21/12/28(火)00:16:07 アナザ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/28(火)00:16:07 No.880803473
アナザーストーリー良かったね…
1 21/12/28(火)00:16:57 No.880803771
テレビで見せちゃいけない顔してた
2 21/12/28(火)00:17:03 No.880803798
優勝が自分たちではないと確信した時の畠中の表情芸術だった 騒いでるスレ画よりよほど悔しそうだった
3 21/12/28(火)00:17:17 No.880803856
YouTubeとかABEMAの番組とか見てるとやっぱ面白いよ伊藤…
4 21/12/28(火)00:18:15 No.880804213
バカの大声で会場の空気と脳がかきまわされる瞬間の顔が見られてよかったよ…
5 21/12/28(火)00:18:15 No.880804217
雄を勘違いしてる奴
6 21/12/28(火)00:18:17 No.880804238
錦鯉のネタで耳を塞いでたのがちょっと辛すぎた…
7 21/12/28(火)00:18:26 No.880804309
絶対いつか爆発的に売れるっていろんな先輩に言われてるけどそれまではM-1に呪われていてほしい
8 21/12/28(火)00:18:54 No.880804467
順当に優勝しそうなところに主人公が後からやってきて優勝を持っていかれる構図はあまりにも残酷な構成だった… マジで来年頑張ってくれよってなる
9 21/12/28(火)00:19:01 No.880804511
>絶対いつか爆発的に売れるっていろんな先輩に言われてるけどそれまではM-1に呪われていてほしい 清々しい顔でM-1を去ってほしいよね
10 21/12/28(火)00:19:38 No.880804773
去年のアキナくらい顔が曲がってもおかしくない状況なのによく耐えたよ
11 21/12/28(火)00:20:05 No.880804926
お前絶対地下芸人の気持ちわかんないだろ!と思ったけどなんとなく雰囲気に流されて泣いてるたぶっちゃんに笑ってしまった
12 21/12/28(火)00:20:06 No.880804935
伊藤が耳塞いでるのがああ…ここで心が折れたかって感じで
13 21/12/28(火)00:20:06 No.880804941
>バカの大声で会場の空気と脳がかきまわされる瞬間の顔が見られてよかったよ… 驚愕な顔してる畠中と耳を塞ぐ伊藤…
14 21/12/28(火)00:20:33 No.880805086
ネタに動揺が出ちゃってたのは見てて辛すぎた
15 21/12/28(火)00:20:42 No.880805138
心の折れる瞬間
16 21/12/28(火)00:20:59 No.880805246
人の心が折れる瞬間を見てしまった
17 21/12/28(火)00:21:22 No.880805374
光を浴びるにはその分暗闇に落ちなきゃダメだからね
18 21/12/28(火)00:21:28 No.880805406
錦鯉のネタ見ちゃったのが辛かったな…
19 21/12/28(火)00:21:29 No.880805412
一本目直後の晴れやかな顔とのコントラストがもう…
20 21/12/28(火)00:21:43 No.880805475
いやでも俺は一番面白かったと思うよ
21 21/12/28(火)00:21:58 No.880805550
一本目終わって後はウイニングランと思ってたら猿に完全に破壊された表情
22 21/12/28(火)00:22:05 No.880805596
オズワルド自体が去年より確実に成長してたからこそ 余計に辛い
23 21/12/28(火)00:22:15 No.880805673
来年は真ん中あたりの出番で出てくるモグライダーに勝たなきゃいけない
24 21/12/28(火)00:22:28 No.880805745
オズワルドのスタイルじゃなくてもあの漫才見たら猿に脳が侵食されるもん…
25 21/12/28(火)00:22:45 No.880805850
なんか一作品の安易な曇らせシーンみたいなのをリアルで見せられた気がした
26 21/12/28(火)00:23:19 No.880806071
あの勢いの後だもんな...
27 21/12/28(火)00:23:40 No.880806196
リアル(伊藤が壊れる音)すぎた
28 21/12/28(火)00:23:41 No.880806208
盛り上がる地下組 楽しそうなインディアンス 辛そうなオズワルド
29 21/12/28(火)00:23:54 No.880806275
なんか例年以上に10組10様のM-1すぎた
30 21/12/28(火)00:24:02 No.880806322
ネタ鑑賞中に耳塞ぐって相当だよね…
31 21/12/28(火)00:24:02 No.880806323
今年のM-1の中でファーストラウンドにやったネタが一番面白かっただけにお辛い…
32 21/12/28(火)00:24:09 No.880806357
ネタの完成度で言えば正直一番高いと思うけどそれを完全に別の軸でぶん殴られる
33 21/12/28(火)00:24:16 No.880806395
>いやでも俺は一番面白かったと思うよ でも本人達が錦鯉に飲まれてしまったんだよな…苦しい
34 21/12/28(火)00:24:28 No.880806456
>盛り上がる地下組 >楽しそうなインディアンス >辛そうなオズワルド 悟りに達しはじめたゆにばーす
35 21/12/28(火)00:24:40 No.880806526
>ネタ鑑賞中に耳塞ぐって相当だよね… 直感的にこれ聞いちゃやばいって思ったんだろうな…
36 21/12/28(火)00:25:08 No.880806709
ファーストは得点通り間違いなくトップだったんだよ…
37 21/12/28(火)00:25:11 No.880806722
まさかこれほどまでバカだとは思わなかった…
38 21/12/28(火)00:25:14 No.880806751
KOC採点なら勝てたのにね
39 21/12/28(火)00:25:29 No.880806839
大トリを潰すにはテンションで持っていけばいいという攻略法が出来てしまった
40 21/12/28(火)00:25:45 No.880806927
優勝した組の後に出てくるのを2年連続繰り返したオズワルドだ 優勝ネタを見た時の面構えが違う
41 21/12/28(火)00:26:15 No.880807134
番組の構成が上手すぎる
42 21/12/28(火)00:26:28 No.880807199
変に飲まれなきゃまだあったかもしれなかったけどなあ
43 21/12/28(火)00:26:33 No.880807216
あのあとにネタやったんだもんな… そりゃああなっちゃうわ
44 21/12/28(火)00:26:45 No.880807290
あんな分かりやすい漫才の後にあんな小難しい漫才やることになるんだ 無理
45 21/12/28(火)00:26:54 No.880807335
親友だってさぁーーーー!!!!
46 21/12/28(火)00:27:00 No.880807366
次はマミィがKOCでこれを味わうのか…
47 21/12/28(火)00:27:28 No.880807516
良いネタなんだけど最初の笑い所まで長かった…
48 21/12/28(火)00:27:30 No.880807530
>優勝した組の後に出てくるのを2年連続繰り返したオズワルドだ R-1のおいでやす小田状態じゃないか
49 21/12/28(火)00:27:39 No.880807579
錦鯉との間にインディアンス挟めばちょっとは場が落ちついたかもしれない
50 21/12/28(火)00:27:58 No.880807674
>次はマミィがKOCでこれを味わうのか… KOCは前年準優勝のコンビが次の年最下位になるって言うジンクスがあってね…
51 21/12/28(火)00:28:19 No.880807784
美しい…
52 21/12/28(火)00:28:29 No.880807833
>>次はマミィがKOCでこれを味わうのか… >KOCは前年準優勝のコンビが次の年最下位になるって言うジンクスがあってね… 男ブラ絶対そういうしくじりしなさそうだからマミィだよな…
53 21/12/28(火)00:28:30 No.880807841
順番が逆だろうと錦鯉が優勝 そんな雰囲気で審査してねぇよプロは
54 21/12/28(火)00:28:45 No.880807936
1つ目の笑いが異常に早いんだよな錦鯉は あとモグライダーとか
55 21/12/28(火)00:28:52 No.880807970
今2020のアナザー見てる 見れること教えてくれた人ありがとう
56 21/12/28(火)00:29:05 No.880808041
モグライダーは来年間違いなく来ると思う
57 21/12/28(火)00:29:06 No.880808045
>順番が逆だろうと錦鯉が優勝 >そんな雰囲気で審査してねぇよプロは プロを語る素人ってまだ居たんだ
58 21/12/28(火)00:29:09 No.880808062
>1つ目の笑いが異常に早いんだよな錦鯉は >あとモグライダーとか 美川憲一さんって気の毒ですよね!のワードパワー強すぎるからな
59 21/12/28(火)00:29:10 No.880808069
男性ブランコはザ・マミィを飲む側っぽい雰囲気がある
60 21/12/28(火)00:29:50 No.880808295
>順番が逆だろうと錦鯉が優勝 >そんな雰囲気で審査してねぇよプロは 出順違えば結果全部違ってたんじゃね?って感じだったってプロが言っとるがな
61 21/12/28(火)00:30:02 No.880808344
オズワルド一本目のネタも1つ目の笑いまでは短かったよね 2本目はちょっと重たかったな…
62 21/12/28(火)00:30:09 No.880808374
プライドが高くて向上心がすごいオズワルドだから生まれた芸術でもある
63 21/12/28(火)00:30:09 No.880808376
男ブラは敗者復活もかなりいい順位だったからな どっちかで優勝しそうな気がする
64 21/12/28(火)00:30:15 No.880808408
男性ブランコもいつか優勝するっぽい風格を感じる
65 21/12/28(火)00:30:18 No.880808420
モグライダーの星座羅列はネタ飛ぶの想定してたんだろうなって気がする
66 21/12/28(火)00:30:25 No.880808459
漫才中に駄目そうですという目で野田を見る畠中
67 21/12/28(火)00:30:27 No.880808465
>ファーストは得点通り間違いなくトップだったんだよ… でも塙とかが言ってた通り2本目が弱かったってのは納得できる
68 21/12/28(火)00:30:40 No.880808533
>出順違えば結果全部違ってたんじゃね?って感じだったってプロが言っとるがな 知らないけどいっちょ噛みしたいだけの奴だからほっとけ
69 21/12/28(火)00:30:49 No.880808582
>オズワルド一本目のネタも1つ目の笑いまでは短かったよね >2本目はちょっと重たかったな… 一本目の方が単純に面白かったとは思う
70 21/12/28(火)00:31:02 No.880808645
本戦どころかアナザーストーリーまで錦鯉の前座に…
71 21/12/28(火)00:31:06 No.880808664
>順番が逆だろうと錦鯉が優勝 >そんな雰囲気で審査してねぇよプロは だと俺も思う 順番云々言ってるのはオズワルドにも失礼 …飲まれたってことはその時点で負けてたんだから
72 21/12/28(火)00:31:07 No.880808666
>モグライダーの星座羅列はネタ飛ぶの想定してたんだろうなって気がする 芝が何が来ても受け止める体制だったよねあれ
73 21/12/28(火)00:31:09 No.880808674
>モグライダーの星座羅列はネタ飛ぶの想定してたんだろうなって気がする モグライダーのネタ全部がそうだ
74 21/12/28(火)00:31:15 No.880808704
完全に放心してたもんな畠中… そりゃいつもは鉄板の割り込みもなんかふわっとした感じになるわ
75 21/12/28(火)00:31:26 No.880808758
>あんな分かりやすい漫才の後にあんな小難しい漫才やることになるんだ >無理 オズワルドのラジオでも言ってたな3時間以上続いた賞レースの最後のネタにしては小難しくて内容入ってこないかもって でもそういうのはやってみて初めてわかるよなとも
76 21/12/28(火)00:31:36 No.880808810
前座にされたオズワルドといい人生がきつい錦鯉といい視聴しているのがしんどくなるほど良い回だった
77 21/12/28(火)00:31:39 No.880808826
なんだったら俺も星座言ってみてさそり座まで辿り着ける自信が無い
78 21/12/28(火)00:31:41 No.880808837
ファイナルのネタが弱くて勝ちきれないのは麒麟を思い出す
79 21/12/28(火)00:31:54 No.880808902
次はももとかホテイソンの世代に勝たせなきゃなーみたいな空気がこの一年でできてしまったら いよいよスレ画は地獄みたいなM-1を味わう
80 21/12/28(火)00:31:56 No.880808916
3年連続で決勝出られてしかもファイナル進出までしたから帯番組の曜日レギュラーくらいは来そうなんだよな 和牛はヒルナンデス出てるし見取り図はラヴィット水曜レギュラーだし
81 21/12/28(火)00:32:18 No.880809015
>ファイナルのネタが弱くて勝ちきれないのは麒麟を思い出す 麒麟もアベレージがめっちゃ高いけど勝ちきれないから似てるな
82 21/12/28(火)00:32:25 No.880809050
オズワルドの最後のネタは十分面白かった でもどの順番でもあの時の錦鯉には負けてたな
83 21/12/28(火)00:32:25 No.880809051
は~た~な~か~!
84 21/12/28(火)00:32:30 No.880809078
>大トリを潰すにはテンションで持っていけばいいという攻略法が出来てしまった いや大トリが誰かによるだろ ミルクボーイだった場合錦鯉は普通に死んでる
85 21/12/28(火)00:32:38 No.880809117
オズワルドは一本目が面白すぎたわ 最初から面白かったのに更にどんどん面白くなっていって…
86 21/12/28(火)00:32:50 No.880809178
そろそろ芸歴10年縛りに戻りそうな予感もするんだよな
87 21/12/28(火)00:32:51 No.880809184
>なんだったら俺も星座言ってみてさそり座まで辿り着ける自信が無い 聖闘士星矢の黄金聖闘士順番に挙げていかないと無理だわ…
88 21/12/28(火)00:33:01 No.880809232
>完全に放心してたもんな畠中… 同じ道民で思う事もあっただろうな
89 21/12/28(火)00:33:20 No.880809330
オズワルドはもっとテレビに出ても良いと思うけどM1に囚われすぎて舞台に立ちまくってる…来年は変わるかな…?
90 21/12/28(火)00:33:22 No.880809338
>そろそろ芸歴10年縛りに戻りそうな予感もするんだよな それやると急に切られる空白の5年にいる芸人が辛いのよ
91 21/12/28(火)00:33:27 No.880809356
>前座にされたオズワルドといい人生がきつい錦鯉といい視聴しているのがしんどくなるほど良い回だった 例年よりかなりハードな内容だった… でも面白かった
92 21/12/28(火)00:33:48 No.880809462
今年のオズワルドは畠中のマンパワーにかなり振ってた作りだったから 畠中が壊れた時点で終わった
93 21/12/28(火)00:33:50 No.880809471
オズワルドのネタが全然頭に入ってこなかったから猿は視聴者のIQにデバフかける効果あると思う
94 21/12/28(火)00:33:58 No.880809511
オズワルドM1の亡霊なるにしてもラストイヤーまで随分遠いよな
95 21/12/28(火)00:34:21 No.880809622
>オズワルドM1の亡霊なるにしてもラストイヤーまで随分遠いよな 7年目だもんな…
96 21/12/28(火)00:34:28 No.880809656
スレ画の同居芸人のシーンちょっとはあるかと思ったらなかった
97 21/12/28(火)00:34:30 No.880809663
常連になりすぎると過去の自分達まで比較対象にされるからなぁ…和牛とかそうだった
98 21/12/28(火)00:34:34 No.880809684
錦鯉は何か優勝この人達でいいなって雰囲気出てた
99 21/12/28(火)00:34:38 No.880809706
頭の中にジジイと猿がいるとこに複数の畠中が入る余地がなかったよ…
100 21/12/28(火)00:34:46 No.880809753
>出順違えば結果全部違ってたんじゃね?って感じだったってプロが言っとるがな 審査員全員が言ってたの?
101 21/12/28(火)00:35:13 No.880809893
突き抜けたバカで死ぬほど笑わせられるとその後捻った笑い来られると脳がついて行きにくくなる現象はあると思う
102 21/12/28(火)00:35:21 No.880809934
ナイツや和牛になるにしても若々しさがあるんだよなオズワルド
103 21/12/28(火)00:35:24 No.880809949
>オズワルドはもっとテレビに出ても良いと思うけどM1に囚われすぎて舞台に立ちまくってる…来年は変わるかな…? 今年の件でもっと囚われるのでは…
104 21/12/28(火)00:35:31 No.880809988
きっとオズワルドもいつかは主人公になれるけど来年かは分からんね このまま波に乗ったモグライダーかも
105 21/12/28(火)00:35:31 No.880809989
>7年目だもんな… マジか凄いな…笑い飯みたいにもう優勝しろよってなるのかな
106 21/12/28(火)00:35:44 No.880810053
ある程度テレビ出てるせいか同じ去年の準優勝の おいこがほどのブレイクはなさそう
107 21/12/28(火)00:35:52 No.880810093
いうてファイナルステージのネタは三組ともそれまでのネタより何段階か落ちてるクオリティだった 最初のステージの順位でいうと678位ぐらいじゃないかな
108 21/12/28(火)00:36:07 No.880810161
「」はポイズンガールバンドとか好きそう
109 21/12/28(火)00:36:14 No.880810196
「じゃあいいじゃねえか」の一言で完全に瓦解してて怖いなって思った
110 21/12/28(火)00:36:24 No.880810237
オズワルドが来年を警戒する真空ジェシカ オズワルドの2本目最初の笑いどころが微妙なウケだったのを見てあらら~?とか言う川北
111 21/12/28(火)00:36:37 No.880810314
>「」はポイズンガールバンドとか好きそう 好き嫌いはともかく時代を先取りし過ぎたとは思う
112 21/12/28(火)00:36:46 No.880810356
めちゃくちゃ面白かったもんなじゃあいいじゃねえか
113 21/12/28(火)00:36:55 No.880810392
>錦鯉のネタで耳を塞いでたのがちょっと辛すぎた… でもそんな優勝確信するほど抜けてたかなあれ…
114 21/12/28(火)00:37:01 No.880810417
https://www.youtube.com/watch?v=L89nlBhjOwE ファイナルでやった「割り込み」は公式に上がってるこっち見ると M-1でお出しした奴がマジでガッタガタだったのがわかる
115 21/12/28(火)00:37:04 No.880810428
>突き抜けたバカで死ぬほど笑わせられるとその後捻った笑い来られると脳がついて行きにくくなる現象はあると思う オズワルド出てきてもみんなまだ猿探してたもんね
116 21/12/28(火)00:37:20 No.880810493
>>錦鯉のネタで耳を塞いでたのがちょっと辛すぎた… >でもそんな優勝確信するほど抜けてたかなあれ… いや猿が頭に入ってくるんだよ