は昭和の東映に人権のない俳優を好き放題使えると吹き込んだ感じの企業だわイメージ的に
106 21/12/28(火)15:22:20 No.880946711
>でも正直人気ドラマに出てくる子がその役の通りであなたの家に来ますよ!ってなかなかロマンがある商売だと思う… 本編ではバッドエンドを迎えたあのヒロインをあなたの元で幸せにできますよ! って言われたらファンは買っちゃうよね まぁ倒すべき敵もいない世界で一般家庭で飼い殺しオナホはキャラ的にはバッドエンドなんだけど
107 21/12/28(火)15:22:34 No.880946764
ゴリウーとか自分を男と思い込んでいるやつとか作ってそうだけど 伝説だからなんかちげえなコレって破棄してそうな気もする
108 21/12/28(火)15:22:49 No.880946828
未来のはずなのにどうして倫理観が昭和の過激な逸話レベルに戻ってるんですか…どうして…
109 21/12/28(火)15:23:00 No.880946871
魔法少女達にマジカルジェントルマンって呼ばれたいよね…
110 21/12/28(火)15:23:12 No.880946932
しかも自由にカスタマイズして貰えるんだろ? モモちゃん盛るペコ
111 21/12/28(火)15:23:19 No.880946965
そんなまるで撮影のために本当に俳優殺しかけた映画監督たちがいたみたいな…
112 21/12/28(火)15:23:21 No.880946975
藤岡弘、は作れないが本郷猛は作れるで作るのが伝説だからな…
113 21/12/28(火)15:23:26 No.880946992
ゼロとカエンは一般販売用だから脚本を事実だと信じ込んでるのもまあわかる アタランテさんはなんで…?
114 21/12/28(火)15:23:39 No.880947049
旧人類クソだなってなる案件ばっかだけど結局のとこバイオロイドなんて作っちゃったのがそもそもアウトだからな…
115 21/12/28(火)15:23:47 No.880947099
大総統ボイスの部下絶対に死なないのがズルすぎません?
116 21/12/28(火)15:23:58 No.880947148
魔王様のスキンもっと欲しいよ…
117 21/12/28(火)15:24:11 No.880947189
フレスみてえなファンがめっちゃ買いまくってたんだろうなぁ
118 21/12/28(火)15:24:40 No.880947298
ゼロちゃん欲しい… 手元に置けるなら俺は旧人類になる
119 21/12/28(火)15:24:53 No.880947349
>未来のはずなのにどうして倫理観が昭和の過激な逸話レベルに戻ってるんですか…どうして… バイオロイドには人権がないからかつての昭和のように役者を潰す勢いで撮影することが出来るんだ
120 21/12/28(火)15:24:54 No.880947355
>アタランテさんはなんで…? 右ブッチのSSとか見ると本気で設定信じて戦ってる方がかっこいいよね
121 21/12/28(火)15:25:00 No.880947372
乳と尻を盛られたモモちゃんに遠回しな皮肉言われながら生活したい
122 21/12/28(火)15:26:06 No.880947660
男性型は作れないのでAGSで代用します!
123 21/12/28(火)15:26:42 No.880947813
バイオロイドに人権認めちゃったら男は最高のオナホにできないし女は生物としての存在意義を失いかねないしそもそも仕事全部持ってかれて収入なくなるからしょうがねえんだ
124 21/12/28(火)15:26:44 No.880947816
じゃあ俺は白兎もらうよ
125 21/12/28(火)15:27:11 No.880947915
>>アタランテさんはなんで…? >右ブッチのSSとか見ると本気で設定信じて戦ってる方がかっこいいよね アタランテはドラマ用じゃなく最初からアリーナ用に作られたからという説はどうだろう
126 21/12/28(火)15:27:38 No.880948007
あの「大戦乱~枯れ果てた室町の花~」のヒロインすみれがあなたの家に! 復讐に燃える正義のくノ一を篭絡しあなたのチンポ最優先の従順なオナホにカスタマイズしよう!
127 21/12/28(火)15:28:15 No.880948148
>あの「大戦乱~枯れ果てた室町の花~」のヒロインすみれがあなたの家に! >復讐に燃える正義のくノ一を篭絡しあなたのチンポ最優先の従順なオナホにカスタマイズしよう! 人の心とか無いんか 俺は人の心を捨てる
128 21/12/28(火)15:28:19 No.880948160
>藤岡弘、は作れないが本郷猛は作れるで作るのが伝説だからな… 日本モチーフらしいけど割と理解度高いと思う 伝説
129 21/12/28(火)15:28:41 No.880948231
>男性型は作れないのでAGSで代用します! ゴブリンくんは血の気が多いので失敗と語られてるけど本当にそれだけなんだろうか
130 21/12/28(火)15:28:45 No.880948245
https://imgur.com/a/QxI5nW1 これ書いた暫く後になんで剣闘士落ちしたかを書くの悪辣過ぎると思う
131 21/12/28(火)15:29:10 No.880948352
>バイオロイドに人権認めちゃったら男は最高のオナホにできないし女は生物としての存在意義を失いかねないしそもそも仕事全部持ってかれて収入なくなるからしょうがねえんだ 伝説は仕事をバイオロイドに任せていないんだよね…
132 21/12/28(火)15:29:23 No.880948434
>人の心とか無いんか >俺は人の心を捨てる このゲームに関して言えば人の心を捨てたというよりはむしろ人の心を得たというか…
133 21/12/28(火)15:30:07 No.880948664
洗脳って何?詳しく教えて
134 21/12/28(火)15:31:00 No.880948901
モモちゃんスキンが変身コスなら普段のはなんなの…
135 21/12/28(火)15:31:22 No.880948978
こんなんでも一応伝説って世間に叩かれた企業なんだっけか
136 21/12/28(火)15:31:48 No.880949094
イベントマップでやってきたけど 魔法少女スキンがかわいいすぎる…
137 21/12/28(火)15:32:13 No.880949204
>こんなんでも一応伝説って世間に叩かれた企業なんだっけか 政治家との癒着が明るみに上がってかなり叩かれた 結果バイオロイドの社会的地位は下がった
138 21/12/28(火)15:32:35 No.880949298
やっぱバイオロイドの中だとダッチガールがえぐい
139 21/12/28(火)15:32:52 No.880949371
FANZA版の声かわいいけど声優さん誰なんだろう
140 21/12/28(火)15:32:59 No.880949399
>モモちゃんスキンが変身コスなら普段のはなんなの… スキンは第2シーズンとかの変身コスじゃないの?
141 21/12/28(火)15:33:10 No.880949440
叩かれる部分そこかよ
142 21/12/28(火)15:33:29 No.880949513
キリシマスキャンダルだっけか 議員がバイオロイドの接待受けてたやつ
143 21/12/28(火)15:33:50 No.880949610
世界のクロサワも多分に影響してると思うけど 仮面ライダーとか西部警察みたいな昭和の特撮ドラマもめっちゃ影響してると思う伝説
144 21/12/28(火)15:33:56 No.880949631
>キリシマスキャンダルだっけか >議員がバイオロイドの接待受けてたやつ リアンイベントのやつよね
145 21/12/28(火)15:34:09 No.880949675
>政治家との癒着が明るみに上がってかなり叩かれた うn >結果バイオロイドの社会的地位は下がった なんで…?
146 21/12/28(火)15:34:29 No.880949751
>飛びながらRPGを撃ってきて日本刀で滅多刺しにしてくる魔法少女って怖くない? ほむほむ怖い!
147 21/12/28(火)15:34:49 No.880949829
>>こんなんでも一応伝説って世間に叩かれた企業なんだっけか >政治家との癒着が明るみに上がってかなり叩かれた >結果バイオロイドの社会的地位は下がった 叩くなら人間より無抵抗なバイオロイドの方がいいとか思ってそうだよね 結果として人間が悪くてもバイオロイドが被害くらいそう
148 21/12/28(火)15:34:53 No.880949848
>やっぱバイオロイドの中だとダッチガールがえぐい 鉱山労働者として仕事できなくなったらテーマパークへ下取りに出せば経済的でいいですよね
149 21/12/28(火)15:35:00 No.880949874
コウヘイと伝説ってどういう関係だっけ
150 21/12/28(火)15:35:14 No.880949930
>叩かれる部分そこかよ 社会がもうバイオロイド叩ければなんでもいいみたいになってたんだよね これが引き金になって世界中で排斥運動始まった
151 21/12/28(火)15:35:21 No.880949962
>モモちゃんスキンが変身コスなら普段のはなんなの… スキンのは2期でパワーアップした新コスチューム
152 21/12/28(火)15:35:39 No.880950042
>>やっぱバイオロイドの中だとダッチガールがえぐい >鉱山労働者として仕事できなくなったらテーマパークへ下取りに出せば経済的でいいですよね キルケーの心は砕けた
153 21/12/28(火)15:35:54 No.880950089
>https://imgur.com/a/QxI5nW1 >これ書いた暫く後になんで剣闘士落ちしたかを書くの悪辣過ぎると思う これ初めて読んだけどえぐくない!?
154 21/12/28(火)15:35:58 No.880950105
>>叩かれる部分そこかよ >社会がもうバイオロイド叩ければなんでもいいみたいになってたんだよね >これが引き金になって世界中で排斥運動始まった それをバイオロイドで鎮圧!
155 21/12/28(火)15:36:02 No.880950116
下取りに出した金で新しくダッチガールを雇う
156 21/12/28(火)15:36:06 No.880950136
モモ白兎あわせて五人だか七人の魔法少女?らしいからまだ魔法少女は来る…筈
157 21/12/28(火)15:37:02 No.880950392
>それをバイオロイドで鎮圧! セーフティいさんの心が砕ける音
158 21/12/28(火)15:37:03 No.880950393
やっぱりピョンテできる魔法少女は最高だな!
159 21/12/28(火)15:37:05 No.880950411
滅亡前をエグくすればするほど司令官の人間としてのハードルが下がるからいいんだ
160 21/12/28(火)15:37:08 No.880950424
>これ初めて読んだけどえぐくない!? IF漫画はいくらか飛び飛びで翻訳されてるけど 特にエグい奴を選んで翻訳してる気がする
161 21/12/28(火)15:37:08 No.880950427
キムラが暴いたキリシマスキャンダルの結果バイオロイドの社会的扱いはかなり低下したんだよな… そこを見ずに済んだのはある意味幸せだったのかもしれん…
162 21/12/28(火)15:37:11 No.880950438
こないだの公募展でも伝説バイオロイド多かったけど 何でもあり&頭旧人類にするのも簡単すぎて これぞ!っていうのはあんまりなかった印象 もう何というか舞台装置として完璧すぎるんだよ伝説
163 21/12/28(火)15:37:47 No.880950562
>コウヘイと伝説ってどういう関係だっけ コウヘイは美しいバイオロイド作れるがそれだけなので自衛力無かった 伝説がビジュアル面の技術欲しがったので交渉して武装譲ってもらった いやおかしいだろ演劇会社に武装求めんなよ
164 21/12/28(火)15:38:09 No.880950666
>これ初めて読んだけどえぐくない!? マーベル市民にエログロ嗜好を大量にぶち込んだのが旧人類
165 21/12/28(火)15:38:15 No.880950680
キルケーも同モデルいくつかいるんだっけか
166 21/12/28(火)15:38:36 No.880950752
>もう何というか舞台装置として完璧すぎるんだよ伝説 単純に軍ネタ入れたバイオロイド考えるの大変なんだよね…
167 21/12/28(火)15:38:42 No.880950768
>いやおかしいだろ演劇会社に武装求めんなよ いい画を撮るために必要なんですよ わかってくださいよ!
168 21/12/28(火)15:38:53 No.880950818
>こないだの公募展でも伝説バイオロイド多かったけど >何でもあり&頭旧人類にするのも簡単すぎて >これぞ!っていうのはあんまりなかった印象 >もう何というか舞台装置として完璧すぎるんだよ伝説 酷い言い方するとぼくのかんがえたほらきた!すれば伝説になるって訳だからまあ公募に送る方は楽だな…
169 21/12/28(火)15:38:58 No.880950836
>モモ白兎あわせて五人だか七人の魔法少女?らしいからまだ魔法少女は来る…筈 マジカルトリアイナとキャロルとレアとポックルがいるからあと一人だな!
170 21/12/28(火)15:39:57 No.880951085
公募はあえて既存キャラの尊厳破壊をする方向でキャラを作って送りました!
171 21/12/28(火)15:40:01 No.880951099
もうちょっと鉄虫との戦争中の世界の様子とか書いた漫画読みたいんだけどネットとか探せばある?
172 21/12/28(火)15:40:09 No.880951132
バニラ旦那も割とクズいよな
173 21/12/28(火)15:40:27 No.880951185
ビジュアルだけなら白兎が一番好みなんだけどあいつキチガイなんだよな…
174 21/12/28(火)15:40:47 No.880951269
>ビジュアルだけなら白兎が一番好みなんだけどあいつキチガイなんだよな… お姉さまが悪いんです!
175 21/12/28(火)15:40:53 No.880951288
>ビジュアルだけなら白兎が一番好みなんだけどあいつキチガイなんだよな… マジカルジェントルマンの事は心から大好きだぞ?
176 21/12/28(火)15:41:03 No.880951320
勝手にメイド増やそうとしたら肉増やされるし…
177 21/12/28(火)15:42:05 No.880951575
>バニラ旦那も割とクズいよな 純愛してるから聖人だよ
178 21/12/28(火)15:42:27 No.880951659
>>いやおかしいだろ演劇会社に武装求めんなよ >いい画を撮るために必要なんですよ >わかってくださいよ! アザゼルの光線も伝説製なのか…
179 21/12/28(火)15:42:42 No.880951723
>>バニラ旦那も割とクズいよな >純愛してるから聖人だよ だからすぐに殺すね
180 21/12/28(火)15:42:43 No.880951730
>もうちょっと鉄虫との戦争中の世界の様子とか書いた漫画読みたいんだけどネットとか探せばある? 滅亡前のとある記録とあるバイオロイドの記録と漫画劇場と あと渋でレプリコンの漫画描いてる人がいたような
181 21/12/28(火)15:42:49 No.880951756
バニラが大事なだけでその他のバイオロイドに対しては別にアレだし
182 21/12/28(火)15:42:54 No.880951776
伝説驚異の技術力で飛べ!アザゼル!
183 21/12/28(火)15:42:55 No.880951781
伝説はさぁ…
184 21/12/28(火)15:43:02 No.880951809
自分のそばのバイオロイドが大切ってだけならコモンではないけどレア程度の頻度でいそうだから聖人ってほどかは怪しい
185 21/12/28(火)15:43:19 No.880951872
ダッチちゃんとかエリーちゃんみたいなコンセプトから悪辣なのも楽しいけど 伝説製の連中は物語の中では輝かしい存在やれてるのに現実は量産使い捨てだったりカスタムオナホってギャップが良いよね
186 21/12/28(火)15:43:47 No.880951971
>ビジュアルだけなら白兎が一番好みなんだけどあいつキチガイなんだよな… 演技なんですわかってくれますよね?ねっ?ねっ? って必死だったポックルを即大魔王認定したのはいくらなんでもさあ…
187 21/12/28(火)15:44:05 No.880952037
鉄虫来なくても星の落とし子で終わってたしどの道人類滅亡しそう
188 21/12/28(火)15:44:47 No.880952198
>バニラ旦那も割とクズいよな あれはあの世界に普通に生きてる人の反応だよ だからバイオロイドと結婚して普通に暮らす人々が増えたらゆっくりと解決に向かったかもしれないんだ
189 21/12/28(火)15:44:49 No.880952203
>バニラが大事なだけでその他のバイオロイドに対しては別にアレだし うちの子が一番かわいいっていうただの愛犬家レベル しかしそのレベルにも満たない畜生ばかりなのが旧人類なんだ
190 21/12/28(火)15:44:55 No.880952221
バニラ旦那は一歩間違えばポルティーヤ旦那コースだと思う…
191 21/12/28(火)15:45:01 No.880952249
漫画は立つwikiの方のリンクから読んでるけど IFの方エグさ酷いなんでこんなことするの
192 21/12/28(火)15:45:11 No.880952293
オルカ最後の良心
193 21/12/28(火)15:45:29 No.880952352
バニラ旦那の余裕も実家が太いボンボンっていう恵まれた環境ゆえのものだからな
194 21/12/28(火)15:46:26 No.880952583
ブラックリリスとかオルカとか滅亡前との差が……
195 21/12/28(火)15:46:36 No.880952639
ぷにるが何であんなトンチキな事をしたのかとか漫画読むとちょっとはしょうがねえなあって気持ちになる
196 21/12/28(火)15:46:58 No.880952748
ダッチちゃんと働いてた先生あたりが旧世界の一般人水準なのかな 失業率9割だっけ?
197 21/12/28(火)15:46:59 No.880952751
>>ビジュアルだけなら白兎が一番好みなんだけどあいつキチガイなんだよな… >演技なんですわかってくれますよね?ねっ?ねっ? >って必死だったポックルを即大魔王認定したのはいくらなんでもさあ… あれ下地が現実じゃないんだよ 異世界人と一緒でそれが当然だから治療できないんだ
198 21/12/28(火)15:47:15 No.880952798
fu657412.jpg 俺にはこれだけでもう心が辛いよ
199 21/12/28(火)15:47:34 No.880952867
バニラの旦那の話は友達の方も割とバイオロイドへの当たり弱い方だよね…
200 21/12/28(火)15:48:03 No.880952979
>バニラの旦那の話は友達の方も割とバイオロイドへの当たり弱い方だよね… ダッチワイフとしては大事にされてるからな…
201 21/12/28(火)15:48:36 No.880953106
実際に失業してたり旦那奪われたりしてる側からすりゃ従順で人に逆らいませんとか言われても知らんがなって話である
202 21/12/28(火)15:48:36 No.880953110
>異世界人と一緒でそれが当然だから治療できないんだ 一応白兎は正常ならモモちゃんと同程度だと思われる 何が言いたいかと言うとお姉様が悪い
203 21/12/28(火)15:48:46 No.880953149
自宅で一緒に住んでるお気に入りのオナホ扱いでもまだ当たり弱いほうかもしれない
204 21/12/28(火)15:48:50 No.880953170
どう見ても滅亡前の人類と司令官が違いすぎるしなんか秘密ありそうだよね
205 21/12/28(火)15:49:16 No.880953266
>fu657412.jpg >俺にはこれだけでもう心が辛いよ 餓死するルートもいいよね
206 21/12/28(火)15:49:36 No.880953343
>実際に失業してたり旦那奪われたりしてる側からすりゃ従順で人に逆らいませんとか言われても知らんがなって話である いや旦那とか会社に直訴しろや、なぜ無抵抗な弱者叩く
207 21/12/28(火)15:50:01 No.880953439
>どう見ても滅亡前の人類と司令官が違いすぎるしなんか秘密ありそうだよね 中にはメリーママの様にまともな人もいたので…
208 21/12/28(火)15:50:37 No.880953567
>いや旦那とか会社に直訴しろや、なぜ無抵抗な弱者叩く 企業見てそれ言える人はあの世界に居ない
209 21/12/28(火)15:50:41 No.880953581
斜眼でちょっとだめだった 斜視みたいな…
210 21/12/28(火)15:50:45 No.880953603
今だっ!マジカル白兎!
211 21/12/28(火)15:50:48 No.880953617
>SDのできがいい 専用大破モーションがやたらかわいい
212 21/12/28(火)15:50:51 No.880953634
>いや旦那とか会社に直訴しろや わかった!デモしようぜ!
213 21/12/28(火)15:51:02 No.880953678
>餓死するルートもいいよね アレってオッサンと食料分けたからああなった気がして酷いよね
214 21/12/28(火)15:51:03 No.880953684
>>実際に失業してたり旦那奪われたりしてる側からすりゃ従順で人に逆らいませんとか言われても知らんがなって話である >いや旦那とか会社に直訴しろや、なぜ無抵抗な弱者叩く そういうマトモな考えの人間は暗殺されて直上的な愚か者ばかり残ったからですかね…
215 21/12/28(火)15:51:05 No.880953690
>>いや旦那とか会社に直訴しろや >わかった!デモしようぜ! バイオロイドで鎮圧だ!
216 21/12/28(火)15:51:13 No.880953720
メリーママはどんな環境で育ったらあんな性格になるんだ…
217 21/12/28(火)15:51:38 No.880953809
>>いや旦那とか会社に直訴しろや >わかった!デモしようぜ! サイバネまでしてヴァルハラに負けた軍人崩れがよ…
218 21/12/28(火)15:51:53 No.880953875
>>>実際に失業してたり旦那奪われたりしてる側からすりゃ従順で人に逆らいませんとか言われても知らんがなって話である >>いや旦那とか会社に直訴しろや、なぜ無抵抗な弱者叩く >そういうマトモな考えの人間は暗殺されて直上的な愚か者ばかり残ったからですかね… なんかあれみたいだな Xメンでミュータントになるやつを排除しまくったら可能性のない最低な人間しか残らなかった話
219 21/12/28(火)15:52:00 No.880953906
あの世界企業に征服されてるから 企業に訴えろは法を破れに近いんだよ…
220 21/12/28(火)15:52:01 No.880953912
>いや旦那とか会社に直訴しろや、なぜ無抵抗な弱者叩く した上でダメだったか直訴すら出来なかったんだろ
221 21/12/28(火)15:52:38 No.880954080
>いや旦那とか会社に直訴しろや、なぜ無抵抗な弱者叩く あの世界で生き残ってた企業に個人が直接意見したら待ってるのは物理的な死だぞ だからみんなデモしてせいふてぃさんの心をすり減らすしかできなかったんだ
222 21/12/28(火)15:52:54 No.880954142
>企業に訴えろは自殺に近いんだよ…
223 21/12/28(火)15:53:15 No.880954226
言うても研究職がバイオロイド大事にするのも道具だからというのがある気がする フォークリフト大事に使ってるだけでどうか自由に生きてなんて思ってないというか
224 21/12/28(火)15:53:22 No.880954271
https://imgur.com/a/LhHW9cX この話で手術してる二人の会話が好き
225 21/12/28(火)15:53:51 No.880954391
前回のイベントでメリーママという聖人が現れたからな…
226 21/12/28(火)15:54:02 No.880954443
バイオロイドは法的にも人権なかったけど社会的弱者もそのまま死ねって世界だったからね
227 21/12/28(火)15:54:28 No.880954546
せいふてぃさんはまだ自分たちの非に気づいてるけどそれに気付かずご主人様の言う通りにやらかすバイオロイドの方が多いよね
228 21/12/28(火)15:54:57 No.880954690
95%はまともな暮らしを奪われた被害者だし バイオロイドは弱者の暮らしを破壊した加害者というどうしようにもならない構図
229 21/12/28(火)15:55:21 No.880954790
セーフティさんが何をしたって言うんだ
230 21/12/28(火)15:55:36 No.880954857
>バイオロイドは法的にも人権なかったけど社会的弱者もそのまま死ねって世界だったからね バイオロイド以下の能力しかない人間なんて生かしとく理由ないじゃん!という企業のアンサー
231 21/12/28(火)15:55:46 No.880954900
だからこうして滅ぼす必要があったんですね
232 21/12/28(火)15:55:50 No.880954923
>一応白兎は正常ならモモちゃんと同程度だと思われる >何が言いたいかと言うとお姉様が悪い お姉様再生ミスったのはまあ仕方ないとして なんでそれを野に放ったの…?
233 21/12/28(火)15:55:57 No.880954951
エイミーレーザーまじ許すまじになった