虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/28(火)08:52:48 No.880864880

    こいつ面白いな…

    1 21/12/28(火)09:07:28 No.880867134

    前半のまま死なないで駆け抜けたマシュマーだから…

    2 21/12/28(火)09:08:58 No.880867355

    まだ真面目なほうの顔

    3 21/12/28(火)09:09:11 No.880867395

    声が良すぎる

    4 21/12/28(火)09:10:37 No.880867651

    何トチ狂ってでこっぱちに惚れたの?

    5 21/12/28(火)09:14:26 No.880868228

    結構優秀だよなこいつ 田舎もんのくせに

    6 21/12/28(火)09:15:09 No.880868327

    こいつ面の皮厚いな…

    7 21/12/28(火)09:16:12 No.880868496

    初登場が勝手に人の飯くって文句つけるやつ

    8 21/12/28(火)09:16:43 No.880868559

    >初登場が勝手に人の飯くって文句つけるやつ いい性格してると思う

    9 21/12/28(火)09:17:08 No.880868631

    エルガイムはギャブレット・ギャブレーくんを楽しむ作品…?

    10 21/12/28(火)09:19:18 No.880868952

    持ってきたよ!バスターランチャー!

    11 21/12/28(火)09:19:33 No.880868984

    >持ってきたよ!バスターランチャー! それもらうな!

    12 21/12/28(火)09:20:58 No.880869195

    せっかく手に入れた地位を捨てて介護に生きる義理なんかないけどそこでクワサンから身を引くんだ…ってなった

    13 21/12/28(火)09:22:02 No.880869350

    >せっかく手に入れた地位を捨てて介護に生きる義理なんかないけどそこでクワサンから身を引くんだ…ってなった ばーか!滅びろヤーマン族!!

    14 21/12/28(火)09:22:47 No.880869456

    画面に出てないところで功を上げている男

    15 21/12/28(火)09:22:59 No.880869493

    >せっかく手に入れた地位を捨てて介護に生きる義理なんかないけどそこでクワサンから身を引くんだ…ってなった ある意味ブレない

    16 21/12/28(火)09:23:43 No.880869616

    スパロボ30でしか知らんがどこか残念で抜けてるカッコイイ馬鹿で駆け抜けてくれたから好きだわ

    17 21/12/28(火)09:24:43 No.880869778

    >スパロボ30でしか知らんがどこか残念で抜けてるカッコイイ馬鹿で駆け抜けてくれたから好きだわ 殺してやる…殺してやるぞギャブレットギャブレー!でえっ…なんで…となるの笑ってしまう

    18 21/12/28(火)09:24:43 No.880869779

    昔のスパロボのあの特徴的な顔は原作再現だと聞いたけど いったいどうしてあんな特徴的な顔に・・?

    19 21/12/28(火)09:26:38 No.880870084

    >>せっかく手に入れた地位を捨てて介護に生きる義理なんかないけどそこでクワサンから身を引くんだ…ってなった >ばーか!滅びろヤーマン族!! 滅びた…

    20 21/12/28(火)09:28:34 No.880870384

    >スパロボ30でしか知らんがどこか残念で抜けてるカッコイイ馬鹿で駆け抜けてくれたから好きだわ 登場する度に笑わせてくれた上に自軍になってからは真っ当にかっこいいとこも見せてくれる しかもCV速水でめちゃくちゃかっこいいとか好きになる要素しかなかった

    21 21/12/28(火)09:30:02 No.880870613

    >>スパロボ30でしか知らんがどこか残念で抜けてるカッコイイ馬鹿で駆け抜けてくれたから好きだわ >登場する度に笑わせてくれた上に自軍になってからは真っ当にかっこいいとこも見せてくれる >しかもCV速水でめちゃくちゃかっこいいとか好きになる要素しかなかった でもバッシュじゃなくてアシュラ・テンプルなんだ…

    22 21/12/28(火)09:30:41 No.880870707

    原作じゃこいつマジでいい加減にしとけよ…!!ともなるから…

    23 21/12/28(火)09:32:34 No.880870988

    アマンダラが見込んだ次代の若者の一人だからな

    24 21/12/28(火)09:33:03 No.880871065

    愛すべきバカってほど気持ちのいいヤツでもないんだけど アマンダラにダバと二人で引導を渡すシーンはやっぱり好き

    25 21/12/28(火)09:35:17 No.880871392

    でもこいつがメインの回は面白くないのでサブでわちゃわちゃやってる方がいいんだよ

    26 21/12/28(火)09:35:20 No.880871400

    >愛すべきバカってほど気持ちのいいヤツでもないんだけど >アマンダラにダバと二人で引導を渡すシーンはやっぱり好き A.C.E.とスパロボ30でしか知らないから愛すべきバカって感じてたけどもしかして原作の良い面ばかり見せてたのかな…?

    27 21/12/28(火)09:36:28 No.880871575

    原作はウザさ3割マシくらいだと思っておけば

    28 21/12/28(火)09:37:11 No.880871667

    エルガイムのキャラはだいたいそう

    29 21/12/28(火)09:38:00 No.880871772

    なまじ実力あるだけに厄介だよね

    30 21/12/28(火)09:38:24 No.880871834

    じゃあ死ぬほど憎たらしいかといわれたらそうでもない不思議なバランスのキャラ

    31 21/12/28(火)09:41:44 No.880872308

    >じゃあ死ぬほど憎たらしいかといわれたらそうでもない不思議なバランスのキャラ 黒騎士の反省から生まれたのかな?

    32 21/12/28(火)09:44:31 No.880872704

    ウザいけどクソではないくらいの加減 クソムーブはする

    33 21/12/28(火)09:49:26 No.880873445

    割と悪ふざけもするしギャグ補正もあるライバル枠のようでそうでもない妙なキャラ性

    34 21/12/28(火)09:51:48 No.880873861

    なんか出世してるし明るいジェリドと言うか

    35 21/12/28(火)09:52:29 No.880873961

    何度も戦うのにストレスにならない丁度いいライバル

    36 21/12/28(火)09:53:15 No.880874084

    本人なりに上手くやって生き延びるのでティンプの系統か

    37 21/12/28(火)09:53:59 No.880874192

    綺麗なクワサンはスパロボFオリジナルで原作は戻らないって聞いてえぇ…ってなった

    38 21/12/28(火)09:55:17 No.880874413

    ダバもギャブレーと戦う時には軽口叩いたりするしな…

    39 21/12/28(火)09:55:43 No.880874486

    >綺麗なクワサンはスパロボFオリジナルで原作は戻らないって聞いてえぇ…ってなった ダバがポセイダルの二の舞にならないように離脱するためなのと使われてたシステムのタチの悪さ踏まえるとね…

    40 21/12/28(火)09:55:46 No.880874498

    スレ画いないエルガイムはただただ辛いだけだからな… それはそれとしてクズなんだが…

    41 21/12/28(火)09:57:02 No.880874713

    ゼータとエルガイムは近いものがある

    42 21/12/28(火)09:57:20 No.880874756

    >スレ画いないエルガイムはただただ辛いだけだからな… >それはそれとしてクズなんだが… ラスボスのこと考えると戦いうまくこなして偉くなっていく男は特に女に対してクズい側面あるってので一貫してる気もする

    43 21/12/28(火)09:57:35 No.880874788

    Fの顔グラが原作に忠実でびっくりしたやつ

    44 21/12/28(火)09:57:48 No.880874824

    良い方向に俗っぽいのが功を奏したというか

    45 21/12/28(火)09:57:50 No.880874827

    バイオリレーションてなんなんすか ミアンもなんかオリビーと混ざってそうな感じになってたし

    46 21/12/28(火)09:58:13 No.880874885

    イケメンライバルキャラかと思いきやギャグキャラだった ギャグキャラかと思ったらたまに突然イケメンモードになるからずるい

    47 21/12/28(火)09:59:10 No.880875036

    ダバがしょうもない男過ぎてこっちは真の主人公mきたいなもんだからエルガイム 負けてばかりだけどどんどん出世していくサクセス立身街道男だからな

    48 21/12/28(火)10:00:07 No.880875178

    30初見だとよくある終盤死ぬライバルキャラかなとか思っちゃうよね

    49 21/12/28(火)10:00:41 No.880875257

    スパロボ30では援護セリフだけじゃなくてダバとの合体攻撃実装して欲しかったぜ

    50 21/12/28(火)10:02:24 No.880875526

    ダバは一歩間違えれば第二のアマンダラになっていただろうし

    51 21/12/28(火)10:04:14 No.880875826

    ダバもあれで案外俗っぽいからね 誰しも下手に一人勝ちすると第二のアマンダラになり得る

    52 21/12/28(火)10:04:43 No.880875901

    >ダバは一歩間違えれば第二のアマンダラになっていただろうし アマンダラ・カマンダラの復讐完遂!!

    53 21/12/28(火)10:05:21 No.880876017

    女だらけの艦を任されてて最初嫌われてる女艦長との関係性の変化だとかそこの女スパイに惚れられたけど死ぬとか 長期シリーズらしい描写もあるんだけどイレーネもパメラもスパロボ出たことない スレンダースカラだけOEに出てるらしいが

    54 21/12/28(火)10:05:26 No.880876035

    だから義妹の精神破壊して隠居させます!!

    55 21/12/28(火)10:05:37 No.880876064

    スパロボだけで知ってるとエルガイムって面白いのではってなるのは大抵スレ画のおかげだからな…

    56 21/12/28(火)10:06:52 No.880876282

    >黒騎士の反省から生まれたのかな? ギャグとシリアスの混ざった2.5枚目ってライバルキャラはザブングルのディンプが既にやってる道ではあるんだけどさっきのスレでも言われてたとうり黒騎士はマジでいい所がないライバルキャラだから反省点だったのかもね ディンプはギャグもやるけどやってる事は実はクソ外道だしね

    57 21/12/28(火)10:07:11 No.880876337

    エルガイムは要素は面白いから… 本編はなんか方向性定まらないままグダグダ進む…

    58 21/12/28(火)10:07:28 No.880876384

    >良い方向に俗っぽいのが功を奏したというか ダバより人間臭くて感情移入しやすいのよね

    59 21/12/28(火)10:07:52 No.880876449

    他の13人集はどうなのかな原作

    60 21/12/28(火)10:09:02 No.880876639

    主人公機乗り換えイベントすらある意味ギャブレーくん発端で本当に狂言回しというか…

    61 21/12/28(火)10:10:19 No.880876867

    >他の13人集はどうなのかな原作 13人いる訳じゃないというのが最高にカッコイイ

    62 21/12/28(火)10:10:23 No.880876882

    >昔のスパロボのあの特徴的な顔は原作再現だと聞いたけど >いったいどうしてあんな特徴的な顔に・・? 作画が安定しないのは昔のアニメでよくある

    63 21/12/28(火)10:10:31 No.880876907

    お禿にありがちな情けないライバルポジの系譜好き ジェリドとかジョナサンとかアスハムとか

    64 21/12/28(火)10:11:16 No.880877035

    ライバルキャラはこのくらいでいい

    65 21/12/28(火)10:11:42 No.880877111

    Fの変な顔の印象が強すぎるこいつ

    66 21/12/28(火)10:12:37 No.880877266

    腕前はバッシュで格下のエルガイムや ギワザの脱出用シャトルにボコられる程度だ こいつらが強いだけかもしれないが…

    67 21/12/28(火)10:13:48 No.880877459

    バッシュとアシュラテンプルに限らず大半の敵HMに乗ってるやつ

    68 21/12/28(火)10:14:56 No.880877623

    >ギワザの脱出用シャトルにボコられる程度だ >こいつらが強いだけかもしれないが… ギワザは間違いなく操縦技術は最高なんだが顔が冴えないせいでパッとしないな

    69 21/12/28(火)10:15:08 No.880877660

    アトールVの人は割と原作でも目立つ

    70 21/12/28(火)10:15:09 No.880877666

    アマンダラも昔は高潔な人物だったの?

    71 21/12/28(火)10:15:33 No.880877731

    ギワザはクズ過ぎるだけで腕はいいから…

    72 21/12/28(火)10:16:12 No.880877839

    レディギャブレーはなんだったの

    73 21/12/28(火)10:17:15 No.880878005

    ギワザは生身で強いし操縦上手いし戦略も優れているんですよ 順当に勝ってたら最終回のよく分からんマップ兵器に負けたけど!

    74 21/12/28(火)10:18:30 No.880878223

    >アマンダラも昔は高潔な人物だったの? そうらしい らしいというのは当時のまともな回想はなく 皆がそう言ってるだけだからだ

    75 21/12/28(火)10:19:40 No.880878427

    第四次ではリアルルート行かないと死ぬんだよな

    76 21/12/28(火)10:20:53 No.880878669

    ほぼヘビーメタルのデザインとレッシィとギャブレーくんが当時の人気担ってた

    77 21/12/28(火)10:20:59 No.880878690

    >第四次ではリアルルート行かないと死ぬんだよな 原作で死なないのにスパロボで死ぬ 初めての味方キャラかもしれない

    78 21/12/28(火)10:23:23 No.880879119

    >綺麗なハマーンはスパロボFオリジナルで原作は戻らないって聞いてえぇ…ってなった

    79 21/12/28(火)10:24:09 No.880879243

    ギャブレーくん出てこない時のエルガイムマジで寂しいからな…

    80 21/12/28(火)10:24:25 No.880879287

    確かACEでMk-2とバッシュが背中合わせになってローリングバスターランチャーする合体攻撃があったと思うがアレは原作でやってたりするんだろうか

    81 21/12/28(火)10:25:19 No.880879439

    何だかんだ言って作中で1番成功して幸せになってない?

    82 21/12/28(火)10:25:29 No.880879483

    ハマーン様は余計な執着とかプライド無くなった死に際は綺麗だったし…そのまま散ったけど

    83 21/12/28(火)10:26:57 No.880879751

    ハッシャモッシャとのコンビは ザブングルのキッドホーラとゲラバ ZZのマシュマーとゴットンの関係に似てるけどお禿はこういうコンビが好きなのかな

    84 21/12/28(火)10:32:04 No.880880671

    >確かACEでMk-2とバッシュが背中合わせになってローリングバスターランチャーする合体攻撃があったと思うがアレは原作でやってたりするんだろうか GCにもあったなダブルバスターランチャー

    85 21/12/28(火)10:32:31 No.880880751

    >何だかんだ言って作中で1番成功して幸せになってない? はい 間違いなく キャオ=被爆してこの先あるかどうかわからない リリスの仲間を探しに一緒に旅に出る リリス=ダバではなくキャオを選んで旅に出る レッシィ=アマンダラの愛人やってたのでその役目からは解放された アム=ダバにもおいていかれてぼっち 反乱軍での活動を続けたのかもしれない ダバ=全部責任を放り投げて壊れたい妹と共に隠居 主役メンバー全員ろくでもないラストなので出世してアマンダラを倒した英雄の地位を得たギャブレー君は大分救われてる

    86 21/12/28(火)10:36:07 No.880881456

    >No.880880751 思ったよりしんどい

    87 21/12/28(火)10:36:33 No.880881529

    美しく散りたまへ

    88 21/12/28(火)10:37:22 No.880881672

    >ダバ=全部責任を放り投げて壊れたい妹と共に隠居 原作観た時アムもレッシィもリリスも捨ててなんで…?ってなった

    89 21/12/28(火)10:37:53 No.880881774

    >確かACEでMk-2とバッシュが背中合わせになってローリングバスターランチャーする合体攻撃があったと思うがアレは原作でやってたりするんだろうか そもそもダバと共闘し始めたのがラストもラストだから

    90 21/12/28(火)10:39:36 No.880882100

    >原作観た時アムもレッシィもリリスも捨ててなんで…?ってなった 女を繋ぎ止めつつ責任を放棄したポセイダルとは違うから 女を捨てて全てを放棄した

    91 21/12/28(火)10:40:57 No.880882346

    ヤーマンに対する復讐は完遂してるんだよなアマンダラ

    92 21/12/28(火)10:41:17 No.880882417

    合体技欲しかった

    93 21/12/28(火)10:42:37 No.880882643

    >ヤーマンに対する復讐は完遂してるんだよなアマンダラ ダバと壊れた妹が末代だからな…

    94 21/12/28(火)10:43:09 No.880882736

    反乱軍のリーダーしての責任とか革命を起こした後の政治とかダバの為に身を焦がして戦った女性とかそういうの全部投げ捨てて自分は引きこもるんだね ふーん・・・・

    95 21/12/28(火)10:43:40 No.880882826

    惚れた女全員幸せにせんか~~~~っ!!!!

    96 21/12/28(火)10:44:30 No.880882979

    山賊してた田舎貴族が凄い出世だな…

    97 21/12/28(火)10:44:30 No.880882980

    それではポセイダルと同じだ!!

    98 21/12/28(火)10:46:17 No.880883273

    アマンダラが正体表すところ好きだけど変わり過ぎじゃね?ってなる

    99 21/12/28(火)10:46:23 No.880883294

    ダバはちょっと悪い意味で中庸で流されながら生きてて不気味だ

    100 21/12/28(火)10:46:27 No.880883305

    まあ新しい指導者になるために反乱軍にいたわけでもないからな…

    101 21/12/28(火)10:47:00 No.880883391

    >アマンダラが正体表すところ好きだけど変わり過ぎじゃね?ってなる 設定年齢19歳蟹座のB型!を思わせる

    102 21/12/28(火)10:47:23 No.880883446

    アマンダラに体売ってまでダバの為の戦力整えてたレッシィは本当いい女なんだが…報われなかった

    103 21/12/28(火)10:48:58 No.880883682

    ダバは後世の視点で史実としてやってる事だけみるとこれ実在するの…?ってくらい現実味がない

    104 21/12/28(火)10:52:25 No.880884212

    30でアムやレッシィがこの先どうなっても~ってよく言ってたけど原作のことを示唆してたのか…?