虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鶏ハム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/28(火)14:13:32 No.880931459

    鶏ハムでパーティーってのもどうやるんだ…

    1 21/12/28(火)14:14:51 No.880931829

    きったねえなあ

    2 21/12/28(火)14:15:26 No.880931988

    低温調理器+バケツって割りとメジャーじゃない? ボニークの専用の容器とかお高いし

    3 21/12/28(火)14:16:25 No.880932226

    >低温調理器+バケツって割りとメジャーじゃない? >ボニークの専用の容器とかお高いし そうだとしても ブロッコリー生で食う男が調理するんだぜ…?

    4 21/12/28(火)14:16:47 No.880932335

    これさえ見なければノってくれたかもしれない マンガのネタにはならないが

    5 21/12/28(火)14:17:06 No.880932408

    >低温調理器+バケツって割りとメジャーじゃない? >ボニークの専用の容器とかお高いし 日頃の行いがね…

    6 21/12/28(火)14:17:22 No.880932473

    低温調理なんてこんなもんだろ

    7 21/12/28(火)14:17:32 No.880932516

    まずつよちゃんが信頼できないってのがあって…

    8 21/12/28(火)14:17:52 No.880932595

    柏餅の葉っぱも食うしな

    9 21/12/28(火)14:18:02 No.880932636

    俺は友人の判断を信じる

    10 21/12/28(火)14:18:15 No.880932693

    >ブロッコリー生で食う男が調理するんだぜ…? しかも鶏肉 下手すりゃ死ぬ

    11 21/12/28(火)14:18:37 No.880932769

    どんなに綺麗でもトイレってなんか嫌じゃん?って話思い出した

    12 21/12/28(火)14:18:38 No.880932775

    つよちゃんが日頃の行いで信用ないのもあるんだろうけどバケツで調理ってのは低温調理よく知らないとこれでつくったもの食べたくなくなると思う

    13 21/12/28(火)14:19:06 No.880932892

    うーん せめてローストビーフにしない?

    14 21/12/28(火)14:19:11 No.880932918

    普通は食わないものを気軽に食ったり普通に食えるもの食って体調崩してたりするからなつよちゃん…

    15 21/12/28(火)14:19:11 No.880932920

    耐熱の袋でも調理器に触れてると溶けて穴空くし 余裕のある大きさの鍋だと寸胴とかになっちゃうから ポリバケツが選ばれがち でもつよちゃんだからね…

    16 21/12/28(火)14:20:10 No.880933146

    燻製送りつけて絵を描かせる妖怪思い出した

    17 21/12/28(火)14:20:37 No.880933266

    >つよちゃんが日頃の行いで信用ないのもあるんだろうけどバケツで調理ってのは低温調理よく知らないとこれでつくったもの食べたくなくなると思う よく知っても食べたくはないな…

    18 21/12/28(火)14:21:17 No.880933430

    >普通は食わないものを気軽に食ったり普通に食えるもの食って体調崩してたりするからなつよちゃん… 普段から腹壊してるしな…

    19 21/12/28(火)14:22:04 No.880933624

    >低温調理器+バケツって割りとメジャーじゃない? 飼い主が猫のうんこ擦り付けてた廊下で作られるのが嫌だ つよちゃんちの廊下って実質猫トイレだし

    20 21/12/28(火)14:22:06 No.880933631

    バケツだし床だし他人に食わせるもんじゃない

    21 21/12/28(火)14:22:39 No.880933740

    ウンコ付けた猫が爆走したりする家でこれはな...

    22 21/12/28(火)14:23:47 No.880934000

    せいぜい90℃くらいまでしか上がらないから鍋でやる理由ほぼないんだよね低温調理 だからバケツとか発泡スチロールとかフードコンテナとかでやる人が多い

    23 21/12/28(火)14:24:32 No.880934184

    湯舟でやるのとどっちがいい?

    24 21/12/28(火)14:24:48 No.880934253

    低音調理とかお店でも信頼できるとこでしか食えないわ

    25 21/12/28(火)14:25:03 No.880934301

    せめて台所でやれ

    26 21/12/28(火)14:25:08 No.880934323

    要は見た目だイメージだ

    27 21/12/28(火)14:25:15 No.880934354

    せめて台所でやろうよ

    28 21/12/28(火)14:25:21 No.880934374

    この友人よく友人でいてくれるな…

    29 21/12/28(火)14:26:24 No.880934594

    キッチンかテーブルの上に置きなよそんな所に上がるほどしつけ出来てないのかポンタ

    30 21/12/28(火)14:27:03 No.880934723

    床で低温調理をやるような雑なやつの鶏ハムとか食いたくないからな…

    31 21/12/28(火)14:27:10 No.880934753

    衛生状態気になるよな

    32 21/12/28(火)14:27:22 No.880934804

    食に無頓着な男が雑な道具と場所で低温調理した鶏肉… 食いたい要素が一つもないな

    33 21/12/28(火)14:27:44 No.880934878

    低温調理機のいいところは場所選ばずコンセントあれば調理できるところなんで… 目に届くところでやってないと忘れて放置しちゃったり故障で高温になりすぎた時にすぐに対処できないから普段いる場所で調理する人多い

    34 21/12/28(火)14:27:56 No.880934921

    ハゲてるしな

    35 21/12/28(火)14:28:32 No.880935042

    鶏ハムってダイエット食としては旨い方だけどパーリィになる方な食いもんじゃないよ… しかもつくるのはつよちゃん

    36 21/12/28(火)14:28:49 No.880935101

    つよちゃんに人権はない 特にimgでは

    37 21/12/28(火)14:29:29 No.880935255

    つよちゃんだと温度とか時間適当にギリギリ攻めてそう あとジップロックの空気ちゃんと抜けきれてなさそう

    38 21/12/28(火)14:29:33 No.880935266

    失礼な どんなクズにもあるものが人権だろ! 知ってるよそれくらい

    39 21/12/28(火)14:29:39 No.880935283

    つよちゃんの生態漫画より面白い気がしてきた

    40 21/12/28(火)14:30:13 No.880935392

    >せめて台所でやろうよ 台所にバケツ置くのはちょっと…

    41 21/12/28(火)14:30:36 No.880935479

    柏餅の葉っぱ食ったり虫ついたブロッコリーそのまま食ってたり つよちゃんは食に関しての信用薄すぎるのも仕方ない

    42 21/12/28(火)14:30:37 No.880935485

    つよちゃんの友人メガネの判断はだいたいいつも正しい 間違ってるの見たことない

    43 21/12/28(火)14:30:44 No.880935513

    キッチンはテーブルや調理台の上も安心できない ↓ 猫が登るから ↓ 猫はトイレの砂をかき混ぜた足を消毒したりしない ↓ 出前にしよう

    44 21/12/28(火)14:31:10 No.880935589

    >台所にバケツ置くのはちょっと… 台所におけないようなバケツでやんな

    45 21/12/28(火)14:31:49 No.880935719

    >湯舟でやるのとどっちがいい? 浴槽に蓋してその上にバケツかな…

    46 21/12/28(火)14:32:20 No.880935854

    そういう問題かなぁ 生活レベルの話でどう調理してようが食いたくないのでは

    47 21/12/28(火)14:32:32 No.880935904

    友人がこんな顔してるところ初めて見た

    48 21/12/28(火)14:32:59 No.880935990

    これでドン引きするのもだいぶ失礼では… というかこの作り方普通だよ…

    49 21/12/28(火)14:33:26 No.880936081

    わりと当たり強いメガネだと思ってたけど つよちゃんのほうが圧倒的におかしいだけだった

    50 21/12/28(火)14:33:46 No.880936144

    >これでドン引きするのもだいぶ失礼では… >というかこの作り方普通だよ… つよちゃんに信用がないのが悪い

    51 21/12/28(火)14:34:12 No.880936250

    >これでドン引きするのもだいぶ失礼では… >というかこの作り方普通だよ… なんなら調理する物がデカいと安い衣装ケースとか買ってきて作ったりもするよね でもつよちゃんだしな…怖いな…

    52 21/12/28(火)14:34:17 No.880936263

    実際の写真見たらメガネみたいな反応になるよ

    53 21/12/28(火)14:34:17 No.880936265

    >これでドン引きするのもだいぶ失礼では… >というかこの作り方普通だよ… 作ってる人間と場所が悪すぎるから…

    54 21/12/28(火)14:34:39 No.880936350

    己が礼を尽くすに値する人間か問え

    55 21/12/28(火)14:34:40 No.880936355

    >これでドン引きするのもだいぶ失礼では… >というかこの作り方普通だよ… 廊下で作るなバケツでやるなって思うのは普通じゃないのか

    56 21/12/28(火)14:34:43 No.880936367

    >目に届くところでやってないと忘れて放置しちゃったり故障で高温になりすぎた時にすぐに対処できないから普段いる場所で調理する人多い 一人暮らしのマンションで普段は廊下に居るのかよ と思ったけどつよちゃんならありえるな

    57 21/12/28(火)14:34:44 No.880936371

    湯舟は温度が安定するっていう合理的な理由があるからなぁ

    58 21/12/28(火)14:34:56 No.880936419

    絵面が最悪

    59 21/12/28(火)14:35:02 No.880936439

    この漫画のタイトル「一番の理由は俺のことを信用できないからだって」が全てだろ

    60 21/12/28(火)14:35:20 No.880936499

    自分だけで食う作り方なら問題ないけど人に出すなら姿は見せるな

    61 21/12/28(火)14:35:25 No.880936519

    >「一番の理由は俺のことを信用できないからだって」 まぁ…そうだね…

    62 21/12/28(火)14:35:34 No.880936566

    まぁやってるひとからすると割と普通な案件だからな コンセントも一番余ってるところって選び方もあるし

    63 21/12/28(火)14:35:37 No.880936582

    鶏ハム「」は普段から衛生意識が高いかもしれないけどつよちゃんはな…

    64 21/12/28(火)14:35:43 No.880936606

    >「一番の理由は俺のことを信用できないからだって」 つよちゃんだしね…

    65 21/12/28(火)14:35:53 No.880936644

    ましてや鶏肉じゃあな

    66 21/12/28(火)14:35:57 No.880936658

    >湯舟は温度が安定するっていう合理的な理由があるからなぁ 温度を安定させるための地味に高い低温調理機だよぉ

    67 21/12/28(火)14:36:49 No.880936838

    >ましてや鶏肉じゃあな 低温調理マニアだけど鶏ハム怖くて温度高めのサラダチキンになる きっちり加熱しても中身めっちゃ赤いんだよ…

    68 21/12/28(火)14:36:49 No.880936841

    鶏ハム作りで廊下でちょうどいいのがあったからとバケツを使いつよちゃんが笑顔で新品で清潔だから大丈夫という なるほどよし出前にしよう

    69 21/12/28(火)14:37:07 No.880936913

    カンピロ!カンピロ!

    70 21/12/28(火)14:37:22 No.880936969

    >これでドン引きするのもだいぶ失礼では… >というかこの作り方普通だよ… 「」ちゃん頭つよちゃんになってるよ?

    71 21/12/28(火)14:37:34 No.880937011

    他人の手作りって自分だけで食うよりハードル上がるってのを分からず機械で管理してるから!コレが普通だから!!って躍起になってるの昨日も居たな

    72 21/12/28(火)14:38:00 No.880937104

    >温度を安定させるための地味に高い低温調理機だよぉ それを踏まえたうえでさらに突き詰めるなら水に容積を増やすのが強い!っていう理屈だし…

    73 21/12/28(火)14:38:21 No.880937183

    手慣れた感じの主婦が生活の知恵です!でこれやってたらそっかー賢いなーってなるよ つよちゃんがこれやってたら「いやでもなんかこいつ致命的な勘違いしてる可能性もあるしな…」って最初に思うんだよ

    74 21/12/28(火)14:38:23 No.880937186

    信頼できないもの口に運んで身体壊すとなにもかもが最悪だから判断は正しい

    75 21/12/28(火)14:38:44 No.880937270

    自分で食うなら別にバケツ調理でも構わないよ いくら仲のいい知人でも嫌だろ

    76 21/12/28(火)14:38:58 No.880937315

    調理法は別に悪くない それはそれとして友人は多分つよちゃんが握ったおにぎりも食べない

    77 21/12/28(火)14:39:00 No.880937322

    スレッドを立てた人によって削除されました >他人の手作りって自分だけで食うよりハードル上がるってのを分からず機械で管理してるから!コレが普通だから!!って躍起になってるの昨日も居たな 急に昨日の知らないスレの話始めるとか躍起になってるの自分では?

    78 21/12/28(火)14:39:21 No.880937409

    なおつよちゃんの作る鶏ハムは味付け盛り付けとか一切しないでそのまま齧るものを指す

    79 21/12/28(火)14:39:26 No.880937422

    >それはそれとして友人は多分つよちゃんが握ったおにぎりも食べない うわ絶対食べたくない…

    80 21/12/28(火)14:39:31 No.880937442

    >>これでドン引きするのもだいぶ失礼では… >>というかこの作り方普通だよ… >「」ちゃん頭つよちゃんになってるよ? まぁハゲは否定しないが

    81 21/12/28(火)14:39:33 No.880937445

    これくらい気軽にNOと言えないとつよちゃんとは友人付き合いできないのかもしれない

    82 21/12/28(火)14:39:44 No.880937478

    >なおつよちゃんの作る鶏ハムは味付け盛り付けとか一切しないでそのまま齧るものを指す これパーティじゃなくて修行かなにかだろ

    83 21/12/28(火)14:39:53 No.880937522

    まぁ一番のリスク要素は袋に入れるまでだからおにぎりとあんま変わんないというか おにぎりよりハイリスクなもんだからな…

    84 21/12/28(火)14:40:14 No.880937593

    >調理法は別に悪くない >それはそれとして友人は多分つよちゃんが握ったおにぎりも食べない 猫のうんこついてそう

    85 21/12/28(火)14:40:56 No.880937759

    ここで用事があるからとプレゼントを置いて帰らず出前注文するのは温情ある方

    86 21/12/28(火)14:41:19 No.880937842

    ゴミ食わせようとか毒見させようとかじゃなく つよちゃん悪意0でこれなの?

    87 21/12/28(火)14:41:22 No.880937854

    >なおつよちゃんの作る鶏ハムは味付け盛り付けとか一切しないでそのまま齧るものを指す マサルさんのクリスマスパーティみてえだな…

    88 21/12/28(火)14:41:30 No.880937881

    >キッチンはテーブルや調理台の上も安心できない >↓ >猫が登るから >↓ >猫はトイレの砂をかき混ぜた足を消毒したりしない なるほど よし

    89 21/12/28(火)14:41:55 No.880937968

    スレッドを立てた人によって削除されました 管理するなら両方管理した方が良いぞ スレの流れ誘導したいなら片方でも良いが

    90 21/12/28(火)14:41:55 No.880937969

    つよちゃんの運転する車の助手席に乗ったりちゃんと友人ではあるぞ友人

    91 21/12/28(火)14:42:02 No.880937995

    左上のおっさっん誰…

    92 21/12/28(火)14:42:07 No.880938007

    飯に猫の毛が入るのどうします?って猫飼い始めた人の質問に対してそういうのはちゃんとした人に聞いてって答えるタイプだからなつよちゃん

    93 21/12/28(火)14:42:17 No.880938042

    ブロッコリーを生で食うようなやつのちゃんと火を通してない食い物とか信用しない方が正しい

    94 21/12/28(火)14:42:37 No.880938120

    自分で食べる分には好きにしたらいいだろうけど それを勧められたらいいえ私は遠慮しておきますってなる

    95 21/12/28(火)14:42:40 No.880938133

    >左上のおっさっん誰… https://tsuyoshiwood.com/archives/6710/

    96 21/12/28(火)14:43:29 No.880938333

    こんなズボラで体が丈夫ならいいんだけど弱々なつよちゃん…

    97 21/12/28(火)14:43:31 No.880938344

    おっさん一度描いたら使いまわしてるな…

    98 21/12/28(火)14:43:42 No.880938390

    >なるほど >よし 外食しよう

    99 21/12/28(火)14:43:45 No.880938403

    廊下で作ってる所を見られて平気で人に食わそうとするのは信用されなくなってもしかたないんじゃないかな…

    100 21/12/28(火)14:44:28 No.880938571

    ちゃんとした食事してないから体壊してるんじゃねえかな…

    101 21/12/28(火)14:44:32 No.880938590

    スレッドを立てた人によって削除されました 人が信用できないのはいいとして口悪いのに限って低温調理器具から理解してなさそうなのがな…

    102 21/12/28(火)14:46:27 No.880939026

    つよちゃんは育ちがあんまりにもあんまりっぽいからな

    103 21/12/28(火)14:46:56 No.880939130

    そして間違いなく廊下もバケツも汚い

    104 21/12/28(火)14:47:33 No.880939261

    fu657301.jpg やっぱり作る場所と容器は振る舞うものなら見せないように考えたほうがいいよね

    105 21/12/28(火)14:48:42 No.880939544

    メガネ出ると面白いな

    106 21/12/28(火)14:48:47 No.880939558

    ジップロック越しの調理だから大丈夫なんだけどねぇ…

    107 21/12/28(火)14:48:56 No.880939598

    小汚ないバケツなんだろうな

    108 21/12/28(火)14:49:18 No.880939686

    >人が信用できないのはいいとして口悪いのに限って低温調理器具から理解してなさそうなのがな… さっきから他人に食わせるのには印象悪いとしか話されてないのに低温調理としてはおかしくないってムキになって攻撃的なのなんなの?

    109 21/12/28(火)14:49:44 No.880939793

    メガネは誰よりもつよちゃんの食事の光景を見てるからな… おそらく欠片も信用出来ないんだろうな

    110 21/12/28(火)14:50:02 No.880939857

    >さっきから他人に食わせるのには印象悪いとしか話されてないのに低温調理としてはおかしくないってムキになって攻撃的なのなんなの? 低温調理器具の開発者

    111 21/12/28(火)14:50:41 No.880940011

    >低温調理器具の開発者 開発者は小汚い運用するなって悲しんでるよ

    112 21/12/28(火)14:50:50 No.880940038

    >fu657301.jpg >やっぱり作る場所と容器は振る舞うものなら見せないように考えたほうがいいよね せめて拭いてから持ってけ

    113 21/12/28(火)14:51:12 No.880940120

    しかしここ連日漫画描いてるのは何があったんだろうか

    114 21/12/28(火)14:51:38 No.880940225

    おやつに冷凍ブロッコリー食ってる姿も 外食時は店外でカットキャベツ貪ってから入店する姿も見てるからな

    115 21/12/28(火)14:51:39 No.880940233

    スレッドを立てた人によって削除されました 本当に攻撃的なの管理しないしそういうスレなんだな

    116 21/12/28(火)14:51:53 No.880940286

    まず他人を呼んでのクリパに鳥むね肉ってところからだな

    117 21/12/28(火)14:52:29 No.880940413

    >ジップロック越しの調理だから大丈夫なんだけどねぇ… なるほど よし 出前にしよう

    118 21/12/28(火)14:52:29 No.880940415

    >ジップロック越しの調理だから大丈夫なんだけどねぇ… ジップロックが元々汚そうだし中の肉がもう腐ってそうで…

    119 21/12/28(火)14:52:57 No.880940510

    >スレッドを立てた人によって削除されました >本当に攻撃的なの管理しないしそういうスレなんだな ダメだった

    120 21/12/28(火)14:53:16 No.880940574

    >手慣れた感じの主婦が生活の知恵です!でこれやってたらそっかー賢いなーってなるよ 手慣れた主婦はバケツじゃなくて鍋でやるよ

    121 21/12/28(火)14:53:35 No.880940642

    自分が嫌いなレスが消されてないギャイー!してて消されない訳無いと言うか…

    122 21/12/28(火)14:53:43 No.880940668

    ジップロックを洗わず使い回してるかもしれないし…

    123 21/12/28(火)14:54:12 No.880940758

    スレッドを立てた人によって削除されました そういうスレか…

    124 21/12/28(火)14:54:27 No.880940802

    この二つ前の話でサラダチキン作って一つ前の話でお腹の調子悪いのはやっぱりそういうことなんじゃないのか?

    125 21/12/28(火)14:54:33 No.880940822

    メジャーかどうかは知らんけど他人の家でバケツで調理したやつなんか食いたくねえに決まってんじゃん

    126 21/12/28(火)14:54:42 No.880940848

    友人も別にやり方を否定してる訳じゃないんだよ ただつよちゃんを信用してないだけだ

    127 21/12/28(火)14:54:45 No.880940855

    >この二つ前の話でサラダチキン作って一つ前の話でお腹の調子悪いのはやっぱりそういうことなんじゃないのか? あっ…!

    128 21/12/28(火)14:55:11 No.880940954

    >友人も別にやり方を否定してる訳じゃないんだよ >ただつよちゃんを信用してないだけだ 確かにやめろとかは言ってない

    129 21/12/28(火)14:55:19 No.880940974

    動物飼ってる家は毛や排泄物は微量ながらどうしたって摂取してるだろうからなあ

    130 21/12/28(火)14:55:37 No.880941034

    スレッドを立てた人によって削除されました 他人に迷惑かけるだけのクズ

    131 21/12/28(火)14:55:38 No.880941039

    仮に清潔でも味付けも何もしてないクソみたいな鶏ハムだろ

    132 21/12/28(火)14:55:44 No.880941060

    >まず他人を呼んでのクリパに鳥むね肉ってところからだな よし 出前にしよう

    133 21/12/28(火)14:56:03 No.880941121

    スレッドを立てた人によって削除されました 友人はつよちゃんを信用してないだけで低温調理自体は否定してないのに勝手にギャイーしてるだけでは?

    134 21/12/28(火)14:56:10 No.880941146

    この友人いつも的確だな

    135 21/12/28(火)14:56:28 No.880941200

    つよちゃん製って時点でまず信用が地に落ちるのは過去の漫画見てもわかるじゃん 低温調理器の是非の話じゃないってわかるじゃん?

    136 21/12/28(火)14:56:29 No.880941206

    低温調理の定番が衣装ケースだったりするあたり新品のバケツは悪くないんだよ つよちゃんだから駄目なだけであって

    137 21/12/28(火)14:56:30 No.880941209

    友人が出る時だけは面白いもんな

    138 21/12/28(火)14:56:58 No.880941307

    漫画内でつよちゃん以外にも廊下とバケツに嫌っつってるのにそこが読めてないのが居るのが怖い

    139 21/12/28(火)14:58:26 No.880941633

    そんな定番が異常なもんはやっぱり食べたく無い…

    140 21/12/28(火)14:59:01 No.880941745

    鳥ハムってパーティーできるほどゴキゲンな食べ物でもないしな… しかもクリスマスだぜ?

    141 21/12/28(火)14:59:21 No.880941808

    バケツが 廊下の 床に直置きで つよちゃんお手製 の鶏ハム とジワジワと嫌ポイントがつみあがるんだよな

    142 21/12/28(火)14:59:23 No.880941819

    この漫画を元々知ってるか知らないかの違いはあるんだろう 知ってるやつは友人が正しいと思う派が多そう

    143 21/12/28(火)14:59:26 No.880941828

    〇〇と言う食事をしてから調子がいい→体壊しましたが結構起きてるから 根本的につよちゃんの食事は安心が無いと思う 特につよちゃんが大丈夫と言うのは

    144 21/12/28(火)14:59:30 No.880941837

    >まず他人を呼んでのクリパに鳥むね肉ってところからだな 安い冷凍肉でもいいから焼き肉ぐらいやってほしいな…

    145 21/12/28(火)15:00:08 No.880941977

    >バケツが >廊下の >床に直置きで >つよちゃんお手製 >の鶏ハム >とジワジワと嫌ポイントがつみあがるんだよな つよちゃん以外にいやなところある?

    146 21/12/28(火)15:00:11 No.880941986

    >漫画内でつよちゃん以外にも廊下とバケツに嫌っつってるのにそこが読めてないのが居るのが怖い そんな機会があるかどうかわからんけど他人に料理を振る舞うならこれが正しいやり方とか拘泥しないで印象とか気をつけた方がいいよ

    147 21/12/28(火)15:00:29 No.880942060

    おやつブロッコリーの後も体調不良起こしてるしな…

    148 21/12/28(火)15:00:33 No.880942076

    >〇〇と言う食事をしてから調子がいい→体壊しましたが結構起きてるから >根本的につよちゃんの食事は安心が無いと思う >特につよちゃんが大丈夫と言うのは しゃぶしゃぶでほぼ生肉食ったりしているし正直つよちゃん特製は信用できない

    149 21/12/28(火)15:01:55 No.880942359

    >つよちゃん以外にいやなところある? >そんな機会があるかどうかわからんけど他人に料理を振る舞うならこれが正しいやり方とか拘泥しないで印象とか気をつけた方がいいよ

    150 21/12/28(火)15:02:03 No.880942389

    >おやつブロッコリーの後も体調不良起こしてるしな… 冷凍ブロッコリーそのまま食うし生ブロッコリーもさもさ食うからな

    151 21/12/28(火)15:02:52 No.880942543

    この友人良く友人やれてるなぁ

    152 21/12/28(火)15:03:03 No.880942588

    >>おやつブロッコリーの後も体調不良起こしてるしな… >冷凍ブロッコリーそのまま食うし生ブロッコリーもさもさ食うからな 生はまあ多少はわかるけど冷凍はバカじゃん?

    153 21/12/28(火)15:03:41 No.880942712

    低温調理は食中毒と背中合わせだからメーカーが出した公式レシピから外れたこと絶対にするなよ!ってメーカーも厚労省も警告出してるけど つよちゃんは余計なアレンジ確実にしてそうでなぁ…

    154 21/12/28(火)15:03:47 No.880942734

    >>>おやつブロッコリーの後も体調不良起こしてるしな… >>冷凍ブロッコリーそのまま食うし生ブロッコリーもさもさ食うからな >生はまあ多少はわかるけど冷凍はバカじゃん? 生もバカだよ!

    155 21/12/28(火)15:04:00 No.880942795

    つよちゃんの謎の雑要素は絵が下手な頃に描いてた日記の生活レベルが影響してんだろうなと感じさせてくれる

    156 21/12/28(火)15:04:07 No.880942816

    鶏ハム嫌いだったか… 次はポークハムにするね

    157 21/12/28(火)15:04:58 No.880942982

    鶏はカンピロ怖いしな…

    158 21/12/28(火)15:05:42 No.880943148

    鍋で水沸騰させて余熱でやる低温調理危険だからやめろって最近ちょくちょくニュースで見るな

    159 21/12/28(火)15:05:57 No.880943193

    鶏ハムは失敗するとお腹いたいいたいになるからね そりゃ出前だよ

    160 21/12/28(火)15:05:58 No.880943199

    つよちゃんの事だから他には何も用意してないとかありそう

    161 21/12/28(火)15:06:51 No.880943366

    >つよちゃんの事だから他には何も用意してないとかありそう 失礼な ブロッコリーとキャベツも用意してるわ!

    162 21/12/28(火)15:06:59 No.880943393

    ローストビーフも作れるなら欲しい

    163 21/12/28(火)15:07:15 No.880943444

    自炊レベル1まで戻ったからブロッコリー茹でるどころかブロッコリーの虫取るために水につけとくすら出来なくなってるから…

    164 21/12/28(火)15:07:55 No.880943572

    >鍋で水沸騰させて余熱でやる低温調理危険だからやめろって最近ちょくちょくニュースで見るな fu657332.jpg 加熱が不十分か否かは見た目では区別できない

    165 21/12/28(火)15:08:21 No.880943672

    低温調理 バケツで検索したけど本当にメジャーなんだな… 縁に返しがついてないからってゴミバケツでやってる人もいてなんかすごい

    166 21/12/28(火)15:09:15 No.880943879

    低音調理でバケツ使うのはわりとポピュラーではある 水深が求められるので一人暮らしの鍋だと深さが足りないのだ それはそれとして低温調理鶏ハムはパーティのメインにはなれない

    167 21/12/28(火)15:09:51 No.880944010

    そして廊下の床でやってるやつもそうそう居ない

    168 21/12/28(火)15:09:55 No.880944025

    なんでバケツ調理でそんなけおってるの…

    169 21/12/28(火)15:10:01 No.880944043

    肉自体に熱は通るかもしれないけど 焼く事で死んでた菌なんかはどうなってるんだろう

    170 21/12/28(火)15:10:18 No.880944107

    >低音調理でバケツ使うのはわりとポピュラーではある >水深が求められるので一人暮らしの鍋だと深さが足りないのだ >それはそれとして低温調理鶏ハムはパーティのメインにはなれない 前菜だよな

    171 21/12/28(火)15:11:00 No.880944249

    >それはそれとして低温調理鶏ハムはパーティのメインにはなれない 上手いこと綺麗に盛り付ければなんとかならない…? つよちゃんはしないだろうけど…

    172 21/12/28(火)15:11:12 No.880944299

    鶏ハムからの出前ピザだな!

    173 21/12/28(火)15:11:26 No.880944358

    味付けしてないしそもそもタレとか作ってないだろうしな…

    174 21/12/28(火)15:11:53 No.880944464

    >味付けしてないしそもそもタレとか作ってないだろうしな… 余計な味がしなくておいしい!(無表情)

    175 21/12/28(火)15:12:04 No.880944506

    >なんでバケツ調理でそんなけおってるの… パスタ茹でるときにパスタソースの袋を一緒に茹でるとけおる「」とか結構居るじゃない?

    176 21/12/28(火)15:12:07 No.880944519

    つよちゃんは足付けなしで食べるから…

    177 21/12/28(火)15:12:23 No.880944574

    つよちゃんの肉に対するスタンスこんなんだしそりゃ友人も信用できんわな https://tsuyoshiwood.com/archives/3116/

    178 21/12/28(火)15:12:30 No.880944601

    風呂でローストビーフ作る漫画を先に読んでしまっているせいで麻痺してしまってる

    179 21/12/28(火)15:12:51 No.880944687

    ソースを頑張るとわりと箸が進むかもしれない 甘じょっぱい中華のネギタレとかバルサミコなやつとか

    180 21/12/28(火)15:13:20 No.880944807

    >つよちゃんの肉に対するスタンスこんなんだしそりゃ友人も信用できんわな そんなもん食ってるから腹壊すんだよってのが日記ですら多すぎる…

    181 21/12/28(火)15:13:56 No.880944935

    自分でやったやつならともかく他人からこれ差し出されたらまあ嫌だな…と思う

    182 21/12/28(火)15:14:18 No.880945020

    よだれ鶏にすればいけるけどつよちゃんじゃな…

    183 21/12/28(火)15:15:00 No.880945170

    炊飯器でローストビーフがギリギリかな…

    184 21/12/28(火)15:15:09 No.880945192

    例えばジップロックに入れるとして生肉に密着した内側にはよくない菌なんかが付いてるよね 高温なら死ぬかもしれないけど低温の場合こういうのはどうなってるんだろうか

    185 21/12/28(火)15:15:36 No.880945283

    そもそもうまくいったとしても鳥ハムだけでパーティってきついだろ

    186 21/12/28(火)15:16:06 No.880945406

    日記の写真見ると思ったよりひどい

    187 21/12/28(火)15:16:06 No.880945408

    自家製低温料理が流行ってるせいで食中毒が増えてるとか

    188 21/12/28(火)15:16:12 No.880945436

    >例えばジップロックに入れるとして生肉に密着した内側にはよくない菌なんかが付いてるよね >高温なら死ぬかもしれないけど低温の場合こういうのはどうなってるんだろうか 肉が固くならず菌が死ぬ温度ってのが低温調理だ

    189 21/12/28(火)15:16:32 No.880945495

    >>なんでバケツ調理でそんなけおってるの… >パスタ茹でるときにパスタソースの袋を一緒に茹でるとけおる「」とか結構居るじゃない? それはメーカー非推奨なんだから否定されるでしょ…

    190 21/12/28(火)15:16:38 No.880945515

    >肉が固くならず菌が死ぬ温度ってのが低温調理だ なるほどなー…

    191 21/12/28(火)15:16:43 No.880945531

    >パスタ茹でるときにパスタソースの袋を一緒に茹でるとけおる「」とか結構居るじゃない? あれだめなのやっぱり…

    192 21/12/28(火)15:16:52 No.880945563

    >例えばジップロックに入れるとして生肉に密着した内側にはよくない菌なんかが付いてるよね >高温なら死ぬかもしれないけど低温の場合こういうのはどうなってるんだろうか 良くない菌が殺せる温度かつ肉が固くならない温度に調節するのが低音調理器

    193 21/12/28(火)15:17:02 No.880945594

    100℃じゃなきゃ死なないって訳じゃないからな

    194 21/12/28(火)15:18:18 No.880945842

    >そもそもうまくいったとしても鳥ハムだけでパーティってきついだろ 出すか…生ブロッコリーと猫用ケーキ

    195 21/12/28(火)15:18:43 No.880945933

    食中毒を防ぐために何度で何分加熱しろってのが厚労省から通達されてて 基本的に正規の使い方をすればそれが満たせるようになってる

    196 21/12/28(火)15:18:46 No.880945948

    俺はスレ画の鶏ハム全然食えるタイプだけど つよちゃんの友人の判断を信じて食べない

    197 21/12/28(火)15:18:52 No.880945969

    >>そもそもうまくいったとしても鳥ハムだけでパーティってきついだろ >出すか…生ブロッコリーと猫用ケーキ クリスマスをかねて年末に食うのがそれ?すぎる…

    198 21/12/28(火)15:19:02 No.880946004

    >例えばジップロックに入れるとして生肉に密着した内側にはよくない菌なんかが付いてるよね >高温なら死ぬかもしれないけど低温の場合こういうのはどうなってるんだろうか 一番熱耐性が強いカンピロが75℃で一分加熱すれば死滅するから 表面だろうと中心部だろうとその温度に到達してれば大丈夫 ちなみに75℃で一分は65℃だと15分になる

    199 21/12/28(火)15:19:55 No.880946193

    廊下だと室内と違って冷気舞い込むからきちんと温度上がってるか心配だな

    200 21/12/28(火)15:19:58 No.880946204

    いい友達だな

    201 21/12/28(火)15:20:19 No.880946284

    低い温度でも時間をかければ高温でやったのと同じ効果が得られる基準もちゃんとある低温調理 人間も50℃くらい保ち続けた風呂に5時間とか漬けといたら多分死ぬ

    202 21/12/28(火)15:21:38 No.880946551

    >あれだめなのやっぱり… 小売で働いてる身からするとレトルトって割としょっちゅう床に落とされてるからシンプルに汚いんだあれ… 陳列されてても割と不安定で落ちやすい 箱タイプのやつなら落ちてもまだいいかもだけど パウチ洗えばまぁなんとか…とも思うがその手間かけるなら皿に開けてレンチンするのがいいかと

    203 21/12/28(火)15:23:09 No.880946915

    茹でた鶏肉みたいなもんだろうか 特別美味しいと思った事はないが…

    204 21/12/28(火)15:23:20 No.880946968

    中心部が65度で30分だったかな 実は鶏肉のたんぱく質が変性するのも65度だからかなりギリギリのラインで成立してる

    205 21/12/28(火)15:24:13 No.880947196

    >一番熱耐性が強いカンピロが75℃で一分加熱すれば死滅するから >表面だろうと中心部だろうとその温度に到達してれば大丈夫 >ちなみに75℃で一分は65℃だと15分になる 50度くらいの低温調理機もあるから自家製鶏ハム怖えな…

    206 21/12/28(火)15:24:18 No.880947209

    煮沸消毒みたいにはならないのかな 心情的には別々に茹でて欲しいけど

    207 21/12/28(火)15:24:44 No.880947315

    >>出すか…生ブロッコリーと猫用ケーキ >クリスマスをかねて年末に食うのがそれ?すぎる… つよちゃんは美味しいって食べたし…

    208 21/12/28(火)15:26:23 No.880947732

    体温も37度あるから実質低温調理できてるってことじゃん!

    209 21/12/28(火)15:26:31 No.880947755

    モニュ…モグ…

    210 21/12/28(火)15:27:48 No.880948047

    >50度くらいの低温調理機もあるから自家製鶏ハム怖えな… 単純に時間長くすれば同じ効果だぞ 55℃だと5時間かければ75℃で1分と同じ効果になる 最低の温度がどこまで行けるかは知らないけど

    211 21/12/28(火)15:29:10 No.880948355

    >中心部が65度で30分だったかな >実は鶏肉のたんぱく質が変性するのも65度だからかなりギリギリのラインで成立してる 低温調理は菌が死滅してミオシンが変性しつつアクチンが変性しない温度でやればいいからもう少し低くていいよ アクチン変性させると低温調理でやる意味があんまり無い

    212 21/12/28(火)15:30:33 No.880948769

    75度で1分とか基準通り通すと確実に菌が死んでくれるって認識でいいのかな 基準通り熱してもリスクあったら嫌だな……

    213 21/12/28(火)15:31:24 No.880948986

    >75度で1分とか基準通り通すと確実に菌が死んでくれるって認識でいいのかな >基準通り熱してもリスクあったら嫌だな…… リスクあったら許可おりねえって!

    214 21/12/28(火)15:34:00 No.880949644

    >リスクあったら許可おりねえって! でも小麦アレルギーの石鹸とかも普通に売られてたし…

    215 21/12/28(火)15:34:19 No.880949717

    店先でキャベツ食い出す妖怪だからな 人間の理を結構な頻度でわかっていないのかもしれない