21/12/28(火)12:03:54 絶望先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)12:03:54 No.880897234
絶望先生のオチっていつぐらいから考えてたんだろ
1 21/12/28(火)12:09:13 No.880898426
絶望先生は最初から決めてたんじゃなかったっけ
2 21/12/28(火)12:10:08 No.880898635
どうでもいいけど この子かわいいよね
3 21/12/28(火)12:10:21 No.880898690
オチ自体は最初からで伏線も分かりやすいのが仕込まれてたよ
4 21/12/28(火)12:12:02 No.880899071
全員集合してるシーンが実はないとかは最初から決めてないとまあ出来んよな
5 21/12/28(火)12:13:02 No.880899311
加賀さんが一番かわいい
6 21/12/28(火)12:13:11 No.880899353
カフカが突然現れるのもギャグ漫画的な展開と思ってたがスイッチするように女生徒が消えてるんだよね
7 21/12/28(火)12:13:20 No.880899386
まずP.Nってなんだよって所から始まる
8 21/12/28(火)12:15:23 No.880899883
そもそも名前の元ネタの作家のフランツ・カフカの代表作が『変身』だからな
9 21/12/28(火)12:15:49 No.880899988
カフカが包帯巻いてる回がかなり序盤にある
10 21/12/28(火)12:16:47 No.880900227
過負荷じゃなかったのか…
11 21/12/28(火)12:16:52 No.880900244
アニメのOPが狂気を感じる内容だったことに意味があったとは
12 21/12/28(火)12:16:53 No.880900249
>どうでもいいけど >この子かわいいよね かわいいというかサービスシーン多くてエロかった気がするわこの子
13 21/12/28(火)12:20:42 No.880901300
ネギまいいよね…でもちょっとパンチが足りなくない?ってところからアイデア出てんのかなやっぱり
14 21/12/28(火)12:20:42 No.880901302
つまり糸色先生が生徒を妊娠させてる?
15 21/12/28(火)12:21:05 No.880901409
>ネギまいいよね…でもちょっとパンチが足りなくない?ってところからアイデア出てんのかなやっぱり パンチありすぎだよお
16 21/12/28(火)12:21:37 No.880901569
>つまり糸色先生が生徒を妊娠させてる? 最終巻のオマケでその辺見れるよ かなり怖かった
17 21/12/28(火)12:22:02 No.880901698
そもそもタイトル通り
18 21/12/28(火)12:23:49 No.880902228
>アニメのOPが狂気を感じる内容だったことに意味があったとは アレはオチ聞いて作ったのかな
19 21/12/28(火)12:23:51 No.880902242
カフカって生徒自体はいなかったんだっけ? レシピエントの誰かがそうなってただけで
20 21/12/28(火)12:25:05 No.880902620
えっ絶望先生そんなオチなの
21 21/12/28(火)12:26:04 No.880902908
男の生徒はまた別扱いでいいんだよなさすがに
22 21/12/28(火)12:26:06 No.880902920
シャフトだしな…イヌカレーだしな… と思ってたらこれだよ
23 21/12/28(火)12:26:28 No.880903012
>カフカって生徒自体はいなかったんだっけ? >レシピエントの誰かがそうなってただけで 風浦可符香という生徒はいなくもあり 女子生徒全員が風浦可符香でもある
24 21/12/28(火)12:26:36 No.880903054
>男の生徒はまた別扱いでいいんだよなさすがに イタコ関係者だと思う
25 21/12/28(火)12:27:16 No.880903246
>男の生徒はまた別扱いでいいんだよなさすがに 先生のサブとかじゃなかったっけ?
26 21/12/28(火)12:27:21 No.880903275
勝手に改造も落ちがあったし最初から決めてたんじゃないかな
27 21/12/28(火)12:27:25 No.880903301
一番かわいいのは千里ちゃんだと思う多分
28 21/12/28(火)12:27:28 No.880903319
>男の生徒はまた別扱いでいいんだよなさすがに 男子生徒は糸色先生が折れた時の為のバックアップ
29 21/12/28(火)12:28:41 No.880903690
最後に花嫁になってたのは男子生徒説があるらしいな
30 21/12/28(火)12:28:50 No.880903735
基本的には男子生徒は先生に何かあった時用のバックアップ 工藤君は…
31 21/12/28(火)12:29:05 No.880903805
大体最初から終わり方は決めてると思う かくしごとは単行本で小出しにする形式になったが
32 21/12/28(火)12:29:19 No.880903880
久米田は基本オチはちゃんと決めてるというか どこから落としてもいいようにしている感じ
33 21/12/28(火)12:29:48 No.880904001
アニメしか見てないからわりとビビった… これ有名な話…?
34 21/12/28(火)12:29:56 No.880904041
臼井くんも先生の補助だっけ?
35 21/12/28(火)12:30:09 No.880904095
>カフカって生徒自体はいなかったんだっけ? >レシピエントの誰かがそうなってただけで 赤木杏って女の子がいてその子のレシピエントが代わりばんこに彼女になって風浦可符香を名乗ってた ちなみにこの赤木杏は普通の子の幼馴染で普通ってトラウマを与えた張本人でもある だからか普通の子に対してだけ可符香は若干辛辣
36 21/12/28(火)12:30:21 No.880904150
死期まだ?
37 21/12/28(火)12:30:38 No.880904236
最終巻出たときはそこそこスレ建ってた
38 21/12/28(火)12:30:40 No.880904244
改造は希望あるEDだったけどこっちはドス黒すぎて怖い
39 21/12/28(火)12:30:50 No.880904299
メインストーリーがあるわけでもないから中間部分はお約束だけ守ってれば自由にできるし片付け方決めておける方だと思う
40 21/12/28(火)12:31:00 No.880904351
伏線張っても気にされないなら最初から見せるわ…でかくしごとだっけ
41 21/12/28(火)12:31:23 No.880904454
2期のイヌカレー版で嘘やったのは一応アニメ制作側の考察だっけ?
42 21/12/28(火)12:31:26 No.880904465
>アニメしか見てないからわりとビビった… >これ有名な話…? 有名と言うか最終巻で一気に解説パート入って畳んで行った
43 21/12/28(火)12:31:29 No.880904491
改蔵はいくらなんでも最初からではないだろ! 羽美ちゃんあんな狂ってなかったし!
44 21/12/28(火)12:31:37 No.880904525
でもなんかそれまでが茶番として消えた感じがしないどんでん返しだったと思う
45 21/12/28(火)12:31:44 No.880904556
カフカちゃんの本名が赤木杏なのは何なら一巻の時点から察せたよね
46 21/12/28(火)12:31:46 No.880904563
一応臓物島はIFだからな
47 21/12/28(火)12:31:53 No.880904602
>これ有名な話…? 裏話じゃなくて漫画の最終話だよ!
48 21/12/28(火)12:31:58 No.880904631
最終巻はどこで終わってもいいようになってたと思う
49 21/12/28(火)12:32:01 No.880904641
あと●かい
50 21/12/28(火)12:32:12 No.880904705
>>アニメしか見てないからわりとビビった… >>これ有名な話…? >有名と言うか最終巻で一気に解説パート入って畳んで行った と思ったら1巻から伏線張られてて怖ってなったパターン
51 21/12/28(火)12:32:30 No.880904765
>男の生徒はまた別扱いでいいんだよなさすがに ジュンク堂くんはどういう扱いなんだ赤木杏ちゃんの血を輸血だけど
52 21/12/28(火)12:32:32 No.880904781
この作風だと伏線を伏線と認識しにくいしそれを言ったら馬鹿にされかねないもん…
53 21/12/28(火)12:32:43 No.880904820
アニメが終われば原作なんて誰も読まないんですよ! 絶望した!
54 21/12/28(火)12:32:46 No.880904838
絶望先生とSZBHに令和になってもとらわれている
55 21/12/28(火)12:32:48 No.880904847
>メインストーリーがあるわけでもないから中間部分はお約束だけ守ってれば自由にできるし片付け方決めておける方だと思う 構成の仕方うまいよね… 設定を保ちつつ話を量産するための工夫がされてるというか
56 21/12/28(火)12:33:01 No.880904912
時事ネタギャグに伏線織り込まれても点と点がつながらなさすぎるって!
57 21/12/28(火)12:33:09 No.880904947
実際伏線は色々言われてたし カフカの正体についても考察は諸々されてたけど ギャグ漫画だから本気にされてなかった感じ
58 21/12/28(火)12:33:13 No.880904968
百見様はお断りだあああああ
59 21/12/28(火)12:33:30 No.880905046
ポカポカもギャグに見えてけっこうマジなファンタジー設定有ったよね
60 21/12/28(火)12:33:36 No.880905069
メルルちゃんのお父さんが可哀想な人だった
61 21/12/28(火)12:33:47 No.880905118
嘘
62 21/12/28(火)12:33:47 No.880905119
明かす前に言ってもギャグ漫画に何マジになって言ってんだバーカって言われるのがオチだろ…
63 21/12/28(火)12:33:51 No.880905137
かくしごとでSZBH復活かと思ったら2回で終わった…
64 21/12/28(火)12:33:52 No.880905142
かなり序盤にカフカの腕に包帯とか露骨なのあったよね
65 21/12/28(火)12:34:25 No.880905295
>かくしごとでSZBH復活かと思ったら2回で終わった… あれほどコロナが憎かったのコロナ始まって以来初めてだったよ
66 21/12/28(火)12:34:31 No.880905315
>絶望先生とSZBHに令和になってもとらわれている ヤギ対ロシア女
67 21/12/28(火)12:34:43 No.880905365
改蔵の後だから途中で色々考察されててそれをネタにもしてたじゃん そういうの全部ぶっ飛ぶものお出ししたのが凄いんだ
68 21/12/28(火)12:34:46 No.880905381
>アニメが終われば原作なんて誰も読まないんですよ! >絶望した! 後から読むにはちょっと時事ネタが多いよね…
69 21/12/28(火)12:35:08 No.880905495
SZBHとじょしらじの邂逅なんてもはや有り得ないミラクルだったのにな
70 21/12/28(火)12:35:10 No.880905505
>絶望先生とSZBHに令和になってもとらわれている コロナのせいでかくしごとラジオ2回しかされなかったのすごい辛いし良子も欲しい
71 21/12/28(火)12:35:14 No.880905529
供養用の花はなるほどなーとなるけど絵画はその…なんか無理矢理じゃない?
72 21/12/28(火)12:35:19 No.880905555
アニメのOPでも示唆はしてたし…
73 21/12/28(火)12:35:27 No.880905594
更新マダー
74 21/12/28(火)12:35:28 No.880905598
>アニメが終われば原作なんて誰も読まないんですよ! >絶望した! そうですよねー…私達のこのラジオも「まだやってたんだー」とか、「早く終わらせて化物語のラジオやれ」とか言われますしね
75 21/12/28(火)12:35:56 No.880905723
火曜日の朝は揚げたてドーナツ 一口齧ればクリスピー
76 21/12/28(火)12:35:58 No.880905736
今絶版だっけ? 単行本の表紙特殊仕様だったし
77 21/12/28(火)12:36:08 No.880905779
でも全体的に猟奇的というかアーティスティックな表現多かったから伏線見分けられんよ普通
78 21/12/28(火)12:36:28 No.880905856
>>アニメが終われば原作なんて誰も読まないんですよ! >>絶望した! >そうですよねー…私達のこのラジオも「まだやってたんだー」とか、「早く終わらせて化物語のラジオやれ」とか言われますしね (メェ~!メェ~!)
79 21/12/28(火)12:36:40 No.880905919
最終巻で急にシリアスになっていって怖かったな…
80 21/12/28(火)12:36:58 No.880905998
キラキラ戒名すごく好き 元のキャラの名前織り込みつつちゃんとそのキャラを表す文章になってるの天才だと思う
81 21/12/28(火)12:37:09 No.880906064
またあおうね今度のピ---デイ
82 21/12/28(火)12:37:11 No.880906079
改蔵みたいに愛蔵版出さねえかな…
83 21/12/28(火)12:37:28 No.880906176
SZBHの音響が頑張りすぎてて他のラジオ聴くと急に音MAD始まったりしないから薄味じゃない?って思うようになってしまった
84 21/12/28(火)12:37:50 No.880906275
ニコ厨シネ!!
85 21/12/28(火)12:37:51 No.880906278
>糸色版
86 21/12/28(火)12:37:51 No.880906279
まあどこで終わってもいいって言われてるから…
87 21/12/28(火)12:38:06 No.880906362
>後から読むにはちょっと時事ネタが多いよね… 内容もアレだしな
88 21/12/28(火)12:38:36 No.880906519
>更新マダー 更新マダー
89 21/12/28(火)12:38:43 No.880906547
愛蔵版出しても一定数は売れるよね
90 21/12/28(火)12:38:44 No.880906550
いまもう携帯いじる擬音にメルメルなんて使っても誰もわからねえよ
91 21/12/28(火)12:39:23 No.880906743
>>更新マダー >更新マダー 更新マダー
92 21/12/28(火)12:39:38 No.880906824
真相知るとこの子と一緒に風呂入ってたパパヤバくない?
93 21/12/28(火)12:40:12 No.880906986
俺のしっぽもなでてほしい
94 21/12/28(火)12:41:04 No.880907240
アニメがエロかった
95 21/12/28(火)12:41:06 No.880907249
都市伝説みたいな終わり方
96 21/12/28(火)12:41:41 No.880907439
>>>更新マダー >>更新マダー >更新マダー 更新キター
97 21/12/28(火)12:42:02 No.880907545
「ラジオネーム絶望ネーム〇〇さんからいただきました。」
98 21/12/28(火)12:42:04 No.880907557
>>アニメが終われば原作なんて誰も読まないんですよ! >>絶望した! >後から読むにはちょっと時事ネタが多いよね… エドはるみ完走しましたね
99 21/12/28(火)12:42:16 No.880907617
単行本は表紙の紙自体が絶版 増版無理
100 21/12/28(火)12:42:20 No.880907640
久米田先生はいつでも打ち切りされても良い様に保険かける人だからまず終わりから考えて話作ってそう
101 21/12/28(火)12:42:25 No.880907664
死後セックスしたんか!
102 21/12/28(火)12:42:33 No.880907702
アニメの黒板ネタも時事ネタすぎる
103 21/12/28(火)12:42:42 No.880907751
オープニングの小話が読者投稿ばっかりになるのも地味にすごかったな…
104 21/12/28(火)12:43:10 No.880907881
アニメの金田一パロディ回がOPからカット割りからやたらと凝ってて好き
105 21/12/28(火)12:43:32 No.880907986
>単行本は表紙の紙自体が絶版 >増版無理 余計愛蔵版出すしかないな
106 21/12/28(火)12:43:40 No.880908039
ニコニコが死に体の今またSZBHやってもウケないだろうなと思う
107 21/12/28(火)12:43:53 No.880908124
先生ヒョロがりのくせによくあの人数全員妊娠させたな 妹よりよっぽど絶倫だわ
108 21/12/28(火)12:43:54 No.880908132
イヌカレーのオープニングアニメはオチを聞いてから作ったのか気になる
109 21/12/28(火)12:44:20 No.880908281
未来人はほんとに未来人だったのだろうか
110 21/12/28(火)12:44:42 No.880908413
「」はどのOPが好き?俺は林檎もぎれビーム
111 21/12/28(火)12:44:53 No.880908480
>アニメの金田一パロディ回がOPからカット割りからやたらと凝ってて好き りょうこ…
112 21/12/28(火)12:45:16 No.880908594
>先生ヒョロがりのくせによくあの人数全員妊娠させたな >妹よりよっぽど絶倫だわ 臨死体験繰り返して生きてるから生命力強そう
113 21/12/28(火)12:45:29 No.880908650
イヌカレーのエノデン好き 特殊EDは恐かったが
114 21/12/28(火)12:45:37 No.880908693
>ニコニコが死に体の今またSZBHやってもウケないだろうなと思う ニコニコがというよりアニラジ全般が下火だからってのはあると思う SZBH方式だけはつべの同時視聴とかで生き残り続けてはいるが…
115 21/12/28(火)12:46:00 No.880908820
千手観音のカフカとかは聞かされてないとできないだろうなと思う
116 21/12/28(火)12:46:00 No.880908821
>「」はどのOPが好き?俺は林檎もぎれビーム 全部すきだけど一番は空想ルンバかな
117 21/12/28(火)12:46:08 No.880908855
アニメのOPはスタッフの考察だからだいぶ合ってるけど違うとこもある
118 21/12/28(火)12:46:24 No.880908924
言いがかり姉さん回すき
119 21/12/28(火)12:46:47 No.880909058
>言いがかり姉さん回すき あなたがすきでした
120 21/12/28(火)12:46:50 No.880909075
EDも好き 劇中歌も好き BGMも好き
121 21/12/28(火)12:46:50 No.880909077
メビウス荒野でああ終わったんだなって思ったのがもう10年前か
122 21/12/28(火)12:46:56 No.880909103
曲がやたらいい
123 21/12/28(火)12:47:04 No.880909142
どうして音のしない黒い画面の動画を再生してるんですか!この流れてくるwはなんなんですか!
124 21/12/28(火)12:47:19 No.880909213
卒業式の辺りでゾッとする演出が増える
125 21/12/28(火)12:47:24 No.880909252
こもりきりぞうさん元気かな…
126 21/12/28(火)12:47:29 No.880909281
絶望レストランと空想ルンバが好き 豚のごはんも好き
127 21/12/28(火)12:47:40 No.880909331
自殺志願の少女に生きたい幽霊が取り憑いて~絶望先生は彼女たちの魂の救済を~くだりはちょっと要らんかったかも カフカの臓器を移植したヤバい女たちが運命的に一緒のクラスになっただけで良かったと思う
128 21/12/28(火)12:47:43 No.880909346
駅伝回の二代目ネタがしっかり回収されててびっくりしたな
129 21/12/28(火)12:47:55 No.880909409
>隅っこアロマテラピーちゃん元気かな…
130 21/12/28(火)12:48:05 No.880909470
>「」はどのOPが好き?俺は林檎もぎれビーム 人として軸がぶれているがエロくて好き
131 21/12/28(火)12:48:06 No.880909481
オーケンの歌詞が作風にめちゃくちゃ合うんだよね
132 21/12/28(火)12:48:12 No.880909510
>どうして音のしない黒い画面の動画を再生してるんですか!この流れてくるwはなんなんですか! SZBH方式かなり好きなんだけど流石に流行らんかったな
133 21/12/28(火)12:48:23 No.880909561
>自殺志願の少女に生きたい幽霊が取り憑いて~絶望先生は彼女たちの魂の救済を~くだりはちょっと要らんかったかも >カフカの臓器を移植したヤバい女たちが運命的に一緒のクラスになっただけで良かったと思う クドイぐらいに盛らないとガチ感出過ぎちゃうしあれくらいがちょうどいいと思ったな
134 21/12/28(火)12:48:30 No.880909592
キャラソンになってた強引にmy yearが好き リズムがいい
135 21/12/28(火)12:49:02 No.880909771
ありとあらゆる負けヒロインにぴったりハマりそうな恋路ロマネスク
136 21/12/28(火)12:49:42 No.880909991
あれからよりこれから
137 21/12/28(火)12:50:23 No.880910180
薔薇の棺とか… オマモリとか…
138 21/12/28(火)12:50:38 No.880910251
Vtuberが流行る今になって林檎もぎれビームの歌詞が刺さる人が多いときく
139 21/12/28(火)12:51:40 No.880910538
>キャラソンになってた強引にmy yearが好き >リズムがいい 一時停止して後ろの文読むよね
140 21/12/28(火)12:52:18 No.880910737
色々言われてるらしいけどらっぷびとの空想ルンバのOP好き
141 21/12/28(火)12:52:20 No.880910743
ラストはとんでもない展開だけどまあ生きてればグッジョブってことで…
142 21/12/28(火)12:52:22 No.880910750
変わったあなたを誰に見せたい? サンデーにだ!
143 21/12/28(火)12:53:23 No.880911076
ラストの可符香工藤くん説好き
144 21/12/28(火)12:53:37 No.880911146
大枠としてはいつもの時事ネタギャグなんだけど 口だけは死にたがりの和装の先生と女生徒たちっていうガワがなんかインモラルでいいよね
145 21/12/28(火)12:53:58 No.880911260
OPオシャレだったな
146 21/12/28(火)12:54:18 No.880911356
>あれからよりこれから さよなら!絶望先生の歌詞引っ張ってくるの感動した
147 21/12/28(火)12:54:28 No.880911413
アニサマの大槻ケンヂと絶望少女達好き
148 21/12/28(火)12:54:33 No.880911439
今更だけど先生は何の教科の先生なんだっけ…
149 21/12/28(火)12:55:16 No.880911665
さよなら!絶望先生すごい好き
150 21/12/28(火)12:55:23 No.880911710
絶望少女たちのコマぶち抜きの立ち姿に心を奪われたよ
151 21/12/28(火)12:55:32 No.880911754
色々テンションやタイミングで単行本ラスト1~2冊まだ読んでなかったんだけどあらためて読もうかな… あたしがいるよ気づいてってそういう…
152 21/12/28(火)12:55:40 No.880911787
かくしごとは美しく終わって助かった…
153 21/12/28(火)12:55:44 No.880911812
サイコスリラー
154 21/12/28(火)12:56:18 No.880911955
毛根死滅丸さんの毛根大丈夫かな…
155 21/12/28(火)12:56:27 No.880912008
アニメエロかったなあ もっと同人誌でないかなあ
156 21/12/28(火)12:56:30 No.880912020
OPに最後の展開の要素めっちゃ仕込んでるよね
157 21/12/28(火)12:56:40 No.880912076
うろぺんがやべー奴押さえ込むための式神だった…
158 21/12/28(火)12:57:19 No.880912263
絶世美人で一気に引き込まれたの覚えてる
159 21/12/28(火)12:57:49 No.880912407
最終話の一個前はギャグだけど最終話はマジのサイコホラー
160 21/12/28(火)12:57:50 No.880912422
空想ルンバop映像だとまといちゃんがメインヒロインみたいな感じになってて笑う
161 21/12/28(火)12:57:56 No.880912455
じゃあ良子ちゃんおっぱい揉ませてくれるんですか!!!!ってキレるアジアさんをよく覚えてるよ
162 21/12/28(火)12:58:01 No.880912478
改蔵もかくしごともいつ終わってもいいように最初からじゃない?
163 21/12/28(火)12:58:01 No.880912479
>久米田は基本オチはちゃんと決めてるというか >どこから落としてもいいようにしている感じ 下ネタ星の王子が計算されていた…
164 21/12/28(火)12:58:10 No.880912526
>空想ルンバop映像だとまといちゃんがメインヒロインみたいな感じになってて笑う 監督のお気に入りなんじゃなかった?
165 21/12/28(火)12:58:20 No.880912561
途中にやってた孤島で教師やるみたいなネタもやるとは思わなかった
166 21/12/28(火)12:58:26 No.880912597
>空想ルンバop映像だとまといちゃんがメインヒロインみたいな感じになってて笑う 監督の贔屓…
167 21/12/28(火)12:58:53 No.880912726
かくしごともだけどあらかじめ最終回は決めていつでも綺麗に終わらせられるようにしてんだよな
168 21/12/28(火)12:58:56 No.880912740
かくしごとは逆にあれ以上現代パート続けられなかったしな
169 21/12/28(火)12:59:18 No.880912841
空想ルンバの犬カレーバージョンがネタバレ満載
170 21/12/28(火)12:59:24 No.880912865
今やってる渋谷系小学生みたいなのもなんかあんのかね
171 21/12/28(火)12:59:38 No.880912941
というか絶望先生は意味不明な予告漫画が繋がっていったり一巻の紹介回からだったりとこわい
172 21/12/28(火)12:59:48 No.880912984
アニメからポロロッカした友人が原作つまんねって言ってて絶望した
173 21/12/28(火)13:00:09 No.880913092
この作者だから何かあるだろうなって思われる
174 21/12/28(火)13:00:19 No.880913137
シブヤニアはせめてページ倍に増やして
175 21/12/28(火)13:00:23 No.880913167
>かくしごとは美しく終わって助かった… しかし漫画
176 21/12/28(火)13:00:26 No.880913183
一応最終話は複数あるからどれ選んでもいい
177 21/12/28(火)13:00:27 No.880913189
今思うと伏線いっぱいあるけどこのオチは予想されてたの?
178 21/12/28(火)13:00:36 No.880913226
予告漫画が孤島で生徒たちとすごす絶望先生ってやつだったな とりあえずそんな漫画ではありませんといってたけど
179 21/12/28(火)13:00:51 No.880913299
かくしごとの対談でほぼ絶望先生の話しかしてなくてダメだった
180 21/12/28(火)13:01:09 No.880913382
>今思うと伏線いっぱいあるけどこのオチは予想されてたの? してる人もいたかもしれないけどさすがに臓器コミュニティは予想外
181 21/12/28(火)13:01:12 No.880913390
ある意味糸色先生は生贄みたいなもんだろうか
182 21/12/28(火)13:01:41 No.880913525
目の前で死なれたってだけで先生も重くない?
183 21/12/28(火)13:01:54 No.880913584
いつ読んでも絶望先生の単行本書き下ろし量は引く 本編の後日談と扉絵 紙ブログ お便りコーナー 折り込み カバー裏 おまけ5ページ漫画 かくしごとで「単行本書き下ろしは原稿料でない」とか言ってたけどお前描きすぎなんだよ!
184 21/12/28(火)13:02:27 No.880913726
絶望先生エンディングはちょっと歪な感じがするから勝手に改蔵のエンディングのほうが好き
185 21/12/28(火)13:02:35 No.880913761
毎週テーマに沿ってあるあるギャグ漫画描いてるの怖い
186 21/12/28(火)13:02:44 No.880913805
そういえば単行本だと書き下ろし色々あるけどシンプルにわけわからなくてあんまり見てなかったな…
187 21/12/28(火)13:02:51 No.880913840
流石にカフカに誰かが常になってたってのは予想つかなかったな
188 21/12/28(火)13:02:53 No.880913849
>かくしごとで「単行本書き下ろしは原稿料でない」とか言ってたけどお前描きすぎなんだよ! サービス精神すごいよね
189 21/12/28(火)13:03:08 No.880913920
>絶望先生エンディングはちょっと歪な感じがするから勝手に改蔵のエンディングのほうが好き 改蔵アニメはアニメ化する話のチョイスがね…
190 21/12/28(火)13:03:30 ID:uewTel6o uewTel6o No.880914025
>Vtuberが流行る今になって林檎もぎれビームの歌詞が刺さる人が多いときく なんでもV引き合いに出すのやめた方がいいよ…
191 21/12/28(火)13:03:37 No.880914069
私がいるよ気づいて…
192 21/12/28(火)13:03:44 No.880914108
わざわざ南国の画風で一話やったりアニメの制作はよっぽど好きな奴がいたんだろうな
193 21/12/28(火)13:04:02 No.880914196
カフカについて合ってたのは本名赤木杏ちゃんってだけだった
194 21/12/28(火)13:04:11 No.880914242
>サービス精神すごいよね しかもかくしごとでも途中から仕事場漫画単行本連載してる…
195 21/12/28(火)13:04:14 No.880914255
>改蔵アニメはアニメ化する話のチョイスがね… でもアレ凄いのが初期中期後期の作風と久米田の絵のクセ再現してるんだよな
196 21/12/28(火)13:04:18 No.880914274
単行本の紙質とフォントがよかった好き
197 21/12/28(火)13:04:50 No.880914427
鳩が死んだんです……
198 21/12/28(火)13:05:10 No.880914522
OPだけ知ってる知り合いはホラー漫画だと思ってたって言ってた ギャグ漫画でやるOPじゃないよねあれ
199 21/12/28(火)13:05:40 No.880914669
毎回言ってる気がするけどスタジオパルプはなんで2巻出してくれないの そんなに採算とれなかったの
200 21/12/28(火)13:05:46 No.880914695
シャフトアニメと言えば!
201 21/12/28(火)13:05:58 No.880914757
カフカの正体考察を色々と見てたけど生徒全員って予想はなかった気がするな
202 21/12/28(火)13:06:05 No.880914780
>OPだけ知ってる知り合いはホラー漫画だと思ってたって言ってた >ギャグ漫画でやるOPじゃないよねあれ 結局アニメ会社はどれくらい聞いてたんだろ
203 21/12/28(火)13:06:08 No.880914799
>OPだけ知ってる知り合いはホラー漫画だと思ってたって言ってた >ギャグ漫画でやるOPじゃないよねあれ まあ最終巻単行本の蛇足漫画はホラーではあった
204 21/12/28(火)13:06:23 No.880914869
>一番かわいいのは千里ちゃんだと思う多分 猟奇オチ反対!
205 21/12/28(火)13:06:49 No.880914976
DVD付き単行本が3470円だったの思い出す
206 21/12/28(火)13:06:54 No.880915009
「」が好きな回教えて 俺はキタ姉さん登場回
207 21/12/28(火)13:06:57 No.880915023
声優シャッフルとかやりたい放題だったなアニメ
208 21/12/28(火)13:07:09 No.880915087
さよなら小津先生のパロディタイトルだったんだよな それすらも忘れられてるけど
209 21/12/28(火)13:07:11 No.880915099
>シャフトアニメと言えば! ぱにぽにだっしゅ!
210 21/12/28(火)13:07:38 No.880915223
情報漏洩してないから見事だな 喰霊零といい情報管理しっかりしてんな昔
211 21/12/28(火)13:07:55 No.880915303
紙ブログみたいの他の漫画でも見たい
212 21/12/28(火)13:08:02 No.880915345
>>かくしごとで「単行本書き下ろしは原稿料でない」とか言ってたけどお前描きすぎなんだよ! >サービス精神すごいよね 自腹でスタッフ海外旅行連れて行ったりアニメ関係者には毎回差し入れしてたり作中自画像に対して聞こえてくる情報がちょっと気配りの達人
213 21/12/28(火)13:08:06 No.880915369
漫画の時点で実験的な回がめちゃくちゃあるからアニメもやりたい放題してるのが面白い めるめるパパが実はいた話はだいぶ辛そうだったが…
214 21/12/28(火)13:08:35 No.880915487
水木一郎に勝手に改造しても良いぜって歌わせる下らない出落ち曲の癖に歌詞は純愛なのが理解度極まってるよね
215 21/12/28(火)13:09:13 No.880915659
>DVD付き単行本が3470円だったの思い出す さよなれ...
216 21/12/28(火)13:09:23 No.880915695
声優紹介回を声優シャッフル回にするのは天才だと思った
217 21/12/28(火)13:09:26 No.880915713
愛蔵版になると絶望通信がカットされそう キャスバルとか本編に出てるし…
218 21/12/28(火)13:09:42 No.880915802
>自腹でスタッフ海外旅行連れて行ったりアニメ関係者には毎回差し入れしてたり作中自画像に対して聞こえてくる情報がちょっと気配りの達人 あとオシャレだったりとまあそりゃ結婚して子供授かってるわっていうのが納得だった 裸を晒したのがマジで若気の至り過ぎる…
219 21/12/28(火)13:09:45 No.880915814
>「」が好きな回教えて 杉田がゲストだから紋別港でニポポ人形を入手からのメールだけになる回とか好きだよ
220 21/12/28(火)13:09:46 No.880915820
そういやマリア太郎の元の戸籍の関内くんも臓器売ってたな…
221 21/12/28(火)13:10:18 No.880915988
未だにVtuberラジオとかで見かけるんだよな絶望ネームのお便り... アニゲラには数人いたが
222 21/12/28(火)13:10:19 No.880915997
意味不明だった前回までのあらすじや名作劇場が最終巻だけまともになるのいいよね…
223 21/12/28(火)13:10:33 No.880916062
いま17歳と1万日からどれくらいたったんだろう
224 21/12/28(火)13:11:06 No.880916201
存在を匂わせていた縁兄さんがようやく出た時は終わりを感じた
225 21/12/28(火)13:11:17 No.880916257
>水木一郎に勝手に改造しても良いぜって歌わせる下らない出落ち曲の癖に歌詞は純愛なのが理解度極まってるよね 熱い曲だけどあんまりシャウトしない系の曲だから水木さんの曲だと賛否分かれるけど自分は好き
226 21/12/28(火)13:11:20 No.880916268
>意味不明だった前回までのあらすじや名作劇場が最終巻だけまともになるのいいよね… 私は幸せでした。 からの30X話
227 21/12/28(火)13:11:31 No.880916315
ちなみにエンディングは雑誌版と単行本版どっちがお好き?
228 21/12/28(火)13:11:51 No.880916400
>井上喜久子さんの今日の年齢は >「 17才 と 14704日 」 >または >「 17才 と 483ヶ月 と 3日 」
229 21/12/28(火)13:12:41 No.880916617
ハーレムルート以外にも個別ルートもあったんだろうな…
230 21/12/28(火)13:12:46 No.880916637
>ちなみにエンディングは雑誌版と単行本版どっちがお好き? 単行本版がトゥルーエンドなんですよこれ…
231 21/12/28(火)13:12:47 No.880916643
一番怖かったのは林檎もぎれビームの映像が伏線に入ってること
232 21/12/28(火)13:12:59 No.880916685
改蔵の最終巻の次巻予告好き 一発ギャグ拾うのいいよね
233 21/12/28(火)13:13:24 No.880916791
>>ちなみにエンディングは雑誌版と単行本版どっちがお好き? >単行本版がトゥルーエンドなんですよこれ… あれ読者が選んでいいって聞いたような...
234 21/12/28(火)13:13:32 No.880916837
X話はifだよ!!! でも最終回も怖いよね 何も解決してないし
235 21/12/28(火)13:13:59 No.880916959
X話は誤解されるけどif 最終回はカフカちゃんがなんかいて終わりだから…