虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/28(火)08:24:56 高橋一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/28(火)08:24:56 No.880860971

高橋一生いいよね…

1 21/12/28(火)08:28:16 No.880861432

いい…

2 21/12/28(火)08:30:47 No.880861783

六壁坂が想像以上にヤバい場所だった

3 21/12/28(火)08:31:34 No.880861880

高橋一生なんであんなに岸辺露伴なの

4 21/12/28(火)08:33:34 No.880862144

今回放送される3本って全部露伴先生が調子に乗って死にかけるお話なのか…

5 21/12/28(火)08:38:25 No.880862808

>六壁坂が想像以上にヤバい場所だった 脚本家盛りすぎだろ…

6 21/12/28(火)08:39:32 No.880862960

六壁坂は聖人の遺体でもあるのかな…

7 21/12/28(火)08:39:49 No.880862991

六壁坂はシンプルに怪異取材しに行ったら怪異が襲ってきた話なんで別に調子に乗って深入りしすぎたってほどでもない むしろ直前に夫人の記憶読んで無かったら詰んでた

8 21/12/28(火)08:39:49 No.880862992

話の繋げ方が上手いなぁって感心しちゃった

9 21/12/28(火)08:40:33 No.880863101

>六壁坂が想像以上にヤバい場所だった まあそれを言っちゃうと原作の杜王町自体がヤバい場所ではある

10 21/12/28(火)08:42:13 No.880863350

ザランじゃねーじゃんって思ったらあってた

11 21/12/28(火)08:42:13 No.880863352

まああの町は怪異だらけだもんな…

12 21/12/28(火)08:42:55 No.880863454

ヤバいと思ったが知的欲求が堪えられなくて勝負するけど負けても保険かけておくね許してくれるだろうか許してくれるねグッドゴッド で最低なんだこいつ!ってなった

13 21/12/28(火)08:43:03 No.880863477

チープトリックはどう終わらせる気なんだろうな 振り向いてはいけない小道をどうつなげるんだろ

14 21/12/28(火)08:44:27 No.880863660

スカスカのノートをめくったらいきなりスケジュールとラップタイムがびっしり刻まれてるのヤバい

15 21/12/28(火)08:44:33 No.880863671

コンクリで済じゃなくて心臓発作で取り除くになったせいで怪異としてのホラー度が上がってる気がする

16 21/12/28(火)08:44:40 No.880863683

ランニングマンがゴッドじゃなくなったのは単品としては物足りないけどそこと繋げるならまあ…ってなった

17 21/12/28(火)08:45:35 No.880863818

あの筋肉の神が実写的には一番キツそうだから頑張ったなぁって

18 21/12/28(火)08:45:58 No.880863882

>高橋一生いいよね… 怪異と対峙して「自分は踏み込んでは行けない領域に入ってしまった」的な演出いい… 金田一とかやってほしい

19 21/12/28(火)08:46:27 No.880863947

康一くん(神木隆之介)が急に出てきてもいいよ

20 21/12/28(火)08:46:45 No.880863990

字幕もいいよね

21 21/12/28(火)08:47:00 No.880864021

>ランニングマンがゴッドじゃなくなったのは単品としては物足りないけどそこと繋げるならまあ…ってなった 原作ザ・ランの神の恐ろしさを期待してた層からすると正直不完全燃焼だろうなとは思わなくない 構成としては面白いけど

22 21/12/28(火)08:47:09 No.880864047

4部キャラを下手に出すとややこしいからあくまで岸辺露伴の物語として再構築してる感じかね 今日やる話は4部のチープトリック編だけど4部キャラ出なさそうだし

23 21/12/28(火)08:47:10 No.880864048

ねえこの人反省してなくない?

24 21/12/28(火)08:47:17 No.880864061

目つきとか身体の動かし方も露伴ちゃんっぽく感じる

25 21/12/28(火)08:47:37 No.880864114

このスタッフで連続テレビ小説ジョジョの奇妙な冒険やってくれないかな…

26 21/12/28(火)08:47:44 No.880864133

ファイルーズあいで笑った 全編声だけの出演とかないかな

27 21/12/28(火)08:47:47 No.880864137

>チープトリックはどう終わらせる気なんだろうな >振り向いてはいけない小道をどうつなげるんだろ 今回は坂と怪異がテーマっぽいので 多分またアバンで坂の話してそこを通るって感じにするんじゃないかな

28 21/12/28(火)08:47:48 No.880864139

>今日やる話は4部のチープトリック編だけど4部キャラ出なさそうだし おっさんが直接おぶさってたからな…

29 21/12/28(火)08:47:59 No.880864168

fu656676.jpg このセリフを言わせるために練り込んでいる冒頭のチュートリアル fu656677.jpg 原作とは違う流れからうまく持っていったなと思う

30 21/12/28(火)08:48:00 No.880864172

>あの筋肉の神が実写的には一番キツそうだから頑張ったなぁって 実際肉体仕上がってたからなぁ…

31 21/12/28(火)08:48:37 No.880864261

>今回放送される3本って全部露伴先生が調子に乗って死にかけるお話なのか… だからザ・ランで反省したりしない

32 21/12/28(火)08:48:57 No.880864309

>ねえこの人反省してなくない? そりゃあ露伴ちゃんだもの

33 21/12/28(火)08:49:08 No.880864337

>ねえこの人反省してなくない? 反省はした その上で踏み込む

34 21/12/28(火)08:49:09 No.880864338

>ねえこの人反省してなくない? はい

35 21/12/28(火)08:49:21 No.880864372

>ファイルーズあいで笑った 筋肉体操 徐倫 でどっちにしても美味しいという

36 21/12/28(火)08:49:27 No.880864385

たぶん漫画家の家に遊びにいこう経てないからヘヴンズドアーでページ引きちぎるのに何の躊躇いも無いのが原作よりヤバい

37 21/12/28(火)08:49:44 No.880864429

>ねえこの人反省してなくない? やりすぎたなぁーってちょっとだけしてるよ ちょっかいかけてることは全く反省してないけど

38 21/12/28(火)08:49:56 No.880864462

>実際肉体仕上がってたからなぁ… まさしくゴッド部分が絶対無理なんだよな…前鋸筋の陰影も厳しかったが

39 21/12/28(火)08:50:00 No.880864472

もう早くも来年新作やってほしいよ

40 21/12/28(火)08:50:17 No.880864502

>冒頭のチュートリアル 泥棒から出世したなぁ…ってちょっと笑ってしまった 来年以降もルーブルとかでこういう遊び入れて

41 21/12/28(火)08:50:30 No.880864542

チープトリックはドラマ版だと子泣きじじい感あるな 怪異度が増してる

42 21/12/28(火)08:51:00 No.880864600

何より原作が一巡しちゃってるから別に切り離されても違和感ないのは強い

43 21/12/28(火)08:51:10 No.880864636

康一くんと出会わなかった露伴って歯止め効かなくね?

44 21/12/28(火)08:51:10 No.880864639

ドラマ向きだから鞄直す話もドラマ化して欲しい

45 21/12/28(火)08:51:23 No.880864674

>まさしくゴッド部分が絶対無理なんだよな…前鋸筋の陰影も厳しかったが そこまで完成させちゃったら実写版どころかノンフィクションで神が顕現しかねないしな…

46 21/12/28(火)08:51:50 No.880864731

CGだと演出がチープになるかもしれないトリック

47 21/12/28(火)08:51:53 No.880864737

踏み込んではいけない領域に踏み込んでしまった事反省してるけど 踏み込む事自体には反省してないからな…

48 21/12/28(火)08:52:01 No.880864761

大丈夫?スマホ虫は難しく無いか?

49 21/12/28(火)08:52:45 No.880864870

3部前からもずっとこんな事しててスタンドも怪異の一つとしか思ってなさそう

50 21/12/28(火)08:53:05 No.880864925

ねっとりボイスがリアルでいたらこんな感じか~ってなる

51 21/12/28(火)08:53:06 No.880864928

>ドラマ向きだから鞄直す話もドラマ化して欲しい でもあの話をメーカー変えたり隠したりすると味わいが半減しそう…

52 21/12/28(火)08:53:10 No.880864938

場所のパワーっていうジョジョリオンのテーマ盛り込んできたのいいね

53 21/12/28(火)08:53:12 No.880864943

>ねえこの人反省してなくない? 反省したよ 今度からは相手を選ぶようにする

54 21/12/28(火)08:53:18 No.880864962

でもめっちゃ反省してる露伴先生見たかったからちょっと残念だった

55 21/12/28(火)08:53:25 No.880864980

>>六壁坂が想像以上にヤバい場所だった >脚本家盛りすぎだろ… 元々この話やりたかったそうだけれどいきなりはちょっと…ということで遠慮していた 前回反響凄かったから放送終了後すぐに出演者のスケジュールを抑えるべく 動き出したようだし脚本も長い時間かけて練り込んでいたと思う 三つの関連ない話を繋げるのはそう来たかぁ~!と驚いたけれど

56 21/12/28(火)08:53:32 No.880864995

>CGだと演出がチープになるかもしれないトリック だから市川猿之助さんご自身を背中に張り付く怪異にする名采配

57 21/12/28(火)08:53:50 No.880865043

>振り向いてはいけない小道をどうつなげるんだろ 小峠って呼んでしまってチープトリック役でもやるのかと思ってしまった

58 21/12/28(火)08:54:16 No.880865092

六壁坂終わったらあの邸宅使えなくなるのかな もうこれで終わらせるつもりなのか…?

59 21/12/28(火)08:54:34 No.880865127

ハイウェイスターの話とか構成変えてやって欲しい

60 21/12/28(火)08:54:37 No.880865140

昨日はランニングマンの役者の身体の絞り方が凄かった あの人大河でもっとブヨブヨだったでしょ!?

61 21/12/28(火)08:54:37 No.880865141

正直ザ・ランはアニメ版の方が勢いあってテンポは良かったけど あれあのまま実写に落とし込むことは出来ないよなって思ったから よりゆったりと不気味な感じになったのはいい改変だった

62 21/12/28(火)08:54:51 No.880865185

トミオさんの話はやるの?

63 21/12/28(火)08:54:53 No.880865187

>でもめっちゃ反省してる露伴先生見たかったからちょっと残念だった まあそこは後から反省するかもしれないし… 話繋げてるのがどう影響するか

64 21/12/28(火)08:54:58 No.880865200

>六壁坂終わったらあの邸宅使えなくなるのかな >もうこれで終わらせるつもりなのか…? なんとか売り払わずに済むような前フリにも見えるしどうだろう

65 21/12/28(火)08:55:28 No.880865269

CGとかじゃなくて猿之介背負うの考えた人天才だと思う

66 21/12/28(火)08:55:32 No.880865277

>正直ザ・ランはアニメ版の方が勢いあってテンポは良かったけど アニメ版のテンポはギャグアニメのそれなんよ…

67 21/12/28(火)08:55:54 No.880865322

>なんとか売り払わずに済むような前フリにも見えるしどうだろう 泉くんが手放すのを残念がってたしうまいこと話が流れるんじゃないかと思う

68 21/12/28(火)08:55:56 No.880865323

>場所のパワーっていうジョジョリオンのテーマ盛り込んできたのいいね NHKでアニメ化の伏線きたな…

69 21/12/28(火)08:56:00 No.880865339

>昨日はランニングマンの役者の身体の絞り方が凄かった >あの人大河でもっとブヨブヨだったでしょ!? fu656690.jpg

70 21/12/28(火)08:56:04 No.880865350

>>振り向いてはいけない小道をどうつなげるんだろ >小峠って呼んでしまってチープトリック役でもやるのかと思ってしまった なんて時代だ!

71 21/12/28(火)08:56:30 No.880865416

>トミオさんの話はやるの? アワビとタコにどうやって役作りしてもらうんだ…?

72 21/12/28(火)08:56:38 No.880865433

>場所のパワーっていうジョジョリオンのテーマ盛り込んできたのいいね やるか!カツアゲロード!

73 21/12/28(火)08:56:41 No.880865442

筋肉の神は役者のインタビューで完成した

74 21/12/28(火)08:56:50 No.880865469

シンメトリールームとか楽園の落ち穂とか実写で見てみたい

75 21/12/28(火)08:56:55 No.880865480

>fu656690.jpg 筋肉の神が乗り移った男が乗り移って…確かにこれは妖怪だわ

76 21/12/28(火)08:56:57 No.880865491

>fu656690.jpg 大丈夫?半分神になってない?

77 21/12/28(火)08:56:59 No.880865498

実写のランニングマンは向こうから絡んできた上で露伴先生にしては珍しく普通に応対してただけに見える… 踏み込んではいけない領域も知的好奇心で踏み越えてるけど あそこ引いても自分の仕上がりの確認を逃げて邪魔したから処すね…されそうだし

78 21/12/28(火)08:57:08 No.880865523

>正直ザ・ランはアニメ版の方が勢いあってテンポは良かったけど >あれあのまま実写に落とし込むことは出来ないよなって思ったから >よりゆったりと不気味な感じになったのはいい改変だった マシンの上で男二人がうおおおおしてるのはアニメや漫画だからハッタリ効いて笑えて面白いけど実写でやるとシュールさが勝って作品的に浮きそうだしね だから実際の勝負部分より他でホラー要素を増した判断はバッチリだと思う

79 21/12/28(火)08:57:11 No.880865535

>>昨日はランニングマンの役者の身体の絞り方が凄かった >>あの人大河でもっとブヨブヨだったでしょ!? >fu656690.jpg やはり家にボルタリング施工を…

80 21/12/28(火)08:57:24 No.880865574

2回戦目を夜中にしたのは秀逸だったわ

81 21/12/28(火)08:57:32 No.880865588

>>正直ザ・ランはアニメ版の方が勢いあってテンポは良かったけど >アニメ版のテンポはギャグアニメのそれなんよ… やめろぉぉおおおおぉぉ!!の迫真の叫び凄かったね

82 21/12/28(火)08:57:47 No.880865625

ルーブルにロケが行ければ… 海外三部作出来るのに

83 21/12/28(火)08:57:58 No.880865651

めちゃくちゃいい身体してたな…

84 21/12/28(火)08:58:13 No.880865693

デッドマンズQとかやってくれないかな…

85 21/12/28(火)08:58:19 No.880865713

>トミオさんの話はやるの? やってほしいけど明確に犯罪だしなぁやったことが

86 21/12/28(火)08:58:19 No.880865714

>>トミオさんの話はやるの? >アワビとタコにどうやって役作りしてもらうんだ…? 本物連れてくればいいだけでは?

87 21/12/28(火)08:58:33 No.880865758

>fu656690.jpg 役作りの邪魔した配達員とか彼女とか「取り除いて」そうだな…

88 21/12/28(火)08:58:38 No.880865773

実写化ってとことん忠実にやるか文句無しに秀逸な改変するかの二択だけどハイブリッドだよねこのドラマ

89 21/12/28(火)08:58:48 No.880865797

雰囲気に呑まれて見入ってて気づいたら飲もうとしてた酒飲んでなかったわ

90 21/12/28(火)08:58:51 No.880865806

>マシンの上で男二人がうおおおおしてるのはアニメや漫画だからハッタリ効いて笑えて面白いけど実写でやるとシュールさが勝って作品的に浮きそうだしね (走ってみる靖子)

91 21/12/28(火)08:58:51 No.880865809

髪形まで再現

92 21/12/28(火)08:59:01 No.880865837

反省の下りをキメシーンとして使ってるの面白かったわ

93 21/12/28(火)08:59:30 No.880865904

>反省の下りをキメシーンとして使ってるの面白かったわ こっちの露伴ちゃん反省してないぞ!

94 21/12/28(火)08:59:39 No.880865930

>>>トミオさんの話はやるの? >>アワビとタコにどうやって役作りしてもらうんだ…? >本物連れてくればいいだけでは? ネコだったら岩合さん連れてくれば楽勝なのにチクショウ!

95 21/12/28(火)08:59:39 No.880865931

>>fu656690.jpg >役作りの邪魔した配達員とか彼女とか「取り除いて」そうだな… 撮影の時間ですがトレーニング中だったので行きませんでした

96 21/12/28(火)08:59:40 No.880865934

邪魔だなぁ 取り除いた。 (舌打ち) (規則正しい呼吸音)

97 21/12/28(火)08:59:51 No.880865961

>実写化ってとことん忠実にやるか文句無しに秀逸な改変するかの二択だけどハイブリッドだよねこのドラマ 脚本と演者筆頭に理解が高すぎる… なんならゲストですら異常に作り込んできてる…

98 21/12/28(火)08:59:59 No.880865985

>2回戦目を夜中にしたのは秀逸だったわ ここで初めてトレッドミルが後ろ向きになるのも良かった まんまと向き間違えてない?って思わされてた

99 21/12/28(火)09:00:05 No.880866002

>(人の背中に張りついて横断歩道を歩く靖子)

100 21/12/28(火)09:00:08 No.880866012

自力復活+ランニングマシン逆向きやってるんだよなマラソンマン

101 21/12/28(火)09:00:11 No.880866025

歩きスマホにイラッとする高橋一生が見たいか見たくないかで言うと絶対に面白いから見たい スマホ虫のハードルは原作だとほぼ駅構内で終わってしまう話の尺の膨らませ方になると思う

102 21/12/28(火)09:00:36 No.880866099

>ルーブルにロケが行ければ… >海外三部作出来るのに 懺悔室とグッチとルーブルでいいんかな せめて懺悔室は舞台を日本にしても出来そうな気はするんだが…

103 21/12/28(火)09:00:40 No.880866113

>脚本と演者筆頭に理解が高すぎる… >なんならゲストですら異常に作り込んできてる… 衣装と小道具スタッフもヤバいぜ!

104 21/12/28(火)09:00:46 No.880866132

>ネコだったら岩合さん連れてくれば楽勝なのにチクショウ! そういやチープトリック犬猫煽って露伴襲わせてたな…

105 21/12/28(火)09:00:58 No.880866167

チャラ男たち処した後トレッドミル反転させて露伴ちゃん待ってたって用意周到さがホラーの手法で面白いよね…

106 21/12/28(火)09:00:59 No.880866168

(道端に自転車停めても別にいいだろ…)

107 21/12/28(火)09:01:13 No.880866206

>(道端に自転車停めても別にいいだろ…) 邪魔だなぁ…

108 21/12/28(火)09:01:18 No.880866221

泉君はかわいいなぁ

109 21/12/28(火)09:01:30 No.880866251

>(自転車を破壊する靖子)

110 21/12/28(火)09:01:34 No.880866256

>反省の下りをキメシーンとして使ってるの面白かったわ ちょっぴり反省してるけどそれ以上に好奇心抑えられない!!は露伴ちゃん過ぎるよ そしてあの時点で陽馬にリモコンの指示書き込んでる姑息な周到さ

111 21/12/28(火)09:01:41 No.880866272

スタンド関係ないこと多いからこっちのがよほど奇妙な冒険している

112 21/12/28(火)09:01:44 No.880866281

来年あったら密漁やってほしいけど無理だよな…懺悔室とスマホ虫と新作かな…

113 21/12/28(火)09:01:46 No.880866285

>脚本と演者筆頭に理解が高すぎる… >なんならゲストですら異常に作り込んできてる… そりゃ事前にそれぞれが岸辺露伴を語る特番くらい出来るわ…

114 21/12/28(火)09:01:56 No.880866312

>チャラ男たち処した後トレッドミル反転させて露伴ちゃん待ってたって用意周到さがホラーの手法で面白いよね… ちなみにトレッドミルは120キロとかあるから1人で持てるものではないぞ

115 21/12/28(火)09:02:04 No.880866334

>(道端に自転車停めても別にいいだろ…) あんな位置でずっとあるんだと放置自転車じゃない?

116 21/12/28(火)09:02:08 No.880866351

露伴の性格が悪くなければ巻き込まれなかった物も結構あるよね?

117 21/12/28(火)09:02:39 No.880866434

>泉君はかわいいなぁ 画集を小説と勘違いする編集者ってヤバくない?

118 21/12/28(火)09:02:51 No.880866460

>ちなみにトレッドミルは120キロとかあるから1人で持てるものではないぞ だが筋肉の妖怪や神が乗り移った男なら?

119 21/12/28(火)09:02:52 No.880866463

筋肉神は筋肉パワーで殺して埋めてたけどこっちの話だとチャラ男達は心臓麻痺で死んでるんだよな…謎すぎる

120 21/12/28(火)09:03:02 No.880866499

創作関係は露伴ちゃんだらけなの...?

121 21/12/28(火)09:03:25 No.880866558

再放送って決まってる?

122 21/12/28(火)09:03:28 No.880866568

アワビvs高橋一生は絵面が面白すぎる

123 21/12/28(火)09:03:34 No.880866583

反省した程度で人を読むのを止めるような露伴じゃないよねってのはわかる

124 21/12/28(火)09:03:44 No.880866601

放置自転車は蹴り飛ばした程度なのがかわいい

125 21/12/28(火)09:03:57 No.880866629

関わった人全員が「下手なことやったら一生言われるぞ」って言われた松岡くんみたいな意識でやってそうだしな…

126 21/12/28(火)09:04:04 No.880866650

オリジナル台詞がどれもこれも原作であった!ってなるやつなの凄い

127 21/12/28(火)09:04:06 No.880866664

>(コーヒーでサインは出来なかった靖子)

128 21/12/28(火)09:04:09 No.880866669

ヘブンズドアの顔面基準の質感しっかりしてるのよかった 写真貼ってあるのか印刷してるのか見分けつかない感じが

129 21/12/28(火)09:04:14 No.880866681

アワビをなるとしてトニオさんは誰だ 阿部寛か

130 21/12/28(火)09:04:20 No.880866698

>放置自転車は蹴り飛ばした程度なのがかわいい セメントで埋めてるかもしれないし…

131 21/12/28(火)09:04:27 No.880866722

(インタビューで演技について語るアワビ)

132 21/12/28(火)09:04:31 No.880866729

>露伴の性格が悪くなければ巻き込まれなかった物も結構あるよね? でもそれだとCoCで初手警察に通報する探索者みたいに話がそこで終わっちゃうし…

133 21/12/28(火)09:04:33 No.880866738

キーワード「岸辺露伴」で引っかかったの録画するよう設定してたら子供たちに露伴を教えるみたいなのが録画されててだめだった

134 21/12/28(火)09:04:34 No.880866739

>再放送って決まってる? 木曜日ッ!19:30からッ!

135 21/12/28(火)09:04:40 No.880866747

>画集を小説と勘違いする編集者ってヤバくない? くしゃがらの件といい興味無い物にはホントに関心向けないタイプなんだろうな それをネチネチと先生から指摘されてもあっさりスルー出来るメンタルだからこそ先生の相方やれてるよ泉くん

136 21/12/28(火)09:04:43 No.880866753

>>泉君はかわいいなぁ >画集を小説と勘違いする編集者ってヤバくない? 罪とか罰!

137 <a href="mailto:高橋一生">21/12/28(火)09:04:46</a> [高橋一生] No.880866758

>衣装と小道具スタッフもヤバいぜ! 負けねえ…!

138 21/12/28(火)09:04:50 No.880866769

プロテインチョコ味で可愛い

139 21/12/28(火)09:04:59 No.880866787

改変がマジでうまい

140 21/12/28(火)09:05:02 No.880866797

>実写化ってとことん忠実にやるか文句無しに秀逸な改変するかの二択だけどハイブリッドだよねこのドラマ ジョジョの空気を演技やキャラ性でしっかり残しつつも実写向けに再構成できてるのが凄いよね…

141 21/12/28(火)09:05:12 No.880866817

チャイナ風スーツいいよね

142 21/12/28(火)09:05:13 No.880866818

>ちなみにトレッドミルは120キロとかあるから1人で持てるものではないぞ 出来るんだよ 済

143 21/12/28(火)09:05:17 No.880866826

>再放送って決まってる? 30日にBS4Kで三夜連続再放送7時から 地上波でも後からやるんじゃないかな

144 21/12/28(火)09:05:17 No.880866827

原作だとランニングマシーンの向き気にならなかったけど 進行方向が窓の方向いてるのが普通だわな

145 21/12/28(火)09:05:24 No.880866845

>ヘブンズドアの顔面基準の質感しっかりしてるのよかった >写真貼ってあるのか印刷してるのか見分けつかない感じが 縁の辺りをよく見たけどめり込んでると言う肉に食い込んでる感じがあってよかった

146 21/12/28(火)09:05:26 No.880866847

ファイちゃん実写で出てこないかな… 杜王町住人顔だし…

147 21/12/28(火)09:05:38 No.880866884

やっぱボルダリングルーム作っちゃうのはどうかしてるよ…

148 21/12/28(火)09:05:55 No.880866917

>筋肉神は筋肉パワーで殺して埋めてたけどこっちの話だとチャラ男達は心臓麻痺で死んでるんだよな…謎すぎる 心臓も筋肉だからな…

149 21/12/28(火)09:06:16 No.880866959

>やっぱボルダリングルーム作っちゃうのはどうかしてるよ… 小綺麗な女の子の部屋が徐々に筋肉グッズに侵食されていって最終的にボルダリングになるホラー

150 21/12/28(火)09:06:28 No.880866990

録画目的とかじゃないなら+で見れない?

151 21/12/28(火)09:06:33 No.880867000

>画集を小説と勘違いする編集者ってヤバくない? 集◯社がどうかは知らないが漫画が本業じゃない出版社とかだと作家ナメてたりそもそも漫画に興味がない編集者トラブルをよく聞く

152 21/12/28(火)09:06:33 No.880867003

>>(コーヒーでサインは出来なかった靖子) アニメ露伴ちゃんなら手元にあるものでサッとやるのはハッタリ効いてていいけど 実写だと露伴先生がペンを持ち歩いていないのおかしくない?とか サッとペンを取り出し書いたほうが格好いいし…

153 21/12/28(火)09:06:36 No.880867012

泉君は露伴のバディとして完璧すぎないか

154 21/12/28(火)09:06:37 No.880867014

原作の筋肉は神格の依代だからこそスタンド使いですらガン逃げの他ねえだったからね ドラマ筋肉は怪異の形象て感じだ

155 21/12/28(火)09:06:40 No.880867025

>>泉君はかわいいなぁ >画集を小説と勘違いする編集者ってヤバくない? ファッション誌希望でマンガ編集配属になるとか普通だから興味ない人はとことん興味ないよ...

156 21/12/28(火)09:06:44 No.880867035

毎回毎回ヘヴンズドアーの能力の解釈に感心させられる 薄いメモ帳みたいな記憶だったのが どんどん濃密なノート作りみたいになっていくの いいよね

157 21/12/28(火)09:06:54 No.880867055

ランニングマシーンそっち向きだとオチに繋がらないじゃん、制作分かってねーなーと思ったけど よく考えたら現実のジムだと窓の外見ながら走ってるから向きはこっちが正しいんだよね おいなんで向きが逆になってる

158 21/12/28(火)09:06:54 No.880867056

泉くんの衣装の多さに嫉妬する高橋一生

159 21/12/28(火)09:07:03 No.880867076

外壁にボルダリングの突起が付いてカサカサ出て行くのが無くて残念だった

160 21/12/28(火)09:07:05 No.880867079

思ったより六壁坂エピソード0になっててザランの部分が薄かった

161 21/12/28(火)09:07:17 No.880867104

こっちの露伴は原作に比べるとそこまで悪い事はしてない感じがある

162 21/12/28(火)09:07:18 No.880867110

金使いこまれた挙句邪魔だなァされた彼女かわいそすぎない?

163 21/12/28(火)09:07:20 No.880867116

あいつ筋肉のことになると書き込み増えるの気持ち悪いよな

164 21/12/28(火)09:07:20 No.880867117

密猟は実写にしたら凄まじくシュールというか間抜けな絵面になりそうではある ていうか漫画の時点でアワビに貼り付かれてるシーン面白すぎた…

165 21/12/28(火)09:07:21 No.880867121

ドラマ冒頭から露伴ちゃん割と最低じゃない?

166 21/12/28(火)09:07:24 No.880867125

何か原作露伴ちゃんより反省してないよね?

167 21/12/28(火)09:07:37 No.880867156

>毎回毎回ヘヴンズドアーの能力の解釈に感心させられる それだけに去年の3話目でガチで本にする能力にされてたのがちょっと嫌だった

168 21/12/28(火)09:07:37 No.880867157

あの状況でもっと読みたいからであえて自分からレッドライン踏み出しちゃう流れにしたのは 見事な改変だとは思う

169 21/12/28(火)09:07:38 No.880867160

心臓麻痺で事件性なく処理されていってるのが触れてはならぬ者に触れた感じがしてよりホラーだった

170 21/12/28(火)09:07:40 No.880867165

露伴の話全く聞かず自分の意見を押し通す泉君がまさにジョジョの女って感じで凄い

171 21/12/28(火)09:07:43 No.880867170

>>>泉君はかわいいなぁ >>画集を小説と勘違いする編集者ってヤバくない? >ファッション誌希望でマンガ編集配属になるとか普通だから興味ない人はとことん興味ないよ... (薄っぺらいファッション誌になる泉君)

172 21/12/28(火)09:07:47 No.880867180

>何か原作露伴ちゃんより反省してないよね? 相手が神様じゃなくなったので…

173 21/12/28(火)09:08:13 No.880867243

>ファッション誌希望でマンガ編集配属になるとか普通だから興味ない人はとことん興味ないよ... 3話でヘヴンズドアーされた時のペラッペラのファッション誌がここで効いてくるとは…

174 21/12/28(火)09:08:15 No.880867245

>こっちの露伴は原作に比べるとそこまで悪い事はしてない感じがある -50kg

175 21/12/28(火)09:08:15 No.880867246

>小綺麗な女の子の部屋が徐々に筋肉グッズに侵食されていって最終的にボルダリングになるホラー 筋トレグッズは基本固くて重たいものだから足を引っ掛けると凄く痛いぞ!

176 21/12/28(火)09:08:23 No.880867267

ファッションの落とし込みがいいよね レザーのトレーニングウェアは実際着たら実用性なさそうだけど

177 21/12/28(火)09:08:25 No.880867272

反省ってイカサマして人を騙したことではないの?

178 21/12/28(火)09:08:35 No.880867296

ここで反省しないからヤバい怪異生み出す六壁坂へ突っ込んでいくんだから 反省しない露伴ちゃんを強調するのは大事

179 21/12/28(火)09:08:55 No.880867350

岸田ゴハンは動かないいいよね…

180 21/12/28(火)09:09:03 No.880867371

康一くんも割と図太いとこあるからな 図太くないと露伴ちゃんとは付き合えない

181 21/12/28(火)09:09:15 No.880867407

あるページをめくった途端にまるで人が変わったかのようにびっしり書き込まれるノートは原作とはまた違った感じのホラーだった

182 21/12/28(火)09:09:21 No.880867423

>こっちの露伴は原作に比べるとそこまで悪い事はしてない感じがある でも1回目の勝負のズルは原作よりしょうもない感じだったぞ!

183 21/12/28(火)09:09:25 No.880867439

>岸田ゴハンは動かないいいよね… サインの練習もしておかないとなァ~

184 21/12/28(火)09:09:26 No.880867442

>杜王町住人顔 訴えられても文句を言えない発言な気がする

185 21/12/28(火)09:09:29 No.880867453

>金使いこまれた挙句邪魔だなァされた彼女かわいそすぎない? 珍しい純然たる被害者だからな…

186 21/12/28(火)09:09:30 No.880867457

>反省ってイカサマして人を騙したことではないの? レッドラインに触れてしまったことが反省点だからね…

187 21/12/28(火)09:09:44 No.880867511

>岸田ゴハンは動かないいいよね… サインの練習しなくちゃなァ~~~~

188 21/12/28(火)09:09:56 No.880867540

>反省ってイカサマして人を騙したことではないの? この岸辺露伴がッ!

189 21/12/28(火)09:10:01 No.880867554

>金使いこまれた挙句邪魔だなァされた彼女かわいそすぎない? 妖怪とか神とかそういうもんだし…

190 21/12/28(火)09:10:13 No.880867585

(露伴先生…)

191 21/12/28(火)09:10:15 No.880867591

>康一くんも割と図太いとこあるからな >図太くないと露伴ちゃんとは付き合えない なんであれで親友認定まで受けるのかがわからないんだよな

192 21/12/28(火)09:10:16 No.880867595

>外壁にボルダリングの突起が付いてカサカサ出て行くのが無くて残念だった 昭和の頃の大野剣友会ならやってたかもな…

193 21/12/28(火)09:10:30 No.880867631

鶏肉の消費期限表示するのは何の話だったっけ

194 21/12/28(火)09:10:38 No.880867652

チープトリックも背中…見たい!ってなったのを抑えきれなかったからまんまと引っかかったしな いやまぁあんな面白おじさん目の前にしたら俺だって見たい…!ってなるけどさぁ

195 21/12/28(火)09:10:46 No.880867666

>>康一くんも割と図太いとこあるからな >>図太くないと露伴ちゃんとは付き合えない >なんであれで親友認定まで受けるのかがわからないんだよな 康一くん 超 いいやつ

196 21/12/28(火)09:10:52 No.880867680

fu656705.jpg 放送する半年前から設計進めていた岸辺露伴衣装

197 21/12/28(火)09:10:54 No.880867688

>露伴の話全く聞かず自分の意見を押し通す泉君がまさにジョジョの女って感じで凄い 漫画家との待ち合わせに早く来るなんてと叱られた時も原作の編集は2分早かっただけで謝ってたのに泉くんは6分早く来たのに「初耳ですけどぉー?」ってけろりとしてたからな

198 21/12/28(火)09:10:56 No.880867695

むう…ドラマでチンチロリンみてえ… 指切るの無理?

199 21/12/28(火)09:11:02 No.880867705

>サインの練習もしておかないとなァ~ 立場の差を分かってて嫌味ったらしく言うの大好き

200 21/12/28(火)09:11:20 No.880867759

外壁ボルダリング退出はスパイダーマンにならないと…

201 21/12/28(火)09:11:53 No.880867844

書き込みをした人によって削除されました

202 21/12/28(火)09:11:56 No.880867853

>むう…ドラマでチンチロリンみてえ… 指切るの無理? 指じゃなくて手の甲とかなら…

203 21/12/28(火)09:12:05 No.880867872

そういえば露伴ちゃんが意気投合レベルまで行ったのって四四十五くらいなものなのでは

204 21/12/28(火)09:12:07 No.880867877

高橋一生がやる露伴ちゃんと康一くんの絡みは正直見たい

205 21/12/28(火)09:12:08 No.880867880

こう内山くんがやりそうなキャラっぽい芝居が凄かった

206 21/12/28(火)09:12:10 No.880867885

康一君はやべー奴にばかり好かれる体質としか

207 21/12/28(火)09:12:14 No.880867895

露伴先生インターネットはダメで本で調べるのが素晴らしいって言ってたのにたまにインターネット検索してるしやってること滅茶苦茶ですよね

208 21/12/28(火)09:12:19 No.880867908

チンチロはクレD前提のネタだから…

209 21/12/28(火)09:12:21 No.880867920

>6分早く来たのに「初耳ですけどぉー?」ってけろりとしてたからな 長く続ける露伴先生の編集として100%の回答な図太さ

210 21/12/28(火)09:12:23 No.880867925

何がアレって好奇心で死にかける流れ 第5話でも確定してるのが…

211 21/12/28(火)09:12:38 No.880867963

>むう…ドラマでチンチロリンみてえ… 指切るの無理? 流石に無理でしょ 手のひら貫通くらいなら実際やってくれると思う

212 21/12/28(火)09:12:40 No.880867967

そういえば話地続きなら指折られた露伴ちゃん今日どうなるんだろう と思ったがランニングしたの過去回想の形で今はもう治ってるんだっけ

213 21/12/28(火)09:12:46 No.880867981

>立場の差を分かってて嫌味ったらしく言うの大好き どのみちヘヴンズドアーあろうとなかろうと尊大さに変わりはないだろうし…

214 21/12/28(火)09:12:59 No.880868012

チンチロもだけど密漁もパール・ジャム前提なんだよなあ

215 21/12/28(火)09:13:04 No.880868027

近所に住むセンスの合わないアトムみてえな頭の不良出て来ないかなあ~

216 21/12/28(火)09:13:09 No.880868040

>何がアレって好奇心で死にかける流れ >第5話でも確定してるのが… だからザ・ランでは反省しないってわけだ

217 21/12/28(火)09:13:23 No.880868066

>露伴先生インターネットはダメで本で調べるのが素晴らしいって言ってたのにたまにインターネット検索してるしやってること滅茶苦茶ですよね 体験の密度やリアリティが減るからで簡単な知識があればいい範囲はインターネットでもいいとかそういうのだろうか…

218 21/12/28(火)09:13:24 No.880868068

外壁ボルタリングしてあったとしてもあそこまで筋肉に染まった状態なら素直に出ていくんじゃなくて殺す方が「らしい」よな 原作も結局殺してるし

219 21/12/28(火)09:13:29 No.880868080

泉君の前の露伴担当はメンタル病んで辞めた設定があるの吹く まあそうだよな

220 21/12/28(火)09:13:30 No.880868082

>露伴先生インターネットはダメで本で調べるのが素晴らしいって言ってたのにたまにインターネット検索してるしやってること滅茶苦茶ですよね まるで普段は露伴先生が滅茶苦茶じゃないみたいな言い方だな

221 21/12/28(火)09:13:35 No.880868099

>実写化ってとことん忠実にやるか文句無しに秀逸な改変するかの二択だけどハイブリッドだよねこのドラマ 事前にやってた番宣で一番薄かったのがなんか不快な批評家くらいだしな…

222 21/12/28(火)09:13:44 No.880868124

>露伴先生インターネットはダメで本で調べるのが素晴らしいって言ってたのにたまにインターネット検索してるしやってること滅茶苦茶ですよね 泉くんのレス

223 21/12/28(火)09:14:46 No.880868271

>チンチロもだけど密漁もパール・ジャム前提なんだよなあ トニオさんのスタンドはなんか矢とか無関係に勝手に発現してそうなんだよな…

224 21/12/28(火)09:14:47 No.880868274

筋肉の神 内面はどうあれ最初の方は割と普通の好青年なのにな…

225 21/12/28(火)09:15:15 No.880868344

>内面はどうあれ最初の方は割と普通の好青年なのにな… ヒモな時点でまぁアレだ

226 21/12/28(火)09:15:38 No.880868405

>露伴先生                                                     滅茶苦茶ですよね

227 21/12/28(火)09:15:39 No.880868410

不動産屋の人まともに取引したけど それでも岸辺露伴が破産するレベルの案件成立させてるから大手柄だよね

228 21/12/28(火)09:15:45 No.880868426

>そういえば話地続きなら指折られた露伴ちゃん今日どうなるんだろう >と思ったがランニングしたの過去回想の形で今はもう治ってるんだっけ これ当時の編集にしたらたまったもんじゃないと思う ある日いきなり担当漫画家が利き手の指折られてるんだもん

229 21/12/28(火)09:15:47 No.880868431

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

230 21/12/28(火)09:16:12 No.880868497

>筋肉の神 >内面はどうあれ最初の方は割と普通の好青年なのにな… ドラマは六壁坂が悪魔の手のひら的スポットだったって改変だったけど原作それすら無いのヤバくない?

231 21/12/28(火)09:16:15 No.880868504

>筋肉の神 >内面はどうあれ最初の方は割と普通の好青年なのにな… オーディション落ちまくった…のところはどこにでもいそうなパッとしない役者なのにだんだんおかしくなっているのは秀逸だった

232 21/12/28(火)09:16:38 No.880868548

>>実写化ってとことん忠実にやるか文句無しに秀逸な改変するかの二択だけどハイブリッドだよねこのドラマ >事前にやってた番宣で一番薄かったのがなんか不快な批評家くらいだしな… しかし他が濃すぎるからバランスは取れていたと言える 5万以上する妖怪本趣味で読むNHKで怪異の番組持ちたい役者とか脚本に生かすために横断歩道歩く人の背中にくっついて歩く脚本家とか 露伴ちゃんと結婚したい女とか奇人変人が集まってくるので…

233 21/12/28(火)09:16:43 No.880868558

露伴がいらん事して酷い目に遭う話

234 21/12/28(火)09:16:51 No.880868581

露伴先生に子供のファンとかいたんだ…

235 21/12/28(火)09:16:54 No.880868591

原作でもクレDで直せるよね?は思ったけど露伴は絶対アイツに頼みはしねえよな…

236 21/12/28(火)09:17:09 No.880868636

自業自得なんですよね!(笑)

237 21/12/28(火)09:17:17 No.880868660

>露伴先生に子供のファンとかいたんだ… 人気作だかんなピンクダークの少年!

238 21/12/28(火)09:17:17 No.880868661

1回目の勝負は原作よりモロに台パンなのでクソ野郎過ぎる

239 21/12/28(火)09:17:23 No.880868676

筋肉の神最後下に落ちたんじゃなくて飛んでいった?

240 21/12/28(火)09:17:23 No.880868677

>不動産屋の人まともに取引したけど >それでも岸辺露伴が破産するレベルの案件成立させてるから大手柄だよね けどリゾート地として開発予定の土地売っちゃうのは非常にまずくない…? しかも額の大きさに対してあんまり利益は出なさそうだし

241 21/12/28(火)09:17:29 No.880868684

味も見ておく側の人間が製作に多すぎる…

242 21/12/28(火)09:17:44 No.880868718

>露伴先生に子供のファンとかいたんだ… ピンクダークはジャンプ連載だから読者はいるだろう

243 21/12/28(火)09:17:46 No.880868723

>露伴先生に子供のファンとかいたんだ… 少年漫画!

244 21/12/28(火)09:17:46 No.880868724

いつ頃から筋肉の髪につかれてたんだろき

245 21/12/28(火)09:17:53 No.880868746

うまいこと作ってんねーこのドラマ

246 21/12/28(火)09:17:55 No.880868749

>露伴先生に子供のファンとかいたんだ… そりゃ週刊少年誌に連載してるもの

247 21/12/28(火)09:17:59 No.880868757

(規則正しい呼吸音)

248 21/12/28(火)09:17:59 No.880868758

仮に六壁坂トラップにかかったとしても 露伴ちゃんは殺人事件の容疑者になる体験をスルーできない気がする

249 21/12/28(火)09:18:05 No.880868773

ランニングマンはその筋肉で渋沢栄一の孫は無理でしょってなった

250 21/12/28(火)09:18:17 No.880868813

>いつ頃から筋肉の髪につかれてたんだろき わあ…いい筋肉…のところでこいついいな!ってなったんだと思う

251 21/12/28(火)09:18:29 No.880868839

ピンクダークはそれこそジャンプ時代のジョジョベースだからそらファンおるよ

252 21/12/28(火)09:18:39 No.880868864

栄一の孫だったの!?

253 21/12/28(火)09:19:09 No.880868925

栄一の孫えらい事になってんぞ

254 21/12/28(火)09:19:13 No.880868940

ピンクダークの少年七部なのにジャンプ連載続けてる化け物作品だよ!

255 21/12/28(火)09:19:17 No.880868949

>筋肉の神最後下に落ちたんじゃなくて飛んでいった? 泉くんが見つけた事件に転落死は無いのでまぁ…どうだろうね

256 21/12/28(火)09:19:19 No.880868957

>ピンクダークはそれこそジャンプ時代のジョジョベースだからそらファンおるよ あんたの絵キモイよ!っていう読者からのコメントはモロ荒木先生に向けて同じようなのあったんだろうな

257 21/12/28(火)09:19:44 No.880869013

DNAの時には本そのものになったけど

258 21/12/28(火)09:19:47 No.880869026

>栄一の孫だったの!? fu656718.webp

259 21/12/28(火)09:19:49 No.880869031

天才てれびくんの影響で岸辺露伴に初めて触れる小学生に向ける話か?これが…

260 21/12/28(火)09:20:03 No.880869071

あれ?六壁坂って名前由来あったっけ? ザ・ランと絡ませていいやつ?

261 21/12/28(火)09:20:05 No.880869077

>仮に六壁坂トラップにかかったとしても >露伴ちゃんは殺人事件の容疑者になる体験をスルーできない気がする 児童ポルノ単純所持や強制わいせつと比較になんねぇスキャンダルだぞ 漫画描けないというか載せられないリスクの方が計り知れない

262 21/12/28(火)09:20:12 No.880869086

>いつ頃から筋肉の髪につかれてたんだろき 夜に走った所が六壁坂だったとか? 今日仕事終わったら録画見返してみるか

263 21/12/28(火)09:20:18 No.880869109

4部映画も好きな改変だったんだけどなぁ… 続編見たかったなぁ

264 21/12/28(火)09:20:19 No.880869112

これが fu656719.jpg こうなる fu656720.jpg

265 21/12/28(火)09:20:20 No.880869116

>筋肉の神最後下に落ちたんじゃなくて飛んでいった? 露伴ちゃん読んでるときに飛べそうだな…って思ってたみたいだしありうる

266 21/12/28(火)09:20:30 No.880869138

>あんたの絵キモイよ!っていう読者からのコメントはモロ荒木先生に向けて同じようなのあったんだろうな 裸描いてよ女の裸!

267 21/12/28(火)09:20:45 No.880869162

栄一は子供が20人とかいたらしいからな……

268 21/12/28(火)09:20:47 No.880869170

ジョジョバキカイジは3大絵柄忌避漫画だからな… 正直絵がダメてよくわからねえ理論だけども

269 21/12/28(火)09:20:54 No.880869185

>栄一の孫だったの!? 前日の大河でエピローグの主役的キャラの栄一の孫やってたよ

270 21/12/28(火)09:21:11 No.880869223

>筋肉の神最後下に落ちたんじゃなくて飛んでいった? そう解釈させる内容に改変してたね あのまま妖怪になったか取り込まれたか

271 21/12/28(火)09:21:32 No.880869279

序盤は神役大丈夫かな…ってちょっと不安に思うくらいの兄ちゃんだったのに…

272 21/12/28(火)09:21:59 No.880869345

>>栄一の孫だったの!? >前日の大河でエピローグの主役的キャラの栄一の孫やってたよ 最終回では渋沢栄一死後の語り部として多く出番あるし重要な役どころだった

273 21/12/28(火)09:22:06 No.880869357

原作だと落ちた後ビルの壁にしがみ付いてそうな雰囲気あったし生きてるだろう

274 21/12/28(火)09:22:07 No.880869360

>ジョジョバキカイジは3大絵柄忌避漫画だからな… >正直絵がダメてよくわからねえ理論だけども 絵がキモいというより描き込み多くて複雑だと読んでて疲れるのはある アニメにするとスーッと見やすい

275 21/12/28(火)09:22:39 No.880869431

泉君はドラマ化にあたって露伴に負けないくらい濃いキャラになってる気がする

276 21/12/28(火)09:22:41 No.880869440

原作の断末魔である睨みつけながら「露伴……ッ」も迫力あって良かったがドラマの「露伴先生」は穏やかな声色も相俟って不気味過ぎた

277 21/12/28(火)09:22:49 No.880869466

神もだけど一生もめっちゃ作り込んでるんだよな そりゃボディメイクの到達点として参考にしたくなる説得力だった

278 21/12/28(火)09:23:04 No.880869506

密猟やるより先にジョジョ本編の方のトニオさんの話やった方がいいし やるなら億泰役が泉ちゃんで出来るよね

279 21/12/28(火)09:23:10 No.880869522

>絵がキモいというより描き込み多くて複雑だと読んでて疲れるのはある >アニメにするとスーッと見やすい あと漫画だとセリフと絵だけでは理解しにくい部分もある 動きがあるし補完も加えられているとわかりやすくて助かる

280 21/12/28(火)09:23:23 No.880869555

ホラーとしてはドラマの方に軍配があがるけど筋肉度数で言えば原作だな

281 21/12/28(火)09:23:25 No.880869566

>泉君はドラマ化にあたって露伴に負けないくらい濃いキャラになってる気がする 元々1回こっきりのキャラだしな

282 21/12/28(火)09:23:37 No.880869598

>天才てれびくんの影響で岸辺露伴に初めて触れる小学生に向ける話か?これが… その脇腹のところ……前鋸筋か? 小学生でそんなところに陰影がついているのなんて初めて見た……!

283 21/12/28(火)09:23:44 No.880869618

>ジョジョバキカイジは3大絵柄忌避漫画だからな… >正直絵がダメてよくわからねえ理論だけども 割と絵で見ないって人は多いんだ 皆川漫画をすすめてもよく絵柄が合わないって言われる

284 21/12/28(火)09:23:52 No.880869640

>ジョジョバキカイジは3大絵柄忌避漫画だからな… >正直絵がダメてよくわからねえ理論だけども 俺も氏賀Y太とか無理だからわかる

285 21/12/28(火)09:24:00 No.880869666

「名前より漫画が大事なんだから名前を覚えてもらう必要がない」って言った後に嫌味ったらしく岸田ゴハンのサイン練習する二段構えがあまりにも岸辺露伴すぎる

286 21/12/28(火)09:24:03 No.880869668

泉君は動かない露伴を動かすスキルが凄い

287 21/12/28(火)09:24:11 No.880869691

>>絵がキモいというより描き込み多くて複雑だと読んでて疲れるのはある >>アニメにするとスーッと見やすい >あと漫画だとセリフと絵だけでは理解しにくい部分もある >動きがあるし補完も加えられているとわかりやすくて助かる フルカラー版おすすめ ジョジョリオンは特にフルカラー版がわかりやすい

288 21/12/28(火)09:24:15 No.880869700

>やるなら億泰役が泉ちゃんで出来るよね ジョジョの相棒&脇役キャラのキメラみたいになってきたな

289 21/12/28(火)09:24:23 No.880869729

>やるなら億泰役が泉ちゃんで出来るよね 虫歯飛ばしたり小腸まろび出したりするのか…

290 21/12/28(火)09:24:23 No.880869731

密漁やるならトニオさんを完全ドラマオリジナルで仕上げてほしい 露伴ちゃんも来店は絶対してるだろ!だから

291 21/12/28(火)09:24:59 No.880869820

うちのかーちゃんもドラマから入って先日のアニメは絵が嫌だー!って言ってたな…

292 21/12/28(火)09:25:00 No.880869822

>>ジョジョバキカイジは3大絵柄忌避漫画だからな… >>正直絵がダメてよくわからねえ理論だけども >俺も氏賀Y太とか無理だからわかる ほんとうに絵か? 絵でダメなのか?

293 21/12/28(火)09:25:05 No.880869836

トニオ回はハンバーグを露伴に置き換えても作れそう

294 21/12/28(火)09:25:10 No.880869849

>やるなら億泰役が泉ちゃんで出来るよね 先生もやたら健康そうだしな…

295 21/12/28(火)09:25:26 No.880869883

編集ちゃんの服がいい

296 21/12/28(火)09:25:35 No.880869898

>うちのかーちゃんもドラマから入って先日のアニメは絵が嫌だー!って言ってたな… しっかり漫画のあのくどい画風を完全再現してるから濃いといったらもう…

297 21/12/28(火)09:25:38 No.880869912

>皆川漫画をすすめてもよく絵柄が合わないって言われる 俺も今の皆川漫画を昔読んでた人に勧めても今のはいいやって言われるから 結局絵柄云々ではなく流行ってるか流行ってないかだと思う

298 21/12/28(火)09:26:24 No.880870042

>しっかり漫画のあのくどい画風を完全再現してるから濃いといったらもう… あれでも動かない当時の画風だからまだくどさが抑えられてるからな…

299 21/12/28(火)09:26:25 No.880870044

Y太も一部スタンド攻撃食らってるような内容ではあるが…

300 21/12/28(火)09:26:38 No.880870083

>密猟やるより先にジョジョ本編の方のトニオさんの話やった方がいいし >やるなら億泰役が泉ちゃんで出来るよね 泉ちゃんがどんどんおかしくなっていくのを露伴先生が探る前半パートと密猟要素抜いて黒アワビを獲る試練的な扱いで密猟海岸やる後半パートで出来そう

301 21/12/28(火)09:26:58 No.880870143

第4部キャラ出しちゃうとじゃあ第4部をまずやってくれよ!ってなるしじゃあ実写映画あったじゃん!てなるし最終的にそれ失敗して打ち切られたじゃん!となる

302 21/12/28(火)09:27:09 No.880870177

背中の正面は動かないでもない本編のリメイクで解決法すらわからないから一番楽しみかもしれん

303 21/12/28(火)09:27:31 No.880870227

泉くんはワトソン役として理想的だな…

304 21/12/28(火)09:28:16 No.880870334

市川猿之助は月曜日天気雨だと思ってたんだがな

305 21/12/28(火)09:28:20 No.880870346

ジョジョ自体を知らない人でも観る事前提だもんな

306 21/12/28(火)09:28:26 No.880870362

>背中の正面は動かないでもない本編のリメイクで解決法すらわからないから一番楽しみかもしれん 予告見るに本体が背中におっ被さってきてるよねあれ

307 21/12/28(火)09:28:29 No.880870366

>山口貴由漫画をすすめてもよく絵柄が合わないって言われる

308 21/12/28(火)09:28:29 No.880870367

>原作の断末魔である睨みつけながら「露伴……ッ」も迫力あって良かったがドラマの「露伴先生」は穏やかな声色も相俟って不気味過ぎた 原作以上に怒りとかは無い感じだが不気味さアップしてるよね ドラマはヘブンズドアを認識してないから単純にリモコン操作ミスっただけと思ってるだけなのかもしれないが

309 21/12/28(火)09:28:36 No.880870396

だが神木隆之介の康一君はまた見たいぞ!

310 21/12/28(火)09:28:52 No.880870428

>胎界主をすすめてもよく絵柄が合わないって言われる

311 21/12/28(火)09:28:52 No.880870429

>第4部キャラ出しちゃうとじゃあ第4部をまずやってくれよ!ってなるしじゃあ実写映画あったじゃん!てなるし最終的にそれ失敗して打ち切られたじゃん!となる やはり見えているのか

312 21/12/28(火)09:29:18 No.880870495

今回のザ・ランは陽馬に変に余裕があって原作とは違う怖さだった 原作だと常にキレてたから

313 21/12/28(火)09:29:31 No.880870538

>>背中の正面は動かないでもない本編のリメイクで解決法すらわからないから一番楽しみかもしれん >予告見るに本体が背中におっ被さってきてるよねあれ スタンドヴィジョン=本人なんだろ

314 21/12/28(火)09:29:36 No.880870550

>ジョジョ自体を知らない人でも観る事前提だもんな それを前提でかつ見てる人も満足させる構成や改変できるの凄い

315 21/12/28(火)09:29:37 No.880870554

>市川猿之助は月曜日天気雨だと思ってたんだがな 市川中車でもいいかもしれない

316 21/12/28(火)09:29:38 No.880870558

>第4部キャラ出しちゃうとじゃあ第4部をまずやってくれよ!ってなるしじゃあ実写映画あったじゃん!てなるし最終的にそれ失敗して打ち切られたじゃん!となる 失敗より承太郎が…

317 21/12/28(火)09:29:49 No.880870578

>今回のザ・ランは陽馬に変に余裕があって原作とは違う怖さだった >原作だと常にキレてたから 露伴に負けないくらいの負けず嫌いで更に沸点低いとかいう神様らしいと言えばらしい感じだったよね

318 21/12/28(火)09:29:58 No.880870600

いい実写化って改変が秀逸なのよね

319 21/12/28(火)09:30:43 No.880870710

>背中の正面は動かないでもない本編のリメイクで解決法すらわからないから一番楽しみかもしれん CMで泉くんに振り向いてはいけない小道の手らしきものが伸びてるシーンあったから六壁坂の怪異の一つとして出て来そう

320 21/12/28(火)09:30:44 No.880870712

改変要素だと ランニング勝負中断から露伴が自分の意思で復帰する所かな

321 21/12/28(火)09:30:51 No.880870736

あの後の神はランニングコースに湧く怪異化したんだろうか

322 21/12/28(火)09:31:07 No.880870784

>改変要素だと >ランニング勝負中断から露伴が自分の意思で復帰する所かな ページめくった後コワ~からランニング再開してるところもヒエッとなる

323 21/12/28(火)09:31:59 No.880870892

ドラマ版は早めに対策打てて余裕あるからか全く反省してない…

324 21/12/28(火)09:32:17 No.880870938

fu656734.jpg これが fu656736.jpg こうなる

325 21/12/28(火)09:32:20 No.880870944

>胎界主をすすめても読み方がよくわかんないって言われる

326 21/12/28(火)09:32:20 No.880870947

望月家やってくれないかなあ 例のウサギは恐怖新聞の人で

327 21/12/28(火)09:32:22 No.880870950

>あの後の神はランニングコースに湧く怪異化したんだろうか ボヨヨン岬的な都市伝説化してるだろな…

328 21/12/28(火)09:32:42 No.880871010

3話のエピローグで走ってる神とニアミスしたりしないかな

329 21/12/28(火)09:33:27 No.880871130

ザ・ランは「あの」露伴が逃げるしかないという話だけど 実写視聴者層にとってははまだそこまで露伴ちゃんが強キャラ傲慢感ないからかな

330 21/12/28(火)09:33:32 No.880871142

死体確認→パリーン&停電→いつの間にか起き上がり後向きに走る陽馬のテンポ感よ ライティングが秀逸で一気に人ならざる者と出会ってしまったという印象が強くなっていく

331 21/12/28(火)09:33:34 No.880871146

神から怪異になった事で勝負には勝ったって割り切りではなく露伴ちゃんをまた狙ってきそうな怨念を感じる

332 21/12/28(火)09:33:43 No.880871167

>fu656736.jpg fu656738.jpg アニメ版と比べるとまんますぎて怖い

333 21/12/28(火)09:33:44 No.880871170

>>今回のザ・ランは陽馬に変に余裕があって原作とは違う怖さだった >>原作だと常にキレてたから >露伴に負けないくらいの負けず嫌いで更に沸点低いとかいう神様らしいと言えばらしい感じだったよね 露伴ちゃんに人が変わったみたい特にそこの筋肉すごいねって言われた時 こいつわかってるじゃねえか(ニヤリ)みたいなオタクが喜ぶ時の感じが出てて良かった

334 21/12/28(火)09:34:00 No.880871207

もう神と六壁坂の妖怪をぶつけちゃえ

335 21/12/28(火)09:34:08 No.880871230

しかしこの製作陣でこうも面白いものお出しされると、ハイウェイスター回とかも何とか露伴ちゃん一人で完結する話に落とし込んではくれないかと期待してしまうな…

336 21/12/28(火)09:34:32 No.880871277

>ドラマ版は早めに対策打てて余裕あるからか全く反省してない… 反省してたらこわ…六壁坂とか近付かんとこ…で話終わっちゃうからな…

337 21/12/28(火)09:35:05 No.880871362

>もう神と六壁坂の妖怪をぶつけちゃえ 神にとって何の問題でもない過ぎる…

338 21/12/28(火)09:35:44 No.880871459

>神にとって何の問題でもない過ぎる… つまり万事解決

339 21/12/28(火)09:36:11 No.880871528

六壁坂の妖怪 目の前で死ぬ事で俺の筋トレを邪魔しようとした 済

340 21/12/28(火)09:36:29 No.880871579

>もう神と六壁坂の妖怪をぶつけちゃえ あの妖怪一族が目の前で死んだところで神は無視するだけだし…

341 21/12/28(火)09:36:35 No.880871592

筋肉の神と妖怪の子供が生まれてしまう

342 21/12/28(火)09:37:09 No.880871663

>あの妖怪一族が目の前で死んだところで神は無視するだけだし… 邪魔だなぁ…

343 21/12/28(火)09:37:32 No.880871706

滴る血が上質のプロテインとかだったら神は喜ぶだろうけど…

344 21/12/28(火)09:37:33 No.880871712

大河で栄一の孫として出て最後に今の日本は大変なことになってますって言ってたのが杜王町の事だったなんてね…

345 21/12/28(火)09:38:04 No.880871785

神も寄生系なのである意味同タイプのバトル

346 21/12/28(火)09:38:10 No.880871800

そういえばヘルメスとか神の名には触れなかったよね

347 21/12/28(火)09:38:35 No.880871857

>六壁坂の妖怪 >目の前で死ぬ事で俺の筋トレを邪魔しようとした >済 コンクリで埋めたんだ……

348 21/12/28(火)09:39:26 No.880871966

スタンドでぶん殴って解決する話以外は割と原作から引っ張ってこれそうだよね

349 21/12/28(火)09:39:36 No.880871991

六壁坂がたまたまランニングコースに入ったことで筋肉の妖怪に変異したのかどういう経緯でああなったんだろう

350 21/12/28(火)09:39:43 No.880872013

泉ちゃんはある意味露伴先生の担当が天職なんじゃって気がしてきた

351 21/12/28(火)09:40:09 No.880872092

>そういえばヘルメスとか神の名には触れなかったよね 翼とか飛べるとか神とかそういうワードは散りばめてあったけど怪談話だから妖怪方向に解釈を寄せたんだろう

352 <a href="mailto:露伴先生">21/12/28(火)09:40:24</a> [露伴先生] No.880872123

露伴先生

353 21/12/28(火)09:40:54 No.880872189

>スタンドでぶん殴って解決する話以外は割と原作から引っ張ってこれそうだよね なんならミラグロマンとかカツアゲロードもやれるかも

354 21/12/28(火)09:41:00 No.880872202

高橋一生はあんな立派なのに俺はいったい何してるだ…

355 21/12/28(火)09:41:13 No.880872233

>六壁坂がたまたまランニングコースに入ったことで筋肉の妖怪に変異したのかどういう経緯でああなったんだろう この作品での六壁坂が異能を開花させて人を狂わせるパワーを持った土地なんじゃねぇかな

356 21/12/28(火)09:41:14 No.880872240

>なんならミラグロマンとかカツアゲロードもやれるかも 金無くなったしな

357 21/12/28(火)09:41:21 No.880872252

>あの妖怪一族が目の前で死んだところで神は無視するだけだし… たぶん 埋める

358 21/12/28(火)09:41:32 No.880872277

ドラマ版は神と言うか六壁坂のせいで良くわからない存在に変質したって話になったからな

359 21/12/28(火)09:41:33 No.880872280

>泉ちゃんはある意味露伴先生の担当が天職なんじゃって気がしてきた くしゃがら汚染食らって無関心で終わる図太さは相性が良い

360 21/12/28(火)09:41:45 No.880872309

>露伴先生 アニメが恨みに満ちた「露伴!!!!11」だったのに対して こっちめっちゃキモ怖い!!

361 21/12/28(火)09:41:51 No.880872321

>スタンドでぶん殴って解決する話以外は割と原作から引っ張ってこれそうだよね トニオさん回は移植楽そうだけど億泰か代わりになるリアクション芸人役を用意する必要があるな…

362 21/12/28(火)09:42:11 No.880872365

サインする場面で一瞬ストローを手にする動作があった後にペンに持ちかえるの地味に凄くいい改変だと思う

363 21/12/28(火)09:42:14 No.880872374

>泉ちゃんはある意味露伴先生の担当が天職なんじゃって気がしてきた 辛辣な扱いでもノーダメだからな

364 21/12/28(火)09:42:22 No.880872389

>>露伴先生 >アニメが恨みに満ちた「露伴!!!!11」だったのに対して >こっちめっちゃキモ怖い!! 今録画見てヒッってなったよ…怖い過ぎる…

365 21/12/28(火)09:42:31 No.880872405

振り返ってはいけない小道ならぬ行ってはいけないジムが生まれてしまった

366 21/12/28(火)09:42:31 No.880872406

部屋縄跳びは実際やってる人いそうってなるけどボルダリングは実写にされると絵面のインパクトが凄い

367 21/12/28(火)09:42:51 No.880872452

>滴る血が上質のプロテインとかだったら神は喜ぶだろうけど… 飼い殺しにされる六壁坂の妖怪…

368 21/12/28(火)09:42:55 No.880872459

>>スタンドでぶん殴って解決する話以外は割と原作から引っ張ってこれそうだよね >トニオさん回は移植楽そうだけど億泰か代わりになるリアクション芸人役を用意する必要があるな… もう一度呼ぶか森山未來

369 21/12/28(火)09:43:11 No.880872498

泉くんはいい意味で雑に扱っていいのが強い

370 21/12/28(火)09:43:33 No.880872565

さすがに外壁までボルダリングのあれ埋め込むのは撮影的に無理があるよね…

371 21/12/28(火)09:43:58 No.880872626

>トニオさん回は移植楽そうだけど億泰か代わりになるリアクション芸人役を用意する必要があるな… 泉編集でいいな ここ人気店なんですよ~!今カップル限定営業してて!って露伴先生連れ込むとか

372 21/12/28(火)09:44:47 No.880872747

神が彼女の財布から勝手に拝借した金額が2万円になってたけど後のことを考えると単なる誤差だった

373 21/12/28(火)09:44:55 No.880872768

>さすがに外壁までボルダリングのあれ埋め込むのは撮影的に無理があるよね… あれは怖いの通り越してギャグだからな・・・

374 21/12/28(火)09:45:12 No.880872808

今日だけみれそうだけどなにやるの?

375 21/12/28(火)09:45:25 No.880872839

>今日だけみれそうだけどなにやるの? チープ・トリック

376 21/12/28(火)09:45:25 No.880872841

>>滴る血が上質のプロテインとかだったら神は喜ぶだろうけど… >飼い殺しにされる六壁坂の妖怪… 望み通りなんだからwin-winすぎない? あとは神がセックスしてくれるかどうかだけど走りに必要ある?

377 21/12/28(火)09:45:27 No.880872848

>今日だけみれそうだけどなにやるの? チープトリック

378 21/12/28(火)09:45:39 No.880872877

>今日だけみれそうだけどなにやるの? チープトリック

379 21/12/28(火)09:45:52 No.880872925

泉編集には男Aとして語るのズルくない

380 21/12/28(火)09:46:23 No.880872995

チープ・トリックは確かにスタンドバトルというよりは妖怪寄りだよな…

381 21/12/28(火)09:46:40 No.880873035

康一君なしでチープトリックか 女編集使うのかな

382 21/12/28(火)09:46:48 No.880873056

>泉編集には男Aとして語るのズルくない 失敗談を他人の事として語るのは露伴ちゃんが反省してる事の裏返しだから…

383 21/12/28(火)09:47:27 No.880873141

元から何なんだこいつは感が凄いからなチープ・トリック

384 21/12/28(火)09:47:36 No.880873167

>泉編集には男Aとして語るのズルくない ヘブンズドアみたいな超常的なものに対処する能力ないのに好奇心で首突っ込みかねないからね

385 21/12/28(火)09:47:44 No.880873185

>>泉編集には男Aとして語るのズルくない >失敗談を他人の事として語るのは露伴ちゃんが反省してる事の裏返しだから… 原作のマジ反省だと自分の性格への批判から入るので

386 21/12/28(火)09:47:45 No.880873189

神じゃなくて怪異よりになってるのいいよね…

387 21/12/28(火)09:48:26 No.880873288

自分として語ると殺人現場から逃げた事になるから…

388 21/12/28(火)09:49:12 No.880873411

干からびた猿之助人形が見たい

389 21/12/28(火)09:49:16 No.880873421

やろうと思えばジャンケン小僧もやれるのかな

390 21/12/28(火)09:49:29 No.880873455

昨日の実況スレでもあったけどミラグロマンみたいなジョジョリオンの話も上手いこと改変してやってほしい

391 21/12/28(火)09:49:43 No.880873488

>神じゃなくて怪異よりになってるのいいよね… 原作のややこしい部分を極力わかりやすく噛み砕いているなと思う

392 21/12/28(火)09:50:06 No.880873559

>>トニオさん回は移植楽そうだけど億泰か代わりになるリアクション芸人役を用意する必要があるな… >泉編集でいいな >ここ人気店なんですよ~!今カップル限定営業してて!って露伴先生連れ込むとか この編集順調に相棒ルート乗ってきてるな…

393 21/12/28(火)09:50:37 No.880873646

早くも来年はアワビと対決させろとか言われてるの酷くてダメ

394 21/12/28(火)09:50:39 No.880873660

>やろうと思えばジャンケン小僧もやれるのかな アクトンベイビーといつか静・ジョースターちゃんどうするんだよ

395 21/12/28(火)09:50:46 No.880873680

チープトリックが3話の中で一番楽しみ

396 21/12/28(火)09:50:50 No.880873692

所々演出物足りない感じもした どう実写できるかはわからない

397 21/12/28(火)09:51:06 No.880873733

実写でいきなり筋肉が羽の形に浮き出しこいつはヘルメス神だ!されたらちょっと笑ってしまったかもしれないから改変はグッドだと思う

398 21/12/28(火)09:51:14 No.880873757

あの神6話にも何らかの形で出てきそうで怖い

399 21/12/28(火)09:51:16 No.880873762

>早くも来年はアワビと対決させろとか言われてるの酷くてダメ アワビに襲われる高橋一生は見たいかどうかと言われたら超見たいからな…

400 21/12/28(火)09:51:24 No.880873785

六壁坂のお世話させたいパワーが筋肉の方に作用したのかもしれない

401 21/12/28(火)09:51:32 No.880873805

>やろうと思えばジャンケン小僧もやれるのかな 吉良の味方要素がないから強そうな奴見つけたら辻ジャンケン挑んで吸収してくる怪異か…

402 21/12/28(火)09:51:53 No.880873875

昨日の実況スレでトニオさんの店に露伴先生と十五先生で行ってもらおうって話もあった 確かに十五先生ならいいリアクション取ってくれそう…

403 21/12/28(火)09:52:02 No.880873893

>>やろうと思えばジャンケン小僧もやれるのかな >アクトンベイビーといつか静・ジョースターちゃんどうするんだよ ちょうど透明になれる女の子を知り合ってるな実写版の先生……

404 21/12/28(火)09:52:41 No.880873996

ジャンケン小僧観たいけどこれ一本で尺持たすのは大変かな

405 21/12/28(火)09:52:58 No.880874040

ドラマから漫画に入った人能力バトルものだったの⁈ってびっくりしそう

406 21/12/28(火)09:53:33 No.880874131

>ドラマから漫画に入った人能力バトルものだったの⁈ってびっくりしそう ディオとかいうガキがなんか陰湿!

407 21/12/28(火)09:53:40 No.880874150

十五の語彙力と勢いでトニオさんの料理を褒める場面が見たいかと問われれば超みたいに決まってるすぎる…

408 21/12/28(火)09:54:20 No.880874249

なんでトレッドミルを逆向きにした!?とか変に冷静で笑ってしまう

409 21/12/28(火)09:54:25 No.880874261

トニオさんでもくしゃがら治療できそう

410 21/12/28(火)09:54:39 No.880874291

露伴ちゃんの人ハマってるというか漫画じみた演技を合わせてくるねすごいね あとセットとか服とかがそれを合うようにしてくるね…金かかってる…

411 21/12/28(火)09:54:40 No.880874295

3回ベルを鳴らした邪魔な配達員の帽子って原作からSP&Wだったっけ?

412 21/12/28(火)09:55:12 No.880874380

>吉良の味方要素がないから強そうな奴見つけたら辻ジャンケン挑んで吸収してくる怪異か… サインもらいにきた子供が坂の影響で小僧に!

413 21/12/28(火)09:55:13 No.880874387

>トニオさんでもくしゃがら治療できそう トニオさんの料理って病気以外にも効くのかな?

414 21/12/28(火)09:55:27 No.880874444

>十五の語彙力と勢いでトニオさんの料理を褒める場面が見たいかと問われれば超みたいに決まってるすぎる… それほぼ億泰では

415 21/12/28(火)09:55:48 No.880874500

字幕班までジョジョに染まっているッ!!

416 21/12/28(火)09:55:58 No.880874527

>>トニオさんでもくしゃがら治療できそう >トニオさんの料理って病気以外にも効くのかな? 肉の芽は無理だった

417 21/12/28(火)09:56:06 No.880874552

>昨日の実況スレでトニオさんの店に露伴先生と十五先生で行ってもらおうって話もあった >確かに十五先生ならいいリアクション取ってくれそう… テンション的には間違いなく適任だけどドラマでやるとガチのホラーになりそう

418 21/12/28(火)09:56:30 No.880874618

>>トニオさんでもくしゃがら治療できそう >トニオさんの料理って病気以外にも効くのかな? 病気みたいなものでは?なんか実体化してたし

419 21/12/28(火)09:56:51 No.880874683

「覗き込むのはやめておいた…神を見下ろすという行為が」の部分好きだったけどカットかな 外壁ボルダリングしなくなったからかな

420 21/12/28(火)09:57:00 No.880874705

>CGとかじゃなくて猿之介背負うの考えた人天才だと思う 妖怪や神で三部作にしたし子泣き爺感あるね

421 21/12/28(火)09:57:28 No.880874773

JOJOTOWN

422 21/12/28(火)09:57:39 No.880874798

>SP&Wだったっけ? 帽子のつばが反り返ってて文字の下半分読めないが違うっぽい

423 21/12/28(火)09:57:47 No.880874818

十五先生不健康な生活してそうだから料理食べたら色々とグロテスクな有様になりそうでワクワクする

424 21/12/28(火)09:57:52 No.880874833

>字幕班までジョジョに染まっているッ!! ッとか「」とかノリノリすぎる

425 21/12/28(火)09:58:44 No.880874962

神は意図せず能力開花しちゃった感じになってて若干被害者感あったな

426 21/12/28(火)09:58:45 No.880874964

>>十五の語彙力と勢いでトニオさんの料理を褒める場面が見たいかと問われれば超みたいに決まってるすぎる… >それほぼ億泰では 億泰はアレで高校生だしキャスティングに難航するのは必至だけど億泰みたいな十五先生なら森山未來のスケジュール押さえれば何とかなるし…

427 21/12/28(火)09:59:47 No.880875132

>>CGだと演出がチープになるかもしれないトリック >だから市川猿之助さんご自身を背中に張り付く怪異にする名采配 うーんなんかおかしくねえかな!?

428 21/12/28(火)09:59:50 No.880875140

>字幕班までジョジョに染まっているッ!! 靖子だからもう台本の時点でッ!が入っているッ! ~~じゃあないかッ!のあとかも入ってるハズだッ!

429 21/12/28(火)10:00:00 No.880875164

チープトリックならまた 断だ るが が出てくるんだよな楽しみ

430 21/12/28(火)10:00:51 No.880875282

岸辺露伴は動かない外伝~ダイヤモンドはくだけない~ として実写映画で一本やろう

431 21/12/28(火)10:01:14 No.880875338

再来年くらいには海外三部作お出し出来そう

432 21/12/28(火)10:01:23 No.880875359

外壁ボルダリングは賃貸だから他のお宅にも迷惑がかかるから取り除いた ドリッピングドローイングもできないので取り除いた

433 21/12/28(火)10:01:40 No.880875403

仗助じゃない時点で別物なんだから相方も億泰にこだわる必要ねーんじゃあねえかな

434 21/12/28(火)10:02:03 No.880875466

三話でチンチロの練習やってたあたり 仗助は存在する世界線っぽいけど 吉良とかチープトリックの存在はどうなるんだろうか

435 21/12/28(火)10:02:07 No.880875474

最初のぱっとしない青年を見せられてからの 何か下りてきた以降の目の座ってる演技に移っていくのすごいよね… 最後の方は原作の神だこれ!ってなった

436 21/12/28(火)10:02:22 No.880875518

くしゃがらピザだッ!

437 21/12/28(火)10:02:28 No.880875536

>再来年くらいには海外三部作お出し出来そう グッチとルーブルとなんだっけ

438 21/12/28(火)10:02:37 No.880875564

字幕スタッフのこだわりは事前番組の岸辺露伴語りに土曜スタジオパークに天テレでも発揮されてたね

439 21/12/28(火)10:02:56 No.880875622

>仗助じゃない時点で別物なんだから相方も億泰にこだわる必要ねーんじゃあねえかな なら高校生にも拘らなくていいよなァ 高木渉連れてこよう

440 21/12/28(火)10:02:59 No.880875631

>>再来年くらいには海外三部作お出し出来そう >グッチとルーブルとなんだっけ 懺悔室?

441 21/12/28(火)10:03:03 No.880875639

こないだのアニメは懺悔室が#16になってなけどあれ1話目じゃなかった? アニメ独自のナンバリング?

442 21/12/28(火)10:03:05 No.880875645

露伴先生幾つなんだ…?

443 21/12/28(火)10:03:18 No.880875667

チープトリックは焼けた家の修繕じゃなく差し押さえの査定でくることになるのか

444 21/12/28(火)10:03:24 No.880875683

チープトリックがチープ猿之助になってしまった

445 21/12/28(火)10:03:29 No.880875703

>最初のぱっとしない青年を見せられてからの >何か下りてきた以降の目の座ってる演技に移っていくのすごいよね… >最後の方は原作の神だこれ!ってなった 君 変わったねぇ~が段々洒落にならなくなってく…

446 21/12/28(火)10:03:32 No.880875712

天才てれびくん見れなかったけどスタジオの雰囲気はどうだった?

447 21/12/28(火)10:03:34 No.880875720

チープトリックどう解決するんだろう 市川猿之助が引きずり込まれた!→ここ六壁坂だった…みたいになるんだろうか

448 21/12/28(火)10:03:40 No.880875735

>こないだのアニメは懺悔室が#16になってなけどあれ1話目じゃなかった? >アニメ独自のナンバリング? 元々が単発の読み切りでいきなりナンバーがついてた 16なのは荒木先生の気分

449 21/12/28(火)10:03:48 No.880875752

実写にして前提であるジョジョ部分をいかに上手く処理するかで相当手を入れてるのに全然楽しめるのはやっぱ作ってる人たちが上手いからかな

450 21/12/28(火)10:03:58 No.880875775

>露伴先生幾つなんだ…? 20代前半じゃね?

451 21/12/28(火)10:04:01 No.880875784

最新小説にも泉ちゃん出てた 露伴ちゃんの言葉真に受けて本気で仕事に取り込んだ結果音響装置化した男に雑音だからって首締め落とされてた

452 21/12/28(火)10:04:23 No.880875851

それにしてもオーディション受からない俳優の卵養ってあのマンションに住んでるんだからミカちゃんってかなりのモノだよね その末路があれってかわいそ…

453 21/12/28(火)10:04:48 No.880875910

>何か下りてきた以降の目の座ってる演技に移っていくのすごいよね… どんどん目つきがヤバくなっていくのすごかったね 最後の方はもう不気味さしかなかった

454 21/12/28(火)10:04:51 No.880875919

加速する世界で原稿上げてる露伴ちゃん好き

455 21/12/28(火)10:05:32 No.880876057

大河ドラマの渋沢栄一の孫と同じ役者とは気付かなかった

456 21/12/28(火)10:05:42 No.880876084

>実写にして前提であるジョジョ部分をいかに上手く処理するかで相当手を入れてるのに全然楽しめるのはやっぱ作ってる人たちが上手いからかな ヘヴンズドアーの能力って時点でなんなのこの人?!となるはずなのに普段の奇行がそれを上回ってるからなぁ~…

457 21/12/28(火)10:05:43 No.880876087

>>露伴先生幾つなんだ…? >20代前半じゃね? 一部がめっちゃ短いならありうるのか…

458 21/12/28(火)10:05:52 No.880876113

>天才てれびくん見れなかったけどスタジオの雰囲気はどうだった? ジョジョとはどういう漫画かを触れながら1部の映画に出た方のスピードワゴンとてれび戦士でワイワイ楽しくやる番組だったよ 露伴はビデオ出演だった

459 21/12/28(火)10:06:06 No.880876154

>最新小説にも泉ちゃん出てた >露伴ちゃんの言葉真に受けて本気で仕事に取り込んだ結果音響装置化した男に雑音だからって首締め落とされてた いいよね金環日食の話

460 21/12/28(火)10:06:33 No.880876242

君と世界が終わる日ににも出てたな 偽綾野剛言われてた

461 21/12/28(火)10:07:02 No.880876304

世にも奇妙な物語になってるというか 上手い事不思議系能力処理してるよね

462 21/12/28(火)10:07:03 No.880876309

>>天才てれびくん見れなかったけどスタジオの雰囲気はどうだった? >ジョジョとはどういう漫画かを触れながら1部の映画に出た方のスピードワゴンとてれび戦士でワイワイ楽しくやる番組だったよ >露伴はビデオ出演だった あの幻の一部映画の⁈スピードワゴン出てこないのにスピードワゴンがでてくるという!

463 21/12/28(火)10:07:04 No.880876315

このまま評判を保って高橋一生にフランス行かせたりアワビ漁させたりしろ

464 21/12/28(火)10:07:22 No.880876365

>元々が単発の読み切りでいきなりナンバーがついてた >16なのは荒木先生の気分 あーそうだったか読んだの大分前だもんで

465 21/12/28(火)10:07:23 No.880876370

ドラマ版の神は強さより不気味さの方が強調されてたな…

466 21/12/28(火)10:07:59 No.880876468

ジョジョを知らない人の感想が聞きたい

467 21/12/28(火)10:08:19 No.880876514

実写だと髪型めちゃめちゃ気になるんですけど!

468 21/12/28(火)10:08:26 No.880876534

>このまま評判を保って高橋一生にフランス行かせたりアワビ漁させたりしろ 密猟じゃねえか

469 21/12/28(火)10:08:27 No.880876535

>ドラマ版の神は強さより不気味さの方が強調されてたな… 走りに取り憑かれた妖怪だからねぇ…

470 21/12/28(火)10:09:01 No.880876633

去年とちょっと声色変えてる?

471 21/12/28(火)10:09:18 No.880876689

>ジョジョを知らない人の感想が聞きたい ボルダリングの衝撃が凄かった なにあれ

472 21/12/28(火)10:09:37 No.880876754

>実写だと髪型めちゃめちゃ気になるんですけど! なのに漫画っぽさというか違和感持たなかったからよっぽどデザインが秀逸なんだろうな

473 21/12/28(火)10:09:43 No.880876770

ギリギリ隣人に居そう感はあるから嫌だよね神 露伴ちゃんとかは変人すぎるから隣人に居たら間違いなくすぐ分かるけど、神のあの静かに変質していく感じは隣人に居ても気付けない

474 21/12/28(火)10:10:10 No.880876833

>字幕班までジョジョに染まっているッ!! なんか途中1文字だけ読めない漢字が出てきたんだけど ありゃなんだったんだろう…

475 21/12/28(火)10:10:20 No.880876870

>>ジョジョを知らない人の感想が聞きたい >ボルダリングの衝撃が凄かった >なにあれ 原作は外壁もボルダリング場にしてた

476 21/12/28(火)10:10:51 No.880876961

>>字幕班までジョジョに染まっているッ!! >なんか途中1文字だけ読めない漢字が出てきたんだけど >ありゃなんだったんだろう… くしゃがらだな

477 21/12/28(火)10:10:59 No.880876981

賃貸にボルダリング設置した業者はなんかおかしいとは思わなかったのか?

478 21/12/28(火)10:11:03 No.880876994

お月見とか露伴ほぼ出ないからやるとしたらかなり改変する必要あるよね

479 21/12/28(火)10:11:10 No.880877020

漫画家は身体が資本よ 机仕事ばかりしてたら死んじゃうし

480 21/12/28(火)10:11:55 No.880877144

来年は岸辺露伴は動かない新作マンガ決定してるからそっちも楽しみ

481 21/12/28(火)10:12:08 No.880877170

帽子の編集者の霊圧が消えてたね

482 21/12/28(火)10:12:18 No.880877206

>なんか途中1文字だけ読めない漢字が出てきたんだけど >ありゃなんだったんだろう… くしゃがら

483 21/12/28(火)10:12:37 No.880877263

>部屋縄跳びは実際やってる人いそうってなるけどボルダリングは実写にされると絵面のインパクトが凄い 意識他界系のオフィスだと壁にボルダリングの設備くっつけてるとこあるよね

484 21/12/28(火)10:13:25 No.880877393

>お月見とか露伴ほぼ出ないからやるとしたらかなり改変する必要あるよね やるとしたら露伴先生が毎年お月見パーティーを開催する変わった家に取材に行くみたいな感じだろうか

485 21/12/28(火)10:14:40 No.880877591

>意識他界系のオフィスだと壁にボルダリングの設備くっつけてるとこあるよね レッドライン超えてる職場来たな…

486 21/12/28(火)10:15:32 No.880877728

>元々が単発の読み切りでいきなりナンバーがついてた >16なのは荒木先生の気分 あれ、ジャンプの読み切り特集の16番目だからってヒで言われてた ただ本当にそうだったかと言われると確かに読み切り特集は当時あったけど16番目かは本当かなと感じる

487 21/12/28(火)10:16:09 No.880877830

トニオは億泰役を泉くんにやってもらってそこから密漁したらいいよ

488 21/12/28(火)10:16:22 No.880877867

あれもしかして神って君と世界が終わるナンタラの偽綾野剛の人か

489 21/12/28(火)10:16:35 No.880877899

>賃貸にボルダリング設置した業者はなんかおかしいとは思わなかったのか? 原作で死体遺棄にはセメントを使ってるからボルダリング設備は神の自作だと思う…

490 21/12/28(火)10:16:37 No.880877912

いつの間にか岸辺露伴が紅白やガキに並ぶ年末の風物詩になってそうで怖い

491 21/12/28(火)10:16:52 No.880877954

去年の掴みの「好き『だった』…?」が強烈すぎて未だに覚えてる

492 21/12/28(火)10:17:39 No.880878080

エピソード1はどんな話になるんだろ動かないシリーズ

493 21/12/28(火)10:20:12 No.880878548

月見しないと死ぬ一家のやつもやってほしい 露伴全然出ないけどあれ

494 21/12/28(火)10:21:28 No.880878766

>月見しないと死ぬ一家のやつもやってほしい >露伴全然出ないけどあれ 望月家の噂を聞きつけた露伴先生が取材に行くみたいな感じで一つ

495 21/12/28(火)10:22:59 No.880879049

>>賃貸にボルダリング設置した業者はなんかおかしいとは思わなかったのか? >原作で死体遺棄にはセメントを使ってるからボルダリング設備は神の自作だと思う… 彼女が朝起きて気づいたら壁がボルダリングになってたから一晩のうちに一人で設置したってことになるな

496 21/12/28(火)10:23:55 No.880879203

img邪魔だなあ…

497 21/12/28(火)10:24:28 No.880879303

原作の神は何かとセメントで埋めるのが好きすぎる

498 21/12/28(火)10:24:38 No.880879329

>img邪魔だなあ… 取り除いた。

499 21/12/28(火)10:25:10 No.880879419

しれっとルパンブルーが出て殺されてる

500 21/12/28(火)10:26:08 No.880879599

神は筋肉のための労力は惜しまないからな…

501 21/12/28(火)10:27:35 No.880879861

原作よりズルの仕方がしょうもなくなってて駄目だった

502 21/12/28(火)10:28:02 No.880879943

見返して気づいたけど冒頭の不動産屋去年の泥棒二人と同じ役者で駄目だった

503 21/12/28(火)10:29:16 No.880880163

一番怖かったの破産したかいがあったなぁ…って言い出す露伴先生だった

504 21/12/28(火)10:32:57 No.880880844

密漁は流石に危ないから東北行ってあまちゃんに弟子入りするか

↑Top