21/12/28(火)13:29:27 高レベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)13:29:27 No.880920959
高レベル卓ってやったことある?
1 21/12/28(火)13:31:29 No.880921449
D&Dのレベル11卓なら先日やった 呪文のバリエーション増えて楽しかった
2 21/12/28(火)13:32:42 No.880921768
中レベルからスタートするキャンペーンやったらだんだん高レベル卓に近づいてきた
3 21/12/28(火)13:33:31 No.880921955
やりたいけどあんまりやる機会ないよね… どこの募集もだいたいレベル1~低レベルに偏るし
4 21/12/28(火)13:34:09 No.880922097
あんまり高くてもむずかしいのよな
5 21/12/28(火)13:34:58 No.880922310
神我狩はデザイナー曰くレベル3からが高レベルらしいのでそういう意味ではいっぱいやったけどレベル10以上は経験ない レベル5からは敵も味方も性能が尖りすぎてバランスとか無理だなこれ!ってなった
6 21/12/28(火)13:35:05 No.880922331
ドルイドもカンジャー使えるようになると一気に楽しくなる
7 21/12/28(火)13:36:21 No.880922638
長期キャンペーンならやったことあるけど コンべや短期だと高レベル帯はお互いの能力把握しきれない
8 21/12/28(火)13:36:48 No.880922747
術者は低レベルが逆につまんなすぎる…
9 21/12/28(火)13:37:34 No.880922924
「」卓で高経験点でダブルクロスやった時にキュマピュアで横に伸ばすと侵蝕危ないな……と思って余った経験点回避とか肉体にまで突っ込んだら想像以上に攻撃回避できてこえーなーとなった記憶がある
10 21/12/28(火)13:37:57 No.880923022
神我狩なら10まではやったな 高位タレントバンバン使うしなかなか楽しいけどとにかく時間を食われる
11 21/12/28(火)13:37:57 No.880923026
D&Dのレベル11で単発シナリオを人数分やる短期集中リレーみたいなの募集したら需要あるだろうか?
12 21/12/28(火)13:38:38 No.880923166
>D&Dのレベル11で単発シナリオを人数分やる短期集中リレーみたいなの募集したら需要あるだろうか? 今でこそ翻訳版買えないけどもともと所持者多いし需要はあると思う
13 21/12/28(火)13:39:00 No.880923256
>D&Dのレベル11で単発シナリオを人数分やる短期集中リレーみたいなの募集したら需要あるだろうか? 開催時期による
14 21/12/28(火)13:39:15 No.880923327
>>D&Dのレベル11で単発シナリオを人数分やる短期集中リレーみたいなの募集したら需要あるだろうか? >開催時期による いつ頃が良さそうとかある?
15 21/12/28(火)13:39:44 No.880923442
神我狩はLV5~9あたりの高レベル戦闘も楽しいよ LV10になるとキャンペならそこで最終回するのがいいぐらい敵も味方も大暴れ
16 21/12/28(火)13:40:55 No.880923720
>術者は低レベルが逆につまんなすぎる… D&Dは最低5レベル以上じゃなつまらないよねいと術者つまらないよね
17 21/12/28(火)13:41:14 No.880923789
>神我狩はLV5~9あたりの高レベル戦闘も楽しいよ >LV10になるとキャンペならそこで最終回するのがいいぐらい敵も味方も大暴れ リレーキャンペ1周で終わらせるとするとLV5開始で始めるといいかんじになりそうだな
18 21/12/28(火)13:41:27 No.880923836
>神我狩はLV5~9あたりの高レベル戦闘も楽しいよ >LV10になるとキャンペならそこで最終回するのがいいぐらい敵も味方も大暴れ レベル9とかバランスめっちゃ難しくない? カチカチのガード役いるとまず攻撃通らないしかと言ってボスに術技適応とか載せちゃうと一気に色んなビルド巻き添えで死ぬし…
19 21/12/28(火)13:41:31 No.880923853
いまソードワールド2.0で16レベルだ もう色々やり尽くして今回の黒幕がデフレ起こしてて笑う
20 21/12/28(火)13:41:58 No.880923964
>D&Dは最低5レベル以上じゃなつまらないよねいと術者つまらないよね まあなきゃ無いでやりくりするけどなー 戦クレリックはいいぞ
21 21/12/28(火)13:42:08 No.880924006
ログホラでCR11を2回くらいやったかな程度か
22 21/12/28(火)13:42:14 No.880924030
>カチカチのガード役いるとまず攻撃通らないしかと言ってボスに術技適応とか載せちゃうと一気に色んなビルド巻き添えで死ぬし… ガード役がいるなら別に攻撃が通らなくてもいいという心構えでいこう PCはそのためにリソース割いてるんだし
23 21/12/28(火)13:42:17 No.880924044
その世界最強クラスの敵を早々に倒しちゃってボスがデフレしていくのはファンタジーあるあるだな… スレイヤーズもそんな感じだったと聞いた
24 21/12/28(火)13:43:27 No.880924345
ガードキャラに結果として1点もダメージが通らなかったとしても基本そのためにいろいろリソース費やしてるからな…
25 21/12/28(火)13:43:28 No.880924348
>ガード役がいるなら別に攻撃が通らなくてもいいという心構えでいこう >PCはそのためにリソース割いてるんだし 神我狩の場合は必死に霊力整えてるからな使うために
26 21/12/28(火)13:44:00 No.880924501
>D&Dは最低5レベル以上じゃなつまらないよねいと術者つまらないよね いとつまらないよねで急に平安時代が来たかと思った
27 21/12/28(火)13:44:59 No.880924742
神我狩はせっかくリソース管理と霊力操作が面白いゲームなのに高レベルになればなるほどコスト踏み倒しが幅を利かせるデザインなのがちょっと残念だ
28 21/12/28(火)13:45:07 No.880924776
>>D&Dは最低5レベル以上じゃなつまらないよねいと術者つまらないよね >いとつまらないよねで急に平安時代が来たかと思った ついに立つのか…平安京物怪録卓が!
29 21/12/28(火)13:45:59 No.880924965
>神我狩はせっかくリソース管理と霊力操作が面白いゲームなのに高レベルになればなるほどコスト踏み倒しが幅を利かせるデザインなのがちょっと残念だ まあ空っぽになるくらい叩き込めばいいんだけどな!
30 21/12/28(火)13:46:37 No.880925110
タンク系タレント全ぶりして攻撃が通らなくなってるってことはその分攻撃やサポートを他PCへ任せ連携取れてるってことよ そのうえでボスとしての危機感煽りたいなら範囲攻撃持たせるか範囲攻撃持ちモノノケデータ使うといい ガードタレントでも範囲は対象外になってるのが多いし範囲の対象をしぼるタレントはターン制限ついてるので程よく他の子も殴れる
31 21/12/28(火)13:47:56 No.880925430
30レベル超えメタリックガーディアンやったけどPC側が無法すぎる… GM側でバランス取るの限界だって!
32 21/12/28(火)13:48:18 No.880925530
>タンク系タレント全ぶりして攻撃が通らなくなってるってことはその分攻撃やサポートを他PCへ任せ連携取れてるってことよ >そのうえでボスとしての危機感煽りたいなら範囲攻撃持たせるか範囲攻撃持ちモノノケデータ使うといい >ガードタレントでも範囲は対象外になってるのが多いし範囲の対象をしぼるタレントはターン制限ついてるので程よく他の子も殴れる 殴ること自体はGMだからデータ漏ればいくらでもできるんだけどそれを程よくするのがめっちゃ難しかったんだ もっと回数こなせば良い感じにできたかな…
33 21/12/28(火)13:49:26 No.880925803
>殴ること自体はGMだからデータ漏ればいくらでもできるんだけどそれを程よくするのがめっちゃ難しかったんだ それなら神怪夜行に頼ろう 概ねいい感じにしてくれている
34 21/12/28(火)13:49:37 No.880925846
T&T高レベル卓は敵味方ともに一撃で相手を仕留められるほどの高火力になり正面からぶつかると双方とも確実に死ぬのでお互いにスパイ送り込んだり破壊工作行わせたりの社会戦がメインになっていったな
35 21/12/28(火)13:49:40 No.880925865
言うほど高レベルまでやったのはパスファインダーくらいかな 9Lv呪文何使うか一晩考えて結局マスヒールの丸さに落ち着く
36 21/12/28(火)13:50:37 No.880926090
>>殴ること自体はGMだからデータ漏ればいくらでもできるんだけどそれを程よくするのがめっちゃ難しかったんだ >それなら神怪夜行に頼ろう >概ねいい感じにしてくれている 頼った! ボスが何もできずに瞬殺されるかPC全滅させちゃうかの二択になった…
37 21/12/28(火)13:50:38 No.880926093
戦闘難易度のバランスは個人の感覚にかなり左右されるからな… PC1人くらい気絶か死亡しないと!ってのもいれば全員無傷でもアイテム何個か使った!厳しい!のもいる
38 21/12/28(火)13:50:50 No.880926138
>ついに立つのか…平安京物怪録卓が! パスファインダーにはオニとかテングが種族であると聞くが…
39 21/12/28(火)13:52:05 No.880926404
俺の戦闘バランスはパーティが連携とれていれば楽に勝てるくらいだな なのでガードで0にされてもそれは上手くやったご褒美なので沢山ほめてる
40 21/12/28(火)13:52:31 No.880926511
>ボスが何もできずに瞬殺されるかPC全滅させちゃうかの二択になった… 神我狩慣れしたPLが多いのかな…
41 21/12/28(火)13:52:48 No.880926580
オニ自体はD&Dのモンスターマニュアルにも載ってるねPC種族ではないけど ここでちょうど1年くらい前にやった鬼滅のライトニングレイルは楽しかった
42 21/12/28(火)13:53:05 No.880926664
高レベル卓は楽しいけど必須特技増えて逆にビルドの幅が狭まったりするからな…塩梅は難しい
43 21/12/28(火)13:53:17 No.880926713
パスファインダーのエピックレベル+神話級ゲームやったけどキャラ作成1週間で終わらなくて皆笑顔で苦しんでたよ
44 21/12/28(火)13:54:01 No.880926873
>パスファインダーのエピックレベル+神話級ゲームやったけどキャラ作成1週間で終わらなくて皆笑顔で苦しんでたよ 楽しんでるな…
45 21/12/28(火)13:54:04 No.880926887
>その世界最強クラスの敵を早々に倒しちゃってボスがデフレしていくのはファンタジーあるあるだな… >スレイヤーズもそんな感じだったと聞いた スレイヤーズは世界最強クラスの存在の七つに分かれた分体、しかも完全に復活前を最初に倒しただけで後になるほど強い敵は出てくるよ
46 21/12/28(火)13:54:20 No.880926936
パスファインダーで9LV呪文使えるまで高レベル卓できたの羨ましいな… メイガス派生剣聖はイニシアチブダイスの出目が毎回20になりクリティカル範囲内の攻撃は自動的にクリティカルすると聞く
47 21/12/28(火)13:54:53 No.880927069
>パスファインダーにはオニとかテングが種族であると聞くが… 公式がプレイアブルで出してる中にエレメンタル系とかフクロウ人(悪魔と間違われて迫害されてた)とか蛇人とかニッチなのがいっぱいあるよ
48 21/12/28(火)13:54:56 No.880927083
GMやっててガード役のPCがいるときはいかにターゲットを別の脆いPCに移すかを考えてるな
49 21/12/28(火)13:55:02 No.880927103
>>ボスが何もできずに瞬殺されるかPC全滅させちゃうかの二択になった… >神我狩慣れしたPLが多いのかな… 逆にPLが全然慣れてなくてデータとか組むの苦手だったから一緒に「これ取ったら多分強いよ」ってタレント教えてあげながら作ったらガチガチビルドになってしまったんだ… カチカチタンクと割り込み無効化持ちと超火力ゴッドハンドと万能コントラクターのパーティができた後でそれを相手にするGMは俺だと気づいた
50 21/12/28(火)13:55:26 No.880927185
>ボスが何もできずに瞬殺されるかPC全滅させちゃうかの二択になった… 瞬殺がどの程度のそれかはわからんけど本当にPC全員1点も生命力削れなかった!とかなら障害物とか防御タレント持ちザコを2体ほど追加して何とか生存期間を延ばしつつボスタレントを振り回したら何とかならないだろうか
51 21/12/28(火)13:55:53 No.880927268
サタスペ6成長卓なら身内でやったことある バランス取るのが難しすぎるのか敵か味方のどちらかが何もできずに全滅みたいな展開であんまりだったな 3成長くらいが一番楽しいのかなって感じた
52 21/12/28(火)13:56:01 No.880927297
>カチカチタンクと割り込み無効化持ちと超火力ゴッドハンドと万能コントラクターのパーティができた後でそれを相手にするGMは俺だと気づいた 滅茶苦茶頑張ったな!
53 21/12/28(火)13:57:14 No.880927573
神我狩で敵編成にぽん付けして強くなりそうなのは豆狸と小豆洗いかなあ
54 21/12/28(火)13:57:30 No.880927623
壁役とそれ以外の耐久に差がつきまくった結果壁以外は当たった瞬間死が見えるとかも高レベルではありがち
55 21/12/28(火)13:57:31 No.880927625
PF的にはケンクっていうD&Dのカラス人間を版権に配慮して名前を変えたのがテングで オーガメイジのデータを日本の鬼として使うことがあったのを拡大解釈してフィーンド化したりバリエーション増やしたりしたのがオニ 他河童や妖狐もデータあるしシキガミを使い魔にできたりするので和風キャンペーンも無理なく実現できるよ
56 21/12/28(火)13:57:37 No.880927641
アルシャードff末期にLv100卓が極短期間流行ったのは見た
57 21/12/28(火)13:57:40 No.880927650
魂を喰らう墓を完走した時には結果的に12lvくらいになってたな PCの強さを実感できて楽しかった
58 21/12/28(火)13:58:37 No.880927860
神我狩のPCは最悪霊紋を毎回燃やしまくれば戦闘全滅はほぼありえない程だけど本当の初心者だったなら仕方ないか… PCが強くなりすぎたならモブ雑魚をPCLV+1~2の中から選ぶものいいよ PTが強くないかフレーバー優先なら雑魚のlv低い奴出すとかあそこで調整しやすい
59 21/12/28(火)13:59:07 No.880927984
>PF的にはケンクっていうD&Dのカラス人間を版権に配慮して名前を変えたのがテング AD&Dで元が天狗だったのにどこでもう間違えたのかケンクになってたからある意味正しい形に戻ったともいえる
60 21/12/28(火)14:00:01 No.880928202
神我狩は楽しいシステムなのでどんどん流行ってほしい なので電子版を来年中にお願いします…
61 21/12/28(火)14:01:26 No.880928513
でも作者が亡くなられてもうこれ以上大きな展開ないのでは
62 21/12/28(火)14:01:37 No.880928552
もしもGMが情けなど不要と思うなら邪眼とか狐憑きとかタレント打ち消し持ちをザコ敵として配置してもいい 個人的には全然おすすめしないけどね!
63 21/12/28(火)14:01:57 No.880928627
>でも作者が亡くなられてもうこれ以上大きな展開ないのでは 神我狩の公式アカウントから発信があって電子化と遺稿を元にした最終サプリは出すとのことだよ 時期はまだ未定だけども
64 21/12/28(火)14:02:06 No.880928653
全く別の話だけど自分のRPが褒められると嬉しいよね 特に(ここまでやって大丈夫かな…)って不安な時は
65 21/12/28(火)14:02:36 No.880928766
中レベル程度で出てくる力押しのバカみたいな敵キャラががっちがちの殺意ビルドで戦えるのが割と好きな高レベル枠
66 21/12/28(火)14:03:28 No.880928977
>全く別の話だけど自分のRPが褒められると嬉しいよね >特に(ここまでやって大丈夫かな…)って不安な時は スピークイージーがあるからかサタスペだとRPに言及されることが多くてうれしい 結構な確率でキジルシ取るけど
67 21/12/28(火)14:03:28 No.880928980
>メイガス派生剣聖はイニシアチブダイスの出目が毎回20になりクリティカル範囲内の攻撃は自動的にクリティカルすると聞く ACとイニシアチブに知力ボーナス乗るし機会攻撃も敏捷+知力回数だし秘剣ヴァンピリックタッチ斬り10d6を5回は打ってくるよ
68 21/12/28(火)14:03:34 No.880929017
>中レベル程度で出てくる力押しのバカみたいな敵キャラががっちがちの殺意ビルドで戦えるのが割と好きな高レベル枠 やはりジャイアントか いつ出発する?
69 21/12/28(火)14:03:37 No.880929031
>でも作者が亡くなられてもうこれ以上大きな展開ないのでは ゲイリーガイギャックスは叩き出されても死んでもD&Dは続いている 会社次第であろう
70 21/12/28(火)14:05:51 No.880929573
>他河童や妖狐もデータあるしシキガミを使い魔にできたりするので和風キャンペーンも無理なく実現できるよ 中華風土地ティエンシアや和風土地ミンカイも存在しますよ!
71 21/12/28(火)14:06:35 No.880929747
D&D20レベル卓はデーモンロードが秒で沈んですげえなってなる モンクの朦朧撃強すぎ問題
72 21/12/28(火)14:07:01 No.880929846
>D&D20レベル卓はデーモンロードが秒で沈んですげえなってなる >モンクの朦朧撃強すぎ問題 時間が合えば俺も参加したかったかな そんなにすごいのか
73 21/12/28(火)14:07:12 No.880929894
サンサーラのキャンペーンがカルマ400くらいになってきたけど ボスが大概無法なことしてもPCの方が無法だったり頓智合戦でルールの方を破壊したりで スパロボFみたいなバランスからスパロボαみたいなバランスになって別の楽しさになってきた
74 21/12/28(火)14:07:15 No.880929909
>全く別の話だけど自分のRPが褒められると嬉しいよね >特に(ここまでやって大丈夫かな…)って不安な時は わかる… なので他の人のRPがいいなと思ったら積極的に反応していくようにしてるんだけどたまにすごい長文になっちゃって恥ずかしい
75 21/12/28(火)14:07:22 No.880929939
>秘剣ヴァンピリックタッチ斬り ダメだった
76 21/12/28(火)14:07:38 No.880929997
>やはりジャイアントか >いつ出発する? 人間並みの戦法取るとあいつら火力高いだけに洒落にならなくなるよな…
77 21/12/28(火)14:07:46 No.880930029
>モンクの朦朧撃強すぎ問題 なんなら撃てるようになった時点で既に強いからな…
78 21/12/28(火)14:08:07 No.880930126
>>メイガス派生剣聖はイニシアチブダイスの出目が毎回20になりクリティカル範囲内の攻撃は自動的にクリティカルすると聞く >ACとイニシアチブに知力ボーナス乗るし機会攻撃も敏捷+知力回数だし秘剣ヴァンピリックタッチ斬り10d6を5回は打ってくるよ なそ にん
79 21/12/28(火)14:08:15 No.880930170
>スピークイージーがあるからかサタスペだとRPに言及されることが多くてうれしい >結構な確率でキジルシ取るけど 冒企はTRPGのコミュ面のサポート手厚いよね…
80 21/12/28(火)14:08:33 No.880930226
年末卓の募集を見逃していたのが残念だ… けど募集枠超えて参加者がいたようなのでその枠を空けたということで自分を慰めてる
81 21/12/28(火)14:08:51 No.880930295
>モンクの朦朧撃強すぎ問題 強化しすぎかぁ 昔は身長体重とかいろんな制限あったのに
82 21/12/28(火)14:09:15 No.880930388
>なので他の人のRPがいいなと思ったら積極的に反応していくようにしてるんだけどたまにすごい長文になっちゃって恥ずかしい いいんだ 他人の長文は気持ちの量を表すからな 自分の長文は恥の上塗りに思えるけど
83 21/12/28(火)14:09:49 No.880930539
そりゃボスも朦朧耐性つけるわという性能 それなしにしても単純に手数が多いから固定値分でどんどんダメージ稼げるしね5eモンク…
84 21/12/28(火)14:10:57 No.880930796
>サンサーラのキャンペーンがカルマ400くらいになってきたけど >ボスが大概無法なことしてもPCの方が無法だったり頓智合戦でルールの方を破壊したりで >スパロボFみたいなバランスからスパロボαみたいなバランスになって別の楽しさになってきた そのへんの領域に行くとダメージ1000点とか1600とか出るらしくてTRPGの範囲じゃねえ!ってなるなった
85 21/12/28(火)14:11:08 No.880930838
年末だしスカベンチャー立てよう立てようと思ってたのにもう28日だ…
86 21/12/28(火)14:11:19 No.880930877
旧まよキンを6レベルくらいでやったことあるけど割り込み不能の音断ちの剣が無法すぎた か かばうすらできねえ!
87 21/12/28(火)14:12:00 No.880931071
>年末だしスカベンチャー立てよう立てようと思ってたのにもう28日だ… まだ3日も残ってるぞ
88 21/12/28(火)14:12:28 No.880931178
やるか…昼卓!
89 21/12/28(火)14:13:07 No.880931357
>それなしにしても単純に手数が多いから固定値分でどんどんダメージ稼げるしね5eモンク… まあ魔法の武器握れないのでそのへんはな DM次第でなんとでもなるが
90 21/12/28(火)14:13:13 No.880931393
アリアンロッドなら初期レベルスタートで40までやった
91 21/12/28(火)14:13:39 No.880931495
>アリアンロッドなら初期レベルスタートで40までやった なそ 期間的にはどのくらい…?
92 21/12/28(火)14:14:01 No.880931601
海外だと朦朧撃強いからってDMがみんな朦朧撃対策するせいで逆に最弱扱いされるというかわいそうなモンク
93 21/12/28(火)14:14:16 No.880931664
そうだねの数なんて信用できないとは思いつつスカベンチャーに思いのほか需要があってびっくりする
94 21/12/28(火)14:14:26 No.880931720
高レベルアリアンはオートアクションが飛び交うと聞く…
95 21/12/28(火)14:15:20 No.880931961
>そのへんの領域に行くとダメージ1000点とか1600とか出るらしくてTRPGの範囲じゃねえ!ってなるなった データ上は範囲∞でダメージ∞の攻撃にしてみてもちょっと重傷受けるだけでどうにかできるな…って感じになりつつあるからGMが大変そう
96 21/12/28(火)14:15:27 No.880931992
>海外だと朦朧撃強いからってDMがみんな朦朧撃対策するせいで逆に最弱扱いされるというかわいそうなモンク 朦朧激がそれだけ強烈すぎるんだろうな ただあれも回数制限があるしセーブ抜かないとだしで万能とはいいがたい 決まると強いので印象は残るけど
97 21/12/28(火)14:15:39 No.880932038
>期間的にはどのくらい…? ほぼ一年かけた ラストバトルはリアクション不可でHPを0に変更したり2d+500点の貫通ダメージを1d4+2発とかやりたい放題のボスにした 1人一瞬だけ戦闘不能になったけど後は平気で耐えてた
98 21/12/28(火)14:15:55 No.880932100
伝説的抵抗力削るのに朦朧撃が最適なんだけど高レベルパーティにモンクが確実にいるというわけでもなく
99 21/12/28(火)14:15:55 No.880932103
>旧まよキンを6レベルくらいでやったことあるけど割り込み不能の音断ちの剣が無法すぎた 旧まよキン一番の無法は売国奴だと思っている 土地一つ転がして30MGとか軽く稼ぐんじゃないよ!
100 21/12/28(火)14:15:56 No.880932105
明日明後日ぐらいが仕事納めがありとは言え年越しはまだという日なので昼も狙い時かも 31まで仕事あるよという「」はどんまい
101 21/12/28(火)14:15:57 No.880932111
>なそ >にん あと呪文撃とキーンとレイピアとかカタナの組み合わせでヴァンピリックタッチのクリティカル域は15-20だ 戦場に雑魚がいると不死身になってしまう だからこうしてアンデッドで攻める
102 21/12/28(火)14:16:34 No.880932260
>高レベルアリアンはオートアクションが飛び交うと聞く… とりあえずクリティカルがスナック感覚で出るから潰し合いになるよ インタラプトや時の支配者の切りどころに悩む
103 21/12/28(火)14:16:49 No.880932342
>ラストバトルはリアクション不可でHPを0に変更したり2d+500点の貫通ダメージを1d4+2発とかやりたい放題のボスにした なそ にん >1人一瞬だけ戦闘不能になったけど後は平気で耐えてた だそ けん
104 21/12/28(火)14:16:51 No.880932349
SWアリアンの初期作成はパンピーに毛が生えた程度でしかないけど高レベルはマジの神になるよね…
105 21/12/28(火)14:17:30 No.880932502
じゃあ頑張って準備して建てよう昼スカベンチャー卓
106 21/12/28(火)14:17:33 No.880932520
明日は5eの12レベル卓をやるが ボスはグリーンアビシャイのモンクとアーチメイジ この二人が死ぬとアビスのポータルからデモゴルゴンのアスペクトが招来される(hpは半分、これまでに儀式の妨害をしていれば能力が限定的になる)を予定している だがなす術もなくPCに葬り去られる気がする…
107 21/12/28(火)14:17:34 No.880932528
旧まよキンは公式で高レベルキャンペーンリプレイとかあったね
108 21/12/28(火)14:18:01 No.880932635
SWはブレイクスルーしなくても到達できる15がもう小神のレベルだからな
109 21/12/28(火)14:18:46 No.880932799
>旧まよキンは公式で高レベルキャンペーンリプレイとかあったね あそこまでじゃなくても新版でレベル上乗せしてリレーキャンペしたい! 時間が不定期過ぎてキャンペできない!!
110 21/12/28(火)14:18:51 No.880932831
システム的に超高レベルがサポートされてると「試しにやってみようぜ!」ってことあるよね
111 21/12/28(火)14:18:58 No.880932861
>>そのへんの領域に行くとダメージ1000点とか1600とか出るらしくてTRPGの範囲じゃねえ!ってなるなった >データ上は範囲∞でダメージ∞の攻撃にしてみてもちょっと重傷受けるだけでどうにかできるな…って感じになりつつあるからGMが大変そう まあそういうTUEEE系もある意味元ネタっぽいし良いんじゃないかな……たぶん……
112 21/12/28(火)14:19:09 No.880932910
簡単なアンケートもどきだけどD&D5eで高レベル短期リレーキャンペーン募集するとしてレベル11と20どっちがいいかな?
113 21/12/28(火)14:19:16 No.880932943
みんな聞いてくれ 高成長亜侠がその後表で引退した
114 21/12/28(火)14:19:29 No.880932994
>SWはブレイクスルーしなくても到達できる15がもう小神のレベルだからな 全部15になったらもうヤバい
115 21/12/28(火)14:19:35 No.880933016
>みんな聞いてくれ >高成長亜侠がその後表で引退した オチが付いてよかったな!
116 21/12/28(火)14:19:42 No.880933039
>簡単なアンケートもどきだけどD&D5eで高レベル短期リレーキャンペーン募集するとしてレベル11と20どっちがいいかな? 11は長めのキャンペなら経験することもあるし20
117 21/12/28(火)14:19:46 No.880933052
>みんな聞いてくれ >高成長亜侠がその後表で引退した 生きててよかった!
118 21/12/28(火)14:20:00 No.880933095
そういやSWは15レベルでリミットオーバー取ったら超越魔法使えるようにしていいと思う? 2.5に超越対応してないから回答がないのは理解してる
119 21/12/28(火)14:20:21 No.880933193
メタガの終盤スキル使いたいがための高レベルセッションとかな…
120 21/12/28(火)14:20:22 No.880933198
>2d+500点の貫通ダメージ しょうがないけどもうこれ2dは誤差だろ!
121 21/12/28(火)14:20:25 No.880933218
>ボスはグリーンアビシャイのモンクとアーチメイジ >この二人が死ぬとアビスのポータルからデモゴルゴンのアスペクトが招来される アビシャイ使うならティアマトにしてやれないか…
122 21/12/28(火)14:20:35 No.880933260
アリアンロッドの高レベルとかキャンペーンやってみたいけど身内がいないみんなどこで作ってるの…
123 21/12/28(火)14:20:51 No.880933319
>メタガの終盤スキル使いたいがための高レベルセッションとかな… いいですよねエインヘリヤルのスキル名
124 21/12/28(火)14:21:08 No.880933386
>そういやSWは15レベルでリミットオーバー取ったら超越魔法使えるようにしていいと思う? >2.5に超越対応してないから回答がないのは理解してる PLによるんじゃないかな…全員の許可が取れたならGOだ
125 21/12/28(火)14:21:10 No.880933394
>>簡単なアンケートもどきだけどD&D5eで高レベル短期リレーキャンペーン募集するとしてレベル11と20どっちがいいかな? >11は長めのキャンペなら経験することもあるし20 リレーだとDMが変わったときに入れ替わるから兼業したいしそうなると高めには欲しいけど20も高いなとも感じる
126 21/12/28(火)14:21:18 No.880933433
>システム的に超高レベルがサポートされてると「試しにやってみようぜ!」ってことあるよね 楽しかったけどキャラシ作るのが大変だったから二度とやりたくありませんねってなるやつ
127 21/12/28(火)14:21:25 No.880933456
メタガ40~60が基本な島から来たけど一回やってみ 飛ぶぞ
128 21/12/28(火)14:21:27 No.880933465
>しょうがないけどもうこれ2dは誤差だろ! ダメージロールがないとダメージロール前後の軽減スキルやカバーリングするタイミングが消えるからね…
129 21/12/28(火)14:21:37 No.880933502
>そういやSWは15レベルでリミットオーバー取ったら超越魔法使えるようにしていいと思う? >2.5に超越対応してないから回答がないのは理解してる 2.5も2.0のサプリ使っていいってのが公式回答だから好きにしろ 魔法なら問題ないだろうが戦闘特技なら1ラウンド持続から1回のダメージに適応とかにエラッタ掛けておくんだぞ
130 21/12/28(火)14:21:45 No.880933529
>簡単なアンケートもどきだけどD&D5eで高レベル短期リレーキャンペーン募集するとしてレベル11と20どっちがいいかな? 俺は11の方がいいと思う 出せるクリーチャーの幅が11の方が広いし成長の余地がある
131 21/12/28(火)14:21:52 No.880933560
>>システム的に超高レベルがサポートされてると「試しにやってみようぜ!」ってことあるよね >楽しかったけどキャラシ作るのが大変だったから二度とやりたくありませんねってなるやつ データ量が多いし何か行動するたび処理が多いしとなりがち
132 21/12/28(火)14:22:25 No.880933689
>アビシャイ使うならティアマトにしてやれないか… データはアビシャイだが PCに復讐するためにデーモンとして復活したグリーンドラゴンなんだ
133 21/12/28(火)14:22:39 No.880933739
メタガはわりと真面目にいくらか下駄履かせてスタートしないと求めていること出来ないんだよなぁ
134 21/12/28(火)14:22:43 No.880933751
>>>簡単なアンケートもどきだけどD&D5eで高レベル短期リレーキャンペーン募集するとしてレベル11と20どっちがいいかな? >>11は長めのキャンペなら経験することもあるし20 >リレーだとDMが変わったときに入れ替わるから兼業したいしそうなると高めには欲しいけど20も高いなとも感じる その場合何レベルくらいがちょうど良いと思う?
135 21/12/28(火)14:22:58 No.880933813
>PLによるんじゃないかな…全員の許可が取れたならGOだ >2.5も2.0のサプリ使っていいってのが公式回答だから好きにしろ >魔法なら問題ないだろうが戦闘特技なら1ラウンド持続から1回のダメージに適応とかにエラッタ掛けておくんだぞ とりあえず今冒険者レベル14だし上がるタイミングでPLに聞いてみるかな ありがとう
136 21/12/28(火)14:23:11 No.880933867
ビガミで全員頭領スタートの卓は色々凄まじかった シノビガミ6体がゴミのように散っていく
137 21/12/28(火)14:23:21 No.880933890
一度くらい高レベルで大丈夫僕最強だからって言ってみたい人生だった
138 21/12/28(火)14:23:44 No.880933980
>その場合何レベルくらいがちょうど良いと思う? 15とか?
139 21/12/28(火)14:23:56 No.880934034
>ビガミで全員頭領スタートの卓は色々凄まじかった >シノビガミ6体がゴミのように散っていく 奥義合戦と奥義破り合戦でセッション時間がすごいことになりそうだな…
140 21/12/28(火)14:24:02 No.880934050
むう全員五条悟卓…
141 21/12/28(火)14:24:12 No.880934086
>一度くらい高レベルで大丈夫僕最強だからって言ってみたい人生だった 一度くらいは経験しておいた方がいい 二度目にやろうとしたら大体えらい目に遭うが
142 21/12/28(火)14:24:15 No.880934103
普通に経験値積み上げてチマチマ成長させるなら良いけど いきなり最高レベル作ろうとするとなかなか骨よね
143 21/12/28(火)14:24:19 No.880934123
>むう全員五条悟卓… 封印されちまうー!
144 21/12/28(火)14:24:29 No.880934172
>その場合何レベルくらいがちょうど良いと思う? 個人的どんぶり勘定だけど16くらいかな 11と5でのマルチでもいいし16専業でもいい
145 21/12/28(火)14:24:32 No.880934187
アボレスとかマミーロードとかパープルワームとか微妙なところと戦うには20だと高すぎる
146 21/12/28(火)14:24:45 No.880934242
五条悟! 夏油傑! ミゲル! 我ら!
147 21/12/28(火)14:25:16 No.880934356
>むう全員五条勝卓…
148 21/12/28(火)14:25:47 No.880934453
パスファインダーほどの膨大なデータがあるシステムでLV20PC作ったら作成だけで一週間かかりそうだ…
149 21/12/28(火)14:25:52 No.880934478
>アボレスとかマミーロードとかパープルワームとか微妙なところと戦うには20だと高すぎる その全員一度に出したら行けると思うぞ
150 21/12/28(火)14:26:00 No.880934512
これはどのシステムにも言えることだけど ハイエンドレベルなゲームをするなら手製のシートやチャットパレットがあると段違いにやりやすくなる
151 21/12/28(火)14:26:03 No.880934521
>普通に経験値積み上げてチマチマ成長させるなら良いけど >いきなり最高レベル作ろうとするとなかなか骨よね 逆に高レベルスタートだからこそできるビルドもあるよね 低レベルの間は必要な能力がなくて弱いけど取得後急に強くなるパターン
152 21/12/28(火)14:26:29 No.880934613
演出の一貫で無敵のボディを貰って「大丈夫僕無敵だから」はやったことある ボディが無敵なだけで強くはないからその直後にグエーした
153 21/12/28(火)14:26:53 No.880934695
>>普通に経験値積み上げてチマチマ成長させるなら良いけど >>いきなり最高レベル作ろうとするとなかなか骨よね >逆に高レベルスタートだからこそできるビルドもあるよね >低レベルの間は必要な能力がなくて弱いけど取得後急に強くなるパターン お前このLVになるまでどうしてたの?って奴はたまにやる
154 21/12/28(火)14:26:54 No.880934699
>演出の一貫で無敵のボディを貰って「大丈夫僕無敵だから」はやったことある >ボディが無敵なだけで強くはないからその直後にグエーした 四天王最初に出てくるマッチョキャラだな
155 21/12/28(火)14:27:08 No.880934741
>>普通に経験値積み上げてチマチマ成長させるなら良いけど >>いきなり最高レベル作ろうとするとなかなか骨よね >逆に高レベルスタートだからこそできるビルドもあるよね >低レベルの間は必要な能力がなくて弱いけど取得後急に強くなるパターン アリアンロッドで顕著なやつ そんな仕様で後発PCが後から合流するのもあって5レベルごとにリビルド許可出してるなあうち
156 21/12/28(火)14:27:11 No.880934757
>ハイエンドレベルなゲームをするなら手製のシートやチャットパレットがあると段違いにやりやすくなる 最近はスプレッドシートでキャラシ作って参加者と共有するのが超やりやすくて助かる
157 21/12/28(火)14:27:15 No.880934772
>逆に高レベルスタートだからこそできるビルドもあるよね >低レベルの間は必要な能力がなくて弱いけど取得後急に強くなるパターン こいつ駆け出しの頃なにやってたの…? さぁ…?
158 21/12/28(火)14:27:21 No.880934797
高レベルなら相応にいい気になるロールプレイしたいよね
159 21/12/28(火)14:27:29 No.880934819
>演出の一貫で無敵のボディを貰って「大丈夫僕無敵だから」はやったことある そういうロールと能力が一体になったの好き
160 21/12/28(火)14:27:46 No.880934889
5版の年末20レベル卓だと 今デーモンロード達が成すすべなく惨殺されていってる
161 21/12/28(火)14:28:12 No.880934968
>5版の年末20レベル卓だと >今デーモンロード達が成すすべなく惨殺されていってる 20レベルすげええ
162 21/12/28(火)14:28:22 No.880935005
>逆に高レベルスタートだからこそできるビルドもあるよね >低レベルの間は必要な能力がなくて弱いけど取得後急に強くなるパターン クレリックの戦の領域とかは低レベルで凄く強くてレベル5で急に追加攻撃ないのが辛くなるパターンだから単発だといいけどキャンペーンで使いづらいんだよな…
163 21/12/28(火)14:28:24 No.880935012
メタガの低レベルは取れるスキル少なすぎてなあ
164 21/12/28(火)14:28:31 No.880935035
それこそPFの剣聖とか育つと頭おかしい性能になるけどそれまでが地獄だぜ!
165 21/12/28(火)14:28:32 No.880935040
>5レベルごとにリビルド許可 それはいいな 先発キャラは無駄なビルドしてることよくあるしね
166 21/12/28(火)14:28:32 No.880935041
ベルト・オヴ・クラウドジャイアント・ストレングスありきのビルド!
167 21/12/28(火)14:28:36 No.880935060
五条悟と千手柱間と比古清十郎とゴールド・ロジャーで高レベル卓やるか…
168 21/12/28(火)14:28:59 No.880935133
アリアンは上級になると急にナイト以外の戦士系からメジャーアクションの選択肢が消滅するから9レベルが一番好きになっちゃう…
169 21/12/28(火)14:29:08 No.880935176
>五条悟と千手柱間と比古清十郎とゴールド・ロジャーで高レベル卓やるか… システムは!?
170 21/12/28(火)14:29:18 No.880935212
>パスファインダーほどの膨大なデータがあるシステムでLV20PC作ったら作成だけで一週間かかりそうだ… 君も一緒に呪文リストを眺めるだけで何も決まらないまま終わる1日を過ごそう!楽しいよ!
171 21/12/28(火)14:29:37 No.880935276
>アリアンは上級になると急にナイト以外の戦士系からメジャーアクションの選択肢が消滅するから9レベルが一番好きになっちゃう… そうなの?やったことないけど…
172 21/12/28(火)14:30:26 No.880935440
ダブクロは高経験点になってもなおトループ君がそれなりの緊張感与えられるのが少し笑っちゃう
173 21/12/28(火)14:30:27 No.880935445
高レベル卓はギリギリまでキャラシ作ってこないやつがいると面倒なことになる
174 21/12/28(火)14:30:27 No.880935446
>>五条悟と千手柱間と比古清十郎とゴールド・ロジャーで高レベル卓やるか… >システムは!? カオスフレアなら簡単にできそう
175 21/12/28(火)14:30:40 No.880935496
SW2.0の高レベルになってくるとHP削りきらなくても相手を無力化できる無法呪文が多くてな…まともに殴り合いさせようと思ったら精神属性毒属性土属性雷属性辺りに耐性持ってないと話にならなかった
176 21/12/28(火)14:30:49 No.880935525
>五条悟と千手柱間と比古清十郎とゴールド・ロジャーで高レベル卓やるか… 縁壱も入れようぜ!
177 21/12/28(火)14:31:14 No.880935600
>高レベル卓はギリギリまでキャラシ作ってこないやつがいると面倒なことになる PC同士の戦闘中の連携とか含めて相談したいこと多いのにキャラシ無いとそれもできねえー!
178 21/12/28(火)14:31:25 No.880935641
>ベルト・オヴ・クラウドジャイアント・ストレングスありきのビルド! キャラシでベルト推ししてるのがいてダメだった
179 21/12/28(火)14:31:27 No.880935647
>>パスファインダーほどの膨大なデータがあるシステムでLV20PC作ったら作成だけで一週間かかりそうだ… >君も一緒に呪文リストを眺めるだけで何も決まらないまま終わる1日を過ごそう!楽しいよ! ソーサラーかアーケイニストで頼む… 膨大なリストから更にこの呪文を何回スロット入れるか考えるウィザードはしとうない!
180 21/12/28(火)14:31:34 No.880935672
>ダブクロは高経験点になってもなおトループ君がそれなりの緊張感与えられるのが少し笑っちゃう HP防御回避へのリソースはほぼ振られないからな 下手すりゃ振った方が辛くなる
181 21/12/28(火)14:31:53 No.880935741
まさかそこまで続くとは思わず高経験点では腐るスキル持ちっぱとかあるもんな
182 21/12/28(火)14:32:25 No.880935871
>そうなの?やったことないけど… 上級クラスになると2回攻撃のメジャーアクションが標準搭載されるのでそれがないナイトと好きな魔法を二つ撃つソーサラー以外はそれ一択になるのだ
183 21/12/28(火)14:32:52 No.880935969
>ダブクロは高経験点になってもなおトループ君がそれなりの緊張感与えられるのが少し笑っちゃう エフェクト増やしても侵蝕率も一緒に増えるからな 結局一度に使える数は同じになってくるのでスペックはあまり跳ね上がらん
184 21/12/28(火)14:32:56 No.880935975
>高レベル卓はギリギリまでキャラシ作ってこないやつがいると面倒なことになる なぁに直前までキャラシ提出しないし定期的に伝言板にも来ないやつがいると面倒なのは高レベルに限った話ではないぜ!
185 21/12/28(火)14:32:56 No.880935976
>まともに殴り合いさせようと思ったら精神属性毒属性土属性雷属性辺りに耐性持ってないと話にならなかった 完全には無効化させたくなかったし 手番開始時に不利益な効果解除してその数に応じてHP消費みたいな能力はよく持たせてたな…
186 21/12/28(火)14:33:00 No.880935991
>5版の年末20レベル卓だと >今デーモンロード達が成すすべなく惨殺されていってる 所詮デーモンの諸侯か…
187 21/12/28(火)14:33:10 No.880936021
昔パスファインダーの20レベルくらいなんでもアリ卓をやったときは 12回くらい攻撃する触手の塊をお供に引き連れたウィザードみたいな奴になった記憶があるけど 今となっては何をどうやって作ったか思い出せない
188 21/12/28(火)14:33:32 No.880936101
>高レベル卓はギリギリまでキャラシ作ってこないやつがいると面倒なことになる 程度の差はあれ低レベル卓でも同じだから… みんなキャラシは早めに提出しようね!
189 21/12/28(火)14:33:37 No.880936120
マージナルヒーローズなんか成長度合いが緩やかすぎるから一度に2レベルくらい上げるくらいがちょうどいい気がする
190 21/12/28(火)14:33:47 No.880936155
T&Tで冒険点1万スタートで高レベル卓成立やろうぜ
191 21/12/28(火)14:33:51 No.880936169
>SW2.0の高レベルになってくるとHP削りきらなくても相手を無力化できる無法呪文が多くてな…まともに殴り合いさせようと思ったら精神属性毒属性土属性雷属性辺りに耐性持ってないと話にならなかった ハウスでその辺を禁止してるわ かけら持ちは精神耐性標準搭載だし移動制限系魔法は移動制限消えて抵抗消滅になってスロウヘイストは禁止になった
192 21/12/28(火)14:34:31 No.880936321
>みんなキャラシは早めに提出しようね! 色々迷ったり悩んだり…はい ごめんなさい 早くだします
193 21/12/28(火)14:34:37 No.880936342
>昔パスファインダーの20レベルくらいなんでもアリ卓をやったときは >12回くらい攻撃する触手の塊をお供に引き連れたウィザードみたいな奴になった記憶があるけど >今となっては何をどうやって作ったか思い出せない エロゲに出てくる触手マスターはじめて見た…
194 21/12/28(火)14:34:42 No.880936361
>>五条悟と千手柱間と比古清十郎とゴールド・ロジャーで高レベル卓やるか… >縁壱も入れようぜ! ジャンプ縛りしなくていいなら勇ちゃんとへーちょも入れたい
195 21/12/28(火)14:35:00 No.880936431
>昔パスファインダーの20レベルくらいなんでもアリ卓をやったときは >12回くらい攻撃する触手の塊をお供に引き連れたウィザードみたいな奴になった記憶があるけど >今となっては何をどうやって作ったか思い出せない どう考えてもサモナーだろ!
196 21/12/28(火)14:35:03 No.880936441
>T&Tで冒険点1万スタートで高レベル卓成立やろうぜ やるか…死の女神の口づけ しんだ
197 21/12/28(火)14:35:15 No.880936486
アヴェルヌスもクライマックスでイーノグフに勝てなくもないくらいまでレベル上がってるからなぁ
198 21/12/28(火)14:36:16 No.880936732
ダブクロ高経験点でハイスペック従者の大量展開はやったことあるけど まぁ重いうえに重いからそれ以降は封印した
199 21/12/28(火)14:36:50 No.880936844
>アヴェルヌスもクライマックスでイーノグフに勝てなくもないくらいまでレベル上がってるからなぁ 章ごとに「このレベルでいこう」はなんか最近の流行りだなあ…ってなった
200 21/12/28(火)14:37:00 No.880936880
パスファインダーの無印サモナーはなぜかウィザードより早くヘイストを覚えたりと脱法が目立つキャラなのに幻獣が違法改造し放題で前衛として最強格という何でもありクラスだ
201 21/12/28(火)14:37:04 No.880936897
キャラシート作成は余裕もって早めに取り掛かってくれ 悩んでるなら何に悩んでるか相談してくれ 参加申請したならその後も時々掲示板覗いてくれ あまり難しい事は言わないからそれだけ頼んだぜ…
202 21/12/28(火)14:37:18 No.880936957
>>>五条悟と千手柱間と比古清十郎とゴールド・ロジャーで高レベル卓やるか… >>縁壱も入れようぜ! >ジャンプ縛りしなくていいなら勇ちゃんとへーちょも入れたい PL何人だよ!
203 21/12/28(火)14:39:43 No.880937476
>パスファインダーの無印サモナーはなぜかウィザードより早くヘイストを覚えたりと脱法が目立つキャラなのに幻獣が違法改造し放題で前衛として最強格という何でもありクラスだ ナーフされたのはアンチェインでいいのかな?
204 21/12/28(火)14:40:32 No.880937668
ログホラでCR20やった PCの強さはまさに鬼神だったんだけど消耗表が悪魔だったよ…
205 21/12/28(火)14:40:56 No.880937760
アリアンロッドで長期キャンペーンのGMやってるけど プレイヤー側がキャラ設定重視で色々アレなスキルとってくれてるおかげで辛うじて個性豊かになってる 役割分担がはっきりしすぎててみんな揃ってると鉄壁なのに分断するとびっくりするぐらい簡単に崩壊するけど…
206 21/12/28(火)14:41:59 No.880937985
パスファインダーのサモナーは一度会ったけど カスタムされた幻獣が準ファイターレベルのパワーとHPを持ちサモナー本体もそれをサポートする強いキャラだったな まぁサモナー本体が標的にあって転がってるところもよく見たが…
207 21/12/28(火)14:42:09 No.880938012
ダブルクロスは経験点もらうほど能力値最高だな!ってなる 肉体10はいいぞぉ!!
208 21/12/28(火)14:42:43 No.880938148
幻獣がヤバいなら本体を殺すしかねぇ…!
209 21/12/28(火)14:42:52 No.880938179
>まぁサモナー本体が標的にあって転がってるところもよく見たが… 司令塔を叩くのは定石だな
210 21/12/28(火)14:42:55 No.880938192
>ダブルクロスは経験点もらうほど能力値最高だな!ってなる 浸食率がある以上エフェクトの数を増やすにも限界あるしな
211 21/12/28(火)14:45:06 No.880938720
>役割分担がはっきりしすぎててみんな揃ってると鉄壁なのに分断するとびっくりするぐらい簡単に崩壊するけど… パーティプレイあるある
212 21/12/28(火)14:45:48 No.880938854
>ナーフされたのはアンチェインでいいのかな? そう そうなんだけど幻獣に副種別つくようになって別方面で強くなっちまった ククク俺の幻獣はエア・エレメンタル…急所攻撃とクリティカルと挟撃を受けず朦朧毒出血睡眠麻痺と雷撃に完全耐性を持つ…とかしてくる
213 21/12/28(火)14:46:26 No.880939023
>ログホラでCR20やった >PCの強さはまさに鬼神だったんだけど消耗表が悪魔だったよ… 要高位保護とかいろいろ飛んできそうで大変そうだ 興味はあるけど
214 21/12/28(火)14:46:54 No.880939128
>>まぁサモナー本体が標的にあって転がってるところもよく見たが… >司令塔を叩くのは定石だな ところがサモナーのHPはクレリック相当 しかも軽鎧着ながら呪文を使える
215 21/12/28(火)14:46:57 No.880939139
ローグしてると殺意がわくのに殺意のぶつけようが無くて歯噛みするエレメンタルをPCが使えるのか…
216 21/12/28(火)14:48:07 No.880939412
>>>まぁサモナー本体が標的にあって転がってるところもよく見たが… >>司令塔を叩くのは定石だな >ところがサモナーのHPはクレリック相当 >しかも軽鎧着ながら呪文を使える しかしクレリックレベルのHPと軽装をものともしないブレイに丸呑みされたらどうかな!
217 21/12/28(火)14:50:10 No.880939895
>>>>まぁサモナー本体が標的にあって転がってるところもよく見たが… >>>司令塔を叩くのは定石だな >>ところがサモナーのHPはクレリック相当 >>しかも軽鎧着ながら呪文を使える >しかしクレリックレベルのHPと軽装をものともしないブレイに丸呑みされたらどうかな! 前衛飛び越えて飛びかかり撃つのは反則だろ!