虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/28(火)10:54:01 アニメ3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/28(火)10:54:01 No.880884470

アニメ3期やるんだ…

1 21/12/28(火)10:54:57 ID:X6WP4gGs X6WP4gGs No.880884614

削除依頼によって隔離されました もうオワコンなのにね

2 21/12/28(火)10:55:34 No.880884702

一瞬で沈静化したよなこれ

3 21/12/28(火)10:56:01 No.880884783

アニメはオリジナルエンドで着地してくれ…

4 21/12/28(火)10:56:20 No.880884835

もうさっさとコンテンツ終わらせて推しの子り注力すればいいのに

5 21/12/28(火)10:56:40 No.880884888

>アニメはオリジナルエンドで着地してくれ… 原作どうなってんの?

6 21/12/28(火)10:56:42 No.880884895

作者が結婚して離婚したって聞いてフフ…ってなった

7 21/12/28(火)10:57:16 No.880884978

3期はセ…して終わるぐらいだろうからちょうど良いじゃん

8 21/12/28(火)10:57:18 No.880884982

漫画読んでないけどセックスしたらしいからアニメでやって欲しいな

9 21/12/28(火)10:57:35 No.880885036

シリアスおもしろいから普通に楽しみじゃない?

10 21/12/28(火)10:57:43 No.880885056

>原作どうなってんの? シリアスになってアニメみたいな雰囲気が完全に死んだ

11 21/12/28(火)10:58:01 No.880885110

>アニメはオリジナルエンドで着地してくれ… と言うかウルロマで終わればいいと思う そこまではまぁ面白い

12 21/12/28(火)10:58:08 No.880885132

>シリアスおもしろいから普通に楽しみじゃない? えー…

13 21/12/28(火)10:58:23 No.880885167

大仏周りなんかうろ覚えだからアニメでちゃんと話みときてえな

14 21/12/28(火)10:58:41 No.880885202

アニメの範囲は面白いけどシリアスが面白いは流石に?

15 21/12/28(火)10:58:51 No.880885235

もういいだろかぐやは…

16 21/12/28(火)10:59:03 No.880885262

アニメどこまでやってたんだっけ…

17 21/12/28(火)10:59:09 No.880885273

>シリアスおもしろいから普通に楽しみじゃない? 好きっちゃ好きだけどこの作品でやる必要あった?ってなってる…

18 21/12/28(火)10:59:51 No.880885403

完全に腫れ物扱いだな

19 21/12/28(火)11:00:03 No.880885436

アニメは早坂エンドにしてくれ

20 21/12/28(火)11:00:06 No.880885445

3期で綺麗に終わるぞ その後の原作の展開については考えないものとしたほうがいい

21 21/12/28(火)11:00:12 No.880885458

結論ありきで喋ってる時の「」だ…

22 21/12/28(火)11:00:14 No.880885475

話題性はあるから少なくとも採算取れるって事じゃないの? 「」に人気あっても金にならないし

23 21/12/28(火)11:00:21 No.880885498

一気読みするとシリアスも石上の恋愛模様も悪くは無い

24 21/12/28(火)11:00:45 No.880885559

ヒロインの性格悪いな…ってなってすぐ切ったけど人気あったんだな…

25 21/12/28(火)11:00:53 No.880885590

>話題性はあるから少なくとも採算取れるって事じゃないの? あるかなぁ…?

26 21/12/28(火)11:01:08 No.880885639

>一気読みするとシリアスも石上の恋愛模様も悪くは無い 一気に読んでも修学旅行は控えめに言ってクソ展開だったよ…

27 21/12/28(火)11:01:22 No.880885685

>ヒロインの性格悪いな…ってなってすぐ切ったけど そうだね >人気あったんだな… ん~……

28 21/12/28(火)11:01:35 No.880885729

>一気に読んでも修学旅行は控えめに言ってクソ展開だったよ… それは個々の感想の違いだ

29 21/12/28(火)11:01:42 No.880885757

家の権力凄いんだよーってギャグでやる分にはいいけど真面目にやるもんじゃねえわ そんな家相手にガキが何できるんだよってなる

30 21/12/28(火)11:02:48 No.880885921

アフターセックス見てないけど全体的にどうなってるの?

31 21/12/28(火)11:03:56 No.880886117

なんとなくセックスしてから俺の領分を超えたなって感覚があってそれ以降読んでない

32 21/12/28(火)11:03:57 No.880886118

アニメで見られるの楽しみだよ俺 fu656835.jpg

33 21/12/28(火)11:05:12 No.880886353

>ヒロインの性格悪いな…ってなってすぐ切ったけど人気あったんだな… ギャグ展開なら性格悪い要素はプラスになり得るから…

34 21/12/28(火)11:05:14 No.880886362

ウルトラロマンティックで付き合うことが決まってからは蛇足になるの仕方ないよ 普通ならそこで終わるし

35 21/12/28(火)11:05:59 No.880886492

>そんな家相手にガキが何できるんだよってなる 今まで散々家の権力を利用したクソガキとして描いてるのがあまりにも暗い…

36 21/12/28(火)11:06:14 No.880886541

修学旅行あたりからのシリアスは個人的にイマイチ 花火とかウルロマは好きだけど

37 21/12/28(火)11:06:16 No.880886544

むしろ家の権力すごいんだよーって散々やってたのに実態がしょぼすぎる…

38 21/12/28(火)11:07:01 No.880886665

お家騒動もそうだけど石上の話もぐちゃぐちゃやりすぎたように思う

39 21/12/28(火)11:08:11 No.880886881

本当はシリアスやりたいのが見えすぎてキツい 面白くないのに

40 21/12/28(火)11:08:15 No.880886892

>ヒロインの性格悪いな…ってなってすぐ切ったけど人気あったんだな… 何故そんなにすぐ切った漫画のアニメのスレ画を開いたのか

41 21/12/28(火)11:09:22 No.880887083

>何故そんなにすぐ切った漫画のアニメのスレ画を開いたのか カタログで3期やるって見えたからだけど…

42 21/12/28(火)11:09:25 No.880887088

>アニメで見られるの楽しみだよ俺 >fu656835.jpg 子供だから権力に振り回されての方が良かったな… ギャグにしろシリアスにしろ

43 21/12/28(火)11:09:32 No.880887109

今やってるのどうせこうなるんだろうなと初期から分かりきってた展開すぎて盛り上がらねえ

44 21/12/28(火)11:10:22 No.880887255

>お家騒動もそうだけど石上の話もぐちゃぐちゃやりすぎたように思う つばめ先輩の作戦といいかぐや様の秘策といい溜めに溜めた内容があまりにしょっぱいのはどうかと思う…

45 21/12/28(火)11:11:16 No.880887393

権力でプレッシャーかけるのとか自分は使いまくってきたのに かけられた途端に悲劇のヒロインみたいになるのがなんか

46 21/12/28(火)11:12:03 No.880887510

ヨシ完全に荒れネタになったな

47 21/12/28(火)11:12:53 No.880887655

つい先週会長が製薬会社の息子だったって設定生えて来たのは流石に笑ったよ俺

48 21/12/28(火)11:13:36 No.880887790

>つい先週会長が製薬会社の息子だったって設定生えて来たのは流石に笑ったよ俺 元社長の息子なのは昔から生えてなかったっけ...?

49 21/12/28(火)11:14:41 No.880887962

ラブコメなんて付き合ったら終わりでいいよ

50 21/12/28(火)11:14:49 No.880887980

>元社長の息子なのは昔から生えてなかったっけ...? どう見ても町工場で働いてる描写だったのにいきなり製薬工場になったのが…

51 21/12/28(火)11:14:53 No.880887991

四宮家に会長の親父の会社が潰されたのもすでに作中で言われてます…

52 21/12/28(火)11:15:15 No.880888041

大仏編以降マジでヤバいと思う

53 21/12/28(火)11:15:58 No.880888170

>四宮家に会長の親父の会社が潰されたのもすでに作中で言われてます… 事前描写との矛盾言われてるんじゃないの

54 21/12/28(火)11:16:20 No.880888237

俺も町工場かと思ってた

55 21/12/28(火)11:16:32 No.880888265

>元社長の息子なのは昔から生えてなかったっけ...? 製薬工場で何の研磨をしてるんです…? fu656853.jpg

56 21/12/28(火)11:18:36 No.880888618

設定の変わり具合で言えば四宮家の方がずっとすごいしまあ…いいだろ…

57 21/12/28(火)11:18:53 No.880888659

あんまおっさんの顔上手くないよね

58 21/12/28(火)11:18:59 No.880888676

そっから独立して製薬会社立ち上げたんだろ ケチつけたいのが先行して自分でも何言ってるのかわかってないんだろうな

59 21/12/28(火)11:19:35 No.880888776

町工場から製薬会社を!?

60 21/12/28(火)11:20:16 No.880888899

>そっから独立して製薬会社立ち上げたんだろ >ケチつけたいのが先行して自分でも何言ってるのかわかってないんだろうな 製薬工場立ち上げて何言ってるのかわかって無いのは自分の方では…

61 21/12/28(火)11:20:33 No.880888956

明らかに作者のやる気が推しに移ってるのになんで続ける必要があるんだこの漫画…

62 21/12/28(火)11:21:46 No.880889187

>明らかに作者のやる気が推しに移ってるのになんで続ける必要があるんだこの漫画… アニメ3期が控えてるので…ドラマはもうやったんだったかな

63 21/12/28(火)11:22:00 No.880889227

>明らかに作者のやる気が推しに移ってるのになんで続ける必要があるんだこの漫画… そもそもこの作品自体がib続編やる為の踏み台って明言されてるからな 映画とアニメへの配慮で続いたけどもうさっさと終わらせてibの続きやりたいんじゃないかね

64 21/12/28(火)11:22:06 No.880889247

正直押しの子も微妙になってきたし単純に実力不足が露呈しているだけな気がする

65 21/12/28(火)11:22:10 No.880889265

これがあるから推しの子もその内グダグダになるんだろうなーって目で見てしまう もうだいぶその場その場の展開優先になってる感じあるけど

66 21/12/28(火)11:22:54 No.880889387

書きたいものとウケるものが違うのかなって感はある

67 21/12/28(火)11:23:09 No.880889426

3期で終わっとけばアニメしか見てない人には名作で終われる

68 21/12/28(火)11:23:14 No.880889447

過去の描写と矛盾のある設定改変なんてこの作者よくするんだから無理筋な擁護じゃなくて今はこうなったって受け入れた方がいいのでは…

69 21/12/28(火)11:23:27 No.880889482

そうは言うが週刊連載しながら週刊のネーム切るのは大変だと思う もう時間の余裕なさすぎて本人の原液みたいのがマンガになってるのだと思う

70 21/12/28(火)11:23:41 No.880889533

普通に付き合ったところで完結で良かったんじゃって思う

71 21/12/28(火)11:23:47 No.880889548

アニメしか追ってなくて楽しんでるけど原作は頭脳戦というイチャラブやめてシリアス入ったのか… というかセックスしたのか…

72 21/12/28(火)11:23:49 No.880889556

>過去の描写と矛盾のある設定改変なんてこの作者よくするんだから無理筋な擁護じゃなくて今はこうなったって受け入れた方がいいのでは… 大仏回りは酷かった

73 21/12/28(火)11:24:12 No.880889601

ラブコメは長くても15巻ぐらいで完結した方が良い

74 21/12/28(火)11:24:40 No.880889673

>そうは言うが週刊連載しながら週刊のネーム切るのは大変だと思う >もう時間の余裕なさすぎて本人の原液みたいのがマンガになってるのだと思う しょっちゅう休載しなきゃそれ言って良いと思うけど…

75 21/12/28(火)11:25:09 No.880889748

>普通に付き合ったところで完結で良かったんじゃって思う 実際やめたかったんじゃないか? タイアップのせいで終われない的な呪詛推しの子で撒き散らしてたし

76 21/12/28(火)11:26:00 No.880889904

でも書記の風呂シーンでシコッてたじゃん「」

77 21/12/28(火)11:26:26 No.880889974

>実際やめたかったんじゃないか? 惰性で書いてるって作者自身が言ってたしな

78 21/12/28(火)11:26:31 No.880889993

>でも書記の風呂シーンでシコッてたじゃん「」 まぁな!

79 21/12/28(火)11:26:57 No.880890068

石ミコはミコちゃん自体がどうこうはないけどその過程で他の子の株落とすスタイルなのが嫌

80 21/12/28(火)11:27:26 No.880890139

作者が惰性で描いてるとか言っちゃダメじゃない?

81 21/12/28(火)11:27:43 No.880890196

文化祭までくらいかな その辺りまでやるなら楽しみ

82 21/12/28(火)11:28:12 No.880890285

スレから漂うエスパー検定試験臭

83 21/12/28(火)11:28:12 No.880890286

>作者が惰性で描いてるとか言っちゃダメじゃない? はい…

84 21/12/28(火)11:28:14 No.880890294

まぁ週間連載つらかろうが惰性でやってようが結局のとこつまんね!ってだけだからな…

85 21/12/28(火)11:28:29 No.880890333

付き合って少し描いて完結で良かったのに

86 21/12/28(火)11:28:50 No.880890380

実写版はどうだったの?

87 21/12/28(火)11:28:53 No.880890393

書き込みをした人によって削除されました

88 21/12/28(火)11:28:55 No.880890399

>スレから漂うエスパー検定試験臭 逆に聞くけど今の展開は好きかい? 俺は少し悩むよ…

89 21/12/28(火)11:29:08 No.880890423

こんなのより早坂と会長の同棲編もっとやってよ~

90 21/12/28(火)11:29:17 No.880890445

>まぁ週間連載つらかろうが惰性でやってようが結局のとこつまんね!ってだけだからな… 売れて稼いじゃったからもう書くのめんどくせーってなってるタイプ

91 21/12/28(火)11:29:33 No.880890499

現状を鑑みると告白成功でもう終わりにしてよかった

92 21/12/28(火)11:29:39 No.880890518

一時的に古巣のお絵かきの場に復帰して数ヶ月間あの有名作家さんだ!有名作家さんチース!ってイジられ続けた結果プチギレて長文投稿して去った直後休載、そっから始まったのが大仏編って流れ見てるから何だかすごく複雑な気分

93 21/12/28(火)11:30:51 No.880890728

付き合ってからも面白かった実は私はって凄かったんだな

94 21/12/28(火)11:31:11 No.880890786

世の恋愛漫画が付き合ったところで完結にさせてる理由がよくわかる

95 21/12/28(火)11:31:37 No.880890851

ミコちゃんがゲームにはまるくだりなんだったの いや続けなくてよかったなとは思うけど

96 21/12/28(火)11:31:53 No.880890899

>付き合ってからも面白かった実は私はって凄かったんだな アニメの主題歌に凄いことされたインパクトで内容消し飛んでたの不憫すぎる

97 21/12/28(火)11:32:00 No.880890925

わたモテの人気投票荒らしてた時点でなんだこいつ感あった

98 21/12/28(火)11:32:16 No.880890966

>世の恋愛漫画が付き合ったところで完結にさせてる理由がよくわかる 女性向けはそうでもないじゃん! 単純に技量の問題っていうか

99 21/12/28(火)11:32:31 No.880891020

よかったシーンに何故か後から泥ぶちまけにいくからその前に終わった方がいい

100 21/12/28(火)11:32:46 No.880891075

>付き合ってからも面白かった実は私はって凄かったんだな 複数ヒロイン物でメインヒロインくっつけたから他のヒロイン雑に処理しますって感じもなかったし割とすごいバランスで成立してんなとは思う

101 21/12/28(火)11:33:10 No.880891145

ハッピーエンドのエピローグを引き延ばしてるのかと思ったら変な話始まったのはうーん…ってなった サブキャラの話片付けたらそれで終わりでよくない?

102 21/12/28(火)11:33:14 No.880891156

そもそも告らせたい!で告ったんだからそこで終わっておけば…

103 21/12/28(火)11:33:18 No.880891170

俺はいまだにハーサカってこんなんだっけ…?ってなってる

104 21/12/28(火)11:33:21 No.880891187

>世の恋愛漫画が付き合ったところで完結にさせてる理由がよくわかる 付き合ってからも少しは見たいわってのもあるんだけどね ぐだぐだになるのは困るが

105 21/12/28(火)11:33:30 No.880891212

>わたモテの人気投票荒らしてた時点でなんだこいつ感あった あれ最高に意味不明だったけどどういう気持ちで扇動したんだろうか 結局約束果たしてないし

106 21/12/28(火)11:33:42 No.880891247

ウルトラロマンティックまでなら大丈夫

107 21/12/28(火)11:33:50 No.880891273

>一時的に古巣のお絵かきの場に復帰して数ヶ月間あの有名作家さんだ!有名作家さんチース!ってイジられ続けた結果プチギレて長文投稿して去った直後休載、そっから始まったのが大仏編って流れ見てるから何だかすごく複雑な気分 ゲーム配信に出て筆折る宣言したり 某漫画の人気投票荒らすだけ荒らしてなんの禊もしなかったりとこの作者ちょっと人として…

108 21/12/28(火)11:33:58 No.880891292

カムイとキングダムと同じ流れの被害者だと思いますよ

109 21/12/28(火)11:34:19 No.880891366

恋愛物は実際くっつく段階になるとグダつくこともあるのに 少なくとも告白までは完璧だったのは本当に凄かった

110 21/12/28(火)11:34:49 No.880891458

OP曲がすごく楽しみ

111 21/12/28(火)11:35:02 No.880891505

ヒロインとイケメンがくっついたあとの少女漫画なんて周りの余りもん片っ端からくっつけたあと取ってつけた別れ話が沸いてくるみたいなイメージだ

112 21/12/28(火)11:35:03 No.880891507

>一時的に古巣のお絵かきの場に復帰して どこ?

113 21/12/28(火)11:35:57 No.880891661

>>一時的に古巣のお絵かきの場に復帰して >どこ? mayちゃんち

114 21/12/28(火)11:36:32 No.880891770

実は俺かぐやちゃんとか氷復活辺りが一番好きなんだ

115 21/12/28(火)11:36:56 No.880891851

>>>一時的に古巣のお絵かきの場に復帰して >>どこ? >mayちゃんち 冗談は休み休み言え…冗談だろ!?

116 21/12/28(火)11:37:24 No.880891930

>ヒロインとイケメンがくっついたあとの少女漫画なんて周りの余りもん片っ端からくっつけたあと取ってつけた別れ話が沸いてくるみたいなイメージだ その流れ自体はいいんだけど引き伸ばしすぎる…

117 21/12/28(火)11:37:52 No.880892022

推しの子はアイドルの話だったのにルビーの方は全くスポット当てずに アクアの役者部分の話だけがウケてるのはかなり危険なラインだと思ってる

118 21/12/28(火)11:38:10 No.880892098

引き延ばしは悪だなて…

119 21/12/28(火)11:38:21 No.880892132

>実は俺かぐやちゃんとか氷復活辺りが一番好きなんだ わかる けどアニメは文化祭のキスまでだろうなあ…

120 21/12/28(火)11:38:28 No.880892159

mayって有名人が投稿しても分かってて放置してあげるって聞いてたけどそうでもないのか

121 21/12/28(火)11:38:41 No.880892213

>ヒロインとイケメンがくっついたあとの少女漫画なんて周りの余りもん片っ端からくっつけたあと取ってつけた別れ話が沸いてくるみたいなイメージだ 少女漫画なんてくっついてからが本番じゃない? 少年漫画はそこがゴールインになりがちだけど

122 21/12/28(火)11:39:15 No.880892315

石上編でかぐや様がなぜか大仏贔屓になってミコちゃんに説教垂れてたのが意味不明過ぎた

123 21/12/28(火)11:39:20 No.880892331

3期の範囲までは面白いから大丈夫

124 21/12/28(火)11:39:40 No.880892375

>mayって有名人が投稿しても分かってて放置してあげるって聞いてたけどそうでもないのか mayだぞ?

125 21/12/28(火)11:40:19 No.880892506

>推しの子はアイドルの話だったのにルビーの方は全くスポット当てずに >アクアの役者部分の話だけがウケてるのはかなり危険なラインだと思ってる アクアの長編エピソード多くて面白いんだけどルビーのキャラ立てていかなくて大丈夫?みたいなところはちょっと感じるよね

126 21/12/28(火)11:40:23 No.880892521

>アクアの役者部分の話だけがウケてるのはかなり危険なラインだと思ってる あかねちゃんのキャラがブレッブレな所と卒アル晒されてた時の容姿の設定が無くなりかけてるあたりもうアウトライン踏んでると思う…

127 21/12/28(火)11:40:43 No.880892575

まだ書記の出番があったころ?

128 21/12/28(火)11:41:31 No.880892721

>冗談は休み休み言え…冗談だろ!? しかも今年の話だからねコレ…

129 21/12/28(火)11:41:32 No.880892722

>mayって有名人が投稿しても分かってて放置してあげるって聞いてたけどそうでもないのか 昔ハンコテみたいな事やってた自分のせいですって謎の反省してたよ

130 21/12/28(火)11:41:58 No.880892802

>>冗談は休み休み言え…冗談だろ!? >しかも今年の話だからねコレ… 嘘でしょ…としあきだったの…

131 21/12/28(火)11:42:15 No.880892856

四期はないかも知れないのでしりとりの○んこ回だけ先に入れといて欲しい

132 21/12/28(火)11:42:19 No.880892865

推しの子は役者漫画として見ると舞台編の演劇描写も正直あんまり…

133 21/12/28(火)11:42:30 No.880892897

としあきはmayに帰って

134 21/12/28(火)11:42:31 No.880892903

>石上編でかぐや様がなぜか大仏贔屓になってミコちゃんに説教垂れてたのが意味不明過ぎた まあミコちゃん自体は説教されてもおかしくないと思うよ… 大仏の味方になったのはアレだが

135 21/12/28(火)11:42:52 No.880892958

チヤホヤされて嬉しかったから来てたんじゃないの?

136 21/12/28(火)11:43:01 No.880892990

有名になった俺が今行ったら相当盛り上がるだろうなぁ~からの おもちゃにされて二度と来ません宣言はホント

137 21/12/28(火)11:43:02 No.880892992

mayのお絵描きスレってその人がいるいないに関わらず殺伐としてるイメージだけど

138 21/12/28(火)11:43:37 No.880893093

女体化した会長に見えてシコれた fu656891.png

139 21/12/28(火)11:43:50 No.880893118

>>mayって有名人が投稿しても分かってて放置してあげるって聞いてたけどそうでもないのか >昔ハンコテみたいな事やってた自分のせいですって謎の反省してたよ 痛い痛い痛い痛い

140 21/12/28(火)11:43:54 No.880893126

>有名になった俺が今行ったら相当盛り上がるだろうなぁ~からの >おもちゃにされて二度と来ません宣言はホント それヒでやればよかったんじゃない? どうしてわざわざスラム街に来てボコボコにされてるの?

141 21/12/28(火)11:45:17 No.880893400

個人的に推しの子はあかねちゃんキャラ二転三転しすぎじゃない?って思う

142 21/12/28(火)11:46:18 No.880893602

かぐや様が何故か大仏に素で肩入れして説教するのもヤバいが その次の回で「ミコちゃん思ったより成長してたので適当に折り合い付けて和解しました!終わり!!」 で済ませたことで完全に無意味な振る舞いになったのがあまりに酷い

143 21/12/28(火)11:46:20 No.880893605

>昔ハンコテみたいな事やってた自分のせいですって謎の反省してたよ えっこの作者が…?

144 21/12/28(火)11:46:21 No.880893608

>推しの子は役者漫画として見ると舞台編の演劇描写も正直あんまり… そもそもこの舞台の主役姫川だよねってなってる

145 21/12/28(火)11:46:42 No.880893664

>推しの子は役者漫画として見ると舞台編の演劇描写も正直あんまり… こんなスレだから言うけどアクタージュの犯罪者は上手かったんだなって…もちろん作画の先生のおかげでもあるけど

146 21/12/28(火)11:46:52 No.880893693

シリアス展開やるのは良いが中途半端で済ませちゃうのが駄目

147 21/12/28(火)11:47:00 No.880893718

早く終わらせればよかったのに惰性で続けたからなぁ

148 21/12/28(火)11:47:13 No.880893755

>チヤホヤされて嬉しかったから来てたんじゃないの? 元々かぐや様始まる前に渋ごと消してネットの痕跡隠してたからなぜ復帰してきたのかは本当に謎 それまではひょっとして?って扱いだったのが本人降臨で事実化したし

149 21/12/28(火)11:48:04 No.880893919

群像劇上手くないのにやりたがる癖どうにかせんと今後もキツい

150 21/12/28(火)11:49:21 No.880894169

会長とかぐやに絞って話作ってた分には文句なしに面白いんだから下手に人数増やさず一対一でいいんじゃとは思う

151 21/12/28(火)11:49:25 No.880894181

囚われの姫展開やる前に姫の好感度ドン底まで落とすの初めて見た

152 21/12/28(火)11:49:30 No.880894203

>かぐや様が何故か大仏に素で肩入れして説教するのもヤバいが >その次の回で「ミコちゃん思ったより成長してたので適当に折り合い付けて和解しました!終わり!!」 >で済ませたことで完全に無意味な振る舞いになったのがあまりに酷い 長々とされても読むのが苦行レベルだから秒で片付けて難題ノルマ達成したのは利口だと思うよ 最初からやらない方がマシ?うn

153 21/12/28(火)11:50:09 No.880894328

留学の話が出たあたりからまとめ始めるものだと思った

154 21/12/28(火)11:50:48 No.880894458

石上みたいなのは主役じゃなくてサブにいたほうが魅力あるキャラなんだなって…

155 21/12/28(火)11:52:16 No.880894743

すごい演技がこれこれこういう理由で凄いんですとかじゃなくてすごい演技だから凄いんですって感じで雰囲気で納得するしかないんだもん推しの子 一応刀キャッチとかあったけど

156 21/12/28(火)11:52:38 No.880894828

ウルトラロマンティックまでは面白いからそこまでは… それ以降はまた面白くなるかな…ならないな…が延々続く…

157 21/12/28(火)11:52:47 No.880894858

石ミコは良くある複数ヒロイン物で誰を選ぶのか系の恋愛漫画で 明らかに作者が無駄に特定ヒロインに肩入れしてるタイプだから普通にダメよ

158 21/12/28(火)11:53:19 No.880894966

>群像劇上手くないのにやりたがる癖どうにかせんと今後もキツい かぐや様も推しの子もキャラ立てをさせてるのは本当に上手だと思う ただキャラを動かすのは致命的に下手だとも思う キャラがただ喋ってるだけで面白いのにストーリーラインにのせてキャラを走らせると途端に人格が脚本に合わせて歪む

159 21/12/28(火)11:53:33 No.880895010

mayでのログって残ってる?

160 21/12/28(火)11:54:12 No.880895130

推しの子ってアクタージュみたいだなって

161 21/12/28(火)11:54:22 No.880895164

ibの続編!? あんなクソつまんない漫画の続編!?嘘だろ!?

162 21/12/28(火)11:54:30 No.880895197

散々天才扱いして誓ったことは必ず守るとかやってたのに守らないし何もできませんでしたーとかやりだしたのが

163 21/12/28(火)11:54:32 No.880895205

めっちゃ盛り上がる告白した直後の氷編の時点でいやこんな話もっと前にやっとけよと思ったが 氷編以降がもっとアレだった

164 21/12/28(火)11:55:16 No.880895346

>最初からやらない方がマシ?うn そんなに時間経って無いのにミコちゃんに説教した内容がブーメランでかぐや様に突き刺さってるのは流石に…

165 21/12/28(火)11:55:19 No.880895356

氷編はなんだかんだで今思うと面白かった

166 21/12/28(火)11:55:24 No.880895373

この作者の作品終盤は大体こんな感じの雰囲気になるよ

167 21/12/28(火)11:56:59 No.880895697

自分の作った世界とキャラをぐしゃっとするのに快感を覚えてそうな感じがある

168 21/12/28(火)11:57:35 No.880895829

>>最初からやらない方がマシ?うn >そんなに時間経って無いのにミコちゃんに説教した内容がブーメランでかぐや様に突き刺さってるのは流石に… 最近の話とか関係なくミコちゃんへの説教はかぐや様が他人に言う資格がない言葉のオンパレードだったと思う

169 21/12/28(火)11:58:42 No.880896088

>mayでのログって残ってる? こいつ信じてやがる

170 21/12/28(火)11:58:56 No.880896121

>氷編はなんだかんだで今思うと面白かった 経過は色々あったがウルトラロマンティックとの対照で普通のロマンティックなオチは割りと好き その後がなあ

171 21/12/28(火)11:59:53 No.880896331

どれだけ稼いでても作家としてやりたいことで評価されないのはなんだか可哀想になる

172 21/12/28(火)12:00:16 No.880896403

氷編はスクランのサバゲみたいなもんだと思う そこ単体で見れば悪くないけどそこから悪くなってったよなってポイント 大仏はバスケ

173 21/12/28(火)12:02:09 No.880896814

いやたんまり稼いだらもうそれだけで十分では 稼いでモチベ落ちてるんならなおさらそうでしょ

174 21/12/28(火)12:02:19 No.880896852

性格悪い女が取り繕ってたから笑えたのに取り繕わなくなったら笑えない性格の悪さしか残らなかった

175 21/12/28(火)12:02:19 No.880896855

>こいつ信じてやがる そういう事にしたいの…?

176 21/12/28(火)12:02:35 No.880896917

>どれだけ稼いでても作家としてやりたいことで評価されないのはなんだか可哀想になる それはまぁ描きたいもん描いて売れた!って作家の方がレアだろうし むしろどれだけウケが悪かろうが売れてて描きたいもん描けるのは幸せともいえる

177 21/12/28(火)12:02:47 No.880896960

>mayでのログって残ってる? 割と普通に気の毒だと思う fu656928.jpg

178 21/12/28(火)12:03:32 No.880897130

つば先と別れる話するあたりから読まなくていい漫画

179 21/12/28(火)12:03:58 No.880897248

>いやたんまり稼いだらもうそれだけで十分では >稼いでモチベ落ちてるんならなおさらそうでしょ じゃあもう描かなくていいよ… 晩節を汚さないでくれ

180 21/12/28(火)12:04:34 No.880897380

>シリアス上手くないのにやりたがる癖どうにかせんと今後もキツい

181 21/12/28(火)12:05:07 No.880897504

>割と普通に気の毒だと思う >fu656928.jpg ネット素人なの?

182 21/12/28(火)12:05:31 No.880897580

>つば先と別れる話するあたりから読まなくていい漫画 そもそも付き合ってねえだろ!?

183 21/12/28(火)12:06:18 No.880897766

赤坂アカの絵柄じゃなくない?

184 21/12/28(火)12:06:39 No.880897848

つば先周りはミコちゃんとくっつけたいが先にあってつば先のムーヴが変になってるのが…

185 21/12/28(火)12:06:49 No.880897883

そのキャプだけじゃ何もわかんねえよ!

186 21/12/28(火)12:06:53 No.880897897

推しの子も炎上まわりの話はなんかズレてんな…って感じだった

187 21/12/28(火)12:07:15 No.880897993

シリアスやるのはいいがどこまでなら読者が許容するかとかそういうのを全く考えないで 自分がやりたくなったから碌に推敲せずに流れを断ち切ってまで突っ込むのが悪い

188 21/12/28(火)12:08:35 No.880898282

バシッと終わってれば面白かったねで済んだのに虚しい話だ

189 21/12/28(火)12:09:25 No.880898468

>推しの子も炎上まわりの話はなんかズレてんな…って感じだった あれは作者自身が炎上した後だからどうにもバイアスかかって見ちゃうわ

190 21/12/28(火)12:10:02 No.880898616

3年生編始まってから相当ヤバいよ 大仏とか四宮崩壊周りのデカい雑さもひどいけど、今後の四宮問題解決のためだけにいきなり生えてきた教師と不知火は以降一切出番ないし 行き当たりばったりだけで連載してんなってのが目に見えて酷い

191 21/12/28(火)12:11:29 No.880898944

最高に盛り上がってる段階でスパッと終わらせた鬼滅ってすごかったんだなって改めて思う 惰性で第二部始めてもドル箱だったろうに

192 21/12/28(火)12:12:01 No.880899067

こんな巨大な財閥なんてどうやって倒すんだ…! 元々死にかけでスキャンダルでほぼ瀕死になりましたはもう笑うしかない

193 21/12/28(火)12:12:28 No.880899187

>赤坂アカの絵柄じゃなくない? そもそも元々居た住人なんです…

194 21/12/28(火)12:12:36 No.880899220

いつまで経っても絵が上手くならなくて笑う

195 21/12/28(火)12:13:37 No.880899453

文化祭クリスマス和解あたりがピークだったね そこで折り返しってって言ってたけど山頂であとは下るだけだったなんて…

196 21/12/28(火)12:14:03 No.880899560

>そもそも元々居た住人なんです… 会話成立してねぇ!

197 21/12/28(火)12:14:08 No.880899583

>元々死にかけでスキャンダルでほぼ瀕死になりましたはもう笑うしかない かぐやももう高校生なんだから四条が乗っ取るまで適当に姿隠してたら全部解決してるだろって感じなんだけど 登場人物が展開の為に悪い意味でどんどんアホになってる

198 21/12/28(火)12:14:12 No.880899596

休載する割にVtuberと遊んでるんだよな 仕事しろや

199 21/12/28(火)12:14:40 No.880899713

>>いやたんまり稼いだらもうそれだけで十分では >>稼いでモチベ落ちてるんならなおさらそうでしょ >じゃあもう描かなくていいよ… >晩節を汚さないでくれ ここに関しては作者というか集英社が悪いと思う…

200 21/12/28(火)12:14:43 No.880899726

アニメでも人気なのって藤原書記じゃないの?

201 21/12/28(火)12:14:49 No.880899750

ヤングジャンプのアニメの中じゃかなり出来が良いんだけどな…

202 21/12/28(火)12:14:54 No.880899763

>最高に盛り上がってる段階でスパッと終わらせた鬼滅ってすごかったんだなって改めて思う >惰性で第二部始めてもドル箱だったろうに あれ単純に盛り上がった頃には最終決戦やってたのと作者の体力限界だっただけだと思うよ

203 21/12/28(火)12:15:00 No.880899785

>休載する割にVtuberと遊んでるんだよな >仕事しろや 失礼なあぺの大会にも出るぞ

204 21/12/28(火)12:15:01 No.880899792

最新号の当日には毎時1つはスレ立ってた時に比べると落ち着いたかもしれない

205 21/12/28(火)12:15:27 No.880899905

>赤坂アカの絵柄じゃなくない? フェイタライズでググって自己判断してくれ

206 21/12/28(火)12:15:44 No.880899970

まぁ創作物だし作者が好きにできるようになったらこうもなるんじゃ

207 21/12/28(火)12:15:52 No.880900005

>>mayでのログって残ってる? >割と普通に気の毒だと思う >fu656928.jpg mayでも句読点使う人って浮くでしょ

208 21/12/28(火)12:16:37 No.880900184

>休載する割にVtuberと遊んでるんだよな >仕事しろや そこらへんは編集と話し合った上でのスケジュールじゃねえの?

209 21/12/28(火)12:16:55 No.880900258

>20/05/31(日)15:27:10 No.740296254 >>>離れた絵師を延々と語りたがるのがよくわからん >>私はもっとフェイタライズを語りたい >フェイタあきがいた時期がちょうど赤坂アカの仕事の切り替え時期だったんで同一人物かもと当時思ってたわ ググったらmayの咲スレで離れていった絵師に粘着してるやつがいるだけっぽい スルー推奨

210 21/12/28(火)12:16:56 No.880900263

>ここに関しては作者というか集英社が悪いと思う… 鬼滅とかあれだけのコンテンツスパっと切ったんだし今時編集がやめさせてくれないは通らないでしょ マジで惰性でやってるだけだと思う

211 21/12/28(火)12:17:01 No.880900292

シリアスなのはいいけど求めてるシリアスさじゃない

212 21/12/28(火)12:17:08 No.880900331

>休載する割にVtuberと遊んでるんだよな >仕事しろや 企画色々動いてるのは目に見えてるから休載がちになるだけならそういうこともあるか大変だよななんだけど 漫画以外のゲーム配信とかしまくって休載してたらそりゃ漫画書けやになる

213 21/12/28(火)12:17:21 No.880900387

キャラの成長という名目で個性全部剥ぎ取った末路

214 21/12/28(火)12:18:03 No.880900573

やりたいストーリー優先なのかそれまでのキャラの描写どこ行ったな展開多い

215 21/12/28(火)12:18:06 No.880900580

>そこらへんは編集と話し合った上でのスケジュールじゃねえの? 誰と話し合ってようと仕事休んで遊んでんのに肝心の仕事の出来が悪かったらヘイト買うに決まってんだろう

216 21/12/28(火)12:18:44 No.880900734

いや休養期間に遊ぶことは悪くないだろ難癖じゃん

217 21/12/28(火)12:19:07 No.880900842

ワンピとかもそうだけど 編集が手綱握れなくなって以降も文句なしに面白いって難しいね

218 21/12/28(火)12:19:08 No.880900850

鬼滅は青い彼岸花を全滅させて徹底的に現代編の芽を潰してやがる…

219 21/12/28(火)12:19:41 No.880901006

かぐや様はアニメしか見てないから大仏とかよく知らんけど(書記のライバルの真面目ちゃんのフォロワーだっけ) 元子役って聞いて推しの子とのクロスオーバーやろうとしてたんだろうなって思う

220 21/12/28(火)12:19:48 No.880901038

面白けりゃ遊んでてもいいよ でもクソつまらないんだよな

221 21/12/28(火)12:20:06 No.880901107

キャラとストーリーの迷走具合が東京喰種と被る

222 21/12/28(火)12:20:32 No.880901247

3期は文化祭までやってくれるならもうそれでいいよ…

223 21/12/28(火)12:20:32 No.880901248

ラブコメやるには設定やら人物がふわふわしてるほうがネタになるけど シリアスやるにはその逆なんだよねってわかりやすい事例

224 21/12/28(火)12:20:37 No.880901278

意味のわからないmayの絵師粘着がimgに出張ってきてるの混乱の元すぎるだろ

225 21/12/28(火)12:20:42 No.880901301

>編集が手綱握れなくなって以降も文句なしに面白いって難しいね ibの打ち切りの後書きに納得いってねぇわ編集に口出しされないように偉くなってやるってぶちまけてるからねアカ先生は…

226 21/12/28(火)12:20:43 No.880901308

書記の出番無くなったのシリアスで使いづらいからですよね?

227 21/12/28(火)12:20:45 No.880901317

こき下ろすほどつまらなくはないけど初期みたいな切れ味はもう随分長いこと感じられない

228 21/12/28(火)12:20:47 No.880901326

売れると編集が口に出すのもはばかられるし編集がどういったことしてんのかは外からは見えないし

229 21/12/28(火)12:20:57 No.880901374

>元子役って聞いて推しの子とのクロスオーバーやろうとしてたんだろうなって思う それはないと思う

230 21/12/28(火)12:21:16 No.880901466

>いや休養期間に遊ぶことは悪くないだろ難癖じゃん 仕事蔑ろにしてんなって話だよ

231 21/12/28(火)12:21:26 No.880901516

推しの子で編集が売れた作家に対してやることってのはブーメランというか意図的なんかな

232 21/12/28(火)12:21:33 No.880901551

編集有能だったんだなって

233 21/12/28(火)12:21:35 No.880901558

>こき下ろすほどつまらなくはないけど初期みたいな切れ味はもう随分長いこと感じられない そもそもすれ違いギャグをやめてるから

234 21/12/28(火)12:22:17 No.880901774

>鬼滅は青い彼岸花を全滅させて徹底的に現代編の芽を潰してやがる… 各キャラの馴れ初め話と炭治郎が痣で死ぬまでの話を原作者監修で映画でやったら凄い事になると思う

235 21/12/28(火)12:22:18 No.880901775

>ググったらmayの咲スレで離れていった絵師に粘着してるやつがいるだけっぽい >スルー推奨 ?

236 21/12/28(火)12:22:30 No.880901824

>赤坂アカの絵柄じゃなくない? fu656978.png fu656985.jpg 他人の空似かな 他人の空似かも…

237 21/12/28(火)12:23:09 No.880902028

>書記の出番無くなったのシリアスで使いづらいからですよね? シリアスに出るとキャラの株が下がるから出番無くなっていいよ

238 21/12/28(火)12:24:49 No.880902534

言っちゃなんだけどアカ先生の絵はもっとアゴ尖って顔長くて目ちっちゃいだろ

239 21/12/28(火)12:24:53 No.880902554

推しの子2.5次元舞台編は荒れたなあ… 重曹偏愛隠さなくなったし

240 21/12/28(火)12:24:54 No.880902559

新刊がシングレと発売日被ったけどアマラン負けてたね その前の巻もそうだった気がするが

241 21/12/28(火)12:24:55 No.880902570

>そのキャプだけじゃ何もわかんねえよ! その手描きの人が昔渋に上げてたのがこのシリーズって話 fu656999.jpeg

242 21/12/28(火)12:25:08 No.880902630

アニメニ期の脇キャラ男の話がつまらなくて脱落したけどアレよりつまらなくなってんのか

243 21/12/28(火)12:26:13 No.880902952

マジで絵師粘着って頭おかしくなってんだな

244 21/12/28(火)12:26:31 No.880903024

3期でちょうどいい辺りまでで終われるだろう 結ばれたところで終わるのは野郎向けラブコメの基本型だ

245 21/12/28(火)12:27:12 No.880903218

糖質の言うことは否定も肯定もしてはいけない

246 21/12/28(火)12:27:21 No.880903281

書き込みをした人によって削除されました

247 21/12/28(火)12:27:26 No.880903308

やっぱりラブコメって連載期間が伸びれば伸びるほど酷くなっていくんだな…

248 21/12/28(火)12:27:33 No.880903344

今後どんな作品描かれても自分の作品こんな風にしちゃう人の作品もう読む気しないなってなってる

249 21/12/28(火)12:28:03 No.880903500

なんか病気の人に粘着されてるみたいでかわいそう

250 21/12/28(火)12:28:05 No.880903510

今の展開は面白いとは言わないけどこの粘着の仕方は異常だろ

251 21/12/28(火)12:28:14 No.880903558

>言っちゃなんだけどアカ先生の絵はもっとアゴ尖って顔長くて目ちっちゃいだろ 絵にもよるんじゃない fu657012.png

252 21/12/28(火)12:28:24 No.880903607

>推しの子2.5次元舞台編は荒れたなあ… >重曹偏愛隠さなくなったし 仮にも舞台の主役である姫川を全く描写せずに終わらせるのはある意味すげーわ

253 21/12/28(火)12:28:25 No.880903614

絵師の方に粘着した奴が居たんじゃなく突然復帰して降臨した振る舞いしたあげく二度と来ないよって敗走しただけの可哀想な絵師が居ただけなんですけどね…

254 21/12/28(火)12:28:51 No.880903749

キモ

255 21/12/28(火)12:29:05 No.880903802

mayの粘着されてる絵師はどうでもいいんだよ 浮いてるよお前

256 21/12/28(火)12:29:31 No.880903922

Mayに帰れキチガイ

257 21/12/28(火)12:29:32 No.880903924

>絵師の方に粘着した奴が居たんじゃなく突然復帰して降臨した振る舞いしたあげく二度と来ないよって敗走しただけの可哀想な絵師が居ただけなんですけどね… 別に誰も聞いてないのに絵チャでしか描かなかった理由行って去っていったからな…

258 21/12/28(火)12:29:37 No.880903945

>絵師の方に粘着した奴が居たんじゃなく突然復帰して降臨した振る舞いしたあげく二度と来ないよって敗走しただけの可哀想な絵師が居ただけなんですけどね… それimgのかぐやスレでやる話? 頭おかしいんじゃない?

259 21/12/28(火)12:29:51 No.880904021

なんでその絵師と同一人物だと思ったの

260 21/12/28(火)12:30:05 No.880904079

そうだね自演までしてる…

261 21/12/28(火)12:30:06 No.880904084

>No.880903945 聞いてくる人が居たから答えただけなのに…

262 21/12/28(火)12:30:15 No.880904119

聞かれて画像貼ったら糖質扱いってやべーな

263 21/12/28(火)12:30:20 No.880904145

今月出た単行本は面白かったけど この後おかしくなるの?

264 21/12/28(火)12:30:29 No.880904185

>なんでその絵師と同一人物だと思ったの フェイタライズでググれば…?

265 21/12/28(火)12:30:30 No.880904196

質問レスも自演だろハゲ

266 21/12/28(火)12:31:00 No.880904353

関係ないレスポンチになってる 馬鹿じゃないの?

↑Top