21/12/28(火)09:12:27 能力多彩 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)09:12:27 No.880867936
能力多彩
1 21/12/28(火)09:13:55 No.880868158
でも見た目がキモイ
2 21/12/28(火)09:16:40 No.880868553
人体操作がメインの能力なんだろうか 紐になれたりエメラルドスプラッシュだったりどういうスタンドなのかいまいちハッキリしない
3 21/12/28(火)09:18:36 No.880868858
敵だった頃しか使ってないけど人間に乗り移って操作する能力もあるんだよな…
4 21/12/28(火)09:20:37 No.880869149
本来はバラバラになれるだけの能力で人体操作とかエメラルドスプラッシュは鍛錬で身に着けたんだろう
5 21/12/28(火)09:21:22 No.880869247
そのまま内部から本体傷つけられるし殺傷性は実は一番高そう
6 21/12/28(火)09:22:57 No.880869482
描いた絵をシャッ!ってやるやつ
7 21/12/28(火)09:26:15 No.880870019
精密性はCだから花京院は結界を思い付いたんだろうか
8 21/12/28(火)09:26:45 No.880870101
エメラルドスプラッシュがこのレベルの遠隔操作スタンドに持たせちゃいけない威力してる
9 21/12/28(火)09:27:47 No.880870266
素が人型の割に全身を糸みたいに解いて使うって3部時点にしてはだいぶ頭柔らかいよね花京院
10 21/12/28(火)09:28:18 No.880870341
エメラルドスプラッシュがあんまり強くないから許されてる
11 21/12/28(火)09:29:03 No.880870449
操作はしてないけど 人の身体の中に入り込むのは味方になってからもやってるぞ
12 21/12/28(火)09:31:05 No.880870779
DIOにあっさりやられちゃったから印象悪いけどよくよく考えると法皇の結界ってちゃんと能力の総決算なんだな
13 21/12/28(火)09:32:00 No.880870895
>DIOにあっさりやられちゃったから印象悪いけどよくよく考えると法皇の結界ってちゃんと能力の総決算なんだな DIOが吸血鬼じゃなかったら普通に勝ってたはずだからDIOがヤバいだけだよ!
14 21/12/28(火)09:33:08 No.880871073
紐状になって相手の体に入って操作するまではまあ分かる 緑色の体液を武器として射出する…?
15 21/12/28(火)09:33:50 No.880871183
スッと小型化するのはなんなんだよお前!
16 21/12/28(火)09:33:55 No.880871195
>DIOにあっさりやられちゃったから印象悪いけどよくよく考えると法皇の結界ってちゃんと能力の総決算なんだな 近接型のパワータイプ相手にはすげぇ効果的だよな結界
17 21/12/28(火)09:34:33 No.880871280
吸血鬼のDIOでさえ結界に引っかかるから人間ならほぼ確実に致命傷与えられるよね
18 21/12/28(火)09:35:51 No.880871481
時止めなんてインチキ相手じゃなければ粗方完封出来るからな…
19 21/12/28(火)09:36:07 No.880871521
半径20mとか怖い
20 21/12/28(火)09:36:17 No.880871540
液体化して身体を内側から乗っ取るって形ならむしろ乗っ取りが応用っぽいな
21 21/12/28(火)09:37:17 No.880871680
3部のスタンドって全体的にパワー凄くない?
22 21/12/28(火)09:37:33 No.880871711
入り込んで死体とか動かせないのかな
23 21/12/28(火)09:38:08 No.880871794
ギリギリまで解いた糸から威力据え置きのスプラッシュ出るのずるいのに時止め吸血鬼がさらにずるい…
24 21/12/28(火)09:38:44 No.880871877
>3部のスタンドって全体的にパワー凄くない? スタプラのパワーと承太郎の頭脳を追い詰めなきゃいけないんだぞ パワー凄くなきゃ瞬殺だよ
25 21/12/28(火)09:38:49 No.880871892
デス13の中にも入ってたしスタンドにも潜めるぞ!
26 21/12/28(火)09:39:22 No.880871958
カタ剛力彩芽
27 21/12/28(火)09:40:02 No.880872075
法皇の結界→半径20mエメラルドスプラッシュは冷静に見るととんでもないクソコンボだと思う
28 21/12/28(火)09:42:28 No.880872400
キングクリムゾンは発動中に攻撃は出来ないって最近知った そう考えると時止めの反則っぷりがやばい
29 21/12/28(火)09:44:49 No.880872750
>キングクリムゾンは発動中に攻撃は出来ないって最近知った >そう考えると時止めの反則っぷりがやばい その代わりどうやっても数秒じゃ逃げられない広範囲爆撃とかはキンクリじゃないと回避できなさそうではある
30 21/12/28(火)09:46:25 No.880873000
>法皇の結界→半径20mエメラルドスプラッシュは冷静に見るととんでもないクソコンボだと思う 目に見えない瞬間移動でもこれなら何処かにあたるだろう! 同時にぶった斬られるなんて想定してない… なんでこんなこと…時を止めることでもしないと… …それか!
31 21/12/28(火)09:46:30 No.880873014
DIOは世界も強いんだけどそもそも本体が人間じゃないのが一番ヤバいからな
32 21/12/28(火)09:47:53 No.880873214
エメラルドスプラッシュだけでスタンド能力として成立するのにそれがおまけだから酷い キラークイーンのシアー・ハート・アタック並みに色々言われても仕方ないはずなのにスルーされがち
33 21/12/28(火)09:47:54 No.880873216
>DIOは世界も強いんだけどそもそも本体が人間じゃないのが一番ヤバいからな 時止めと吸血鬼の身体能力と妙に長い射程の相乗効果がクソすぎる
34 21/12/28(火)09:48:33 No.880873305
>DIOは世界も強いんだけどそもそも本体が人間じゃないのが一番ヤバいからな 食らい時止めで暗殺ミスらされるのふざけんなすぎる…
35 21/12/28(火)09:50:10 No.880873574
本体がそもそもスタプラクラスだもんな… 承太郎なんで勝てたの
36 21/12/28(火)09:51:10 No.880873743
すごい強いけど一応日光で身体が崩壊するってデメリットもすさまじくデカい
37 21/12/28(火)09:51:37 No.880873822
紫外線照射装置全域にやられたらその時点で死亡か
38 21/12/28(火)09:51:48 No.880873859
5秒もあれば生身で何人でも余裕で殺せるもんなDIO
39 21/12/28(火)09:52:06 No.880873901
気化冷凍はジョナサンの身体だから使えないのかな
40 21/12/28(火)09:52:17 No.880873929
>本体がそもそもスタプラクラスだもんな… >承太郎なんで勝てたの 恵まれたパワーで敵スタンドを殴ると寝ちゃうみたい
41 21/12/28(火)09:52:33 No.880873970
目からビームはスタンド戦でも使えそうだか ワールドあるのに奥の手なんか恥ずかしくて使えんか…ディオなら
42 21/12/28(火)09:53:59 No.880874193
>敵だった頃しか使ってないけど人間に乗り移って操作する能力もあるんだよな… デス13の内部に入り込み(脅迫して)敵スタンドを操作した!
43 21/12/28(火)09:54:10 No.880874222
世界の射程10mは本当に何かの間違いじゃねぇかって感じ
44 21/12/28(火)09:54:11 No.880874225
相手がスタプラだからってのはともかくスタンドビジョンを砕かれるって一応弱点増えてる形だもんね
45 21/12/28(火)09:54:34 No.880874280
眼から汁飛ばすやつに変な名前つけたのは容赦しない人なんだよな
46 21/12/28(火)09:54:36 No.880874286
波紋の力でも身体が崩れるけどなんとか食らった部位斬り落として対応したりできてたけど 日光だと浴びた瞬間一瞬で灰になるあたりやっぱ日の光に晒すのが一番だな
47 21/12/28(火)09:54:46 No.880874314
紐からスプラッシュ出てくるのどうなってるの…
48 21/12/28(火)09:55:23 No.880874434
>世界の射程10mは本当に何かの間違いじゃねぇかって感じ 近接型とは
49 21/12/28(火)09:55:24 No.880874435
そもそもエメラルドスプラッシュってなんだよ
50 21/12/28(火)09:55:43 No.880874483
>そもそもエメラルドスプラッシュってなんだよ 破壊のビジョン!
51 21/12/28(火)09:56:33 No.880874632
スタンド殴られるとダメージあるのに結界は壊されてもダメージないのかな 壊されると同時に致命傷負ったからよくわからない
52 21/12/28(火)09:56:44 No.880874662
>本体がそもそもスタプラクラスだもんな… >承太郎なんで勝てたの 全盛期の承太郎を怒らせたから
53 21/12/28(火)09:57:03 No.880874715
ザ・サンとかいうDIO特攻
54 21/12/28(火)09:57:18 No.880874748
射程距離内で時を止められたら抵抗もできずに殺されるから 暗殺に切り替えたポルナレフや距離を取るように伝えたジョセフは正しい
55 21/12/28(火)09:57:18 No.880874749
できて当然と思う精神力だからなあ 小さくなれるはずなんだって思えば小さくなれるなら恋人の利点はなんだったの
56 21/12/28(火)09:57:26 No.880874769
>スタンド殴られるとダメージあるのに結界は壊されてもダメージないのかな >壊されると同時に致命傷負ったからよくわからない ダメージフィードバックはあるはずだけど薄く広く伸ばしてたから一部ちぎられても大ダメージにはならないぐらいなんじゃないか
57 21/12/28(火)09:57:47 No.880874819
身体解いて相手に触ってもまるで気づかれないステルス性もだいぶやばい
58 21/12/28(火)09:58:36 No.880874941
>小さくなれるはずなんだって思えば小さくなれるなら恋人の利点はなんだったの 自分で最弱って言ってるし文字通り弱かったんだろう
59 21/12/28(火)09:58:40 No.880874948
>小さくなれるはずなんだって思えば小さくなれるなら恋人の利点はなんだったの 完ぺきではないにしろ身体ある程度操ってなかったっけ
60 21/12/28(火)09:58:41 No.880874951
スタプラのオラオララッシュすら余裕で躱した灰の塔がハイエロの触手にあっさり捕まったのってなんでだったんだろう
61 21/12/28(火)09:58:46 No.880874968
>できて当然と思う精神力だからなあ >小さくなれるはずなんだって思えば小さくなれるなら恋人の利点はなんだったの 分身とか...
62 21/12/28(火)09:58:49 No.880874977
>>壊されると同時に致命傷負ったからよくわからない ストーンフリーと一緒だろ
63 21/12/28(火)09:58:49 No.880874979
DIOって素手でスプラッシュ弾けるからあの結界機能してもそんな意味ないよな
64 21/12/28(火)09:59:22 No.880875073
ザ・サンってあまりのパワーにじりじりと焼くしか出来ない欠陥スタンドだよね 太陽光ビームとか攻撃手段はかろうじてあって、なんとか制御出来てるけど最大パワーやろうとすると自分も死にかねないのは辛い
65 21/12/28(火)09:59:30 No.880875095
>>小さくなれるはずなんだって思えば小さくなれるなら恋人の利点はなんだったの 遠隔操作で視界や操作出来ることだよ チャリオッツ達はハーミットでテレビに画像映し出してたから行動できたしジョセフが近くに居るからゆっくり探索できた
66 21/12/28(火)09:59:53 No.880875147
なんか紐になってるときはフィードバック少ないよな 千切られた時も喜びで悶えるのだ!って言ってたし
67 21/12/28(火)10:00:03 No.880875170
>DIOって素手でスプラッシュ弾けるからあの結界機能してもそんな意味ないよな 360度は無理じゃろ
68 21/12/28(火)10:00:15 No.880875197
>>できて当然と思う精神力だからなあ >>小さくなれるはずなんだって思えば小さくなれるなら恋人の利点はなんだったの >分身とか... 射程距離数百キロとかいう超長距離型
69 21/12/28(火)10:00:30 No.880875227
>スタプラのオラオララッシュすら余裕で躱した灰の塔がハイエロの触手にあっさり捕まったのってなんでだったんだろう スピードは早いけれど本人が不意打ちには反応できなかったんだろう
70 21/12/28(火)10:00:35 No.880875237
>DIOって素手でスプラッシュ弾けるからあの結界機能してもそんな意味ないよな まぁDIOを倒すためじゃなく世界の能力を見極める為に張った結界だからね
71 21/12/28(火)10:00:35 No.880875239
>DIOって素手でスプラッシュ弾けるからあの結界機能してもそんな意味ないよな まぁあくまで世界の能力の謎解きのためだしな
72 21/12/28(火)10:01:27 No.880875367
他者操作 紐化 エメラルドスプラッシュ 気配の遮断 結界トラップ 触れた対象の解析
73 21/12/28(火)10:01:44 No.880875420
>気化冷凍はジョナサンの身体だから使えないのかな 時止めてたら熱伝導もクソもないからじゃねえかな
74 21/12/28(火)10:01:44 No.880875421
スタンドをあそこまで小さくするのは結構精神力使うらしいし 恋人は小ささを維持しつつ持続性や射程距離を保つのが能力なんだろう
75 21/12/28(火)10:02:18 No.880875504
>>法皇の結界→半径20mエメラルドスプラッシュは冷静に見るととんでもないクソコンボだと思う >目に見えない瞬間移動でもこれなら何処かにあたるだろう! >同時にぶった斬られるなんて想定してない… >なんでこんなこと…時を止めることでもしないと… >…それか! あの一瞬でそこまでわかるのやばい
76 21/12/28(火)10:02:54 No.880875614
>あの一瞬でそこまでわかるのやばい 伝えたのはワシじゃ!
77 21/12/28(火)10:03:01 No.880875637
ハーミットパープルでサーチしてないと脳内で動けなかった事を忘れてはいけない ラヴァーズはそれを1人で遠隔操作でやれる
78 21/12/28(火)10:04:11 No.880875821
架橋淫すごいよな
79 21/12/28(火)10:04:56 No.880875938
エメラルドスプラッシュがどの形状でも威力据え置きで高火力なのがマジでわけわからねえ
80 21/12/28(火)10:04:59 No.880875955
リトルフィートより小さいんだよなラヴァーズ
81 21/12/28(火)10:06:11 No.880876171
>リトルフィートより小さいんだよなラヴァーズ 肉の芽じゃなくて毒物持って脳内入ったら遠隔即死出来ると思う
82 21/12/28(火)10:06:27 No.880876217
ただでさえ射程長いのに飛び道具まで持ってるのずるいよね
83 21/12/28(火)10:06:41 No.880876258
>>リトルフィートより小さいんだよなラヴァーズ >肉の芽じゃなくて毒物持って脳内入ったら遠隔即死出来ると思う 金属片とかでもいいな
84 21/12/28(火)10:07:30 No.880876387
一応両親のこと思って今日本何時かなって思ったのはヒントになってると思う
85 21/12/28(火)10:08:33 No.880876553
射程10メートルっていうのは時止め中に動ける範囲と解釈してた
86 21/12/28(火)10:09:09 No.880876671
>DIOって素手でスプラッシュ弾けるからあの結界機能してもそんな意味ないよな もしスプラッシュが無意味ならDIOは弾く必要すら無いじゃろ だからオールレンジ攻撃した訳であって
87 21/12/28(火)10:10:11 No.880876835
>>肉の芽じゃなくて毒物持って脳内入ったら遠隔即死出来ると思う >金属片とかでもいいな 髪の毛一本動かすパワーさえないのに…
88 21/12/28(火)10:10:29 No.880876899
>スッと小型化するのはなんなんだよお前! チャリオッツもやってるじゃん! ラバーズの立場ねーな
89 21/12/28(火)10:10:52 No.880876963
訓練したチャリオッツがサイズ変えられるのはわかる お前ほんとなんなんだよ
90 21/12/28(火)10:11:54 No.880877141
射程数100メートルでかなりの威力の射撃出せるって大体のスタンド封殺出来るよな
91 21/12/28(火)10:12:41 No.880877277
そういえばダメージのフィードバックも少ないなコイツ
92 21/12/28(火)10:13:41 No.880877436
スプラッシュあれ一発一発が車載機銃くらい威力あるしな…
93 21/12/28(火)10:14:04 No.880877500
マジシャンズレッドとハイエロファントは強すぎる……これで話書くのは苦労しただろうな
94 21/12/28(火)10:15:10 No.880877667
>マジシャンズレッドとハイエロファントは強すぎる……これで話書くのは苦労しただろうな 出番を作らないというシンプルな解決法
95 21/12/28(火)10:15:24 No.880877705
そういえばパワーAだっけかハイエロファント
96 21/12/28(火)10:15:54 No.880877791
ラヴァーズは本体に攻撃出来なくなるのが一番の驚異じゃない?
97 21/12/28(火)10:16:54 No.880877962
>マジシャンズレッドとハイエロファントは強すぎる……これで話書くのは苦労しただろうな どっちも初見殺しで死んだのは話の都合も割とあったね
98 21/12/28(火)10:17:17 No.880878016
>髪の毛一本動かすパワーさえないのに… 肉の芽持って入れるなら1ミクロンで脳に直接いれたら死ぬ毒くらいあるある
99 21/12/28(火)10:17:20 No.880878024
>そういえばパワーAだっけかハイエロファント 強すぎない?
100 21/12/28(火)10:17:52 No.880878109
スプラッシュはスタプラに1発入れれる攻撃だからな… 360度スプラッシュとかクソ技すぎる
101 21/12/28(火)10:18:25 No.880878211
ストーンフリーでできることハイエロファントでできそう
102 21/12/28(火)10:18:42 No.880878266
>>そういえばパワーAだっけかハイエロファント >強すぎない? 本体ではなくスプラッシュの破壊力での A判定だと思う >強すぎない?
103 21/12/28(火)10:18:49 No.880878287
4部以降に出てきたら敵なしじゃないかってくらい強い 3部の奴らはそんなのばっかりだが
104 21/12/28(火)10:19:15 No.880878365
エメラルドスプラッシュって噛ませにしか使われてないイメージがある
105 21/12/28(火)10:19:27 No.880878400
>ストーンフリーでできることハイエロファントでできそう 本体を細切れにはできんだろう ハイエロというかグリーンデイの領分に入ってるけど
106 21/12/28(火)10:19:50 No.880878467
花京院がダービー兄とギャンブルしてたらどうなったろう やっぱ経験の差で負けるか
107 21/12/28(火)10:21:26 No.880878759
火力が高すぎて加減できない連中は難しいよね ピストルズはよく出来てるわ
108 21/12/28(火)10:22:15 No.880878900
3部スタンドは純粋にパワー高い感じなの多いよね
109 21/12/28(火)10:22:16 No.880878901
>訓練したチャリオッツがサイズ変えられるのはわかる >お前ほんとなんなんだよ 本体が切れ者すぎた
110 21/12/28(火)10:24:03 No.880879228
チャリオッツとか能力無いけど正面切って勝てるやつほぼ居ないくらい強いから強さが能力みたいなものなのかな
111 21/12/28(火)10:24:53 No.880879374
3部以降もウェザーリポートとかプラネット・ウェイブスみたいな物理的に凄いスタンドはいるけど総合力だと3部が圧倒的だわ
112 21/12/28(火)10:25:07 No.880879409
光を斬るな
113 21/12/28(火)10:26:17 No.880879628
三部もエボニーデビルにオインゴボインゴや女帝みたいな平均下げる奴らがいるから
114 21/12/28(火)10:29:20 No.880880175
タワーオブグレーとか1ボスみたいな扱いだけどめっちゃ強くね
115 21/12/28(火)10:31:19 No.880880531
スタプラのハエを描けるほどの認識能力とか法王の結界の一万分の一秒の差も察知するとか本体の方はどう感じてるんだろうってのは気になる
116 21/12/28(火)10:32:55 No.880880838
エメスプの連射をスタンド使わず素で捌きまくる吸血鬼の身体能力スゲェ
117 21/12/28(火)10:36:15 No.880881478
>光を斬るな 軌道さえわかれば容易い!
118 21/12/28(火)10:38:08 No.880881826
スタンド固有の能力とは別に体質とかを利用した技みたいなのが3部には結構出る印象なんだがそれにしても暗青の月は何が能力で何が技なのか…
119 21/12/28(火)10:39:24 No.880882068
時でも止められない限りは絶対回避も突破もできない攻撃できるのは本当につよい半径20メートルスプラッシュ でもジョジョの主人公チーム相手にするとなんだかんだ食らって「ぐ…ぅ…ッ!」ってなりながら反撃に転じそうだけど
120 21/12/28(火)10:39:27 No.880882077
ラバーズはあのサイズだとパワー強いんじゃなかったっけ
121 21/12/28(火)10:41:07 No.880882388
徐倫のお母さんが使うスタンドじゃん
122 21/12/28(火)10:41:22 No.880882433
>スタンド固有の能力とは別に体質とかを利用した技みたいなのが3部には結構出る印象なんだがそれにしても銀の戦車は何が能力で何が技なのか…
123 21/12/28(火)10:42:55 No.880882700
平川花京院の近接パワー型な花京院の声好き
124 21/12/28(火)10:44:24 No.880882962
>スタプラのハエを描けるほどの認識能力とか法王の結界の一万分の一秒の差も察知するとか本体の方はどう感じてるんだろうってのは気になる たしかにフィードバックすごそうだけど まあ…3部のキャラだから大丈夫だろう…
125 21/12/28(火)10:44:51 No.880883034
スタプラだからなんとかなったけどハイプリエステスも相当ヤバいよね
126 21/12/28(火)10:46:15 No.880883271
チャリオッツは昔のジャンプで「剣の達人」って書かれてたのは覚えてる
127 21/12/28(火)10:52:35 No.880884240
ジャスティスが地味に頭おかしい
128 21/12/28(火)10:58:20 No.880885158
>ジャスティスが地味に頭おかしい だからさらに頭のおかしい倒し方をする
129 21/12/28(火)11:03:03 No.880885951
>スタプラだからなんとかなったけど○○も相当ヤバいよね
130 21/12/28(火)11:04:19 No.880886180
パワーだけならサンとかストレングスとかもだいぶおかしい イエローテンパランスはマジで無敵
131 21/12/28(火)11:06:54 No.880886647
というか主役チームが多彩過ぎる ハーミットパープルはまぁうn
132 21/12/28(火)11:10:24 No.880887260
>>ジャスティスが地味に頭おかしい >だからさらに頭のおかしい倒し方をする 吸って窒息させるとかだいぶ意味分からないけど素振りオラオラで文字通り霧散させたら死んじゃいそうだしな…