ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/28(火)00:02:27 No.880798099
星やばいんで光の国ください
1 21/12/28(火)00:05:48 No.880799496
相応の態度ってもんがあるだろお前
2 21/12/28(火)00:08:05 No.880800351
あいつら移民に厳しいからクソだよってセミ人間が言ってた
3 21/12/28(火)00:11:50 No.880801857
究極生命体はさあ…下手に出るとか出来ない人?
4 21/12/28(火)00:13:01 No.880802308
>あいつら移民に厳しいからクソだよってセミ人間が言ってた なんならセミ人間の方が知的なやりとりしてたな…
5 21/12/28(火)00:14:01 No.880802679
>究極生命体はさあ…下手に出るとか出来ない人? 下手に出るとかアブソリュートありえない
6 21/12/28(火)00:14:13 No.880802755
最初からぶん取るつもりとかあまりにも蛮族が過ぎる…
7 21/12/28(火)00:21:10 No.880805308
解析されてたのはよかったの?
8 21/12/28(火)00:22:55 No.880805919
アブソリュートパワーはウルトラパワーより強い しかしコントロール出来ない
9 21/12/28(火)00:23:20 No.880806075
火星に行け それかO-50
10 21/12/28(火)00:23:37 No.880806177
光の国来てもアブソリュートコントロール出来ないだろ
11 21/12/28(火)00:24:28 No.880806455
モブはそんなに強くないのかコスモスがやばいのかよくわからん
12 21/12/28(火)00:27:01 No.880807373
アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス=ジーニアス>>ウルティメイトゼロ
13 21/12/28(火)00:27:36 No.880807561
>火星に行け >それかO-50 フーマがガチギレするし オーブも多分嫌がるし
14 21/12/28(火)00:27:47 No.880807627
移民したいなら相応の態度でいろ
15 21/12/28(火)00:27:53 No.880807648
>モブはそんなに強くないのかコスモスがやばいのかよくわからん モブトラマンなんてもっと雑魚だし…
16 21/12/28(火)00:32:16 No.880809004
何ならコントロールできるんだよ
17 21/12/28(火)00:32:49 No.880809166
ユリアン
18 21/12/28(火)00:33:01 No.880809231
>何ならコントロールできるんだよ アブソリュート・デストラクション ほか
19 21/12/28(火)00:33:33 No.880809384
アブソリューティアンの戦士は強いけどアブソリューティアンのモブは普通に雑兵なんだろうな…
20 21/12/28(火)00:33:35 No.880809397
母星がビンチになるまで何やってたんだろうこの人たち
21 21/12/28(火)00:34:14 No.880809579
結局コントロール出来なくて光の国に来たらこの人達ウルトラマンになっちゃうんじゃないの?
22 21/12/28(火)00:35:13 No.880809895
ウルトラマン達的にはそのまま惑星ごと滅びろや!ってことはしないだろうしどう決着つけるのやら
23 21/12/28(火)00:35:16 No.880809912
アブソリュートモブ:究極の下っ端っていうとめっちゃ弱々しい感じに
24 21/12/28(火)00:36:08 No.880810171
アブソリューティアンは本質的にはウルトラ族の対になる種族だがカスケード光線の出力が高すぎるためコントロールできない…
25 21/12/28(火)00:36:12 No.880810182
>ウルトラマン達的にはそのまま惑星ごと滅びろや!ってことはしないだろうしどう決着つけるのやら タルタルとディアボロ辺りを始末して和平とかかな
26 21/12/28(火)00:36:37 No.880810312
アブソリュート粒子は地球人にもパクられるのが特徴。
27 21/12/28(火)00:37:13 No.880810468
コントロールする技術あげて改心させればそこで落ち着きそうな気もするんだよな…
28 21/12/28(火)00:37:23 No.880810510
>ウルトラマン達的にはそのまま惑星ごと滅びろや!ってことはしないだろうしどう決着つけるのやら 勝手に滅んだ 終わり
29 21/12/28(火)00:37:29 No.880810537
技術協力でも申し出ればよかったんじゃないですかね… 設備もクソもないアーリートレギアに即効解析されかかるくらいだし同程度でしょ知識量
30 21/12/28(火)00:38:10 No.880810738
トレギアは天才だからな…
31 21/12/28(火)00:38:22 No.880810809
モブソリューティアン
32 21/12/28(火)00:38:34 No.880810870
トレギアがコントロール出来る技術力持ってたらどう落とし前つけるつもりだったんだ
33 21/12/28(火)00:38:49 No.880810928
キングの力で何とかならないの?
34 21/12/28(火)00:38:51 No.880810944
>技術協力でも申し出ればよかったんじゃないですかね… >設備もクソもないアーリートレギアに即効解析されかかるくらいだし同程度でしょ知識量 そこはトレギアの頭を褒めてやろうぜ!
35 21/12/28(火)00:39:24 No.880811106
>キングの力で何とかならないの? 行け!レオ!アストラ!
36 21/12/28(火)00:39:39 No.880811172
>母星がビンチになるまで何やってたんだろうこの人たち カスケードをコントロールしようとしてたんじゃない?
37 21/12/28(火)00:39:51 No.880811236
何かこう凄い自業自得感が凄いな!
38 21/12/28(火)00:40:02 No.880811298
ジョーニアスが力だけで解決できないって言ってるし和解ルートっぽいなー 惑星と一族存亡の危機だから焦って強硬手段に出る気持ちは理解できないでもないし
39 21/12/28(火)00:40:29 No.880811419
モブソリューティアンはなんというかすごく戦闘員だった
40 21/12/28(火)00:41:09 No.880811604
レオとアストラだいたいキングのそばで過ごしてるのかな それともタロウとゾフィーみたいに召集かけられたんだろうか やっぱ後者かな
41 21/12/28(火)00:41:14 No.880811631
>ジョーニアスが力だけで解決できないって言ってるし和解ルートっぽいなー >惑星と一族存亡の危機だから焦って強硬手段に出る気持ちは理解できないでもないし まぁ100%あっちが悪いとは言えドロドロした領土問題から起きる戦争に地球人の高校生巻き込んで兵士にするのはね…
42 21/12/28(火)00:41:34 No.880811733
和解ルートに行くならトレギアも協力して解決してキングダムに残るくらいが丸いのかな ベリアルは知らん
43 21/12/28(火)00:41:39 No.880811756
>モブソリューティアンはなんというかすごく戦闘員だった スーツの出来がそのギリギリ映像に出せるラインというか…
44 21/12/28(火)00:42:08 No.880811903
トレギアはその頭脳を解決に役立てそうだけどベリアルは…
45 21/12/28(火)00:42:20 No.880811963
星のエネルギー制御出来てない奴らのパワーをこりゃいいと浴びるアホ2人…
46 21/12/28(火)00:42:34 No.880812021
ウルトラマン達から第三の火事場のクソ力教えて貰うんだろう
47 21/12/28(火)00:42:53 No.880812108
>モブソリューティアンはなんというかすごく戦闘員だった アブソリューティアン周りの所々の要素が凄く星矢っぽく見えてならない
48 21/12/28(火)00:42:53 No.880812112
似通ってる種族同士とはいえ星やばいから交渉せず即実力行使は本質的にどうにもならなそうな雰囲気がプンプンする…
49 21/12/28(火)00:43:02 No.880812141
>星のエネルギー制御出来てない奴らのパワーをこりゃいいと浴びるアホ2人… 成功したら光の国の連中を見返せるし失敗しても別に故郷が滅びたりするわけでもないからお得!
50 21/12/28(火)00:43:36 No.880812297
>似通ってる種族同士とはいえ星やばいから交渉せず即実力行使は本質的にどうにもならなそうな雰囲気がプンプンする… 見た目がオサレなだけでやってる事昭和のバット星人とかとほぼ同じ!!
51 21/12/28(火)00:43:44 No.880812331
>星のエネルギー制御出来てない奴らのパワーをこりゃいいと浴びるアホ2人… ガルパンおじさんと邪神風呂でパワーアップする連中だぞ
52 21/12/28(火)00:43:47 No.880812354
そもそも前回までの交戦でわかってる目的が光の国頂戴!って言ってるだけでしかないから光の国側からしたらわけわからん妙に強い異星人が攻めてきたぞ!でしかないっていうのがな…
53 21/12/28(火)00:43:57 No.880812393
>>星のエネルギー制御出来てない奴らのパワーをこりゃいいと浴びるアホ2人… >成功したら光の国の連中を見返せるし失敗しても別に故郷が滅びたりするわけでもないからお得! 無敵の人かよ 無敵のウルトラマンか
54 21/12/28(火)00:44:40 No.880812583
>そもそも前回までの交戦でわかってる目的が光の国頂戴!って言ってるだけでしかないから光の国側からしたらわけわからん妙に強い異星人が攻めてきたぞ!でしかないっていうのがな… まぁ弱みを見せられない種族なんだろうな
55 21/12/28(火)00:44:48 No.880812617
これ現状ベリアルとトレギアが思いがけず美味しい思いしてるだけじゃん
56 21/12/28(火)00:44:56 No.880812653
しかしこの時期の話だと返す返すもあの鮫なんて事してくれやがったんだという気持ちがすごい
57 21/12/28(火)00:45:15 No.880812742
>ガルパンおじさんと邪神風呂でパワーアップする連中だぞ 現状そっちよりはまだマシそうだな… ナースデッセイ号も使ってるし
58 21/12/28(火)00:45:40 No.880812858
ウルトラの星も太陽が爆発したかなんかで絶滅の危機あったよね
59 21/12/28(火)00:45:40 No.880812859
ギンガもそっちの仕事任されてたんだ…ってなった
60 21/12/28(火)00:45:40 No.880812860
トリガーにディアボロとタルタルカチコミ来てたけどトリガーってギャラファイ3の前の時系列なのかな 後だとしたらまだしばらく引っ張る事になるのかこの傍迷惑な侵略者たち
61 21/12/28(火)00:46:06 No.880812977
>ウルトラの星も太陽が爆発したかなんかで絶滅の危機あったよね なのでプラズマスパークを作った なんか進化した
62 21/12/28(火)00:46:21 No.880813046
>ウルトラの星も太陽が爆発したかなんかで絶滅の危機あったよね ヤバかったからなんやかんやしてできたのがプラズマスパークと光の国だったはず
63 21/12/28(火)00:46:23 No.880813053
ゼロお前何で帰ったんだよってZで思った こりゃ帰るわてんやわんや過ぎる…
64 21/12/28(火)00:46:31 No.880813098
>トリガーにディアボロとタルタルカチコミ来てたけどトリガーってギャラファイ3の前の時系列なのかな >後だとしたらまだしばらく引っ張る事になるのかこの傍迷惑な侵略者たち プロローグ→トリガー→ギャラファイ3くらいじゃないかな
65 21/12/28(火)00:46:58 No.880813237
まだバルタン星人の方が話通じるぜ
66 21/12/28(火)00:46:59 No.880813238
>しかしこの時期の話だと返す返すもあの鮫なんて事してくれやがったんだという気持ちがすごい 科学局をめちゃめちゃってお前…
67 21/12/28(火)00:47:03 No.880813252
今回のセリフ的にまだZ本編中だからな
68 21/12/28(火)00:47:28 No.880813358
ゼロ相変わらず大忙し過ぎた…
69 21/12/28(火)00:47:31 No.880813376
>まだバルタン星人の方が話通じるぜ キエテコシキレキレテ
70 21/12/28(火)00:47:45 No.880813446
並行同位体の説明聞いた感じ完全にパラレルな存在で元の場所に戻す余地も無さそうだからザ・キングダムで永住とかしそうなアーリー共
71 21/12/28(火)00:47:52 No.880813481
>科学局をめちゃめちゃってお前… まぁ思いっ切り突撃してたからな…
72 21/12/28(火)00:47:53 No.880813489
ベリトレコンビがおいしい立ち位置過ぎるんだよな… なんか妙にザ・キングダムに馴染んでる感あるし
73 21/12/28(火)00:47:57 No.880813501
>モブソリューティアンはなんというかすごく戦闘員だった >スーツの出来がそのギリギリ映像に出せるラインというか… 当時品であろうリドリアスも相当やばかった
74 21/12/28(火)00:48:02 No.880813523
デビルスプリンターとかアブソリュート星人とか問題起きすぎ そりゃギンガも怒ってみんなSDにするわ
75 21/12/28(火)00:48:04 No.880813529
冒頭にコスモスやったせいかバルタン思い出しちゃうよね
76 21/12/28(火)00:48:12 No.880813566
規模のでかいバンダ星人
77 21/12/28(火)00:48:37 No.880813688
カツ兄俺たちいつ夢に飛び立てるの?
78 21/12/28(火)00:48:37 No.880813692
>そりゃギンガも怒ってみんなSDにするわ !?
79 21/12/28(火)00:49:19 No.880813900
> 当時品であろうリドリアスも相当やばかった 老人介護してる様にしか見えなかったぜコスモス
80 21/12/28(火)00:49:37 No.880813990
時間越えて頭下げて3人くらいヒカリ連れてくれば解決してくれそうじゃない?
81 21/12/28(火)00:49:43 No.880814025
復活できるディアボロも星なくなったら復活出来ないんだろうな…
82 21/12/28(火)00:50:28 No.880814240
今からでも頭下げれば光の国は許してくれるよ
83 21/12/28(火)00:50:58 No.880814368
定番の設定ではあるよね母星のピンチ それこそ先週までやってたロボットアニメもそういう設定だった…
84 21/12/28(火)00:51:13 No.880814424
>今からでも頭下げれば光の国は許してくれるよ はい…ではブラックホールに追放しましょう
85 21/12/28(火)00:51:15 No.880814436
そうかザ・キングダムを丸ごとSDにすれば問題解決まで時間を稼げるな大地!
86 21/12/28(火)00:51:17 No.880814444
奇跡起こせそうなウルトラマンも何人かいるし協力して解決する道探そうよ…
87 21/12/28(火)00:51:38 No.880814536
ゼットさんも話にガッツリ関わってきそうだから最低でもゼット最終話は終わっててもしかしたらトリガー客演も終わるくらいの時系列まではあっさり進むかもしれん
88 21/12/28(火)00:51:45 No.880814570
>今からでも頭下げれば光の国は許してくれるよ 我ら究極生命体アブソリューティアンが原住民どもに頭を下げろだとォーーーッ!!
89 21/12/28(火)00:52:19 No.880814714
なんでそこまで不遜な態度とれるんだよお前ら!
90 21/12/28(火)00:52:35 No.880814800
>なんでそこまで不遜な態度とれるんだよお前ら! 究極生命体だし…
91 21/12/28(火)00:52:40 No.880814813
>なんでそこまで不遜な態度とれるんだよお前ら! 究極生命体ぞ?
92 21/12/28(火)00:52:46 No.880814835
しかしギャラクシーレスキューフォースの立ち位置がよくわかんなくなってきた 父が命令出してたけどいいんだろうか…
93 21/12/28(火)00:52:46 No.880814840
公開時期からしてトリガー劇場版にも若干関わるのかなアブソリューティアン
94 21/12/28(火)00:52:55 No.880814886
>ベリトレコンビがおいしい立ち位置過ぎるんだよな… >なんか妙にザ・キングダムに馴染んでる感あるし でもあんなペラい情しかないトレギアに軽々しくタイガを触って欲しくないよ
95 21/12/28(火)00:52:57 No.880814901
没落して家財産取られたけど気位と腕っ節は一丁前な没落貴族みたいだな…
96 21/12/28(火)00:52:59 No.880814907
W87かよこいつら…
97 21/12/28(火)00:53:16 No.880814990
なんならコスモスさんに頭下げに行ったら最優先で協力してくれそうなのにな… 何で喧嘩売っちゃったの
98 21/12/28(火)00:53:19 No.880815003
素直に助けてくださいって言えボケナス生命体
99 21/12/28(火)00:53:51 No.880815151
>しかしギャラクシーレスキューフォースの立ち位置がよくわかんなくなってきた >父が命令出してたけどいいんだろうか… 後でその辺レスキューフォース長官と交渉するんじゃね? レスキューフォース長官ってどんな人なんだ
100 21/12/28(火)00:53:59 No.880815197
母星のエネルギーもコントロールできない究極生命体とは…
101 21/12/28(火)00:54:04 No.880815216
親の教育悪すぎるだろ究極生命体……
102 21/12/28(火)00:54:07 No.880815229
ネームドが暴走したカスケード光線に飲まれて怪獣化して それを倒して和解してハッピーエンドってコテコテな方向に落とせそうな気はする 謎の敵だったのが一気によくある設定レベルまで整った感じ
103 21/12/28(火)00:54:14 No.880815258
>でもあんなペラい情しかないトレギアに軽々しくタイガを触って欲しくないよ あのトレギアほぼタイガ知らないから塩対応しそう と思ったけどショーだと粘着してるんだっけ
104 21/12/28(火)00:54:55 No.880815460
>あのトレギアほぼタイガ知らないから塩対応しそう >と思ったけどショーだと粘着してるんだっけ タロウの面影ある要素が強いんじゃないかと思う
105 21/12/28(火)00:55:13 No.880815546
>後でその辺レスキューフォース長官と交渉するんじゃね? >レスキューフォース長官ってどんな人なんだ 一応イザナ女王がそれっぽい感じなんだろうか
106 21/12/28(火)00:55:53 No.880815708
>しかしギャラクシーレスキューフォースの立ち位置がよくわかんなくなってきた >父が命令出してたけどいいんだろうか… 系列会社にリブット出向させて間接的に指示出してるみたいな?
107 21/12/28(火)00:55:57 No.880815726
if光の国のウルトラマンかつバルタン的面も思わせる
108 21/12/28(火)00:56:02 No.880815754
わかりました光の国は諦めます 代わりに地球とかいう田舎に行きます
109 21/12/28(火)00:56:09 No.880815798
アブソリュート粒子とか言うまんまでちょっと頭悪そうなネーミングの粒子は一体何なんだろう…
110 21/12/28(火)00:56:14 No.880815815
ユリアン拉致したからもう後には引けないし…
111 21/12/28(火)00:56:38 No.880815916
>>でもあんなペラい情しかないトレギアに軽々しくタイガを触って欲しくないよ >あのトレギアほぼタイガ知らないから塩対応しそう >と思ったけどショーだと粘着してるんだっけ ねっとり絡み付いて顎クイして「私のしもべになるか?」→角掴んで「それともここで消えるか?」って二択を迫ってたくらいかな
112 21/12/28(火)00:56:43 No.880815933
悪質宇宙人アブソリューティアン 登場
113 21/12/28(火)00:56:48 No.880815954
光の力を使うウルトラマンではない敵ってのが次のステージに進んだ感ある
114 21/12/28(火)00:56:57 No.880815993
> ねっとり絡み付いて顎クイして「私のしもべになるか?」→角掴んで「それともここで消えるか?」って二択を迫ってたくらいかな コイツ キモイ
115 21/12/28(火)00:57:03 No.880816028
>わかりました光の国は諦めます >代わりに地球とかいう田舎に行きます もっと総攻撃喰らうはめになるやつだこれ
116 21/12/28(火)00:57:24 No.880816108
>アブソリュート粒子とか言うまんまでちょっと頭悪そうなネーミングの粒子は一体何なんだろう… アブソリュート宮殿 absolute palace でアブソリュート耐えられなかった
117 21/12/28(火)00:57:44 No.880816197
>それかO-50 治安最悪すぎて全然美しくないし…
118 21/12/28(火)00:58:10 No.880816315
>光の力を使うウルトラマンではない敵ってのが次のステージに進んだ感ある トリガーだと闇の力で戦うウルトラマンも味方になったしな…
119 21/12/28(火)00:58:19 No.880816348
身の上話聞いたときに案外ショボいなコイツら…って思ってそうなベリアル
120 21/12/28(火)00:58:19 No.880816350
初手で失敗したままズルズル行っちゃうのは地球という星でもよくあることだ
121 21/12/28(火)00:58:19 No.880816354
アブソリュートって言葉に誇りを持ちすぎだと思う
122 21/12/28(火)00:58:25 No.880816378
なんでもかんでもアブソリュート付けるってもしかしてゼットさんと同レベルなのかアブソリューティアン
123 21/12/28(火)00:58:52 No.880816476
>身の上話聞いたときに案外ショボいなコイツら…って思ってそうなベリアル 人の事言えないからな今のお前ら!
124 21/12/28(火)00:58:53 No.880816480
(タワーはアブソリュートじゃないのか…)
125 21/12/28(火)00:59:06 No.880816530
自然豊かで美しいからかU40には観光に来てたな
126 21/12/28(火)00:59:12 No.880816563
バルタン星人だのZ様だのボロクソ言われ過ぎだろ
127 21/12/28(火)00:59:15 No.880816569
究極生命体とアブソリュートというワードにはアブソリュート拘ってそう
128 21/12/28(火)00:59:21 No.880816580
アブソリューティアンの辞書に謝罪という文字はない
129 21/12/28(火)00:59:22 No.880816591
それでもメカムサシンなら…メカムサシンなら全て解決してくれる…!
130 21/12/28(火)00:59:31 No.880816619
十数年後にはアブソリューティアンが主人公の作品とか出てきそう 設定としてはかなりこねこねしやすい奴らだなーと思った
131 21/12/28(火)00:59:32 No.880816627
>身の上話聞いたときに案外ショボいなコイツら…って思ってそうなベリアル お前の正史も大概同程度だぞ
132 21/12/28(火)00:59:39 No.880816655
キング星のキングケイブといいネーミング雑なの好き
133 21/12/28(火)00:59:51 No.880816698
バルタン星人と絡んでほしいけどアブソリュート引き抜きできそうなネームドバルタン星人全然いない
134 21/12/28(火)00:59:59 No.880816734
タイガと絡みなくても名付けの件がある限り呪いに近い繋がりが発生しちゃうんだ
135 21/12/28(火)01:00:16 No.880816812
コントロールできない…の時点で一気に格がドン底まで下がったと思う ミーム汚染がひどい
136 21/12/28(火)01:00:32 No.880816877
ベリアルとトレギアは割と本筋の方がマシだった位には情けないルート突入しちゃってるよ
137 21/12/28(火)01:00:45 No.880816915
でっかい星まるごと移民は死活問題なんだ 分かれ!
138 21/12/28(火)01:00:50 No.880816935
>バルタン星人と絡んでほしいけどアブソリュート引き抜きできそうなネームドバルタン星人全然いない バレルっちとかいるけど悪堕ちバレルっちは見たくねえなあ
139 21/12/28(火)01:00:51 No.880816939
>バルタン星人と絡んでほしいけどアブソリュート引き抜きできそうなネームドバルタン星人全然いない よしコスモスのバルタン連れてこよう それかダークバルタン
140 21/12/28(火)01:01:29 No.880817077
>コントロールできない…の時点で一気に格がドン底まで下がったと思う >ミーム汚染がひどい まあそもそも前回までの活躍もレジェンド即逃げジョーニアスいい勝負とか人間の罠にはめられてグエーッ!とか大概間抜けだし…
141 21/12/28(火)01:01:33 No.880817093
>バレルっちとかいるけど悪堕ちバレルっちは見たくねえなあ あいつはもうスーツ改造されたから大丈夫だよ
142 21/12/28(火)01:01:33 No.880817095
>でっかい星まるごと移民は死活問題なんだ >分かれ! ダーク・ゾーンは本質的には優れた科学力を持っているが 地球への衝突コースをコントロールできない…
143 21/12/28(火)01:01:34 No.880817096
トレギアはカスケード光線に真っ先に興味持ったかららしいっちゃらしい
144 21/12/28(火)01:01:37 No.880817117
>でっかい星まるごと移民は死活問題なんだ >分かれ! 協力関係結べたらもしかしたら移民すらしなくてよくなったかもしれなくない…?
145 21/12/28(火)01:01:40 No.880817134
>それでもメカムサシンなら…メカムサシンなら全て解決してくれる…! ぬぬっ!面妖な光め!あっ、成敗してくれぇるぅ~!
146 21/12/28(火)01:01:53 No.880817167
>でっかい星まるごと移民は死活問題なんだ >分かれ! 話し合おうとしろ!! 何でいきなり王女拉致!?
147 21/12/28(火)01:02:09 No.880817221
>ベリアルとトレギアは割と本筋の方がマシだった位には情けないルート突入しちゃってるよ トレギアはまぁ研究者としてはまだ何とか… ベリアルくんはだめだな…
148 21/12/28(火)01:02:41 No.880817351
>まあそもそも前回までの活躍もレジェンド即逃げジョーニアスいい勝負とか人間の罠にはめられてグエーッ!とか大概間抜けだし… >まあそもそも前回までの活躍もレジェンド即逃げジョーニアスいい勝負 ここは全然間抜けじゃないだろ!?
149 21/12/28(火)01:03:15 No.880817474
ギリギリまで頑張って
150 21/12/28(火)01:03:34 No.880817552
アブソリュート粒子注入のシーンなんか凄くIQ下がった感じがして好き
151 21/12/28(火)01:04:10 No.880817697
すごいウルトラ的問題にらなったと思う
152 21/12/28(火)01:04:36 No.880817787
力で押さえつけられない場合のバルタン問題か