虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/28(火)00:42:02 No.880811876

    今年一番驚いたコラボはる

    1 21/12/28(火)00:44:40 No.880812579

    生きとったんかワレ!ってなった奴

    2 21/12/28(火)00:46:15 No.880813017

    >生きとったんかワレ!ってなった奴 いや間違い無く死んでたのを無理矢理引っ張り出してきたんだよ…

    3 21/12/28(火)00:49:12 No.880813869

    知った頃にはコラボ終わってたから残念

    4 21/12/28(火)00:50:17 No.880814181

    絵が変わっちゃったのだけ残念だけど連絡つかなかったみたいだから仕方ないか…

    5 21/12/28(火)00:51:54 No.880814612

    >いや間違い無く死んでたのを無理矢理引っ張り出してきたんだよ… 3の会社が権利手放して無かったのが不幸中の幸いだったみたいね

    6 21/12/28(火)00:56:16 No.880815820

    >絵が変わっちゃったのだけ残念だけど連絡つかなかったみたいだから仕方ないか… やるか分からないけど復刻に備えて石溜めて待つしか

    7 21/12/28(火)00:58:44 No.880816444

    声優を探し出して声までかけたけど引退しててだめだったり アイの作品の雰囲気を出させるためにBGM新規で作ったりと ほんとすごがったな…

    8 21/12/28(火)00:59:05 No.880816527

    穢土転生か?

    9 21/12/28(火)00:59:23 No.880816594

    エロシーン全員濃厚だったな… 出産お蒸らしのリン見れたのが良かった

    10 21/12/28(火)01:00:14 No.880816798

    >絵が変わっちゃったのだけ残念だけど連絡つかなかったみたいだから仕方ないか… いやなんていうかその…スタッフが裏側色々ぶっちゃけてたんだけど もしこのコラボがもう一度黒木と一緒に仕事しよう!って話だったらこの話断ってたってプロデューサーが…

    11 21/12/28(火)01:01:07 No.880816997

    黒木は多分最後の仕事のクイーンズブレイドにもコメントなかったし消されてても不思議ではない

    12 21/12/28(火)01:03:24 No.880817514

    >もしこのコラボがもう一度黒木と一緒に仕事しよう!って話だったらこの話断ってたってプロデューサーが… なそ にん

    13 21/12/28(火)01:03:50 No.880817613

    >エロシーン全員濃厚だったな… >出産お蒸らしのリン見れたのが良かった エロシーンあったんだ…やっとけばよかった…

    14 21/12/28(火)01:03:50 No.880817614

    コラボのゲストキャラをちゃんと自作の聖痕や永劫の闘技場で陵辱するのが真面目だなって思いながらシコりました

    15 21/12/28(火)01:03:57 No.880817644

    >もしこのコラボがもう一度黒木と一緒に仕事しよう!って話だったらこの話断ってたってプロデューサーが… なにがあったの…

    16 21/12/28(火)01:07:15 No.880818368

    >コラボのゲストキャラをちゃんと自作の聖痕や永劫の闘技場で陵辱するのが真面目だなって思いながらシコりました アイのエロシーン作る為だけに創造されたクソ強い貴族のおじさん好き 魔術とゆらぎパワーあわせてリッター捕まえて輪姦ショーやってるとかキャラ立ちすぎてるからダークサイドの新キャラに出してほしい

    17 21/12/28(火)01:09:29 No.880818910

    黒木はだいぶやらかしたらしいからなあ

    18 21/12/28(火)01:10:39 No.880819202

    エロシーンがちゃんと「単独で出撃する」って選択肢を選んだ時のbadendみたいにストーリー組まれててめっちゃ興奮したな…

    19 21/12/28(火)01:11:10 No.880819352

    なんか2作った後って言うか2作ってる最中にもう黒木含めた当時のスタッフが揉めに揉めて空中分解してたとのこと そんで自分の手を離れたアイシリーズが3であんなことになってたらそりゃ恨みもするわな

    20 21/12/28(火)01:12:44 No.880819714

    >なにがあったの… アイ2発売後にクビにされた

    21 21/12/28(火)01:13:10 No.880819837

    ばん!先生初めてアイコラボではじめて知ったんだけどすごいエッチな身体描くよね… 男の娘とか描くらしいけどこの画力ならシコれるようになっちゃうかも…って怖いぐらいにお腹とか脚がエロい

    22 21/12/28(火)01:14:45 No.880820216

    >ばん!先生初めてアイコラボではじめて知ったんだけどすごいエッチな身体描くよね… >男の娘とか描くらしいけどこの画力ならシコれるようになっちゃうかも…って怖いぐらいにお腹とか脚がエロい エデンズリッターは基本的に女性だからまあこちらでちんちんガチャとかは無いだろうが他のキャラ描いて欲しいよね

    23 21/12/28(火)01:15:18 No.880820354

    竜胆さんはメグに心残りあったらしいけどやっぱ挿絵する予定だった小説が作者死亡でお蔵入りになったことだよね…

    24 21/12/28(火)01:15:32 No.880820404

    白亜の方連れてくるんじゃあかんのかと思ったらこっちも音信不通かい

    25 21/12/28(火)01:16:06 No.880820530

    >竜胆さんはメグに心残りあったらしいけどやっぱ挿絵する予定だった小説が作者死亡でお蔵入りになったことだよね… おつらい…

    26 21/12/28(火)01:16:22 No.880820573

    魔法少女アイで3週お立ち台だったのはマジですげーよ

    27 21/12/28(火)01:16:27 No.880820588

    >白亜の方連れてくるんじゃあかんのか サムライジュピターでやらかしたやつなんか元スタッフに嫌われてるだろ

    28 21/12/28(火)01:16:42 No.880820647

    参すらもう10年以上前なんだよな…

    29 21/12/28(火)01:18:21 No.880821018

    白亜最後に見かけたのどれだろうな…俺の記憶だと戦艦少女のザイドリッツだけど

    30 21/12/28(火)01:19:13 No.880821194

    原作知らなかったけどめちゃくちゃシコってるゲームの原作知らなかったけどめちゃくちゃシコれたらコラボ 原作はどちらも全部買った(ガチャも天井した)

    31 21/12/28(火)01:19:45 No.880821304

    3の惨状を伝聞でしか知らないけどそんなに奇跡的なコラボだったのか

    32 21/12/28(火)01:20:20 No.880821426

    >原作知らなかったけどめちゃくちゃシコってるゲームの原作知らなかったけどめちゃくちゃシコれたらコラボ >原作はどちらも全部買った(ガチャも天井した) エデンズリッターのブラゲが大ヒットして魔法少女アイとコラボして新規プレイヤーが産まれる2021年ってマジで意味わからんな

    33 21/12/28(火)01:20:54 No.880821532

    >3の惨状を伝聞でしか知らないけどそんなに奇跡的なコラボだったのか 13年前の惨状を最後に全く動きの無かったエロゲがコラボで復活だからそりゃな

    34 21/12/28(火)01:21:18 No.880821614

    まずエデンズリッターグレンツェが半年以上続いて勢い増してるのが意味わからないからな

    35 21/12/28(火)01:21:47 No.880821720

    >エデンズリッターのブラゲが大ヒットして アイコラボから初めたけど何か聞いた話だと初期はマジで酷かったらしいが…

    36 21/12/28(火)01:22:04 No.880821772

    魔法少女アイはノベライズも良かった 女子校に転校してそこの学生たちと仲良くなった上で 学生たちがおちんちん生やされてだれがどのおちんぽかレイプされながら当てるやつとか

    37 21/12/28(火)01:22:55 No.880821952

    >3の惨状を伝聞でしか知らないけどそんなに奇跡的なコラボだったのか まずアイってタイトル自体がこのジャンルにおける始祖というかレジェンドなんだわ だからメーカー潰れた後に別メーカーからの3発売発表も発表当初は奇跡としてすげえ話題になったの そっからのアレだったから更に変な方向に話題になっちゃったわけだが

    38 21/12/28(火)01:24:31 [sage] No.880822271

    >エロシーンあったんだ…やっとけばよかった… この作品新規で初めて適当に強い野良プレイヤーの強キャラ借りてメインシナリオ最後まで進めれば2回天井するぐらい石もらえるから新規に優しい設計なのよね それでアイメグ天井する人多かったし

    39 21/12/28(火)01:25:38 No.880822501

    >>エデンズリッターのブラゲが大ヒットして >アイコラボから初めたけど何か聞いた話だと初期はマジで酷かったらしいが… 最初期のサービス開始からいきなりメンテしたりアイテムやキャラ消えてロルバしたりメンテ明け新バグが当たり前だったりはそりゃあ酷かったけど そもそもエデンズリッターに単独でブラゲやるポテンシャルあるとは原作のエロゲやってても思わんよ…

    40 21/12/28(火)01:26:19 No.880822638

    アイなかったらエデンズリッターとかなかったというかダークな変身ヒロイン物自体が出てくるのが遅かっただろう)

    41 21/12/28(火)01:26:50 No.880822747

    3のご覧のあり様は黒木関係ないのでは…?

    42 21/12/28(火)01:27:59 No.880822971

    >アイコラボから初めたけど何か聞いた話だと初期はマジで酷かったらしいが… 初日は初回限定10連無料がボタンを連打すれば150連分ぐらい引けたり アップデートするたびに強キャラが変わったり アイテムロストしたりと祭りだったよ

    43 21/12/28(火)01:28:00 No.880822973

    >魔法少女アイはノベライズも良かった >女子校に転校してそこの学生たちと仲良くなった上で >学生たちがおちんちん生やされてだれがどのおちんぽかレイプされながら当てるやつとか 水坂早希のやつか 新作はやくだしてくれ

    44 21/12/28(火)01:28:23 No.880823046

    話の一端を聞けば聞くほどよく復活出来たなってなる 俺たちが知ってる情報だけでもやべーのに実際の現場はたぶんもっとやべー

    45 21/12/28(火)01:28:41 No.880823087

    アイの寝室使えすぎてなかなか最後まで行けなくて赤ちゃんに会えるまで2週間かかった

    46 21/12/28(火)01:30:15 No.880823385

    >アイの寝室使えすぎてなかなか最後まで行けなくて赤ちゃんに会えるまで2週間かかった グレンツェは赤ちゃん産む系の寝室が傑作揃いで助かる… 原作のエデンズリッターだと孕ませ系は控えめだったのに

    47 21/12/28(火)01:30:37 No.880823475

    >アイテムロストしたりと祭りだったよ アイテムロストとか無限ガチャ石稼ぎとか致命的なのはもちろん 攻撃範囲と敵の当たり判定のズレでキャラがサンドバッグになるとか 状態異常やバフデバフが一瞬で切れる→永続するとか ゲーム性の部分でもかなりヤバかったな 一度かかると消えない混乱とか気絶とか自傷ダメージ永続化してすぐ自滅とか

    48 21/12/28(火)01:31:00 No.880823563

    オリジナル声優の方々の許可が取れなくて謝罪する公式

    49 21/12/28(火)01:31:12 No.880823601

    あのクオリティのシーン見ると もうこの絵でリメイクなりして欲しくなっちゃう

    50 21/12/28(火)01:31:30 No.880823660

    >アイコラボから初めたけど何か聞いた話だと初期はマジで酷かったらしいが… 事前登録してたんでサービス開始日の夜にログインしたらもう入院してたぞ

    51 21/12/28(火)01:32:20 No.880823812

    正直権利やらなんやら買い取ってワッフルにアイを単体でゲーム出してほしい気持ちになるよね…

    52 21/12/28(火)01:32:21 No.880823819

    コラボ先に何も素材が残ってないらしいから 予算気にせず全部作ってええよという大盤振る舞いだったからBGMも全部新規という

    53 21/12/28(火)01:33:43 No.880824082

    もっかいコラボして次はマユちゃんのエロください

    54 21/12/28(火)01:34:36 No.880824268

    2つもシーンあるのは嬉しいけどもっと欲しくなる

    55 21/12/28(火)01:34:43 No.880824282

    >アイコラボから初めたけど何か聞いた話だと初期はマジで酷かったらしいが… ワッフルがメッ!ってしないとまあ半年で畳みそうなぐらいに酷かったからな…

    56 21/12/28(火)01:35:06 No.880824364

    >もっかいコラボして次はマユちゃんのエロください あんなかわいいウザガキなのに陵辱無しは酷いぜ…!

    57 21/12/28(火)01:38:10 No.880824950

    >初日は初回限定10連無料がボタンを連打すれば150連分ぐらい引けたり ダメだった

    58 21/12/28(火)01:40:39 No.880825434

    石ってそこそこもらえるのこれ?

    59 21/12/28(火)01:42:05 No.880825686

    ごらんの有様だよからどうなったか覚えてないわ

    60 21/12/28(火)01:43:06 No.880825887

    >石ってそこそこもらえるのこれ? 石は大分配る方だと思う というかバグやらなんやらで詫び石もガンガンくれるからな

    61 21/12/28(火)01:43:44 No.880826017

    >石ってそこそこもらえるのこれ? もらえる 最近は減ったけど不具合石もたくさんもらえるよ あとシナリオめちゃくちゃ長いからクリア石もバカにならない

    62 21/12/28(火)01:45:35 No.880826360

    まあその分絞ってくるわけだが

    63 21/12/28(火)01:45:43 No.880826383

    たぶん来年2月に予定されてるアプデもすごいバグ来るだろうから今から始めて丑ルシフェルと実装予定の虎年キャラ引いて鍛えとくといいぞ

    64 21/12/28(火)01:45:53 No.880826411

    全員エロ濃厚だったね アイとかは1シーンでもゴブリンレイプからの出産とボリュームも大きかった f28651.jpg

    65 21/12/28(火)01:46:12 No.880826466

    >オリジナル声優の方々の許可が取れなくて謝罪する公式 イベント開始前のスタッフコメントなんかにもやたら気合を感じるコラボだったわ

    66 21/12/28(火)01:46:22 No.880826498

    石の配布量は多いほうだとは思う ガチャ我慢できれば割と天井余裕で貯まるし

    67 21/12/28(火)01:47:36 No.880826729

    個人的きはグレンツェで一番すごいのはプラチナの課金効率だと思う

    68 21/12/28(火)01:48:35 No.880826927

    >もしこのコラボがもう一度黒木と一緒に仕事しよう!って話だったらこの話断ってたってプロデューサーが… RYO氏は最初コラボ監修も関わるの渋ってたらしいからな なんだかんだ協力してもらえてよかったけど

    69 21/12/28(火)01:48:41 No.880826948

    ちょっと色々ありすぎてWaffleがFYくん?したくらいには壊滅的だった 多分今でもライター二人に開発は殴られ続けてると思う

    70 21/12/28(火)01:50:46 No.880827345

    >3のご覧のあり様は黒木関係ないのでは…? 黒木と何人かの旧スタッフが移籍して参作ってたのよ だからなんで事に?って衝撃がデカかった

    71 21/12/28(火)01:50:55 No.880827374

    ゲームシステムというか周回要素とかってだためんどくさくなるだけだけどどんどん簡単になってるのよね 一年経っても日課は全く変わらないのが多いのに一年も立ってない作品がどんどん日課が楽になっていく

    72 21/12/28(火)01:51:20 No.880827470

    >RYO氏は最初コラボ監修も関わるの渋ってたらしいからな >なんだかんだ協力してもらえてよかったけど 協力するのはいいけどライター共がやる気あり過ぎて特に言うこと無いな!ってコメント出してるの笑う

    73 21/12/28(火)01:53:05 No.880827776

    >個人的きはグレンツェで一番すごいのはプラチナの課金効率だと思う グレンツェ初めてから脳が破壊されて (エッチな女の子が出てきてエッチな格好はしてくれるのに陵辱されないゲームに価値はあるのか…?)ってなったから いろいろ引退してプラチナ課金してるけど今のところ実装キャラ全部引けてる

    74 21/12/28(火)01:54:00 No.880827960

    凌辱じゃなくともエロいキャラ引くのにエロシーン無しなのは金出すの渋るようになったな

    75 21/12/28(火)01:54:15 No.880828007

    >(エッチな女の子が出てきてエッチな格好はしてくれるのに陵辱されないゲームに価値はあるのか…?) た…たしかに…

    76 21/12/28(火)01:54:16 No.880828012

    開発のFY的にもこれが好調になってなかったら大分危なかったんじゃねえのかな…って感じがある

    77 21/12/28(火)01:54:56 No.880828136

    惨は発売直前になってもエロゲ雑誌に1ページしか情報載ってなかったんだよなぁ…

    78 21/12/28(火)01:56:42 No.880828461

    ガチャでアイだけ引いたけど頑張ってコラボイベントやれば良かったな でも仕事が忙しくて死にそうだったんだ

    79 21/12/28(火)01:57:02 No.880828531

    プラチナ課金ってなに……

    80 21/12/28(火)01:57:34 No.880828650

    売れ行き良かったのか緊急グレンツェ会議が開催されたので復刻と第二段もそのうち来ると思う

    81 21/12/28(火)01:57:52 No.880828703

    >協力するのはいいけどライター共がやる気あり過ぎて特に言うこと無いな!ってコメント出してるの笑う こだわりの姿勢がガチ勢すぎる… この辺はプレイしてても流石に指摘があるまで気付かなかった fu656370.png

    82 21/12/28(火)01:58:05 No.880828744

    >プラチナ課金ってなに…… 月パスのことだと思われる ゴールドだけど

    83 21/12/28(火)01:58:25 No.880828824

    アイに性癖を狂わされたおじさんがそれなりの立場で仕事をする側に来ているのか…

    84 21/12/28(火)01:58:37 No.880828852

    プラチナじゃなかったか…3000のやつ

    85 21/12/28(火)01:59:19 No.880828978

    ゴールドだよ!ゴールドの上あるのかとずっと探してたわ

    86 21/12/28(火)01:59:41 No.880829034

    >こだわりの姿勢がガチ勢すぎる… メインシナリオ担当とダークサイド担当がそれぞれシナリオ書いてる時点で大分オカシイからな 普通はどちらかの時間軸でしか展開しないのに

    87 21/12/28(火)02:00:20 No.880829152

    3000パスはマジでめちゃくちゃ効率がいいけどあれ買いだすと財布の紐ガバガバになるよ シナリオ読み終わって楽しかったから課金しよ!とか普通にやっちゃう

    88 21/12/28(火)02:00:58 No.880829256

    3が酷過ぎというかこれで売り逃げして会社たたむような状況だったからな

    89 21/12/28(火)02:01:21 No.880829316

    装備とか防具鍛えるのも面倒だからグレンツェ真面目にやるの大変だなって思う

    90 21/12/28(火)02:01:27 No.880829338

    >3000パスはマジでめちゃくちゃ効率がいいけどあれ買いだすと財布の紐ガバガバになるよ >シナリオ読み終わって楽しかったから課金しよ!とか普通にやっちゃう シナリオ読み終わったら出てくるやつアレほんと上手い商売だよね…

    91 21/12/28(火)02:01:34 No.880829364

    このアイの声優さんがアサギの今の声優さんだと知った

    92 21/12/28(火)02:03:16 No.880829625

    エデンズもメインがレズカップルなの完全にアイの影響だよね

    93 21/12/28(火)02:03:43 No.880829690

    魔法少女アイが開拓した市場はたまたまそのタイミングで始まった対魔忍に引き継がれたような時代だったけど やはり魔法少女アイにしかない雰囲気が色々あって惜しかったんだよな

    94 21/12/28(火)02:03:56 No.880829723

    >メインシナリオ担当とダークサイド担当がそれぞれシナリオ書いてる時点で大分オカシイからな あれ普通にコラボイベント2回分のテキスト量あったからな メイン側はコラボ新規にも世界観を伝えるためのショートシナリオだった筈なんだが

    95 21/12/28(火)02:04:05 No.880829748

    コラボは楽しんだけど当時を思い出してちょっと気分が悪くなった

    96 21/12/28(火)02:06:54 No.880830173

    >3が酷過ぎというかこれで売り逃げして会社たたむような状況だったからな いやcolorsはすでに解散してて別会社で初めて出るのが参だった そこで出してるアニメ版との連動だったから売り逃げは考えてなかったと思うぞ