虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マイナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/28(火)01:04:58 No.880817886

    マイナー系文化部に所属してた「」は多い

    1 21/12/28(火)01:05:37 No.880818027

    ユネスコ…?

    2 21/12/28(火)01:06:36 No.880818220

    げんしけんみたいな漫研じゃないけど実質漫研みたいなとこには入ってた

    3 21/12/28(火)01:07:50 No.880818493

    演劇とか吹奏楽みたいにガツガツやるやつじゃなくて 自主活動とか手芸みたいな参加してもしなくてもいいユルい部活いいよね

    4 21/12/28(火)01:08:04 No.880818561

    写真部入るとマラソン大会撮影側で走らなくてよかったから入ってた

    5 21/12/28(火)01:11:20 No.880819392

    ボランティア部とか弁論部とかは 放送部は部活じゃなくてそれは委員会では…?というのもあった

    6 21/12/28(火)01:12:54 No.880819763

    大学にジャグリングサークルができてその影響で附属校にもジャグリング部が出来たんでそこに入ってた 難点は附属のジャグリング部生の大半がそのまま大学のジャグリングサークルに所属するんでどうしても内輪感が拭えないところ

    7 21/12/28(火)01:17:33 No.880820840

    今ならyoutu部とかもあるのかな

    8 21/12/28(火)01:17:48 No.880820894

    自然科学部にいた ひたすらガラス作ってた

    9 21/12/28(火)01:21:02 No.880821565

    存続が難しくなってる部活多いんだろうな 母校の天体観測部とか山岳部とか残ってるだろうかと思う

    10 21/12/28(火)01:23:28 No.880822058

    コロナでみんな死んだんじゃないか

    11 21/12/28(火)01:26:42 No.880822714

    >自然科学部にいた 天体観測部とか山岳部とか理科部に無理矢理吸収統合されてかわいそうだった

    12 21/12/28(火)01:31:45 No.880823706

    自主活動とか言う限りなく曖昧な部活はなんだ

    13 21/12/28(火)01:32:56 No.880823932

    >天体観測部とか山岳部とか理科部に無理矢理吸収統合されてかわいそうだった 俺がいた高校も吸収とまではいかなくとも山岳部の合宿に自然科学部員がついていったり 何かと絡みはあったな

    14 21/12/28(火)01:36:31 No.880824647

    >自主活動とか言う限りなく曖昧な部活はなんだ 帰宅部だろ?

    15 21/12/28(火)01:55:38 No.880828244

    天文部はマイナーに入るのだろうか

    16 21/12/28(火)01:55:59 No.880828308

    今だとeスポーツ部とかあるんだろうな羨ましい…

    17 21/12/28(火)01:56:52 No.880828499

    インターアクト部とか何かよさげな名前つけやがって… 要はボランティア部じゃねーか!

    18 21/12/28(火)01:58:18 No.880828800

    >今ならyoutu部とかもあるのかな あるんじゃない?広報やらすのにうってつけだしパソコン部を侵食してそう

    19 21/12/28(火)01:59:28 No.880829004

    >今だとeスポーツ部とかあるんだろうな羨ましい… 学校のPCのスペックじゃ…延々と雀魂やってそう

    20 21/12/28(火)02:02:15 No.880829474

    卓球がない やりなおし

    21 21/12/28(火)02:04:18 No.880829778

    児童文化部にいたよ

    22 21/12/28(火)02:08:15 No.880830368

    室内楽にいたけどスレ画にすら載らないマイナーな部活だとは思う

    23 21/12/28(火)02:12:14 No.880830971

    兼部可能だったから全生徒数を全部員数が超えてたな 8兼部している猛者がいた

    24 21/12/28(火)02:20:29 No.880832173

    >>自主活動とか言う限りなく曖昧な部活はなんだ >帰宅部だろ? 入部が強制な所の実質帰宅部なのか

    25 21/12/28(火)02:26:23 No.880832977

    当時は大の男が文化部とかあり得ないみたいな風潮だったから無理してスポーツやってたよ まぁ俺に絵とか音楽は無理だから文化部行くにしてもパソコン部くらいしか選択肢なかったけど

    26 21/12/28(火)02:34:18 No.880834010

    写真部だった 学校内でも唯一、暗室という専用の設備を持つ部活であり 暗室使用中は顧問であっても立ち入りができない 隠れてゲームするのに最適な部だった