21/12/28(火)02:34:52 >エロゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)02:34:52 No.880834083
>エロゲ総選挙なら俺はこれ
1 21/12/28(火)02:36:24 No.880834281
バルドスカイめちゃくちゃ好きだったな…
2 21/12/28(火)02:37:46 No.880834436
灰色のクリスマスのせいで年末になると思い出す作品
3 21/12/28(火)02:38:23 No.880834500
お突きあいしてくるやつ
4 21/12/28(火)02:39:53 No.880834679
diveXだと何故かロリ化してたレイン霧島少尉だ
5 21/12/28(火)02:40:47 No.880834780
書き込みをした人によって削除されました
6 21/12/28(火)02:41:26 No.880834874
あれはまよチキが悪い?のか…
7 21/12/28(火)02:42:08 No.880834972
最初の絵が一番好きでロリ化していくとどんどん魅力がなくなっていったな
8 21/12/28(火)02:45:10 No.880835336
リメイクとまでは言わないけどリマスター版出ないかな 今やると画面小せえ
9 21/12/28(火)02:47:26 No.880835577
結局これ以上の作品出ずにバルドシリーズが終わるとはな…
10 21/12/28(火)02:50:09 No.880835845
>結局これ以上の作品出ずにバルドシリーズが終わるとはな… というかバルドスカイが面白すぎるだけだと思う
11 21/12/28(火)02:50:29 No.880835876
>結局これ以上の作品出ずにバルドシリーズが終わるとはな… 次点でフォースとハート? スカイのリマスター版ほしい…
12 21/12/28(火)02:50:43 No.880835906
>結局これ以上の作品出ずにバルドシリーズが終わるとはな… バルドチームって括りだったらデュアルセイバーも好き
13 21/12/28(火)02:51:10 No.880835957
似たようなゲームないか探すけどないので定期的にやり直してる
14 21/12/28(火)02:53:25 No.880836205
>似たようなゲームないか探すけどないので定期的にやり直してる 俺の巣作りドラゴンと同じ枠だ
15 21/12/28(火)02:53:42 No.880836242
システム面だけみると ハート>スカイ>フォース かな シナリオとか含めると スカイ>フォース>ハート になると思う
16 21/12/28(火)02:54:42 No.880836356
正直未だにノイ先生に心が囚われている
17 21/12/28(火)02:55:21 No.880836412
>になると思う フォースはまぁ出たのかなり前だからな… シナリオは割と好きだよゲンハとか
18 21/12/28(火)02:56:27 No.880836506
フォースのリメイクは企画出たんだけど頓挫したんだっけか
19 21/12/28(火)02:56:44 No.880836537
>になると思う あの…ブリンガー…
20 21/12/28(火)02:56:51 No.880836550
俺はゼロも好き
21 21/12/28(火)02:58:09 No.880836689
>あの…ブリンガー… あれはハスクラで別ゲー感強いから…
22 21/12/28(火)02:58:38 No.880836752
スカイと村正でおれのエロゲ歴はほぼ終わった それ以降はランスが入ってくるぐらいか
23 21/12/28(火)02:58:58 No.880836776
ここまで気合入った大作はもうなかなか作れんだろうなぁ
24 21/12/28(火)02:59:00 No.880836777
フォースエグゼやってどハマりしてスカイやってめっちゃ楽しくてバレットリメイクが微妙で冷めたような記憶がある
25 21/12/28(火)03:00:54 No.880836974
>スカイと村正でおれのエロゲ歴はほぼ終わった >それ以降はランスが入ってくるぐらいか 2009年でほぼ終わった人結構多いと思う 元気だった頃の余力で発生した最後の輝きだった年だ
26 21/12/28(火)03:01:20 No.880837020
スカイはフォース出した後辺りに立ち上げられた企画で 相当コストと時間かかってるからもう今の戯画には無理だと思う
27 21/12/28(火)03:04:18 No.880837326
09年はサブプライムローンからの震災でガッツリダメージ貰って衰退する前ギリギリのあたりだからな…
28 21/12/28(火)03:04:43 No.880837363
ブリンガーも過去作のエンドの先の世界がどうなったか知れるから好きよ
29 21/12/28(火)03:05:24 No.880837449
バルドスカイホワイトアルバム2くらいで記憶が止まってる
30 21/12/28(火)03:08:42 No.880837778
スカイはよく出来てると思うけどゲンハとの最後の勝負だけでフォースの方が上に感じてしまう
31 21/12/28(火)03:08:58 No.880837799
頑張って練習してワンコンボでラスボス倒したな というかそれじゃないと即死食らうからそうするしか無かったんだが 懐かしいなレイジングクローブンディダガー
32 21/12/28(火)03:09:32 No.880837840
たまにやり直したくなるが武器育成とかめんどくせとなる
33 21/12/28(火)03:10:08 No.880837898
>頑張って練習してワンコンボでラスボス倒したな >というかそれじゃないと即死食らうからそうするしか無かったんだが ノインツェーンは即死持ちボスのくせに分身するからな… ●を見習え
34 21/12/28(火)03:12:59 No.880838155
いいアクションシューティングは今遊んでも面白い
35 21/12/28(火)03:14:23 No.880838250
修正くるまえの19強すぎてきらい
36 21/12/28(火)03:15:07 No.880838296
>俺はゼロも好き よくできた二次創作とか言われてたけど結構俺も好きだった でも戦闘は良くなった感じはしなかったな…
37 21/12/28(火)03:15:32 No.880838336
>長官を見習え
38 21/12/28(火)03:15:50 No.880838362
最終戦のもう終わりにしようの激アツ演出からの普通にゲームオーバーを何度もやらされましたよええ
39 21/12/28(火)03:16:04 No.880838377
うおおおおメインテーマ燃えるううううう ってなってから 俺はあと何回この歌聞けばいいんだ…?ってなるノインツェーン戦
40 21/12/28(火)03:17:25 No.880838483
国内でも貴重なサイバーパンクシリーズだったから続いてほしかった…
41 21/12/28(火)03:18:11 No.880838541
敵が強すぎる…バッド回収は後でやるから…
42 21/12/28(火)03:19:36 No.880838651
dive1のボスはあんなに優しかったのに!ってなったなぁ トランキライザーはなんかコンボ始動入らないしノインツェーンはアレだし
43 21/12/28(火)03:19:56 No.880838674
浮くな 浮いて逃げながら弾ばら撒くな
44 21/12/28(火)03:20:36 No.880838723
戦闘のバランスはもっと緩くても良かったんじゃないのとは思う パッチで使い難くする必要あったのって武器とか結構あるし
45 21/12/28(火)03:20:38 No.880838728
先生が真くんに甘えてたのってなんでだったっけ
46 21/12/28(火)03:21:03 No.880838761
diveXのOPの最初だいすき
47 21/12/28(火)03:21:17 No.880838779
神父のWチェーンソーいいよね...
48 21/12/28(火)03:21:52 No.880838822
子安が凄いのびのびとしてたイメージ
49 21/12/28(火)03:25:52 No.880839118
菊池政治くんの時間を12年前に戻してフォースをリメイクしてもらおう…
50 21/12/28(火)03:27:13 No.880839215
鬼畜先生昔から絵柄変わりまくる人だったけど今こんな絵になってるのか
51 21/12/28(火)03:29:14 No.880839353
菊池先生の絵はバルドバレットリベリオンの頃が塗り含めて一番好き
52 21/12/28(火)03:30:18 No.880839438
steam版が出てるみたいだがプレイした「」はいるかい?
53 21/12/28(火)03:31:24 No.880839513
やり込んだのはハートだったけどやっぱりスカイはシナリオ良かったなあ
54 21/12/28(火)03:31:41 No.880839537
スカイってかなり話長いの?
55 21/12/28(火)03:32:37 No.880839609
>steam版が出てるみたいだがプレイした「」はいるかい? 嘘だろ?と思ったらマジであるじゃん! でもこれdive1だけ?
56 21/12/28(火)03:32:39 No.880839613
>steam版が出てるみたいだがプレイした「」はいるかい? 日本語対応してないんだねえ… 圧倒的に好評付いてるのは嬉しいが
57 21/12/28(火)03:34:22 No.880839735
>俺はゼロも好き ゼロはアクションとテキストと特定ヒロインの演技に目をつぶればまあ
58 21/12/28(火)03:35:51 No.880839842
>スカイってかなり話長いの? いつもの作りというか順番に全ヒロイン攻略していく必要はある 結果ぶっちゃけ長い
59 21/12/28(火)03:38:08 No.880839996
とにかくブンディダガーだ
60 21/12/28(火)03:39:31 No.880840101
>スカイってかなり話長いの? 作品の作り的に過去と今の話行き来しながら全ヒロインやってくことになるしシナリオの合間に戦闘もあるからなげーなと結局なる
61 21/12/28(火)03:39:41 No.880840115
steam版日本語じゃないな…
62 21/12/28(火)03:39:45 No.880840119
コンボが楽しくて楽しくて 他の人の動画見たらなにこれ…俺がやってるゲームと違う…
63 21/12/28(火)03:39:57 No.880840133
>dive1のボスはあんなに優しかったのに!ってなったなぁ >トランキライザーはなんかコンボ始動入らないしノインツェーンはアレだし トランキライザーは最大ダメコンテストに使われるくらいカモだろあれ!? サテライトレーザー全部刺さるの気持ちいい…
64 21/12/28(火)03:40:55 No.880840197
バルドスカイは7年ほど前に通しでゼロ2までやったけど今はシナリオほぼ忘れちゃった バトルはSTGみたいな感じだったのは覚えてる
65 21/12/28(火)03:41:08 No.880840209
トランキはでか過ぎてくっついても近接範囲に入れないからその辺引っかかる人は当時いた
66 21/12/28(火)03:42:49 No.880840329
地獄全クリできた人どれくらい居るんだろう
67 21/12/28(火)03:43:34 No.880840379
FDとかゼロってやった方が良いの?
68 21/12/28(火)03:44:11 No.880840416
>バトルはSTGみたいな感じだったのは覚えてる プレイスタイルにも寄るけどスカイでその感想はあんまり見ないかも
69 21/12/28(火)03:45:21 No.880840495
>バトルはSTGみたいな感じだったのは覚えてる フォースでサブマシンガンと波動砲だけ突き進んだ俺に大ダメージ!
70 21/12/28(火)03:46:11 No.880840554
長官やトランキはカモだった記憶があるけどもうあやふやだなあ…19は嫌い
71 21/12/28(火)03:47:16 No.880840624
序盤は近接コンボで大したことできないから射撃のほうがつえーってなってそのまま最後まで行くような人もまあいるだろう
72 21/12/28(火)03:47:36 No.880840649
トランキはちゃんと装甲破壊意識して組んでないとしんどいかもね
73 21/12/28(火)03:47:55 No.880840667
>FDとかゼロってやった方が良いの? FDはシナリオはおまけ程度でゲームが好きだったらって感じ ゼロはif話だし甲とレインとかシゼルは出るけど主人公も違うからやりたいなら程度
74 21/12/28(火)03:48:18 No.880840688
Xの村正が気持ちよすぎる… 最大の敵はシステム
75 21/12/28(火)03:48:49 No.880840722
フォースはコンボとか組んでなくても逃げて撃ってれば●倒してエンディングまでいけるしね
76 21/12/28(火)03:49:37 No.880840781
>FDとかゼロってやった方が良いの? ゼロはノインツェーンって何者だったの?とかの設定を知るのには悪くない アクションゲーとしての部分は最初から求めない方が良い
77 21/12/28(火)03:49:38 No.880840783
>フォースはコンボとか組んでなくても逃げて撃ってれば●倒してエンディングまでいけるしね それで突き進んだらバチェラが飛びっぱなしで対空攻撃持ってなくて詰んだ
78 21/12/28(火)03:50:25 No.880840844
基本的にタックル始動じゃないとスパアマで返されるのにタックル始動だと避けられて当たらない
79 21/12/28(火)03:51:25 No.880840910
>基本的にタックル始動じゃないとスパアマで返されるのにタックル始動だと避けられて当たらない サイスがジャンプした後相手かち上げられるから避難とコンボ始動によく使ってたな
80 21/12/28(火)03:51:57 No.880840937
>steam版が出てるみたいだがプレイした「」はいるかい? 買ったけどエロシーンがないけど有志パッチでぶち込めるのと日本語化は無理だった
81 21/12/28(火)03:53:04 No.880841007
新作でないのはもう仕方ないけどフォロワー作品生まれてくれないかな…
82 21/12/28(火)03:53:34 No.880841046
コレダー始動を覚えてから自分の中で別ゲーになった
83 21/12/28(火)03:54:11 No.880841089
装甲硬いやつに始動入らなくて苦労した
84 21/12/28(火)03:54:14 No.880841096
スタンロッド始動でクソみたいな補正かけられるのいいよね…
85 21/12/28(火)03:55:26 No.880841184
>新作でないのはもう仕方ないけどフォロワー作品生まれてくれないかな… クラリアスの発表あった頃はちょっとだけ期待したんだけどね…
86 21/12/28(火)03:55:41 No.880841203
>新作でないのはもう仕方ないけどフォロワー作品生まれてくれないかな… バランス調整とか考えると死ねるから無理じゃねえかな…
87 21/12/28(火)03:56:00 No.880841228
ビームソードに酷い事をしたパッチは許さないよ!
88 21/12/28(火)03:56:17 No.880841249
コレダーや鉄山靠強いらしいが結局よくわからんままだった
89 21/12/28(火)03:56:52 No.880841292
>スタンロッド始動でクソみたいな補正かけられるのいいよね… そういや鉄山靠始動でめっちゃ強い補正かけれるって聞いたけど試したことないな…
90 21/12/28(火)03:57:20 No.880841324
ハートがスカイのエンジン改造してフルHDに対応しただけっぽいので作られてた時点でもう戯画駄目なんだろうなって感じはあった
91 21/12/28(火)03:57:21 No.880841325
ネタ武装だったバイブとか鉄球ブンブンとかXでどんどん強化されて別物だったな
92 21/12/28(火)03:57:59 No.880841373
「」ュービーなら当然浮かせてDDミサイル直当てだよな?
93 21/12/28(火)03:58:42 No.880841421
ソシャゲなかったけ
94 21/12/28(火)03:58:44 No.880841422
ジャンピングニーで浮かせて足元に地雷置くルートがシュールで好きだった
95 21/12/28(火)03:58:51 No.880841432
タックルニー地雷アッパーブンディって感じで空中送って殴ってたな
96 21/12/28(火)03:59:31 No.880841480
>ソシャゲなかったけ ブラゲがあった しかもスカイのライター使ってたの
97 21/12/28(火)03:59:45 No.880841504
>ハートがスカイのエンジン改造してフルHDに対応しただけっぽいので作られてた時点でもう戯画駄目なんだろうなって感じはあった ハートやった時俺のやりたかったのコレだよ!ってなったんだけど…
98 21/12/28(火)03:59:55 No.880841519
「」はI・A・Iとか好きそう
99 21/12/28(火)04:02:00 No.880841656
いかに早く空中の安全圏に行けるかが大事だったから タックルアームショットカイザーブンディだったわ
100 21/12/28(火)04:02:38 No.880841696
>ハートやった時俺のやりたかったのコレだよ!ってなったんだけど… フォースからのスカイ経験してたから 面白かったけどハートが思った以上に変わらなくてちょっと期待はずれだったのよ
101 21/12/28(火)04:02:56 No.880841712
名前思い出せないどずーっと空飛んでる子がまあ苦手だったなっての思い出した
102 21/12/28(火)04:05:04 No.880841837
>いかに早く空中の安全圏に行けるかが大事だったから >タックルアームショットカイザーブンディだったわ ヒートゲージ溜まってないの勿体無くない? って思ったけどイニシャライザでもう1回やればいっか
103 21/12/28(火)04:05:34 No.880841866
>タックルニー地雷アッパーブンディって感じで空中送って殴ってたな 可能な限り高く打ち上げてサテライトかなんか回転しながら踏みつけるやつ?で〆るってのが鉄板だったよね
104 21/12/28(火)04:06:33 No.880841916
ゲーム仕様上バチェラも真ちゃんも飛んでるってだけで厄介すぎるよね
105 21/12/28(火)04:09:32 No.880842093
>フォースからのスカイ経験してたから >面白かったけどハートが思った以上に変わらなくてちょっと期待はずれだったのよ ゼロを挟んだかどうかの違いだろうね ゼロの出来がマジでアレだったから戻せよ!って流れの後のハートだったから
106 21/12/28(火)04:10:11 No.880842126
画面外上空で流星脚外すマン
107 21/12/28(火)04:11:11 No.880842172
実用性あるわけじゃないけどインペリアルストライク好きだった
108 21/12/28(火)04:12:50 No.880842255
>実用性あるわけじゃないけどEフィンガー好きだった
109 21/12/28(火)04:13:19 No.880842275
>真ちゃん そいつだー!…降りてこいよ卑怯者!ってマジで何度もプレイしながら思ってた
110 21/12/28(火)04:14:53 No.880842372
最終的にはスィングワイヤー始動でどうにでもできるやつになった 地獄は置いといてな!
111 21/12/28(火)04:15:00 No.880842379
>ブラゲがあった >しかもスカイのライター使ってたの 半年ぐらいで死んだよね…初日にやってあこれ一年持たないなと思ってプレイした
112 21/12/28(火)04:18:11 No.880842573
>半年ぐらいで死んだよね…初日にやってあこれ一年持たないなと思ってプレイした 結構延期したあげくターン制バトルってバルドの強み全く生かしていないクソ以下の物が出てきたからな…
113 21/12/28(火)04:19:20 No.880842627
ゼロは最初3Dにしようとしてたのに失敗してたな
114 21/12/28(火)04:20:12 No.880842672
イージーオペレーション!(キリッ
115 21/12/28(火)04:21:00 No.880842725
思った以上にニューロマンサーオマージュがあるよね 最新の医療テクがチバシティから流れてくるくだりあったり
116 21/12/28(火)04:21:28 No.880842747
Xは最終的に村正しか使ってなかったな操作簡単でめっちゃ強くて気持ちよかった
117 21/12/28(火)04:21:57 No.880842777
FCはTKOが好きだったな
118 21/12/28(火)04:23:35 No.880842875
Xは村正と空の二強だったな
119 21/12/28(火)04:29:01 No.880843162
だって村正一人だけ装甲悪鬼村正完全再現して出てるんだもん…
120 21/12/28(火)04:29:30 No.880843184
クリアするだけなら空中コンボ要らんけど(それでも19は結構キツいが)地獄に挑むなら必修科目だからなぁ 地べたにいると文字通り袋叩きにされる
121 21/12/28(火)04:29:47 No.880843202
>ゼロは最初3Dにしようとしてたのに失敗してたな 3Dでスカイやってくれるんなら大歓迎だったんだけどね ジャンプできるようにしたのにコンボやマップに殆ど活かせないとかやりたい事がわかんなかった
122 21/12/28(火)04:31:21 No.880843299
特に威力とか安定性とかはないブーストキックコンボを食らえ!
123 21/12/28(火)04:32:00 No.880843332
地獄で空と真とか居ると軽く目眩するよね
124 21/12/28(火)04:32:40 No.880843377
あんまり理解されないけどニーズヘッグが機体として一番格好良くて好き
125 21/12/28(火)04:33:43 No.880843432
>クリアするだけなら空中コンボ要らんけど(それでも19は結構キツいが)地獄に挑むなら必修科目だからなぁ >地べたにいると文字通り袋叩きにされる あらゆる武装を始動にフルコンできるように練習したなぁ SDI・A・I始動補正+ついて気持ちいいよ…
126 21/12/28(火)04:34:28 No.880843466
村正以外のコラボキャラはやたらと対空妨害が強くて半ば嫌がらせユニットだったな 超高空まで跳び上がってくる松風とか
127 21/12/28(火)04:34:59 No.880843494
バズーカの弾頭と一緒にブーストキックで突っ込んでいく 効率上特に意味のないコンボが好きだった
128 21/12/28(火)04:35:19 No.880843517
>村正以外のコラボキャラはやたらと対空妨害が強くて半ば嫌がらせユニットだったな >超高空まで跳び上がってくる松風とか 村正は自分で高高度まで飛んでくるじゃねえか!
129 21/12/28(火)04:35:39 No.880843546
昔スカイやった後にゼロもやった方がいいかな?って「」に訊いた時にいい返事無くて それでもやってみた後「」の言いたい事がよくわかった
130 21/12/28(火)04:37:34 No.880843662
ゼロは最初の方の甲の扱いが酷いからなおさら… あと海外ドラマみたいな喋りかたがクドいのとテンポ悪いのと…
131 21/12/28(火)04:38:19 No.880843701
>村正は自分で高高度まで飛んでくるじゃねえか! 空全能力=ユニットの強さだし・・・ 原作通り空をビュンビュン飛び回る村正が最強なのは自明の理
132 21/12/28(火)04:38:28 No.880843708
年末になると割引されるけど灰色のクリスマスキャンペーンってセール名はひどいと思う
133 21/12/28(火)04:39:10 No.880843740
>年末になると割引されるけど灰色のクリスマスキャンペーンってセール名はひどいと思う グングニールで焼き殺されそう
134 21/12/28(火)04:39:36 No.880843759
前に「」に一応2までやれば結構良かったと聞いたなゼロ
135 21/12/28(火)04:40:39 No.880843811
バルドじゃないけどクラリアスってどうだったの?
136 21/12/28(火)04:41:42 No.880843873
辰気加速のチートっぷりよ使われたら困るし使ったらめっちゃ強い
137 21/12/28(火)04:41:58 No.880843888
>あと海外ドラマみたいな喋りかたがクドいのとテンポ悪いのと… 一人目のヒロイン?だっけかな黒髪の子と博士キャラの声優の演技がきついなあ…っての思い出した
138 21/12/28(火)04:44:13 No.880844011
>辰気加速のチートっぷりよ使われたら困るし使ったらめっちゃ強い カシリさんはどう使えば良いのか最後までわからなかったな…
139 21/12/28(火)04:44:57 No.880844037
>バルドじゃないけどクラリアスってどうだったの? ちょい前に追加出たけどバルドにおけるゼロの域を出ないって感じ(※個人の主観です)
140 21/12/28(火)04:49:27 No.880844251
>バルドじゃないけどクラリアスってどうだったの? あんまり爽快感なかったなぁ…個人的にはだけど
141 21/12/28(火)04:50:23 No.880844305
ブリンガーはスマホ向けに良さそうな感じだったのにな…
142 21/12/28(火)04:53:02 No.880844456
>バルドじゃないけどクラリアスってどうだったの? シナリオが尻すぼみというか打ち切り感あって面白くなかったからやらなくていいよ
143 21/12/28(火)04:53:12 No.880844467
スレ画を見てレインそのものに想いを馳せるのかスカイを思い出すのかスカイの中でもアクション部分を考えるかで …まあどうでもいいことかな…
144 21/12/28(火)04:53:28 No.880844482
バルドスカイ村正マジコイが同じ年に出てたのは滅茶苦茶恵まれた年だったよなぁ…
145 21/12/28(火)04:53:55 No.880844515
スタン…フレア!
146 21/12/28(火)04:53:57 No.880844517
バルドシリーズは反転(フリップフロップ)やフラットライン(脳死)って感じの言葉遣いが魅力的だったわ
147 21/12/28(火)04:54:18 No.880844540
スレ画は最初から最後まで人気投票だと1位だったな
148 21/12/28(火)04:54:23 No.880844546
ヤー!
149 21/12/28(火)04:54:28 No.880844547
>ブリンガーはスマホ向けに良さそうな感じだったのにな… あれスマホに向いてたっけ? PCでもイマイチな操作感だったけど
150 21/12/28(火)04:54:48 No.880844560
オープンコンバット
151 21/12/28(火)04:55:27 No.880844598
>ブリンガーはスマホ向けに良さそうな感じだったのにな… 各シリーズのバンドエンド後の打ち切り世界詰め合わせアンハッピーセットという枠組みは良いなとは思った
152 21/12/28(火)04:55:31 No.880844602
イージーオペレーション……
153 21/12/28(火)04:55:59 No.880844625
バルドハートはこじんまりとしてるけどちゃんとまとまってて面白いからやったことなければやってほしい…げどこれ自機見えづらい!
154 21/12/28(火)04:56:30 No.880844660
>イージーオペレーション…… 千夏てめぇ!
155 21/12/28(火)04:57:37 No.880844719
バルドハートは限定商法凄くて手を出す気になれなかった…
156 21/12/28(火)04:57:45 No.880844725
>スタン…フレア! うぜえ!
157 21/12/28(火)04:57:49 No.880844728
懐かしすぎて堂に入った構えがスカイだったのかフォースだったのか思い出せない
158 21/12/28(火)04:58:50 No.880844786
>バルドシリーズは反転(フリップフロップ)やフラットライン(脳死)って感じの言葉遣いが魅力的だったわ そこら辺半分ぐらいはギブスンの小説からの引用だからな… あの言葉使いは翻訳した黒丸さんのセンスでもあるけど
159 21/12/28(火)04:58:53 No.880844790
バルドエースなんて俺知らないよ
160 21/12/28(火)04:59:26 No.880844814
○ オープンコンバット △ エンゲージ
161 21/12/28(火)05:03:41 No.880845091
>スレ画は最初から最後まで人気投票だと1位だったな 黒い雨とか歌詞にあるから何か起こるのかとちょっと思ったりしたけど真っ当に相棒過ぎた…
162 21/12/28(火)05:04:25 No.880845135
バルドスカイは今でも名作だと思ってる ただ予約特典武装に関しては失敗だったろアレ 産廃武装ならまだしもガチ武装が限定品って
163 21/12/28(火)05:05:47 No.880845213
もうすごく曖昧な記憶だけどレインがスカイにおける最初のヒロインだっけ? すごく印象には残ってるけどヒロイン複数居るゲームで一人目の攻略キャラが一番人気になるのあんまり見ないな
164 21/12/28(火)05:06:03 No.880845229
すげえ今更だけど今年ブラゲとコラボしてたんだな… 知ってたら触ってたな…
165 21/12/28(火)05:06:04 No.880845230
>産廃武装ならまだしもガチ武装が限定品って ソフマップだけやたら強かったんだっけ
166 21/12/28(火)05:06:34 No.880845256
>バルドスカイは今でも名作だと思ってる >ただ予約特典武装に関しては失敗だったろアレ >産廃武装ならまだしもガチ武装が限定品って ある意味エロゲー商法が通用してた末期の作品だしなぁ
167 21/12/28(火)05:06:35 No.880845257
一番初めのヒロインだよ そしてXでなんか違う人お出しされて困惑したよ
168 21/12/28(火)05:06:57 No.880845278
>スレ画は最初から最後まで人気投票だと1位だったな どのルート進んでもめっちゃ重く絡んでくるからな…
169 21/12/28(火)05:07:25 No.880845304
そもそも攻略順が完全に決まってるゲームはそうないだろ!
170 21/12/28(火)05:07:32 No.880845309
フォースがめっちゃ面白かったからスカイもやりてえと思いつつまだやれてない
171 21/12/28(火)05:08:12 No.880845343
読みがなテスト 粗雑(そざつ)《 》 脳死(のうし)《 》
172 21/12/28(火)05:08:41 No.880845366
>フォースがめっちゃ面白かったからスカイもやりてえと思いつつまだやれてない やれる時にやっておこう!
173 21/12/28(火)05:09:01 No.880845385
>フォースがめっちゃ面白かったからスカイもやりてえと思いつつまだやれてない 羨ましい できるだけ情報入れずにやれ ていうかスレ閉じろ
174 21/12/28(火)05:10:21 No.880845459
>フォースがめっちゃ面白かったからスカイもやりてえと思いつつまだやれてない 今すぐスレ閉じて買ってプレイしろ
175 21/12/28(火)05:10:38 No.880845476
バルドスカイは欠点がクソ長いくらいしかない名作だよ その欠点も最終的に長所に変わるから凄いよ それはそれとしてクソ長いけど
176 21/12/28(火)05:13:08 No.880845586
正直jihadを超えるエロゲソングはオレの中ではもう出ないだろうなと思う 単純にシナリオ重視エロゲやる気力がもう年齢的にキツくなってきたというのが大きいが
177 21/12/28(火)05:14:13 No.880845642
GIGAのゲームって長い事やってないなって思って製品情報眺めたら最後にやったのマテリアルブレイブだったわ 9年前…9年前!?
178 21/12/28(火)05:15:19 No.880845687
最近の戯画ゲーはまあその…はい…
179 21/12/28(火)05:16:51 No.880845768
ラストバトルの演出は本当に最高だと思う まあ負けるんだけど
180 21/12/28(火)05:17:24 No.880845793
戯画ゲーで括られても…ADVとACTは分けて考えないと
181 21/12/28(火)05:18:07 No.880845827
>最近の戯画ゲーはまあその…はい… もう戯画から卒業する時が来たんだ
182 21/12/28(火)05:18:35 No.880845850
>ラストバトルの演出は本当に最高だと思う >まあ負けるんだけど あれ初回クリアできたやついるんだろか…
183 21/12/28(火)05:19:39 No.880845904
>ラストバトルの演出は本当に最高だと思う 定番中の定番だけどラストバトルで主題歌流れるとちょっと涙腺緩む
184 21/12/28(火)05:20:10 No.880845930
>単純にシナリオ重視エロゲやる気力がもう年齢的にキツくなってきたというのが大きいが 可処分時間がたりない!
185 21/12/28(火)05:20:18 No.880845938
>読みがなテスト >粗雑(そざつ)《 》 >脳死(のうし)《 》 クルード フラットライン
186 21/12/28(火)05:24:19 No.880846125
睡眠時間削ってまでエロゲやってた頃が懐かしいけど熱意以上に体力的に厳しいすぎる
187 21/12/28(火)05:24:33 No.880846137
>定番中の定番だけどラストバトルで主題歌流れるとちょっと涙腺緩む ADVで至ったのと違ってRPGやACTだと感慨深いよね
188 21/12/28(火)05:25:50 No.880846202
ハートはなんで最終戦の手前で主題歌消化したの…
189 21/12/28(火)05:26:28 No.880846239
>戯画ゲーで括られても…ADVとACTは分けて考えないと クラリアスやった?
190 21/12/28(火)05:31:41 No.880846489
>ハートはなんで最終戦の手前で主題歌消化したの… あのシチュで主題歌はちょっと合わないかも
191 21/12/28(火)05:33:58 No.880846599
フォースも最終戦主題歌じゃないけど良い場面で使ってくれた フォースのリバイアサンもハートの無垢と虚無も名曲 惜しむらくは後者は大抵サビまで聞けないこと
192 21/12/28(火)05:35:33 No.880846672
クリアまで150時間位かかったなぁ あんだけ熱意持ってエロゲやったのこれくらいだわ
193 21/12/28(火)05:37:11 No.880846755
>戯画ゲーで括られても…ADVとACTは分けて考えないと マテリアルブレイブとかわりときつかったしデュアルセイヴァーもシナリオはともかくアクションとしてはかなりアレな出来…
194 21/12/28(火)05:38:18 No.880846818
>マテリアルブレイブとかわりときつかったしデュアルセイヴァーもシナリオはともかくアクションとしてはかなりアレな出来… デューーエーールーーー!!!!11!
195 21/12/28(火)05:39:35 No.880846879
>マテリアルブレイブとかわりときつかったしデュアルセイヴァーもシナリオはともかくアクションとしてはかなりアレな出来… お前何歳だよ!?
196 21/12/28(火)05:40:34 No.880846919
そもそもバルドスカイの頃からギガマインなんてネタにするぐらいだったし・・
197 21/12/28(火)05:44:40 No.880847136
>マテリアルブレイブとかわりときつかったしデュアルセイヴァーもシナリオはともかくアクションとしてはかなりアレな出来… マテブレも追加で挽回はできなかった作品だな…クラリアスもそんな感じ
198 21/12/28(火)05:46:16 No.880847225
>フォースでサブマシンガンと波動砲だけ突き進んだ俺に大ダメージ! 俺もだぞ スカイで波動砲が使い勝手悪くなって泣いたよね…いや使えるんだけどそうじゃない感がね…
199 21/12/28(火)05:47:10 No.880847258
バルドフォースしかやってないけど そんな面白いの?
200 21/12/28(火)05:49:06 No.880847344
>バルドフォースしかやってないけど >そんな面白いの? フォースを楽しめたなら自信を持っておすすめできる一品 ただまあ長い 長いからこそのカタルシスもすごい
201 21/12/28(火)05:51:04 No.880847440
こんぶくんが好きなゲーム
202 21/12/28(火)05:51:37 No.880847468
レインは学生時代ポンコツかわいい 部下時代頼りになるかわいい 他の子ルートで胸が痛くなる
203 21/12/28(火)05:56:35 No.880847692
>他の子ルートで胸が痛くなる 先に過程と結ばれてるルート見てる分があぁぁぁ!ってなるよね
204 21/12/28(火)06:04:44 No.880848088
EDでべったりしてるレイン可愛い
205 21/12/28(火)06:11:59 No.880848469
シナリオライター見た時点で悪い予感したけどFD込みで打ち切りバッドエンドで終わるとは思わなかったよクラリアス…
206 21/12/28(火)06:16:39 No.880848725
いいですよね強制スクロールでバックにOP(インストver)流れながらサビでボーカル入りと同時にOPEN COMBAT
207 21/12/28(火)06:38:21 No.880849874
>バルドチームって括りだったらデュアルセイバーも好き マテリアルブレイブも嫌いじゃないんだけどほとんど共通ルートなのが
208 21/12/28(火)06:39:48 No.880849959
>いいですよね強制スクロールでバックにOP(インストver)流れながらサビでボーカル入りと同時にOPEN COMBAT もう……終わりにしよう!
209 21/12/28(火)06:45:05 No.880850256
レインはちょっとヒロインパワー強すぎる
210 21/12/28(火)06:45:08 No.880850258
>>いいですよね強制スクロールでバックにOP(インストver)流れながらサビでボーカル入りと同時にOPEN COMBAT >もう……終わりにしよう! (なんかよく見えない分身に融合されて)空ァー!!!
211 21/12/28(火)06:51:56 No.880850667
>ゼロを挟んだかどうかの違いだろうね >ゼロの出来がマジでアレだったから戻せよ!って流れの後のハートだったから NOGたん関わったゼロ2は面白いし…システム的にはバルドヘッドリメイク状態だが
212 21/12/28(火)06:55:15 No.880850895
Xでメインヒロインになるぐらいだからなあ
213 21/12/28(火)06:55:37 No.880850920
ルートを重ねる毎にあのときの敵は!まさかアイツが!となるのを最後の甲賀反則なお返しを甲にするのがいい…
214 21/12/28(火)07:00:33 No.880851286
スマホゲーにして武装をガチャにしたら流行るんじゃないかなと思ってた時期があった バルドエースには期待してたんだけどな…
215 21/12/28(火)07:02:31 No.880851440
ハートだとスカイ以上に人間の現実離れが進んでたけどまあそうなるわなって感じだ
216 21/12/28(火)07:06:08 No.880851708
>ハートだとスカイ以上に人間の現実離れが進んでたけどまあそうなるわなって感じだ ハートでバルドシリーズで描ききれる部分は全部書いちゃった感はある
217 21/12/28(火)07:12:20 No.880852154
最終的にボディブローからコンボするようになっていった またやろうかな…
218 21/12/28(火)07:17:22 No.880852570
スレ画が好きすぎてそこから先プレイできなかったエロゲ
219 21/12/28(火)07:19:35 No.880852761
>スマホゲーにして武装をガチャにしたら流行るんじゃないかなと思ってた時期があった >バルドエースには期待してたんだけどな… 威力が意味をなしてないからガチャ回して攻撃回数多い技を複数セットするだけのゲームだったからな もっと言えばガチャ回すより適当なNレアのほうがコスト低くて大量に装備できるから攻撃回数多いだけのN並べるのが最強だったのがもうだめ