ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/28(火)01:54:54 No.880828125
>エロゲ総選挙なら俺はこれ
1 21/12/28(火)01:55:26 No.880828211
俺もこれ というかこれに脳を焼かれてしまった
2 21/12/28(火)01:56:04 No.880828329
色んな意味で映像化不可能だと思った
3 21/12/28(火)01:57:19 No.880828602
これの影響でウィトゲンシュタインを読み始めてわかんね!ってなるまでが一セット
4 21/12/28(火)02:00:05 No.880829104
対ノ空リメイクしてたのか知らんかった
5 21/12/28(火)02:01:10 No.880829290
HD版買ったけどまだやってないや 追加シナリオとかもあるんだっけ
6 21/12/28(火)02:01:24 No.880829325
買ったのでこんどやるね
7 21/12/28(火)02:02:01 No.880829439
>対ノ空リメイクしてたのか知らんかった 元やってないんだけどアッチも中々良かった スレ画とは異なる結論に至るし
8 21/12/28(火)02:02:37 No.880829525
ニコデスマンに上がってる公式映像使ったMAD動画が好き もう一度やり直そうかなとも思うけどあれ見ると満足してしまう
9 21/12/28(火)02:04:10 No.880829760
由岐ねぇのスーパーヒーローになりたかった
10 21/12/28(火)02:05:06 No.880829906
2,3章を初めてやった時はしんどかったけれど再プレイすると一番楽しめたパートだった
11 21/12/28(火)02:05:27 No.880829952
電波シナリオと鬱展開の中での「幸福に生きよ!」がスーッと効いて...これはモンパナッシュ
12 21/12/28(火)02:06:06 No.880830045
アタマリバースしなきゃ
13 21/12/28(火)02:06:25 No.880830090
シラノが2022年に映画やるぜ
14 21/12/28(火)02:06:48 No.880830156
7/20が誕生日な俺にはちょっともどかしい気分になる
15 21/12/28(火)02:07:20 No.880830237
初エロゲで衝撃的だったな
16 21/12/28(火)02:08:20 No.880830385
>これはモンパナッシュ (どっちの使われ方だ?)
17 21/12/28(火)02:10:27 No.880830704
ケロQ枕ライブで救世主様と圭がトークしててダメだった
18 21/12/28(火)02:10:45 No.880830756
赤ん坊は生まれてきた瞬間に殺された方が幸せなのかもしれないけど やっぱり自分には殺せないみたいな挿話が今でも印象に残ってる
19 21/12/28(火)02:13:23 No.880831131
男性陣が魅力的なエロゲは良いエロゲ
20 21/12/28(火)02:13:49 No.880831203
卓司の章最初は不気味というか陰鬱な感じだけどどんどんご機嫌になっていくから楽しいよねやってることはアレだけど
21 21/12/28(火)02:16:19 No.880831588
ちょうど企業エロゲ業界が斜陽に入った瀬戸際にお出しされた作品って意味でも個人的には印象深い もうスレ画出た数年後には有名ブランド以外の企業は軒並み盛り上がらなくなったんだよな
22 21/12/28(火)02:18:48 No.880831939
すば日々で幸福に生きよやってサクラノ詩で幸福のその先を描くのいいよね だから更にその先の刻をですね
23 21/12/28(火)02:20:14 No.880832124
10th版を当時のファン以外の人で買う人は多くない気がするけど もし新規の層が手に取ったとしたららきすたパロディが通じないというか なんで?って思われる気がする
24 21/12/28(火)02:20:36 No.880832191
>すば日々で幸福に生きよやってサクラノ詩で幸福のその先を描くのいいよね >だから更にその先の刻をですね 体験版出てるけどやってないんだよな…一気にやりたくて
25 21/12/28(火)02:22:22 No.880832443
秘密基地や屋上のはしごってやっぱり論考を連想させるようにしてるんかな
26 21/12/28(火)02:23:07 No.880832540
えびてんが個人的にはあまりハマらなかったので正直舐めてたところがあったんだけど プレイして即手のひらを返した というかえびてんの登場人物もスレ画と同じく思想家や批評家の名前から取られてたんだな...
27 21/12/28(火)02:28:32 No.880833272
ナグルファルめっちゃ好き 希実香エンドが好き過ぎるせい
28 21/12/28(火)02:29:06 No.880833351
>体験版出てるけどやってないんだよな…一気にやりたくて 時間かけまくってるけれど才能は衰えてないなって出来だったよ体験版 ただ本間家とか詩ではあんま掘り下げなかった部分がっつり描写してくるから忘れてると混乱する
29 21/12/28(火)02:29:35 No.880833408
衒学的な文学哲学ネタを含んだゲームはは厨二心をくすぐるので今でも需要あると思うけど 単純に作るのが手間だからか最近とんと見なくなっていっぱい悲しい
30 21/12/28(火)02:30:41 No.880833560
スレ画の体験版は序章で終わるから体験版詐欺だったと聞く
31 21/12/28(火)02:34:26 No.880834030
良いやつもイジメっ子も皆ひっくるめて幸福に生きよ!って結論いいよね まあ終ノ空Ⅱで冷水ぶっかけられるんだが…これほめ言葉ね
32 21/12/28(火)02:35:23 No.880834157
ぬいぐるみを高枝切り鋏で切り刻む集団
33 21/12/28(火)02:38:37 No.880834532
>まあ終ノ空Ⅱで冷水ぶっかけられるんだが…これほめ言葉ね まあ偏在転生に関してはリメイクの方で行人が答え返してるし…
34 21/12/28(火)02:39:06 No.880834580
まだプレイできてないけど空気力学少女と少年の詩がすきで何度も聞いてた
35 21/12/28(火)02:39:50 No.880834671
JOYSOUNDで歌えるようになってて俺は…ビックリした
36 21/12/28(火)02:40:31 No.880834747
>もし新規の層が手に取ったとしたららきすたパロディが通じないというか >なんで?って思われる気がする ただのパロディじゃん!と思ってたら脳のオタクな部分が作り出した虚像でまんまとやられたわ
37 21/12/28(火)02:40:39 No.880834765
>衒学的な文学哲学ネタを含んだゲームはは厨二心をくすぐる 論理哲学論考借りて読まずに返した「」 俺以外に2人くらい見た
38 21/12/28(火)02:42:03 No.880834957
ぶっちゃけ論考は最初と最後読めばいいからな 哲学書は大体そうかもしれないけど論考は特にそう
39 21/12/28(火)02:43:12 No.880835095
>ぶっちゃけ論考は最初と最後読めばいいからな >哲学書は大体そうかもしれないけど論考は特にそう 間は何でそうなるのかの式だからね 答えだけ簡潔にまとめてくれてるウィトゲンシュタインは凄い
40 21/12/28(火)02:45:25 No.880835367
一時期さあ取りたまえの件は暗唱できた
41 21/12/28(火)02:46:12 No.880835456
まさかすかぢ直々に終ノ空のアニメ実況してるのを最近見れるとは思ってなかった… あとついでに背景の絵は何なのかも知れた あの実況の企画をした人には感謝したい
42 21/12/28(火)02:50:14 No.880835854
>というかえびてんの登場人物もスレ画と同じく思想家や批評家の名前から取られてたんだな... スレ画きっかけで論理哲学論考の解説書を手に取ったら 著者名が野矢茂樹でアハ体験をした
43 21/12/28(火)02:51:50 No.880836032
空気力学少女と少年の詩の解釈は自分の中で今もはっきりしてない
44 21/12/28(火)02:53:05 No.880836167
ほぼ全キャラ第一印象をひっくり返してくるのには参るね
45 21/12/28(火)02:53:15 No.880836190
つーいつーいでってくーるつぎのそらー
46 21/12/28(火)02:56:49 No.880836545
>ほぼ全キャラ第一印象をひっくり返してくるのには参るね 皆守の第一印象がクソ野郎すぎる…
47 21/12/28(火)02:59:55 No.880836872
思い返すとそこまで斬新なストーリーでもない気がするけど一番真剣に遊んだし面白かったな
48 21/12/28(火)03:00:28 No.880836934
未プレイだけど夜の向日葵が本当にいい… 今まで聴いたピアノ曲の中で一番好きだ
49 21/12/28(火)03:01:44 No.880837065
鉄の雨 避ける猫 その粒は 肉を裂く
50 21/12/28(火)03:01:46 No.880837068
これでサティにはまった
51 21/12/28(火)03:02:43 No.880837171
未プレイならぜひやってほしいけれど電波いじめ薬ホモなんでもござれな内容だから迂闊に勧められねえ!
52 21/12/28(火)03:11:11 No.880837999
これを踏まえたうえでのサクラノ詩が俺は好き けど刻は生徒組みのルートは作品内では実装することはないってなんかの本で言ってたのがつらい
53 21/12/28(火)03:12:39 No.880838122
>未プレイならぜひやってほしいけれど電波いじめ薬ホモなんでもござれな内容だから迂闊に勧められねえ! 終ノ空からなら短くて入門に良いぞ!
54 21/12/28(火)03:13:07 No.880838161
曲担当した人がNUMBER GIRLファンだからあまりにもナンバガすぎる 終末の微笑好き
55 21/12/28(火)03:22:55 No.880838903
アタマリバースやスパイラルマタイの語感好き
56 21/12/28(火)03:25:51 No.880839115
お父さんをレイプしたら流石に卓司様も呆れ果ててて駄目だった
57 21/12/28(火)03:30:53 No.880839478
ノベルゲーやろうと思ってコレと装甲悪鬼村正と沙耶の唄と鬼哭街とBITTERSWEETFOOLSとまほよと月姫Rを買って全部詰んである 強いて言うなら村正とまほよ勧めてるけど良い順番とかある?
58 21/12/28(火)03:32:54 No.880839635
ここで聞くならさっさとスレ画やれにならんか
59 21/12/28(火)03:41:46 No.880840254
安易な質問をするとむしろ積みを増やされるぞ
60 21/12/28(火)03:43:05 No.880840347
強いて言えばスレ画は読むのに頭使う文章だから前後に気軽に楽しめるもの選んでおくくらいか
61 21/12/28(火)04:57:33 No.880844711
H2Oも好き