虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/28(火)00:37:22 シンザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/28(火)00:37:22 No.880810506

シンザンですがオンラインに潜ってみたいです!

1 21/12/28(火)00:37:47 No.880810636

オンラインで通用する馬の作り方ややるべきことを教えてください!

2 21/12/28(火)00:39:25 No.880811112

>オンラインで通用する馬の作り方ややるべきことを教えてください! とにかく高評価高爆発力の配合を繰り返して下さい!たまに超上振れてほぼ全ステS+の子が出来ます! あとオンライン初級に挑むのはやめましょう! 中級で入着する方が価値があります!

3 21/12/28(火)00:42:49 No.880812092

チーターだらけと聞いて怖くてまだ潜ったこと無いです!

4 21/12/28(火)00:50:10 No.880814150

>とにかく高評価高爆発力の配合を繰り返して下さい!たまに超上振れてほぼ全ステS+の子が出来ます! >あとオンライン初級に挑むのはやめましょう! >中級で入着する方が価値があります! ありがとうございます!系統確立っていうのもやった方がいいんですかね?

5 21/12/28(火)00:51:39 No.880814541

オンラインは一番人気とかになっても平気で最下位でしたよ!

6 21/12/28(火)00:54:18 No.880815280

勝負根性と瞬発S+で脚質自在よりどちらかが減って先行もしくは差しで二の足や直一気が付いたほうが強いのは知ってるんですが評価S配合し続けてると脚質自在の馬しか出てきません!どうすればいいんですか!

7 21/12/28(火)00:54:39 No.880815371

体感的に早熟の子で牝馬クラシックのレースという条件だと他より勝ちやすいです

8 21/12/28(火)00:57:57 No.880816260

>ありがとうございます!系統確立っていうのもやった方がいいんですかね? わざわざやらなくてもいいっちゃいいです 系統確立して嬉しいのは特定の馬の爆発力の向上やインブリードの軽減なので最初っからそこ確保出来てる組み合わせを使えば良いんです

9 21/12/28(火)01:02:42 No.880817358

>勝負根性と瞬発S+で脚質自在よりどちらかが減って先行もしくは差しで二の足や直一気が付いたほうが強いのは知ってるんですが評価S配合し続けてると脚質自在の馬しか出てきません!どうすればいいんですか! インブリードして気性荒くしてやれば何とかなりますならないこともあります

10 21/12/28(火)01:03:15 No.880817475

もしもし私 2022が出たらsteam版を買いたいシンザン未満なのですが、 i5-10400 GTX1650 メモリ16GBのなんちゃってゲーミングPCでもフルHDで動かせるでしょうか

11 21/12/28(火)01:03:26 No.880817521

ペナルティとかはないでしょうから考えるより参加してみたらいいんじゃないでしょうか? ただPC版はチートだらけでしょうね

12 21/12/28(火)01:05:39 No.880818032

>i5-10400 GTX1650 メモリ16GBのなんちゃってゲーミングPCでもフルHDで動かせるでしょうか それ以下のスペックでもWQHDでサクサク動いてるので余裕だと思います

13 21/12/28(火)01:08:51 No.880818749

>それ以下のスペックでもWQHDでサクサク動いてるので余裕だと思います ありがとうございます! 公式のベンチマーク動かしてみたんですけど解像度が1280×768固定で全然参考にならなかったので助かりました

14 21/12/28(火)01:11:54 No.880819530

シービークロスの産駒で母父がテスコボーイの馬とハギノトップレディが母の馬とタマモクロスいるんですが能力因子似た感じならどれを後継にするべきですかね 一応母父モスボローもいますが晩成で…

15 21/12/28(火)01:13:17 No.880819872

初級とそれ以外で特に参加資格の違いがあったりはしませんからね どこも基本地獄みたいな難易度なのにもらえるポイントは段違いなので初級は出るだけ損な感じが強いです

16 21/12/28(火)01:14:16 No.880820107

特に初級はそろそろ狩るもん…♠️なターボがが跋扈してるので

17 21/12/28(火)01:14:49 No.880820231

オンラインは開始したとたん最高ステにするツールが存在してしまっているので正直挑む勇気がすごいと思います

18 21/12/28(火)01:15:04 No.880820293

初級でも中級でも同じ馬が出てきますからね…いやマジでどういうデータマッチングしてるんでしょうね

19 21/12/28(火)01:17:17 No.880820783

系統確立は趣味 とにかく高い評価&爆発力 挑むなら中級了解です!

20 21/12/28(火)01:17:46 No.880820885

オンラインは2022でやっとレート制になるみたいなんで改善を期待したいですね

21 21/12/28(火)01:19:06 No.880821167

最近は確立したシービークロスを父テスコボーイ母父ヒンドスタンの牝馬につけて生まれた牡馬をパシフィカスにつけてます 評価Sの爆発力48くらいになりました

22 21/12/28(火)01:19:47 No.880821316

正直系統確立よりインブリードですよ

23 21/12/28(火)01:20:21 No.880821431

トムフール系使いやすいんですけど後継種牡馬が貧弱で… 22だとバックパサー確立していると良いんですが

24 21/12/28(火)01:21:10 No.880821589

>トムフール系使いやすいんですけど後継種牡馬が貧弱で… >22だとバックパサー確立していると良いんですが そこでフォルティノの子とじさくですよ

25 21/12/28(火)01:21:20 No.880821620

次作ではサトちゃんちのスターホースみたいな期間限定大会もやるみたいですね

26 21/12/28(火)01:21:37 No.880821686

>正直系統確立よりインブリードですよ 牧野牧草で3×3くらいはデメリット打ち消せますけどインブリだと爆発力せいぜい50が限界で次世代使いにくくならないですか?

27 21/12/28(火)01:21:39 No.880821695

適当に始めたら目標が定められません!

28 21/12/28(火)01:22:50 No.880821936

フォルティノは便利ですねぇ グレイソヴリンが親なのがほんと助かります

29 21/12/28(火)01:23:38 No.880822090

>牧野牧草で3×3くらいはデメリット打ち消せますけどインブリだと爆発力せいぜい50が限界で次世代使いにくくならないですか? 4×3の次に2×3を使えば4を血統図外に追い出して再度インブリードができます!

30 21/12/28(火)01:24:26 No.880822249

84開始だとつけられる親系統種牡馬ってノーザンダンサーだけですか?

31 21/12/28(火)01:24:48 No.880822329

>適当に始めたら目標が定められません! ニジンスキーの親化を目指すといいです 激マブとなにかの並列確立がいいですよ 国内のノーザンが2分割されるようなもんですので

32 21/12/28(火)01:25:10 No.880822416

あんまりやりすぎるとほぼスタホじゃんと言われそうですけど脚質にまくりとかほしいですね ステ高い差し馬は似たような動きになりやすいですけど

33 21/12/28(火)01:25:44 No.880822520

ニジンスキーはマブとラムタラで雑に親化すればいいかと思ったらブラグルが確立していなくて微妙に使いにくいのが…

34 21/12/28(火)01:26:30 No.880822666

>あんまりやりすぎるとほぼスタホじゃんと言われそうですけど脚質にまくりとかほしいですね >ステ高い差し馬は似たような動きになりやすいですけど 2022の追加要素にありますよ

35 21/12/28(火)01:26:38 No.880822702

カーリアンとかどうです

36 21/12/28(火)01:27:07 No.880822801

デインヒルとグリーンデザートが確立せずにダンジグ系が凄まじいことになっている箱庭!

37 21/12/28(火)01:27:10 No.880822815

カスタムレースでも戦法指定できるといいんですけどね ここの大会観てると自在の馬が想定してない動きして沈むのしょっちゅう見るんで

38 21/12/28(火)01:27:59 No.880822970

>>あんまりやりすぎるとほぼスタホじゃんと言われそうですけど脚質にまくりとかほしいですね >>ステ高い差し馬は似たような動きになりやすいですけど >2022の追加要素にありますよ あれ?ありましたっけ?

39 21/12/28(火)01:28:08 No.880822993

確立確立とにかく確立!ってわけじゃないですがバックパサーあたりは確立しておくのいいですね… バックパサー単体ならそれほどの難易度じゃありませんし

40 21/12/28(火)01:28:32 No.880823070

個人的にはグリーンダンサーをおすすめしたいですね ST系の起点になるので グリーンダンサーのほうを自家生産に 激マブは母父として史実馬血統内にって使い分けできます

41 21/12/28(火)01:29:04 No.880823166

ニジンスキーが衰退した主要な原因はカーリアンの次が続かなかった事ですからね…

42 21/12/28(火)01:29:15 No.880823200

>あとオンライン初級に挑むのはやめましょう! >中級で入着する方が価値があります! そうなんですか? どうせ勝てないだろうと初級しかやってませんでした

43 21/12/28(火)01:29:22 No.880823224

禁断のバックパサーアリダー二度打ちが22だと劇的に楽になりそうですね

44 21/12/28(火)01:29:58 No.880823333

まくりと最後方強襲が増えるみたいですけどステータス表ではこれまでどおりの5つだけ写ってるんで 差しと追い込みから分岐で選択って形でしょうか

45 21/12/28(火)01:30:20 No.880823406

アリダーは確立したってイージーゴアがパーフェクトイージーゴアになるくらいですし…

46 21/12/28(火)01:30:48 No.880823517

ウオッカ牡馬にしたりって出来ます?

47 21/12/28(火)01:30:57 No.880823550

こいつら平行確立しろっておススメ教えてくーださい

48 21/12/28(火)01:31:13 No.880823603

>アリダーは確立したってイージーゴアがパーフェクトイージーゴアになるくらいですし… レイズアネイティヴが親になるのでエタンから作った肌馬でネイティヴダンサーのインブリードがしやすくなります

49 21/12/28(火)01:31:22 No.880823635

>ウオッカ牡馬にしたりって出来ます? 生み分けチケットありませんでしたっけ

50 21/12/28(火)01:31:26 No.880823648

作戦増やすのもいいけど特定の馬の大逃げをまともに使えるように出来ないんでしょうか…

51 21/12/28(火)01:31:45 No.880823709

あ全然関係ないけど聞いてください 大会用にウオッカさん使おうと思ってST配合狙ったんですけど 親父が確立で無形になって計画が大幅に崩れました

52 21/12/28(火)01:32:18 No.880823807

>作戦増やすのもいいけど特定の馬の大逃げをまともに使えるように出来ないんでしょうか… リアル競馬でも大逃げってそんなに通用するものじゃないですし…

53 21/12/28(火)01:32:50 No.880823904

シービークロス確立させるならよっぽど拘りなければカロ→コジーンが難易度と効果で50倍くらいマシですね… やだやだタマモクロス確立させるんだい!って人くらいしかうま味が

54 21/12/28(火)01:33:28 No.880824026

>こいつら平行確立しろっておススメ教えてくーださい エルとカメハメは鉄板ですね あとブライアンズタイムとなにかでロベルトとかも良さそうです

55 21/12/28(火)01:33:33 No.880824037

>リアル競馬でも大逃げってそんなに通用するものじゃないですし… 史実で勝ってる馬位は強くしてもいいような気がします…

56 21/12/28(火)01:33:51 No.880824113

>シービークロス確立させるならよっぽど拘りなければカロ→コジーンが難易度と効果で50倍くらいマシですね… >やだやだタマモクロス確立させるんだい!って人くらいしかうま味が タマはタマで母方の血統がアレですからね…

57 21/12/28(火)01:34:19 No.880824213

大逃げは能力に相当差がついてれば勝てますがその状態のレースって大逃げ適正なしでも勝ちますからね… 勝鞍調整のために超有力馬をラビットにしたらどうやっても勝っちゃって困ったことがありました

58 21/12/28(火)01:34:23 No.880824225

>>作戦増やすのもいいけど特定の馬の大逃げをまともに使えるように出来ないんでしょうか… >リアル競馬でも大逃げってそんなに通用するものじゃないですし… 大逃げの能力持ちのみまともに扱えるとかそういう風にして欲しいです… 全盛期に普通の逃げしてるスズカさんはちょっと違和感が

59 21/12/28(火)01:34:28 No.880824241

ロベルトはいつもロベルト→BT→ナリブで親化してます

60 21/12/28(火)01:34:42 No.880824281

大逃げ勝ちやすくするとたぶん調整前の令和ダビスタみたいになりますからね…

61 21/12/28(火)01:35:41 No.880824479

今でも瞬発根性両方が高い馬は脚質逃げの方が強いですからね

62 21/12/28(火)01:35:58 No.880824550

スズパレード使っているんですけど当馬の因子スタスタ以外は因子すっかすかで使いにく過ぎます…

63 21/12/28(火)01:36:35 No.880824661

皆さんは種牡馬の因子2個でどんな組み合わせになると一番嬉しいですか? 私はスピードスピードがパワーパワーです

64 21/12/28(火)01:36:56 No.880824732

スズパレードさんはとっとと代重ねして使うべきですね

65 21/12/28(火)01:36:57 No.880824733

>生み分けチケットありませんでしたっけ DLCストア見ると >・次に生まれる産駒が史実馬の場合、アイテムを使用できません と記載があるので無理そうですね…うぎぎ…

66 21/12/28(火)01:37:02 No.880824742

ロベルト並行昇格はBTともう一方がクリスエスかレッドランサムで悩ましいところですね ダイナフォーマー?知らない子ですね…

67 21/12/28(火)01:37:35 No.880824830

高速逃げ持ってると終盤以外でも後続と馬身差をつけやすくなるとかあるといいんですけどね 現状でも強い逃げ馬は前残りの勝ちではなくスズカさんみたいに最終直線で再加速して引き剥がしたりしますが

68 21/12/28(火)01:37:53 No.880824897

>皆さんは種牡馬の因子2個でどんな組み合わせになると一番嬉しいですか? >私はスピードスピードがパワーパワーです スピスタですね 1個はスピにしておいて3代前牡馬4頭の因子活性を狙います

69 21/12/28(火)01:38:04 No.880824934

大逃げはただでさえレースぶっ壊せちゃいますからね…

70 21/12/28(火)01:38:28 No.880824996

>高速逃げ持ってると終盤以外でも後続と馬身差をつけやすくなるとかあるといいんですけどね ただでさえ史実馬最強候補のドバイミレニアムが止まらなくなりそうです

71 21/12/28(火)01:38:59 No.880825102

スピードS!瞬発S!パワーD!賢さD! へへぇ…

72 21/12/28(火)01:39:31 No.880825187

繁殖牝馬の入れ替えってどんな基準でやってます?

73 21/12/28(火)01:40:06 No.880825323

>スピードS!瞬発S!パワーD!賢さD! Dあるだけいい方じゃないですか!

74 21/12/28(火)01:40:13 No.880825345

>繁殖牝馬の入れ替えってどんな基準でやってます? 後継出たらさっさと売ります

75 21/12/28(火)01:40:33 No.880825410

ローパワーの子はもうアメリカ遠征用だと割り切ってますね 精神力低くても素の能力でなんとかなりますし

76 21/12/28(火)01:40:40 No.880825436

種牡馬は枠二つの内スピード一つは欲しいですね… 何といってもインブリードキメた時の恩恵が違いますから

77 21/12/28(火)01:41:36 No.880825606

爆発力は40くらいが明確に効果実感できてそれ以上は過多になるって聞いたことあります

78 21/12/28(火)01:41:44 No.880825633

私は感覚でナスルーラの3×4ぶち込んでますが弊害ってあるんでしたっけ

79 21/12/28(火)01:42:20 No.880825726

>私は感覚でナスルーラの3×4ぶち込んでますが弊害ってあるんでしたっけ ナスルーラは気性難因子が…

80 21/12/28(火)01:42:28 No.880825752

別に支援していないのにミルリーフ産駒のよくわからんスタ因子1個の馬が確立して???ってなりました

81 21/12/28(火)01:42:36 No.880825784

>私は感覚でナスルーラの3×4ぶち込んでますが弊害ってあるんでしたっけ 今作からはスピード以外の因子も出やすくなるので気性難もちのナスルーラは

82 21/12/28(火)01:43:08 No.880825896

>私は感覚でナスルーラの3×4ぶち込んでますが弊害ってあるんでしたっけ インブリードした血が持つ活性因子が活性しやすくなるんですから普通のインブリードより更に気性難になりやすくなるんじゃないですか

83 21/12/28(火)01:43:09 No.880825900

>別に支援していないのにミルリーフ産駒のよくわからんスタ因子1個の馬が確立して???ってなりました シャーリーハイツですかね

84 21/12/28(火)01:43:39 No.880826002

>別に支援していないのにミルリーフ産駒のよくわからんスタ因子1個の馬が確立して???ってなりました シャーリーハイツですかね?

85 21/12/28(火)01:43:46 No.880826020

ちょっとナスルーラのクロスが気になりますが…

86 21/12/28(火)01:44:00 No.880826055

今日は大会よりも私の配合とか見るのが楽しみです

87 21/12/28(火)01:44:00 No.880826060

>爆発力は40くらいが明確に効果実感できてそれ以上は過多になるって聞いたことあります 50なんてインブリート込みでしか見たことありませんね…

88 21/12/28(火)01:44:01 No.880826064

序盤とりあえずスピード野郎がほしいいいい!!みたいなケース以外ではナスルーラクロスは避けた方がいいでしょう

89 21/12/28(火)01:44:09 No.880826081

爆発力は45くらいまで出せればスピードカンストの子が出るらしいです 真の最強馬は子出し低い両親からスピードカンストした成長度110の子だそうですが

90 21/12/28(火)01:44:12 No.880826092

>シャーリーハイツですかね ですね 普段見ないので何これ…ってなりました

91 21/12/28(火)01:44:36 No.880826175

エタン保護しつつクリスエスの系統確立しようと何も考えずノーザンダンサー系の肌馬を用意したら ロベルト系との相性が死んでて困りました…

92 21/12/28(火)01:44:51 No.880826222

海外馬は因子二つ化の条件厳しいですからね… 気にせずエディットしない限りは自己所有してキッチリ勝たせたい所です

93 21/12/28(火)01:45:13 No.880826290

>別に支援していないのにミルリーフ産駒のよくわからんスタ因子1個の馬が確立して???ってなりました シェイディハイツの事なら子のダルシャーンも種牡馬として大成功するからたまに自然確立しますよ

94 21/12/28(火)01:46:47 No.880826567

>真の最強馬は子出し低い両親からスピードカンストした成長度110の子だそうですが 本気で狙うなら気が遠くなるプレイですね… 私は成長限界は気にせず確立プレイばっかです

95 21/12/28(火)01:47:39 No.880826753

ダルシャーンさんの因子2個にするにはスピードA+にしてG13勝させればいいんですかね

96 21/12/28(火)01:47:56 No.880826811

初めて系統確立してるんですがこれ銀の確率したら当馬は売却してもいいんでしょうか 金の確立するまでは子を一頭だけ残しておけばいいんですよね?

97 21/12/28(火)01:49:00 No.880827007

>初めて系統確立してるんですがこれ銀の確率したら当馬は売却してもいいんでしょうか >金の確立するまでは子を一頭だけ残しておけばいいんですよね? ですね

98 21/12/28(火)01:49:43 No.880827144

>初めて系統確立してるんですがこれ銀の確率したら当馬は売却してもいいんでしょうか >金の確立するまでは子を一頭だけ残しておけばいいんですよね? 系統をつなげて確立したい後継馬が既にいるなら売っちゃっていいと思いますよ

99 21/12/28(火)01:50:20 No.880827257

>ダルシャーンさんの因子2個にするにはスピードA+にしてG13勝させればいいんですかね SPはAでもいいんじゃなかったですかね 国内馬だとB+だとか

100 21/12/28(火)01:50:44 No.880827336

私は血統表みんな大種牡馬因子で埋めたいいいい!!!って暗黒面に落ちました

101 21/12/28(火)01:51:32 No.880827503

ファバ味の確立に成功しました! このままラインゴールドも確立を狙いますよ!

102 21/12/28(火)01:51:51 No.880827568

親昇格も8~9系統プレイしてたら キッチリ分岐さえしてれば無理に保護して狙う必要無いなって思う様になりました

103 21/12/28(火)01:52:22 No.880827645

確立自体は難しいことじゃないんですよね 順番考えて並行で色々やり始めるとぬあ…となるだけで

104 21/12/28(火)01:52:55 No.880827750

おお…難しい話になってます…

105 21/12/28(火)01:53:02 No.880827766

>ですね >系統をつなげて確立したい後継馬が既にいるなら売っちゃっていいと思いますよ ありとうございます 芝適性がひたすら左に寄っていくのはもう仕方ないんでしょうか

106 21/12/28(火)01:53:21 No.880827833

ミルリーフの種牡馬評価が鰻登りになったのそのシャーリーハイツを出したことなんで 76年シナリオだと確立してない可能性が高いって言われてるくらいですからね…

107 21/12/28(火)01:53:51 No.880827934

>親昇格も8~9系統プレイしてたら >キッチリ分岐さえしてれば無理に保護して狙う必要無いなって思う様になりました 爆発力確保する目的なら、ただ保護だけしてもあまり意味ないですからね

108 21/12/28(火)01:54:48 No.880828104

当馬だけ確立すれば大種牡馬因子でピカピカに!って史実馬ってどんなの居ますかね 流石に一番奥までってのはいないでしょうから3代前までで

109 21/12/28(火)01:54:50 No.880828113

そもそも爆発力と評価ってどうやってあげるんでしょうか(シンザン)

110 21/12/28(火)01:54:58 No.880828138

>芝適性がひたすら左に寄っていくのはもう仕方ないんでしょうか 自力確立はどうしても日本になりますからね…

111 21/12/28(火)01:55:14 No.880828175

>>ですね >>系統をつなげて確立したい後継馬が既にいるなら売っちゃっていいと思いますよ >ありとうございます >芝適性がひたすら左に寄っていくのはもう仕方ないんでしょうか 史実年度内は仕方ない事です 欧州系種牡馬を牝系に取り込む手も有りますが確立プレイとかしてると正直焼石に水ですね

112 21/12/28(火)01:55:17 No.880828186

>そもそも爆発力と評価ってどうやってあげるんでしょうか(シンザン) インブリードですよインブリード!

113 21/12/28(火)01:55:36 No.880828233

ミルリーフで思い出したんですがコンデュイットくんほんといい因子構成してますよね

114 21/12/28(火)01:55:38 No.880828246

>>そもそも爆発力と評価ってどうやってあげるんでしょうか(シンザン) >インブリードですよインブリード! 暗黒面に落ちた私!

115 21/12/28(火)01:56:26 No.880828405

プレザンドコロニーみたいにST系でも神や…ってなる馬は割といますね エルバシェとブランドフォードはいつも救うの諦めます

116 21/12/28(火)01:56:30 No.880828419

爆発力上げで一番早いのってなんでしょう 名種牡馬因子(金や銀の馬マーク)か血脈活性ですかね

117 21/12/28(火)01:57:46 No.880828689

>爆発力上げで一番早いのってなんでしょう >名種牡馬因子(金や銀の馬マーク)か血脈活性ですかね ですね それに母父○とライバル配合とか足す感じです

118 21/12/28(火)01:57:54 No.880828708

>そもそも爆発力と評価ってどうやってあげるんでしょうか(シンザン) 評価は父母のサブパラ優秀度で決まります 爆発が一番容易に上がるのは繁殖牝馬の父が因子二つの名種牡馬だとそれだけで実質爆発力+5となります あと3代前の親系統が4種類だと爆発力が上がりやすいですね

119 21/12/28(火)01:58:08 No.880828757

fu656374.jpg インブリードは健康に悪いなんてのは迷信ですよ

120 21/12/28(火)01:58:09 No.880828760

>爆発力上げで一番早いのってなんでしょう >名種牡馬因子(金や銀の馬マーク)か血脈活性ですかね フォルティノ×ヒンドスタンの牝馬にテスコボーイつけて生まれた牝馬にミスプロかニジンスキーぶち込みましょう

121 21/12/28(火)01:58:36 No.880828850

>エルバシェとブランドフォードはいつも救うの諦めます ブランドフォードはノヴェリスト君がまだ12歳でバリバリ現役なんで途切れないです

122 21/12/28(火)01:59:38 No.880829026

割と真面目にビゼンニシキエディットして ニジンスキー系とインブリードさせるのはありなんですよね

123 21/12/28(火)01:59:47 No.880829043

>全きょうだいインブリード ☘*15 すっげ… >危険度*0 すっげ…

124 21/12/28(火)02:00:08 No.880829117

>インブリードは健康に悪いなんてのは迷信ですよ 55とか初めて見ました…全兄弟インブリードとかボトムライン配合って何なんですかね?説明読んでもよく分かりせんでした

125 21/12/28(火)02:00:13 No.880829129

早く2022プレイしたいのは山々なんですけどYoutubeでもう広告表示されるのは掛かりすぎなのでは?

126 21/12/28(火)02:00:44 No.880829223

>インブリードは健康に悪いなんてのは迷信ですよ こんな爆発力自分のプレイだとライラン配合でしか見てないですねえ

127 21/12/28(火)02:01:01 No.880829266

>爆発力上げで一番早いのってなんでしょう >名種牡馬因子(金や銀の馬マーク)か血脈活性ですかね 序盤ならニックスも割と役に立ちます テディ系やブランドフォード系は特になんでもバッチこいのガバガバニックスなので下手なパーソロン牝馬とかより相手によっては爆発力出ます

128 21/12/28(火)02:01:19 No.880829305

>早く2022プレイしたいのは山々なんですけどYoutubeでもう広告表示されるのは掛かりすぎなのでは? アプリリリースの見通しが無いのにCM打ってた私達が言えたことではありません!

129 21/12/28(火)02:01:40 No.880829378

ナスルーラとトウルビヨンのガバニックスは美味しいです

130 21/12/28(火)02:02:17 No.880829477

全兄弟の3×4で両方にスピ因子2つのやつですかね 血統活性のほぼ倍の威力はやっぱりすごいですね

131 21/12/28(火)02:02:28 No.880829499

2022は昔DLCで売ってた変なメンコとかシャドーロールまた出してくれませんかね 市松模様とか

132 21/12/28(火)02:02:38 No.880829527

>インブリードですよインブリード! ありがとうございます毒された私!

133 21/12/28(火)02:03:09 No.880829603

凄いですね 危険度0だと爆発40までしか行けたことありません…

134 21/12/28(火)02:03:17 No.880829627

>アプリリリースの見通しが無いのにCM打ってた私達が言えたことではありません! 昔のゲームPVがあまりにも知らないゲームで吹きますからね…

135 21/12/28(火)02:04:19 No.880829782

あの頃はずっとでした。さんがアイアンマン着地してましたね…

136 21/12/28(火)02:05:06 No.880829905

>全兄弟の3×4で両方にスピ因子2つのやつですかね >血統活性のほぼ倍の威力はやっぱりすごいですね コツはスピ2の牝馬を4の方に投げ込むことですね これで血脈活性8ラインで危険度を完全に消せます

137 21/12/28(火)02:05:09 No.880829914

>全兄弟の3×4で両方にスピ因子2つのやつですかね 原作で例えるとキタサンブラックが父の繁殖牝馬とプボくんが父の種牡馬で配合すると発生するんでしょうか?

138 21/12/28(火)02:06:00 No.880830023

金銀キラキラに血脈活性8系統という美しい血統をつくりたいです

139 21/12/28(火)02:06:23 No.880830085

あれ父キタサンブラックの繁殖牝馬と祖父プボくんの種牡馬ですかね?

140 21/12/28(火)02:06:45 No.880830146

>あの頃はずっとでした。さんがバク転してましたね…

141 21/12/28(火)02:07:05 No.880830200

>>全兄弟の3×4で両方にスピ因子2つのやつですかね >原作で例えるとキタサンブラックが父の繁殖牝馬とプボくんが父の種牡馬で配合すると発生するんでしょうか? そうですね ただ全兄弟インブリードの爆発力はスピード因子依存なのでディープとタイドの全兄弟クロスだとそこまで旨みはないですね

↑Top