虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/28(火)01:10:26 つまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/28(火)01:10:26 No.880819153

つまりワシも火影としての資格はしっかりあったと…

1 21/12/28(火)01:10:59 No.880819307

>つまりワシも火影としての資格はしっかりあったと… お前は表に出しゃばろうとしただろ

2 21/12/28(火)01:11:24 No.880819409

おまえ根で殺し合いさせてたじゃねぇかカス

3 21/12/28(火)01:11:52 No.880819516

徳もない…

4 21/12/28(火)01:14:06 No.880820067

>徳もない… 徳もない…

5 21/12/28(火)01:15:02 No.880820281

謀略図るばかりで他人に犠牲を強いるだけだった奴はrevolutionですらない

6 21/12/28(火)01:16:23 No.880820575

それより先にやる事がある 次代の火影を誰にするかだ

7 21/12/28(火)01:17:28 No.880820819

所詮はどう頑張っても代理止まりだったやつなんだ

8 21/12/28(火)01:18:07 No.880820967

カブトの憎しみを背負ってなかったからな

9 21/12/28(火)01:19:30 No.880821254

自分から希代とかいうやつはダメ

10 21/12/28(火)01:19:48 No.880821319

>カブトとバスケしてなかったからな

11 21/12/28(火)01:20:54 No.880821533

体に柱間の顔付けてるようなやつはだめ

12 21/12/28(火)01:23:09 No.880821998

>体に柱間の顔付けてるようなやつはだめ 絆が眠ってるだけだから…

13 21/12/28(火)01:25:53 No.880822547

そして徳もない

14 21/12/28(火)01:32:45 No.880823894

そう言うなら最後まで裏に徹しろや!

15 21/12/28(火)01:37:00 No.880824737

憎しみ集めるやつ単独でやるより 火影として尊敬集める役と憎しみ集める敵役の2人体制の方がうまくいきそう

16 21/12/28(火)01:37:49 No.880824886

>憎しみ集めるやつ単独でやるより >火影として尊敬集める役と憎しみ集める敵役の2人体制の方がうまくいきそう つまりワシと猿体制が理想的と…

17 21/12/28(火)01:37:56 No.880824908

大名会議のみんなに認めてもらったし…

18 21/12/28(火)01:38:14 No.880824958

>>憎しみ集めるやつ単独でやるより >>火影として尊敬集める役と憎しみ集める敵役の2人体制の方がうまくいきそう >つまりワシと猿体制が理想的と… そうだよ ちゃんとやれよ

19 21/12/28(火)01:39:43 No.880825240

つまり隣の人を推薦する!

20 21/12/28(火)01:40:00 No.880825310

つーか憎しみ集めるために被害出すことになるのでトータルなんもかわってねぇんだこの場合 犠牲減らすために行動する人ちゃんと光の当たるところにいてくれないと

21 21/12/28(火)01:42:55 No.880825839

犠牲というものをなくせないならそれを全部自分が背負おうって話だしなこれ この直前にオビト・マダラの脅威に忍世界が一つになったのも見てるし

22 21/12/28(火)01:44:34 No.880826162

>犠牲というものをなくせないならそれを全部自分が背負おうって話だしなこれ >この直前にオビト・マダラの脅威に忍世界が一つになったのも見てるし そのオビト・マダラでめっちゃ犠牲出てるので同じことやっちゃだめだよ…

23 21/12/28(火)01:46:03 No.880826441

「共闘する」だけで平和でも何でもねえんだよな

24 21/12/28(火)01:47:21 No.880826674

>そうだよ >ちゃんとやれよ 若い頃はちゃんとやってたはずなんスよ… 相談役や三代目がやたらダンゾウに甘かったり高く評価してたりだし…

25 21/12/28(火)01:48:26 No.880826898

火の国と木の葉を影から守るって肝心な所が出来てない

26 21/12/28(火)01:50:33 No.880827312

revolutionも極端な発想だけど不自然な思考ではないからな オモチャのチャチャチャにされてきたサスケの出した答えとしては妥当 それだとサスケもあまりに救われないからナルトも止めるわけで

27 21/12/28(火)01:51:50 No.880827565

猿が死んだしワシが表に出てもいいじゃん

28 21/12/28(火)01:52:39 No.880827701

>猿が死んだしワシが表に出てもいいじゃん 徳がない…

29 21/12/28(火)01:54:31 No.880828060

里同士の犠牲と各里の闇で生まれる犠牲を潰して 憎まれ役の自分が生む犠牲に一元化してコントロールしようって話でもある

30 21/12/28(火)01:55:33 No.880828227

スレ画に関してはマジでイタチがやってきたことを世界にやろうとしてるだけだからな ニーサンはナルトに言ってたことサスケにも言ってやれや!

31 21/12/28(火)01:56:32 No.880828428

パパが不審な格好で放浪してるのは死んだ叔父さんの真似をしてるんだ…

32 21/12/28(火)01:57:27 No.880828632

>「共闘する」だけで平和でも何でもねえんだよな でもまあ「あいつ倒せば終わる」って明確なゴール提示されるのは楽ではある 世が乱れるたびに団結しなきゃ勝てないけど滅ぼす気はない魔王役が出るのはアリっちゃアリ

33 21/12/28(火)02:00:32 No.880829187

>でもまあ「あいつ倒せば終わる」って明確なゴール提示されるのは楽ではある >世が乱れるたびに団結しなきゃ勝てないけど滅ぼす気はない魔王役が出るのはアリっちゃアリ 五影ぶっ殺して里システム破壊して秩序ガッタガタにするつもりだよ 絶滅させる気がないもクソも無秩序になって犠牲はガンガンでるし 本人は不死身のつもりなので団結しようが負けないつもりだし 輪廻眼でなんとかなるつもりだけど実際は飢えや乾きや老いでも死ぬので死んだら終わり

34 21/12/28(火)02:00:35 No.880829196

イタチが里のために葬らないといけないうちは一族を殺してエリート一族殺した犯罪者として憎しみを受けたように 世界のために殺さざるを得ないけどまだ露呈してないのを闇に葬ってあんないい人たちを!ってやるようにしたいんだろう

35 21/12/28(火)02:01:20 No.880829313

うちはせんべいも滅びてたのか

36 21/12/28(火)02:01:41 No.880829386

ダンゾウは自分のやってきたこと公表してたらまだ…

37 21/12/28(火)02:02:40 No.880829534

別に難しいことでもなく最後の戦いは 少数の犠牲を生む代わりに争いは消え自分は憎まれる管理者として永遠に苦しむことになる管理社会と 新たな争いがまた生まれるだろうけどもしかしたら犠牲が出なくなるかもしれないし何より目の前のお前が苦しむのを放置できない ってだけの話だからな

38 21/12/28(火)02:03:34 No.880829665

>>世界のために殺さざるを得ないけどまだ露呈してないのを闇に葬ってあんないい人たちを!ってやるようにしたいんだろう >五影ぶっ殺して里システム破壊して秩序ガッタガタにするつもりだよ

39 21/12/28(火)02:06:01 No.880830028

影がいる里は里で内側から稀代出てくるし外側の暗躍で血霧になるからね…

40 21/12/28(火)02:06:03 No.880830037

いくら強くても人間一人であることから逃れられない以上続けられるようなもんじゃないと思う

41 21/12/28(火)02:07:08 No.880830206

fu656378.jpg サスケがこんな風に言えるのは平和のためだけどつらすぎる…

42 21/12/28(火)02:08:55 No.880830474

>五影ぶっ殺して里システム破壊して秩序ガッタガタにするつもりだよ いや五里ぶっ壊して自分が統括して全ての処罰も刑罰も自分が行い 憎しみは自分だけに集まる新しい枠組みを作るつもりだから無秩序にするつもりはないよ いわば極まったロウ思想だ

43 21/12/28(火)02:09:29 No.880830563

完全に間違ってはいるけど世界の為に動くってのが善人過ぎる

44 21/12/28(火)02:09:41 No.880830592

輪廻眼と大蛇丸いれば本当に不死になれそう…

45 21/12/28(火)02:10:53 No.880830780

ボスキャラで根っからの悪みたいなのあんまりいないよねNARUTO

46 21/12/28(火)02:11:58 No.880830931

スレ画は答えの一つとしては有り 問題はその答えを実践できる方向性の積み重ねがサスケには皆無な点 まあ後のBORUTOで本人も黒歴史扱いしてたからいいか!

47 21/12/28(火)02:13:16 No.880831115

根はすごく優しい奴なんだよねサスケ… 置かれた環境が歪すぎて結論が凄まじく歪んだ

48 21/12/28(火)02:13:33 No.880831149

この状態のサスケが世界最強なのは間違い無いからな 輪廻眼開眼したてで能力不十分みたいな描写あったけど万全だったらナルト勝てなかったのかな

49 21/12/28(火)02:14:08 No.880831259

>置かれた環境が歪すぎて結論が凄まじく歪んだ 気が狂ってもおかしくない

50 21/12/28(火)02:17:17 No.880831732

>輪廻眼と大蛇丸いれば本当に不死になれそう… じゃあもう一人で闇背負ってないわけで仲間がいるわけで それなら仲間とちゃんとやっていこうよ…

51 21/12/28(火)02:17:27 No.880831753

一つの答えかもしれないけど優しくて孤独に弱いサスケに長い年月狂わずにまっとうできるとは思えない

52 21/12/28(火)02:18:24 No.880831892

>ボスキャラで根っからの悪みたいなのあんまりいないよねNARUTO 他人を虐げたいだけのやつが軍事教えてる教育機関を卒業できるわけないんだな

53 21/12/28(火)02:18:46 No.880831937

開眼したてで不十分だったのがようやく慣れたとかで急に尾獣全部統括とかしたので万全よ カグヤ戦の途中で万全になってほしかったなぁ!

54 21/12/28(火)02:19:22 No.880832019

自分追おうとしてきたサクラちゃんに対しても殺せずに幻術で済ませるから非情に徹するのは無理そうだと思う

55 21/12/28(火)02:20:03 No.880832103

>一つの答えかもしれないけど優しくて孤独に弱いサスケに長い年月狂わずにまっとうできるとは思えない はっきりいってしまえばこの回答だしてる時点で狂ってる 世の中を良くしたいとか犠牲は自分だけでいいとかは尊いだろとかの精神性の話抜きでな

56 21/12/28(火)02:21:16 No.880832284

それ以前はともかくペイン編経て以降のナルトは色んな意味でメンタル完成されてるから サスケのその選択肢だけは絶対に認められないし見捨ててもおけないという

57 21/12/28(火)02:21:41 No.880832339

里も里でボルトの代まで行っても全然達成されてなくて子世代が殺し合いに巻き込まれてるのが酷い

58 21/12/28(火)02:21:56 No.880832388

世界のために自己犠牲と… つまりこのワシこそが火影に相応しい!

59 21/12/28(火)02:22:09 No.880832413

サスケの結論って要は他人に背負ってもらう強さを捨ててるわけだからな

60 21/12/28(火)02:22:31 No.880832461

>里も里でボルトの代まで行っても全然達成されてなくて子世代が殺し合いに巻き込まれてるのが酷い 柱間も言ってたけどすぐにできることではないからなあ…

61 21/12/28(火)02:22:34 No.880832464

>それ以前はともかくペイン編経て以降のナルトは色んな意味でメンタル完成されてるから >サスケのその選択肢だけは絶対に認められないし見捨ててもおけないという 一歩間違えたら暴走してた長門と変わんねえからな

62 21/12/28(火)02:22:39 No.880832474

ニーサンが裏火影みたいなポジションとしてほぼ完璧な立ち回りしてるから そこまで割り切れないダンゾウからの評価高いのもよく分かる

63 21/12/28(火)02:23:06 No.880832536

>世界のために自己犠牲と… >つまりこのワシこそが火影に相応しい! イタチの前でそれ言ってみろや!

64 21/12/28(火)02:23:58 No.880832655

サスケはなんでラップ調なんだよ

65 21/12/28(火)02:24:02 No.880832664

Revolution…!

66 21/12/28(火)02:25:03 No.880832802

サスケに限らずラップ調な感じになるのはNARUTOに多い

67 21/12/28(火)02:25:50 No.880832909

つまりイタチを陰の火影に仕立て上げたワシこそ相応しいと…

68 21/12/28(火)02:26:56 No.880833059

ニーサン別にダンゾウに導かれたわけでもないし…

69 21/12/28(火)02:27:01 No.880833075

読み返すとナルトは第二部になってから観念的な話や哲学めいた問答多くて 連載形式で追っていくのはちょっときついわって当時あんまり乗り切れなかった理由もわかった

70 21/12/28(火)02:28:44 No.880833299

サスケ色んなキャラのオモチャのチャチャチャにされすぎ問題

71 21/12/28(火)02:29:36 No.880833412

>サスケ色んなキャラのオモチャのチャチャチャにされすぎ問題 サスケは純粋だから…

72 21/12/28(火)02:34:20 No.880834012

ゼロレクイエムは確かに効果的だけどそんなん世代を経れば効果は薄くなってくしな…

73 21/12/28(火)02:34:28 No.880834035

一族制度?的なものは解体に向かってる感じだよね

74 21/12/28(火)02:36:13 No.880834253

そりゃボルト達で里システムになって100年に近いぐらいの年月になって 世代重なって融和が進んでいってるから時間かけての話だからね…

75 21/12/28(火)02:38:51 No.880834557

稀代様は犠牲を他人に強いるからな…

76 21/12/28(火)02:40:24 No.880834738

共通の大きな敵になってくれるようなものを前にしたとてその敵がいることが当たり前になったらそれとは別の枠組みで諍い起こす 現実が示してるからな

77 21/12/28(火)02:41:30 No.880834886

やはり…宇宙人か!?

78 21/12/28(火)02:42:36 No.880835026

一応ここに至るまでに六道仙人の面接をクリアしてるんだよな これはこれで平和と安寧に至る道だと仙人も考えていたんだろうか

79 21/12/28(火)02:44:19 No.880835226

>一応ここに至るまでに六道仙人の面接をクリアしてるんだよな >これはこれで平和と安寧に至る道だと仙人も考えていたんだろうか もうじいちゃんにはよく分からんから若い二人に任せて自分たちで決めてもらおうと思ったんじゃないかな

80 21/12/28(火)02:45:00 No.880835313

大筒木に勝てないし普通に非現実的

81 21/12/28(火)02:45:40 No.880835398

輪廻眼をフル活用する事前提だとまあまあ上手くやれそうではある

82 21/12/28(火)02:46:30 No.880835479

>大筒木に勝てないし普通に非現実的 この戦力差じゃ大筒木に滅ぼされるから里も生も無意味みたいな話になっちまう

83 21/12/28(火)02:46:45 No.880835515

結局ここでも悪い意味でイタチ兄さんの影響を受けすぎていた

84 21/12/28(火)02:48:55 No.880835721

ここでサスケ勝ってたらナルトの六道パワー吸いとって不死になってそう

85 21/12/28(火)02:49:38 No.880835797

ニーサンが直接言うよりナルトに託す方がいいのはわかるけどニーサンがサスケに直接伝えてなかったかどうか忘れちゃった

86 21/12/28(火)02:52:52 No.880836142

ニーサンはオビトとかダンゾウが余計なことせず健康だったら火影になっていてもおかしくない人材だった

87 21/12/28(火)02:56:31 No.880836514

六代目がありえんほど有能だからさしたる問題が起きなかったけど 普通に考えたら大戦後はもっとぐちゃぐちゃになってただろうしな

88 21/12/28(火)02:57:18 No.880836605

>>一応ここに至るまでに六道仙人の面接をクリアしてるんだよな >>これはこれで平和と安寧に至る道だと仙人も考えていたんだろうか >もうじいちゃんにはよく分からんから若い二人に任せて自分たちで決めてもらおうと思ったんじゃないかな 六道仙人がアシュラとインドラを平等に扱ってやればって結構言われるけどインドラがそれこそサスケみたいなこと言ってるからアシュラ選んだって状況だった訳だからあんま責められんよね

89 21/12/28(火)03:06:33 No.880837555

インドラにも黒ゼツちょっかい出してるからもうだめ詰んでる

90 21/12/28(火)03:09:12 No.880837814

>六道仙人がアシュラとインドラを平等に扱ってやればって結構言われるけどインドラがそれこそサスケみたいなこと言ってるからアシュラ選んだって状況だった訳だからあんま責められんよね おじいさんはないなと思いましたみたいな光景が思い浮かぶ

91 21/12/28(火)03:11:15 No.880838006

その気になれば転生も出来るとか言ってたし人の世が続く限り影をやるんだろうけど その場合ナルトも転生して延々と追いかけて来そう

92 21/12/28(火)03:13:07 No.880838160

ナルトって思ってるよりIQって言うか理解力高いよね

93 21/12/28(火)03:14:52 No.880838277

>ナルトって思ってるよりIQって言うか理解力高いよね 上の方で現実的に考えたら上手く行かないとかサスケが寿命で死ぬとか言ってるけどそんくらいのツッコミ普通にナルトも言ってるからな

94 21/12/28(火)03:17:29 No.880838488

口調が馬鹿みたいなだけで頭は良いよなナルト

95 21/12/28(火)03:18:35 No.880838583

少なくともBORUTOの時代まではサスケが危惧したような事になってないしな

↑Top