ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)13:25:54 No.880920065
ゲームやアニメや他のいろんな公式もバンバン生放送やら配信やら始めてて時代の流れなんだろうか
1 21/12/28(火)13:28:18 No.880920674
お手軽さが違う
2 21/12/28(火)13:28:21 No.880920693
マーケティングの場が雑誌からネットに移っただけで何かが大きく変わったわけじゃないぞ
3 21/12/28(火)13:28:50 No.880920807
そうやって宣伝してもらわないと売れない時代だし
4 21/12/28(火)13:30:03 No.880921094
5,6年ぐらい前にはもう当たり前になってなかった? なんならもっと前からやってるところもあるし
5 21/12/28(火)13:30:41 No.880921273
生配信は出演者の話が続かない、トークスベリ倒してる、時間配分おかしいって 酷いのが多いからもっと企画練れやと思う
6 21/12/28(火)13:32:18 No.880921656
ニコ生流行ってる時から結構やってたろ
7 21/12/28(火)13:51:15 No.880926220
ネットワークインフラをつべに丸投げできるのも強い
8 21/12/28(火)14:23:52 No.880934021
昔はタイアップといえばラジオだった Webラジオで一気に増殖した それが今は生放送が主流になった それだけだろう
9 21/12/28(火)14:25:10 No.880934327
令和にでじこがyoutuberになるとは…
10 21/12/28(火)14:41:02 No.880937784
作品が出て後から評価を見るのが当たり前だった人達にとってリアルタイムで反応もらえるのは劇薬なんだ