虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/28(火)00:58:48 もう反... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/28(火)00:58:48 No.880816463

もう反転は出ないんだろうか

1 21/12/28(火)00:59:45 No.880816675

純粋に見づらいからね…

2 21/12/28(火)00:59:45 No.880816678

純粋に絵が小さいカードはあんまり楽しくない感じがする

3 21/12/28(火)01:01:07 No.880816995

タップアンタップの問題を解決しないと…

4 21/12/28(火)01:02:11 No.880817233

仮に作ろうとしても両面で良くない?って問題から離れられなさそう

5 21/12/28(火)01:05:06 No.880817918

今となってはこのデザインもそこまで奇抜じゃないな

6 21/12/28(火)01:05:10 No.880817937

銀枠の名前長いカードみたいに名前がL字になっててタップすると名前変わるカードいつか見てみたい

7 21/12/28(火)01:10:01 No.880819048

反転カードは単純にデザイン空間が狭い 位相の問題がある 両面カードの存在がある限り二度と現れないと思う

8 21/12/28(火)01:10:54 No.880819281

両面でいいよね

9 21/12/28(火)01:22:10 No.880821791

反転後は気カウンター複数載せといてなくなったら戻るとかしたらわかりやすくない?

10 21/12/28(火)01:23:20 No.880822029

>反転カードは単純にテキスト欄が狭い

11 21/12/28(火)01:25:33 No.880822481

両面に舵を切った以上今後こういうのとか分割は見られないんだろうなと思うと寂しくもある

12 21/12/28(火)01:26:05 No.880822597

>両面に舵を切った以上今後こういうのとか分割は見られないんだろうなと思うと寂しくもある 両面分割で3~4枚分とかしてくる可能性はある

13 21/12/28(火)01:29:30 No.880823248

相手から見て逆の効果が目に入ってくるのもよくない

14 21/12/28(火)01:30:29 No.880823445

だが待ってほしい 1枚で4面使える両面反転カードの可能性はないだろうか

15 21/12/28(火)01:31:45 No.880823710

>だが待ってほしい >1枚で4面使える両面反転カードの可能性はないだろうか 複雑すぎるから銀枠でならありそう

16 21/12/28(火)01:32:39 No.880823874

3面あるカードが弟分にあるからそれと組み合わせたら1枚で6面使えるぞ!

17 21/12/28(火)01:35:26 No.880824429

歴伝帰って来ないかな

18 21/12/28(火)01:39:02 No.880825111

>>だが待ってほしい >>1枚で4面使える両面反転カードの可能性はないだろうか >複雑すぎるから銀枠でならありそう Who+What+When+Where+Whyかな?

19 21/12/28(火)01:39:35 No.880825205

唯一両面に勝ってるスリーブ出し入れしなくて良いってのもデジタルじゃ関係なくなってるしな

20 21/12/28(火)01:40:06 No.880825325

銀枠で五分割なかったっけ

21 21/12/28(火)01:49:15 No.880827064

どうせ両面カードもチェッカー使うんだから弟から3面カード借りてくればいい

22 21/12/28(火)02:36:35 No.880834296

これは見づらい両面は使うのが面倒くさいで欠陥品だと思ってる

23 21/12/28(火)02:45:09 No.880835333

両面はすげえ使い辛いけどfoilにしても反らないという利点もあるし…

↑Top