21/12/27(月)23:08:13 委託軽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/27(月)23:08:13 No.880773885
委託軽貨物ドライバーって最近流行ってるけどアレ単価100円そこららしいな 燃料費とか車体自体の消耗のこと考えたら割悪すぎる
1 21/12/27(月)23:09:35 No.880774566
いや単価10万くらいもらえるよ
2 21/12/27(月)23:15:07 No.880777051
ちなみに再来年からのインボイスで所得が10%減る
3 21/12/27(月)23:18:07 No.880778326
>委託軽貨物ドライバーって最近流行ってるけどアレ単価100円そこららしいな 流石にもうちょい高いよ単価あるいは定額で固定数配るアマプロや時間給な所もある ただまぁ配れる人やエリアじゃなければコスパ悪いと言われるとそうだろうけど
4 21/12/27(月)23:20:41 No.880779487
生かさず殺さずギリギリの価格設定よ
5 21/12/27(月)23:23:46 No.880781039
燃費に関してはエリア特性もあるがエリアとセンターの距離も結構大事特に佐川は馬鹿みたいな距離な事ある
6 21/12/27(月)23:33:32 No.880785638
赤帽とか高いと聞く
7 21/12/27(月)23:35:08 No.880786361
ガソリン代あがってるのきついよね
8 21/12/27(月)23:37:10 No.880787251
てかこれ車両って自前だからそれも考えたらマジで儲からんよな
9 21/12/27(月)23:37:16 No.880787292
>赤帽とか高いと聞く あれはそもそも値段がおいそれと使えないぐらいには高いからな
10 21/12/27(月)23:38:42 No.880787975
>赤帽とか高いと聞く たまーに使うが万単位が普通だな
11 21/12/27(月)23:38:54 No.880788065
>燃費に関してはエリア特性もあるがエリアとセンターの距離も結構大事特に佐川は馬鹿みたいな距離な事ある まだ佐川は近隣まで中型で持ってきてくれたりするし
12 21/12/27(月)23:39:24 No.880788318
つまり自分家の庭から石油が生えて来て自前の精油装置を設置して自前のガソリンを用意出来ればいいってことか!
13 21/12/27(月)23:40:06 No.880788636
郵便の小包の委託は一個150円って言ってたな 誤配一回で5000円のペナルティ付きだって言ってた
14 21/12/27(月)23:41:57 No.880789512
担当地区の格差がすごくて月収に何倍も差ができるみたいよ やってる人の話だとうまあじ地区だと月収80万超えるとか
15 21/12/27(月)23:44:13 No.880790529
赤帽はほぼ便利屋だから機動と応用が効く分高い
16 21/12/27(月)23:45:21 No.880791033
>誤配一回で5000円のペナルティ付きだって言ってた 誤配なんて本来ほとんどないからなぁ…やる人はやるけど
17 21/12/27(月)23:46:40 No.880791579
>赤帽はほぼ便利屋だから機動と応用が効く分高い 少量の危険物とかちゃんと対応できる配車してくれてありがたい
18 21/12/27(月)23:46:54 No.880791688
>やってる人の話だとうまあじ地区だと月収80万超えるとか まぁ可能かどうかで言えば可能だけど日300個とかそういうレベルでしょ?余程じゃないときつすぎるわ
19 21/12/27(月)23:49:38 No.880792792
>やってる人の話だとうまあじ地区だと月収80万超えるとか 新規参入検討者に夢だけ見せるやつ
20 21/12/27(月)23:50:45 No.880793201
商流とか大口は基本的に本チャンがいくから個数口そう多くないもんね 自分は200件くらいが限界と言うかそれ以上は辛い
21 21/12/27(月)23:52:01 No.880793751
個数単価はマジでヤバい
22 21/12/27(月)23:54:49 No.880794978
人付き合い減らしたいなら間違いなくアマ系委託になった方がいい
23 21/12/28(火)00:04:30 No.880798965
緑ナンバーじゃないと無理なんだよね?