虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/28(火)00:12:49 AKIRAが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/28(火)00:12:49 No.880802222

AKIRAが期間限定配信されてるから全員視聴せよ https://www.youtube.com/watch?v=kVaTwhJ_PHg

1 21/12/28(火)00:13:30 No.880802496

今日までじゃねーか!

2 21/12/28(火)00:13:57 No.880802657

昨日見たけど話がよく分からなかった

3 21/12/28(火)00:14:17 No.880802783

知ってる アキラがバイク乗るやつでしょ

4 21/12/28(火)00:14:39 No.880802932

マンガ読んでみるとおもしろいけどさ…

5 21/12/28(火)00:15:47 No.880803339

アキラは少ししか出てこないよ!

6 21/12/28(火)00:16:05 No.880803457

>今日までじゃねーか! ああ、でももう終わったんだ

7 21/12/28(火)00:17:40 No.880804006

作画凄いけどストーリーはわりと意味不明だった

8 21/12/28(火)00:21:49 No.880805505

>>今日までじゃねーか! >ああ、でももう終わったんだ もう少し早けりゃ見れたのにな

9 21/12/28(火)00:24:34 No.880806496

>アキラは少ししか出てこないよ! 部位的な意味とは思わんよな

10 21/12/28(火)00:26:22 No.880807164

あの内容をこれに収めたのは力技過ぎた… 漫画は普通に面白いんだ…

11 21/12/28(火)00:27:16 No.880807443

どうしたよォ揉め事かァ

12 21/12/28(火)00:28:25 No.880807814

書き込みをした人によって削除されました

13 21/12/28(火)00:28:56 No.880807997

>>>今日までじゃねーか! >>ああ、でももう終わったんだ >もう少し早けりゃ見れたのにな まだ見れるだろ 23時間ある

14 21/12/28(火)00:28:57 No.880808003

おめェも視聴できたんだろぉ? この瓦礫ようなスレでよぉ!

15 21/12/28(火)00:29:27 No.880808172

「」田ァァァァ!!!

16 21/12/28(火)00:30:14 No.880808404

たった二日で200万人視聴したのか…

17 21/12/28(火)00:30:40 No.880808535

逆に何が意味不明なのかわからん 筋が通ってない部分どっかある?

18 21/12/28(火)00:30:41 No.880808539

超能力入手してからの性格の変わり具合が凄すぎるんですが本当に友達だったんですか…

19 21/12/28(火)00:31:19 No.880808719

意味不明というほど複雑な話はされてない気がする

20 21/12/28(火)00:31:37 No.880808817

>超能力入手してからの性格の変わり具合が凄すぎるんですが本当に友達だったんですか… お前手に入れる前もそんな見てないだろ

21 21/12/28(火)00:32:34 No.880809098

>超能力入手してからの性格の変わり具合が凄すぎるんですが本当に友達だったんですか… どこにでも出てきてボス面しやがるから目障りだったんだよ

22 21/12/28(火)00:34:31 No.880809673

先日「」ちゃんに教えてもらって初めて観たよ こんなすごいパワーのある作品だったんか…

23 21/12/28(火)00:37:38 No.880810584

正直作画はトランスフォーマーザムービーの方が良かったと思う

24 21/12/28(火)00:37:56 No.880810683

年齢確認のためログインしてください

25 21/12/28(火)00:38:53 No.880810951

実は漫画読んで満足してアニメは見てない

26 21/12/28(火)00:38:58 No.880810979

話はそんなに分からない感じはなかったな

27 21/12/28(火)00:40:09 No.880811317

AKIRAも攻殻機動隊も意味わからんから嫌い

28 21/12/28(火)00:40:35 No.880811456

映像すげー、エポックメーカーなの伝わってくる! って感じだった エポックメーカーってのはつまり悲しいかな古臭さを感じてしまうってことだけど 両立させつつうまく褒める表現が欲しい

29 21/12/28(火)00:41:31 No.880811716

鉄雄の彼女でリョナに目覚めた「」も多い

30 21/12/28(火)00:41:46 No.880811791

てつおが超能力に覚醒してイキりはじめて 金田がそれを止めに行って結局力が暴走した最後にはてつおも金田助けて!ってなって他の能力者諸共異次元にフェードアウトして終わりだよ それだけだよ

31 21/12/28(火)00:42:33 No.880812015

久々に見直してこの描写長くない?と思ったのは竜と根津の最後くらいだな 権力者の破滅だからわかりやすいんだけどなんかくどく感じた

32 21/12/28(火)00:42:40 No.880812049

>正直作画はトランスフォーマーザムービーの方が良かったと思う AKIRAの制作費が10億でトランスフォーマーが40億を使い切れずに20億だからそりゃ予算がそんだけ差があれば作画は良くなるだろうさ 日本じゃ公開もされなくて知名度はマニアしか知らないレベルだけど

33 21/12/28(火)00:44:17 No.880812473

AKIRAは影響力がスゲーなって 金田のバイク今でも国内外でネタとして通用するし

34 21/12/28(火)00:44:39 No.880812578

>鉄雄の彼女でリョナに目覚めた「」も多い 普通に乳首が出てきてびっくりした

35 21/12/28(火)00:44:41 No.880812587

削除依頼によって隔離されました うひゃひゃひゃ delツールおもしれ!馬鹿に簡単に出せる!最高

36 21/12/28(火)00:44:47 No.880812607

エポックメーカーは普通に褒め言葉だろ 古臭さを内包してんのは君の勝手

37 21/12/28(火)00:44:49 No.880812620

1988年にこのクオリティなのが頭おかしいレベルで凄いんだけどな…

38 21/12/28(火)00:45:48 No.880812887

鉄雄と金田の愛を軸に歴史が展開していく

39 21/12/28(火)00:46:15 No.880813018

アニメもいいが漫画をぜひ読んでほしい ぶっちゃけ漫画のほうがすごく面白い アニメは音楽が最高すぎるけどな

40 21/12/28(火)00:46:27 No.880813078

バトルエフェクトやら超能力描写はもうこの時点で完成してそのアレンジが連綿と続いてる感じ

41 21/12/28(火)00:47:31 No.880813371

もう始まっているからね

42 21/12/28(火)00:48:22 No.880813617

バイクで止まるとこは色んな所でオマージュされてるよね

43 21/12/28(火)00:48:31 No.880813662

作画がクレイジーすぎる…

44 21/12/28(火)00:49:16 No.880813889

なぜここでいきなりトランスフォーマーと比較したのかはよくわからなかった

45 21/12/28(火)00:49:16 No.880813891

>バイクで止まるとこは色んな所でオマージュされてるよね 斜めに動くエレベーターもいろんなところで見るぞ

46 21/12/28(火)00:49:27 No.880813940

今回ので初めて見たけど古臭さはほぼ感じなかった… BGMは古臭さというかナニコレってなった

47 21/12/28(火)00:50:16 No.880814177

>鉄雄の彼女でリョナに目覚めた「」も多い こええよあれ!

48 21/12/28(火)00:50:33 No.880814276

>バイクで止まるとこは色んな所でオマージュされてるよね バイク乗りながらパイプで道路に火花散らすやつも…あれはどうなんだろうAKIRAより前にもありそうな描写だけども

49 21/12/28(火)00:50:36 No.880814291

>斜めに動くエレベーターもいろんなところで見るぞ スーファミのゲームなんかでよく見た!

50 21/12/28(火)00:50:45 No.880814326

スチームボーイも映像は凄いアニメだったのに何故…

51 21/12/28(火)00:50:58 No.880814366

>バイクで止まるとこは色んな所でオマージュされてるよね モルカーもパクってたな

52 21/12/28(火)00:51:04 No.880814394

>バイク乗りながらパイプで道路に火花散らすやつも…あれはどうなんだろうAKIRAより前にもありそうな描写だけども ブラックレインとAKIRAどっちが先なんだろう…

53 21/12/28(火)00:51:25 No.880814484

>こええよあれ! 潰されるところは可哀想だったけど裸に剥かれてぶん殴られるシーンはskebで似たようなシチュの依頼出すくらいには好き

54 21/12/28(火)00:51:36 No.880814523

一度映画館でみてみな とぶぞ

55 21/12/28(火)00:51:43 No.880814564

あのバイクシーンはアニメーターさんがやってみたくなる動きNO.1なんだ

56 21/12/28(火)00:51:46 No.880814577

令和になって初見の人からしたら 「これが古臭かった時代」すら通り過ぎてるから 単に新鮮だろう

57 21/12/28(火)00:51:59 No.880814637

カオリがひたすらかわいそう

58 21/12/28(火)00:52:08 No.880814669

>潰されるところは可哀想だったけど裸に剥かれてぶん殴られるシーンはskebで似たようなシチュの依頼出すくらいには好き そうやってすぐ自分のこと話し始めるから嫌われるんだよ「」

59 21/12/28(火)00:52:20 No.880814722

>スチームボーイも映像は凄いアニメだったのに何故… 映像だけじゃダメってことだわな

60 21/12/28(火)00:52:23 No.880814738

古臭いと思われる部分って具体的にどういうところのことなんだ?

61 21/12/28(火)00:52:23 No.880814743

初見だったんだけどほんと圧倒されたよ 例のシーンしか知らんかった

62 21/12/28(火)00:52:39 No.880814811

>潰されるところは可哀想だったけど裸に剥かれてぶん殴られるシーンはskebで似たようなシチュの依頼出すくらいには好き skebで~のあたりが実際アピりたかったポイントかな?

63 21/12/28(火)00:52:48 No.880814856

>カオリがひたすらかわいそう なんだかんだであそこで金田に助けを求めるのいいよね…

64 21/12/28(火)00:53:18 No.880814998

「目覚めた「」も多い」という広い話題から自分一人の話に繋げる

65 21/12/28(火)00:53:35 No.880815075

やっぱ今見ても超かっこいいな金田のバイク

66 21/12/28(火)00:53:48 No.880815141

自分語り嫌いおじさんも突然発狂しないでください

67 21/12/28(火)00:53:52 No.880815159

>skebで~のあたりが実際アピりたかったポイントかな? 気が触れたなら謝る

68 21/12/28(火)00:54:36 No.880815361

僕の話の邪魔するな!!ってか? 顔真っ赤じゃん

69 21/12/28(火)00:56:08 No.880815792

アニメは痛くて苦しい描写が強くて陰惨な雰囲気も強いけど原作はマッチョ割烹着おばちゃんがガトリングぶっ放したりなんかエンタメしてるっていうか明るいよな

70 21/12/28(火)00:56:20 No.880815838

>やっぱ今見ても超かっこいいな金田のバイク 海洋堂のやつ買っちゃったよ めっちゃかっこいい…

71 21/12/28(火)00:56:58 No.880816002

>アニメは痛くて苦しい描写が強くて陰惨な雰囲気も強いけど原作はマッチョ割烹着おばちゃんがガトリングぶっ放したりなんかエンタメしてるっていうか明るいよな ラストもなんか気持ちいい終わり方だったよね 大団円って感じですき

72 21/12/28(火)00:57:46 No.880816206

オイオイおめえらアキラだからってどうした揉め事かァを言ってほしいのかよォ

73 21/12/28(火)00:58:42 No.880816439

あぁ、でも少し遅かったな

74 21/12/28(火)00:58:56 No.880816491

会話シーンでもやたら表情と体が細かく動く…

75 21/12/28(火)01:00:06 No.880816761

>>>今日までじゃねーか! >>ああ、でももう終わったんだ >もう少し早けりゃ見れたのにな 俺ァまた心配しちまったぜェ? また年齢制限に引っかかって泣いてんじゃねェかと思ってよ

76 21/12/28(火)01:00:15 No.880816805

お前…本当に「」か?

77 21/12/28(火)01:01:44 No.880817142

>会話シーンでもやたら表情と体が細かく動く… 口パクの拘りが凄い

78 21/12/28(火)01:01:52 No.880817163

今仕事で時間ないから元旦に見たいんだけどまだネトフリかアマプラにあったっけ?

79 21/12/28(火)01:02:55 No.880817407

ほとんど手描きのセルで表現されてるのが尋常じゃない

80 21/12/28(火)01:03:47 No.880817601

ジャンキーにボコボコにされるわ彼氏にグロ死させられるわ カオリの扱いは可哀そうどころではない

81 21/12/28(火)01:03:57 No.880817642

セリフも動きもキレッキレで凄い

82 21/12/28(火)01:05:07 No.880817924

>今仕事で時間ないから元旦に見たいんだけどまだネトフリかアマプラにあったっけ? ネトフリにあるぜよ

83 21/12/28(火)01:06:07 No.880818113

カオリが潰される時中身が描写されてなくてよかった

84 21/12/28(火)01:07:15 No.880818369

この作品いくらかけたんだっけ

85 21/12/28(火)01:08:06 No.880818567

なんか話は消化不良感あるな

86 21/12/28(火)01:08:33 No.880818684

地味にサーチライトで照らされる表現が凄い

87 21/12/28(火)01:10:23 No.880819140

いい大人が赤い服着て年末にAKIRAごっこなんてそんな…

88 21/12/28(火)01:10:43 No.880819220

>AKIRAは影響力がスゲーなって >金田のバイク今でも国内外でネタとして通用するし https://www.youtube.com/watch?v=A9hCzjBc7Q4 オマージュされまくってる

89 21/12/28(火)01:10:52 No.880819266

突然出てきて死んだ薬飲んでた小さいおっさん何なの?

90 21/12/28(火)01:10:52 No.880819267

ネトフリは安い方だと画質がな…

91 21/12/28(火)01:10:55 No.880819291

>ジャンキーにボコボコにされるわ彼氏にグロ死させられるわ >カオリの扱いは可哀そうどころではない クソ女じゃなく普通にいい子なのも可哀想ポイント高い

92 21/12/28(火)01:11:07 No.880819337

>いい大人が赤い服着て年末にAKIRAごっこなんてそんな… たまにはいいよな!

93 21/12/28(火)01:11:29 No.880819430

>地味にサーチライトで照らされる表現が凄い 地下隧道のシーンすごいよね 色の塗り分けとんでもないわこれ

94 21/12/28(火)01:11:42 No.880819477

>>いい大人が赤い服着て年末にAKIRAごっこなんてそんな… >たまにはいいよな! 指導ォ!

95 21/12/28(火)01:12:25 No.880819635

漫画版しか知らなかったから東京崩壊して即終了したのにし驚いた

96 21/12/28(火)01:12:44 No.880819712

>突然出てきて死んだ薬飲んでた小さいおっさん何なの? 最高幹部会の幹部でしょ 大佐の上の人達

97 21/12/28(火)01:13:14 No.880819859

>突然出てきて死んだ薬飲んでた小さいおっさん何なの? ケイ達反政府分子のオーナー

98 21/12/28(火)01:14:00 No.880820042

>突然出てきて死んだ宗教団体の教祖何なの?

99 21/12/28(火)01:14:16 No.880820105

>突然出てきて死んだカルト教団っぽいオバサン何なの?

100 21/12/28(火)01:14:30 No.880820150

国内よりも国外にフォロワーがより多い印象がある いやどっちも多いんだろうけどさ

101 21/12/28(火)01:14:54 No.880820248

映画のババアはうn…

102 21/12/28(火)01:15:34 No.880820414

アキラの災厄がまた起きたらどうするのって危機感抱いてるのが大佐しか居ねえ…

103 21/12/28(火)01:15:36 No.880820419

ナウシカの漫画版は作りたがってる人多いけどAKIRAの漫画版を作りたがってる人はいないんだろうか

104 21/12/28(火)01:15:47 No.880820458

音楽はかっこいいし序盤のバイクチェイスもいいけどそれ以外はいうほどじゃないなって思う

105 21/12/28(火)01:16:25 No.880820579

映画のミヤコ様はファンサ

106 21/12/28(火)01:16:40 No.880820641

BGMとかSEとかバラエティで使い古されたものが出てきたときに最初に見た衝撃と違うイメージを受けてしまうのはもったいないよな…

107 21/12/28(火)01:16:47 No.880820669

おたすけぇ~!

108 21/12/28(火)01:17:13 No.880820772

>音楽はかっこいいし序盤のバイクチェイスもいいけどそれ以外はいうほどじゃないなって思う 80年代にあれを手描きとかだいぶ気が狂ってると思うがなぁ…

109 21/12/28(火)01:17:27 No.880820816

金田と鉄雄の人間ドラマとしてはこの上なく綺麗に纏まってる

110 21/12/28(火)01:18:07 No.880820963

鉄雄が助けを求めて助けようとする金田がいいんだ

111 21/12/28(火)01:18:33 No.880821063

大友克洋自体日本の漫画に影響与えまくって大友以前以後なんて言われてるらしいから 無意識に影響受けてるフォロワーのフォロワーのフォロワーくらいの人も多いかも

112 21/12/28(火)01:19:46 No.880821311

悪夢をああ見せるのも印象的だし衛星から直接ビームで攻撃するのもこれが最初だし バイク以外もいうほどのもんだと思うよ

113 21/12/28(火)01:21:09 No.880821585

漫画版はすごい好きだけど映画版は何か微妙だった

114 21/12/28(火)01:22:42 No.880821901

周りのガラクタで右腕作るのもハガレンの元ネタだったりしそう

115 21/12/28(火)01:22:48 No.880821930

そういやぐァつぐァつシーンは映画に無いんだな

↑Top