虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/28(火)00:23:13 深夜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/28(火)00:23:13 No.880806032

深夜のバトオペ配信 https://www.twitch.tv/zetukube 深夜定番のクイック低コスト縛りの日

1 21/12/28(火)00:33:22 No.880809339

私宇宙の中継からMS乗る時手間が掛かるの嫌い!(バアァァァン

2 21/12/28(火)00:37:17 No.880810487

地上の日なのにコストが微妙なせいで宇宙の方がそこそこ集まりがいい

3 21/12/28(火)00:48:35 No.880813679

これは塩試合

4 21/12/28(火)00:54:27 No.880815316

それはまぁコストがコストですし…

5 21/12/28(火)01:03:48 No.880817602

軍港は広い割にフィルターで見づらくしてるからどっちつかずの迷走感が強い

6 21/12/28(火)01:04:09 No.880817690

低コストに最新鋭の機体追加出来そうなのロトくらいしか思い付かないや

7 21/12/28(火)01:05:39 No.880818031

ハイゴや水泳部の強襲とかいると前に出ちゃうけどある程度迎撃に専念した方が勝てるよね

8 21/12/28(火)01:06:42 No.880818246

支援砲撃と拠点爆破で多少は相手の動きコントロールできるしね…

9 21/12/28(火)01:09:32 No.880818930

凄いあらゆる方向から飛び道具が飛んでくる 宇宙のエスマかな?

10 21/12/28(火)01:11:46 No.880819491

砂漠の反対で視界不良なすり鉢の中に突っ込むわけだからね…

11 21/12/28(火)01:12:17 No.880819605

深さとか広さとかもう少し考えて実装してほしいもんである

12 21/12/28(火)01:13:41 No.880819982

だが引くのは全員が息を合わせなきゃならんが凸は1人突っ込めばなし崩し的に成立する 発生確率が違うぜ

13 21/12/28(火)01:16:37 No.880820621

癖ができるほど刷り込まれてる反時計の動き このゲームの恐ろしいところだ

14 21/12/28(火)01:18:13 No.880820989

水のないところでこれほどの機動性を…

15 21/12/28(火)01:19:35 No.880821271

水泳部でも明らかに地上戦向きの機体多いし… ところでなんだねこの銛と魚雷は

16 21/12/28(火)01:32:39 No.880823878

今日はエース日和

↑Top