虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヘルメス神 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/27(月)22:54:44 No.880767887

    ヘルメス神

    1 21/12/27(月)22:56:13 No.880768543

    正直やっぱはったりきかせた二次元の描写じゃないと地味だなランニングバトル

    2 21/12/27(月)22:57:07 No.880768954

    神出てこなかったな

    3 21/12/27(月)22:57:41 No.880769215

    >神出てこなかったな 妖怪だったね

    4 21/12/27(月)22:58:31 No.880769572

    スケールダウンしてたな やばい人なのは変わりなかったけど

    5 21/12/27(月)22:59:35 No.880770053

    神も相手にするのか…ってのが好きだったから少しさみしい

    6 21/12/27(月)23:00:20 No.880770345

    >神も相手にするのか…ってのが好きだったから少しさみしい 一応山の神相手にしたことはあったし…

    7 21/12/27(月)23:00:27 No.880770376

    実写だからゴッドマンから控えめな怪人に

    8 21/12/27(月)23:00:36 No.880770434

    とはいえ異質な存在になったって表現はうまかったよ

    9 21/12/27(月)23:00:54 No.880770560

    ただのサイコパスになってしまった

    10 21/12/27(月)23:00:54 No.880770564

    妖怪は場所に憑くから 振り返ってはいけない小道も妖怪の憑いた場所なんだな…

    11 21/12/27(月)23:00:56 No.880770583

    正直ガラス割るのまでやってくれると思わなかった

    12 21/12/27(月)23:01:00 No.880770616

    荒木先生は配達員が嫌いなの?

    13 21/12/27(月)23:01:11 No.880770681

    >ただのサイコパスになってしまった 妖怪だよ泉君

    14 21/12/27(月)23:01:22 No.880770754

    超能力バトルが控えめな分ドラマパートの恐ろしさが盛られてた感

    15 21/12/27(月)23:01:25 No.880770770

    窓は向き違うし流石にやらないか 向き変わってる…

    16 21/12/27(月)23:01:28 No.880770789

    文章ができてそうで出来なかったよ fu655916.jpg

    17 21/12/27(月)23:01:34 No.880770825

    また出番あってその時に神るのかもね

    18 21/12/27(月)23:01:37 No.880770853

    >荒木先生は配達員が嫌いなの? 失礼な ぬも嫌いだ

    19 21/12/27(月)23:01:39 No.880770866

    >荒木先生は配達員が嫌いなの? 漫画描いてる時にチャイム鳴らすやつは全員嫌いだと思う

    20 21/12/27(月)23:01:39 No.880770873

    肉体の再現度高かったね

    21 21/12/27(月)23:01:40 No.880770876

    正直ヘルメスよりもよくわからない妖怪みたいになってる方がしっくりくるからいい改変だと思ったよ

    22 21/12/27(月)23:01:41 No.880770884

    >ただのサイコパスになってしまった これはこれで余計怖い…

    23 21/12/27(月)23:01:45 No.880770912

    まだ六壁坂がよく分からないからやっぱり神かもしれないし…

    24 21/12/27(月)23:01:53 No.880770965

    もっとイケメン起用すれば? と思ったけど最後の方はもうこの人しかねえ…ってなった

    25 21/12/27(月)23:01:57 No.880770995

    ノートの移り変わり方いいよね

    26 21/12/27(月)23:02:05 No.880771046

    神っていうかなんだろうね… 元からサイコの気があった奴が六壁坂を藍人五コースにしてたら何かに憑りつかれたんだろうか

    27 21/12/27(月)23:02:06 No.880771056

    >超能力バトルが控えめな分ドラマパートの恐ろしさが盛られてた感 ランニングシーンの不気味さめっちゃ良かった

    28 21/12/27(月)23:02:13 No.880771111

    いきなり逆向きに走り出すシーン見たかった

    29 21/12/27(月)23:02:14 No.880771117

    >もっとイケメン起用すれば? >と思ったけど最後の方はもうこの人しかねえ…ってなった 淡々としたサイコ感が最高すぎる…

    30 21/12/27(月)23:02:15 No.880771120

    >荒木先生は配達員が嫌いなの? 割と普通に嫌いそうだな…

    31 21/12/27(月)23:02:22 No.880771180

    この人?怖い…

    32 21/12/27(月)23:02:26 No.880771217

    高橋一生が走れる時にやってくれて良かったよ

    33 21/12/27(月)23:02:29 No.880771241

    ランニングマシンの向き変わってるのホラーすぎる…

    34 21/12/27(月)23:02:31 No.880771260

    オーディションがランニングの時間と被ってたから断ってしまったというのがもう憑りつかれた感ありあり

    35 21/12/27(月)23:02:37 No.880771302

    ザ・ランはアニメ版の完成度が高すぎた

    36 21/12/27(月)23:02:40 No.880771321

    舌打ちと邪魔だな…のせいで嫌悪感が原作超えてしまった!

    37 21/12/27(月)23:02:41 No.880771326

    >ノートの移り変わり方いいよね 毎度毎度演出というか表現が上手すぎる…

    38 21/12/27(月)23:02:42 No.880771335

    アニメよりキャラがある日を境に変わっててサイコ感マシマシ

    39 21/12/27(月)23:02:48 No.880771380

    怖さは増してた

    40 21/12/27(月)23:02:59 No.880771460

    やっぱすごい不気味だな…

    41 21/12/27(月)23:03:00 No.880771463

    最後の声も怒ってるじゃなくて最初と同じみたいに淡々とした声で呼びかけてくるのが怖い まだ原作のが怒りの感情とかあって分かりやすかった ドラマ版は感情すら無くてひたすら淡々としてる

    42 21/12/27(月)23:03:01 No.880771469

    >正直ヘルメスよりもよくわからない妖怪みたいになってる方がしっくりくるからいい改変だと思ったよ 荒木の解説的にあくまで「どこかにいるかもしれない男」だから怖いっていうのが必要な要素で 神とか妖怪とかはそこまで大事ではないからな

    43 21/12/27(月)23:03:02 No.880771480

    >>神も相手にするのか…ってのが好きだったから少しさみしい >一応山の神相手にしたことはあったし… あれも山の神はジャッジだったからな… ドラマ世界では本物の神とそれ以外で明確に一線あるのかも知れない

    44 21/12/27(月)23:03:05 No.880771498

    >ランニングマシンの向き変わってるのホラーすぎる… あれ1台重さどんぐらいかな

    45 21/12/27(月)23:03:06 No.880771508

    >「原作愛のあふれる素晴らしい環境でお仕事ができて光栄でした。人生初の食事制限をして、一生懸命頑張りました。僕は何度も折れそうになりましたが、橋本陽馬だったから超えることができたと思います。視聴者の皆さま、お手柔らかにお願いします」と本作への熱い思いを語った。

    46 21/12/27(月)23:03:06 No.880771511

    >藍人五コース …なんだって?

    47 21/12/27(月)23:03:10 No.880771538

    (規則正しい呼吸音)

    48 21/12/27(月)23:03:12 No.880771547

    六壁坂由来の妖怪にするのは上手いと思うけどそこ調査しに行って大丈夫? 神のランニングコースですよね?

    49 21/12/27(月)23:03:15 No.880771573

    露伴すら倒せない化け物って感じは薄れたけど 縁起のせいで代わりにリアル系のヤバさが増してて怖くなってた

    50 21/12/27(月)23:03:20 No.880771600

    >オーディションがランニングの時間と被ってたから断ってしまったというのがもう憑りつかれた感ありあり 本末転倒すぎてわらう

    51 21/12/27(月)23:03:20 No.880771603

    中の人はこれの為に鍛えたんだろうか

    52 21/12/27(月)23:03:21 No.880771608

    今年も露伴でカタログが埋まってるな

    53 21/12/27(月)23:03:24 No.880771629

    荒木先生も漫画描いてるときの配達員とかセールスマンとか(邪魔だな…)て思ってそうだ

    54 21/12/27(月)23:03:28 No.880771660

    ただの無気力っぽい感じの喋りであの身体は100点中170点くらいあげたい

    55 21/12/27(月)23:03:31 No.880771685

    渋沢栄一が最終回走って終わったので 孫にも走ってもらいました

    56 21/12/27(月)23:03:32 No.880771690

    概ね満足だけど 見下ろしちゃいけない辺りの描写はカットしないでほしかったのがちょっと不満

    57 21/12/27(月)23:03:35 No.880771705

    神は神でもヤバい謎の神社にましましてるタイプの神

    58 21/12/27(月)23:03:38 No.880771729

    >>藍人五コース >…なんだって? 邪魔だなぁ…

    59 21/12/27(月)23:03:39 No.880771737

    露伴ちゃん泣いてない?

    60 21/12/27(月)23:03:42 No.880771765

    内容うっすいノートがいきなりビッシリ書き込まれるようになるのすごくいい演出だったと思う あとランニングしてるシーンが怖すぎる…

    61 21/12/27(月)23:03:44 No.880771774

    なんなら最初に露伴先生に絡んでた時からサイコあじあった

    62 21/12/27(月)23:03:46 No.880771786

    筆が乗ってる時にインターホン鳴らされた時の先生考えたらゾッとした

    63 21/12/27(月)23:03:49 No.880771815

    めちゃめちゃいい体してたもんなあ 役者さんはすげえわ

    64 21/12/27(月)23:03:49 No.880771818

    なんか色々混ざってるから六壁坂で露伴ちゃんがポップコーンチャレンジやらされるような気がして来た

    65 21/12/27(月)23:03:51 No.880771828

    神って結局波紋使いより下だろうしな

    66 21/12/27(月)23:03:53 No.880771838

    マシンの向きが変わってるんじゃなくて 陽馬が自分でわざわざ変えた描写を挟んだのは良かった あとオーディション断っちゃうところ

    67 21/12/27(月)23:03:53 No.880771840

    なんというか…現実にギリいそうなラインに落とし込んだ感じがすごい…

    68 21/12/27(月)23:03:54 No.880771849

    >>「原作愛のあふれる素晴らしい環境でお仕事ができて光栄でした。人生初の食事制限をして、一生懸命頑張りました。僕は何度も折れそうになりましたが、橋本陽馬だったから超えることができたと思います。視聴者の皆さま、お手柔らかにお願いします」と本作への熱い思いを語った。 >橋本陽馬だったから こいつ ヤバイ

    69 21/12/27(月)23:03:54 No.880771850

    原作見て思った神が宿ってストイックな生活やってるやつと漫画家がなんで五分で張り合えてんだよに対するアンサーなのかもしれんけどめっちゃハンデくれて独りで走ってるな神…

    70 21/12/27(月)23:03:59 No.880771893

    ノートの書き込みを見るに 身体を鍛え始める前の人生はかなり空虚なんだな神…

    71 21/12/27(月)23:04:02 No.880771921

    >僕は何度も折れそうになりましたが、橋本陽馬だったから超えることができたと思います。 狂ってんのかこいつ…

    72 21/12/27(月)23:04:02 No.880771925

    >あれ1台重さどんぐらいかな とりあえず大人一人で動かせるものじゃないかな…

    73 21/12/27(月)23:04:05 No.880771947

    >>「原作愛のあふれる素晴らしい環境でお仕事ができて光栄でした。人生初の食事制限をして、一生懸命頑張りました。僕は何度も折れそうになりましたが、橋本陽馬だったから超えることができたと思います。視聴者の皆さま、お手柔らかにお願いします」と本作への熱い思いを語った。 取り憑かれてる…

    74 21/12/27(月)23:04:07 No.880771958

    実写版はまだギリギリ異常者の枠組みって感じ

    75 21/12/27(月)23:04:09 No.880771974

    >>オーディションがランニングの時間と被ってたから断ってしまったというのがもう憑りつかれた感ありあり >本末転倒すぎてわらう 明確におかしくなってきた前兆

    76 21/12/27(月)23:04:13 No.880772003

    出会った頃と比べてどんどん目つきがヤバくなっていく演じ分けが上手かったね

    77 21/12/27(月)23:04:16 No.880772027

    >>ノートの移り変わり方いいよね >毎度毎度演出というか表現が上手すぎる… 去年の絵本にはしびれたけど泉ちゃんがファッション雑誌風なのと古本屋のっちゃんが文庫風なの地味に好き

    78 21/12/27(月)23:04:21 No.880772056

    >ノートの移り変わり方いいよね 本の段組みとか装丁が人によって変わるのは原作に逆輸入してほしいぐらい良い設定

    79 21/12/27(月)23:04:22 No.880772058

    >橋本陽馬だったから超えることができたと思います。 オオオ イイイ

    80 21/12/27(月)23:04:26 No.880772091

    >内容うっすいノートがいきなりビッシリ書き込まれるようになるのすごくいい演出だったと思う 毎話本のデザイン秀逸だよね

    81 21/12/27(月)23:04:33 No.880772132

    https://twitter.com/unpre_/status/1475465719928455170?s=21 ルパンブルーそこかあ

    82 21/12/27(月)23:04:34 No.880772147

    賃貸の天井でボルダリングしてる絵面のやばさは実写の方が伝わった

    83 21/12/27(月)23:04:42 No.880772203

    >ファイルーズあい|Fairouz Ai >@fairouzzzzzz >ドラマ「岸辺露伴は動かない」第4話「ザ・ラン」にて、ジム会員の声で出演させて頂きましたッ!! >大好きなジョジョシリーズに、空条徐倫役として以外でも携わることができて、ベリッシモ嬉しいです >第5、6話もお楽しみに だれかに言いたくてしかたなかっただろうなこれ…

    84 21/12/27(月)23:04:43 No.880772209

    大丈夫?役者さんも六壁坂走ってない?

    85 21/12/27(月)23:04:43 No.880772211

    最初の方とラストの身体の変化的に 撮影にどのぐらい期間空けたんだろうな

    86 21/12/27(月)23:04:52 No.880772281

    いいですよね スカスカだったノートが突然別人の筆跡でびっしりと埋まり始めるの

    87 21/12/27(月)23:04:57 No.880772314

    役者はどんな人間にでもなれる職業とは聞くが あの妖怪橋本陽馬に引っ張られてないかい

    88 21/12/27(月)23:04:57 No.880772320

    >「原作愛のあふれる素晴らしい環境でお仕事ができて光栄でした。人生初の食事制限をして、一生懸命頑張りました。僕は何度も折れそうになりましたが、橋本陽馬だったから超えることができたと思います。視聴者の皆さま、お手柔らかにお願いします」と本作への熱い思いを語った。 これのためにあの身体を作ったの…? すごすぎない…?

    89 21/12/27(月)23:05:02 No.880772358

    >賃貸の天井でボルダリングしてる絵面のやばさは実写の方が伝わった 窓から出ていくとこ見たかったなあ

    90 21/12/27(月)23:05:04 No.880772371

    日本人なのにヘルメスの化身ってのもちょっと変だし 実写はコレでいい落とし所だと思う 六壁坂にも繋げられてお得

    91 21/12/27(月)23:05:06 No.880772393

    場所に妖怪がいるって話にすると8部エピソード入れられる構成になるよね

    92 21/12/27(月)23:05:07 No.880772402

    人によってファッション誌になってたり小説になってたりくしゃがら挟まってたりバリエーションあっていいよね

    93 21/12/27(月)23:05:08 No.880772410

    橋本妖馬だったから耐えられた! 橋本妖馬じゃなかったら耐えられなかった!

    94 21/12/27(月)23:05:11 No.880772432

    あの顔にページ出すのって毎回どうなってんだろう 顔に紙はっ付けてるのかな

    95 21/12/27(月)23:05:12 No.880772438

    露伴先生原作と比べて1ミリも反省してないじゃないですか!!

    96 21/12/27(月)23:05:14 No.880772457

    メモ帳が急に気合入った大学生のノートみたいに…

    97 21/12/27(月)23:05:17 No.880772496

    >ノートの移り変わり方いいよね 最初はあんまり何も考えず生きてたんだな…(この辺に佐藤健)

    98 21/12/27(月)23:05:18 No.880772500

    >窓から出ていくとこ見たかったなあ チッ 邪魔だなぁ…

    99 21/12/27(月)23:05:19 No.880772510

    >ルパンブルーそこかあ ルパンブルーだったんだ…

    100 21/12/27(月)23:05:27 No.880772561

    >>ランニングマシンの向き変わってるのホラーすぎる… >あれ1台重さどんぐらいかな 120キロ超えがザラ 軽いと走行時安定しないからだけれど1人で持てるものでは普通ない…

    101 21/12/27(月)23:05:28 No.880772577

    本見るあたりの前後は若干テンポ悪い とはいえ原作みたく走ってる途中に読むのは訳分からんしな

    102 21/12/27(月)23:05:35 No.880772627

    大丈夫?笠松さんこの後大丈夫?

    103 21/12/27(月)23:05:39 No.880772658

    この体仕上げつつ大河に出てたのか

    104 21/12/27(月)23:05:39 No.880772660

    >ノートの書き込みを見るに >身体を鍛え始める前の人生はかなり空虚なんだな神… 何かに熱中したこともなさそうななんつうかがらんどうな人生だったんだろうか そこを妖怪?につけ込まれたのかな…

    105 21/12/27(月)23:05:42 No.880772684

    ミカちゃんの完成度高かったと思う

    106 21/12/27(月)23:05:48 No.880772725

    >露伴先生原作と比べて1ミリも反省してないじゃないですか!! 原作は神だけどこっちはまだなんとかなりそうな怪人だからそこまで反省しない

    107 21/12/27(月)23:05:49 No.880772733

    >露伴先生原作と比べて1ミリも反省してないじゃないですか!! 好奇心に取り憑かれたよりやべえ奴になってる

    108 21/12/27(月)23:05:53 No.880772764

    なんか原作よりホラーしてない?

    109 21/12/27(月)23:05:53 No.880772767

    月見面白いんだけど 露伴ちゃんの出番少ねえってのと アンラッキー死因実写だとマヌケに見えねえかなぁ~って

    110 21/12/27(月)23:05:55 No.880772779

    >あの顔にページ出すのって毎回どうなってんだろう >顔に紙はっ付けてるのかな 顔に乗せて段差を特殊メイクで埋めてる感じらしい

    111 21/12/27(月)23:05:56 No.880772789

    彼女殺しちゃって今後の生活費の得方を考えると怖い

    112 21/12/27(月)23:05:56 No.880772798

    >露伴先生原作と比べて1ミリも反省してないじゃないですか!! 少しは反省したって言ってたじゃん! 本当にほんの少しだけなんだけど

    113 21/12/27(月)23:05:57 No.880772805

    露伴先生好奇心でライン超えちゃったな…とか言ってたくせに明らかにやばい神のお気に入りのランニングコースに行くのさぁ…

    114 21/12/27(月)23:05:59 No.880772815

    >露伴先生原作と比べて1ミリも反省してないじゃないですか!! こんな状況でも読みたくなっちゃうことに反省はしたし…

    115 21/12/27(月)23:06:00 No.880772822

    櫻井とファイルーズあいを探せ!

    116 21/12/27(月)23:06:00 No.880772828

    最後の方は文字すら無くてタイムだけになってるのが怖い お前なんなんだよ…

    117 21/12/27(月)23:06:03 No.880772852

    六壁坂がどんどん盛られていってる…

    118 21/12/27(月)23:06:07 No.880772889

    >>賃貸の天井でボルダリングしてる絵面のやばさは実写の方が伝わった >窓から出ていくとこ見たかったなあ あれ漫画だと出ていった後にまた戻ってきてその時に何か言われたから殺害した感じなのかな

    119 21/12/27(月)23:06:08 No.880772891

    投げ出された後に露伴先生って一言入ったの凄い怖かった…

    120 21/12/27(月)23:06:08 No.880772899

    役者同士の演技バトルたのしい… 明日とんでもなさそう

    121 21/12/27(月)23:06:09 No.880772905

    >橋本妖馬だったから耐えられた! >橋本妖馬じゃなかったら耐えられなかった! 妖馬…妖… この「」も憑かれてる

    122 21/12/27(月)23:06:15 No.880772969

    あれ実写だと筋力でマシンの向き変えたんだよな多分…

    123 21/12/27(月)23:06:15 No.880772972

    役者さんマジですげえよ…

    124 21/12/27(月)23:06:19 No.880773004

    これ役者さん神に引っ張られてない…?と思ったらコメントでダメだった いややっぱこれ引っ張られてる…

    125 21/12/27(月)23:06:20 No.880773023

    >とはいえ原作みたく走ってる途中に読むのは訳分からんしな スゴ味があれば腕にある小さい文字も読める

    126 21/12/27(月)23:06:21 No.880773025

    >https://twitter.com/unpre_/status/1475465719928455170?s=21 >ルパンブルーそこかあ ルパンブルーだったの!!?

    127 21/12/27(月)23:06:21 No.880773026

    荒木先生がピンポン3回鳴らされただけでキレるかって言うと

    128 21/12/27(月)23:06:29 No.880773096

    マシンの向きが不自然に2つだけ変わってたのよかった

    129 21/12/27(月)23:06:30 No.880773105

    >窓から出ていくとこ見たかったなあ 全盛期のジャッキー・チェンだってしねえよ!

    130 21/12/27(月)23:06:33 No.880773122

    >露伴先生好奇心でライン超えちゃったな…とか言ってたくせに明らかにやばい神のお気に入りのランニングコースに行くのさぁ… ライン超えたのは反省した でも読みてえ

    131 21/12/27(月)23:06:33 No.880773124

    >本見るあたりの前後は若干テンポ悪い >とはいえ原作みたく走ってる途中に読むのは訳分からんしな 初見だとヘブンズドアーが進化してるってのわからんからな

    132 21/12/27(月)23:06:34 No.880773130

    >もっとイケメン起用すれば? >と思ったけど最後の方はもうこの人しかねえ…ってなった 渋沢栄一の孫感ある良い顔だろ?

    133 21/12/27(月)23:06:37 No.880773149

    >ルパンブルーそこかあ エアロビ来てないとわかんねぇもんだなぁ…

    134 21/12/27(月)23:06:38 No.880773152

    やっぱり漫画だから可能な表現ってあるんだなとも思ったけどすげぇ面白かった

    135 21/12/27(月)23:06:41 No.880773179

    >荒木先生がピンポン3回鳴らされただけでキレるかって言うと キレるわ…

    136 21/12/27(月)23:06:41 No.880773181

    >>賃貸の天井でボルダリングしてる絵面のやばさは実写の方が伝わった >窓から出ていくとこ見たかったなあ わかった出ていくよって言ったのに済されるのもちょっと変だし・・・

    137 21/12/27(月)23:06:43 No.880773197

    お前こんなバキバキの身体で渋沢栄一の孫やっとったんか…

    138 21/12/27(月)23:06:54 No.880773290

    取り除いた。はちょっと流行りそうだなって思った

    139 21/12/27(月)23:06:55 No.880773291

    ああそうか ランニング勝負は一応陽魔が勝ってるからこれで済んでるのか

    140 21/12/27(月)23:06:59 No.880773321

    >投げ出された後に露伴先生って一言入ったの凄い怖かった… 原作と違って怒りとかじゃなくて最初出会った時と同じ声色なの怖いよね

    141 21/12/27(月)23:07:00 No.880773327

    >>>ノートの移り変わり方いいよね >>毎度毎度演出というか表現が上手すぎる… >去年の絵本にはしびれたけど泉ちゃんがファッション雑誌風なのと古本屋のっちゃんが文庫風なの地味に好き だからこそ明確に人外、妖怪な六壁坂の解決で何出してくるか楽しみ

    142 21/12/27(月)23:07:01 No.880773339

    >>露伴先生原作と比べて1ミリも反省してないじゃないですか!! >原作は神だけどこっちはまだなんとかなりそうな怪人だからそこまで反省しない 次以降の話に繋げるためにこの時点では神?くらいの確信具合だからな

    143 21/12/27(月)23:07:10 No.880773416

    最初六壁坂と放送日変えたのかと思った どうなるんだというかどう関わることになるんだ露伴先生

    144 21/12/27(月)23:07:11 No.880773424

    >>ノートの移り変わり方いいよね >本の段組みとか装丁が人によって変わるのは原作に逆輸入してほしいぐらい良い設定 (薄っぺらい女)

    145 21/12/27(月)23:07:14 No.880773436

    ペンを使い分けてて じっと見たくなった fu655934.jpeg

    146 21/12/27(月)23:07:14 No.880773440

    >漫画描いてる時にチャイム鳴らすやつは全員嫌いだと思う 猫嫌いなのも家庭菜園にウンコするからだし質問に質問返すなって台詞何度も使うし 荒木先生何かを邪魔されることをものすごく嫌うよね

    147 21/12/27(月)23:07:17 No.880773467

    実写露伴の好奇心は原作露伴から見てもオイオイオイオイオイになりそうだよね

    148 21/12/27(月)23:07:20 No.880773488

    >荒木先生がピンポン3回鳴らされただけでキレるかって言うと 2回めで返事したのにもう一回鳴らされたらキレそう

    149 21/12/27(月)23:07:23 No.880773514

    バトルチックからドロドロホラーに変えるのほんと上手い

    150 21/12/27(月)23:07:30 No.880773557

    ヘブンズドアも露伴ちゃんが覚えてない頃に六壁坂村で身についたのでは?

    151 21/12/27(月)23:07:34 No.880773592

    >投げ出された後に露伴先生って一言入ったの凄い怖かった… 先生原作以上に好奇心に取り憑かれてんな…と思ってたら流石にガチビビリしててダメだった

    152 21/12/27(月)23:07:38 No.880773626

    でも畜生逃げられねぇ!って感じよりもヘブンズドアーでなんとかできたけど俺はお前を読み切りたいから勝負するって自分から舞台に立つのはいい改変だと思う それはそれとして保険はかける

    153 21/12/27(月)23:07:39 No.880773632

    >>露伴先生好奇心でライン超えちゃったな…とか言ってたくせに明らかにやばい神のお気に入りのランニングコースに行くのさぁ… >ライン超えたのは反省した でも読みてえ 坂につなげるから心の底から反省した描写は無くなったのか

    154 21/12/27(月)23:07:39 No.880773634

    >>>藍人五コース >>…なんだって? >邪魔だなぁ… 取り除いた

    155 21/12/27(月)23:07:45 No.880773681

    ルパンブルー取り除かれてる…

    156 21/12/27(月)23:07:50 No.880773712

    相手は神じゃないから不敬にならないと思うけど 覗き込んだらどうなってたんだろう

    157 21/12/27(月)23:07:51 No.880773716

    今回のドラマ設定からすると六壁坂って ①六壁坂がランニングコースで回れるくらい近所  ②神が筋肉に任せてありえないくらい遠くまでランニングに行ってた のどっちになるのだろう…

    158 21/12/27(月)23:07:54 No.880773738

    反省がほとんどないのはここからチープトリックやら六壁坂へ繋がるからでは?って考察があってあああ~ッってなった

    159 21/12/27(月)23:07:57 No.880773771

    >ランニング勝負は一応陽魔が勝ってるからこれで済んでるのか ただしなんかしら見下してると思われたら多分アウトだ原作の場合は ドラマの方は分からん…怖い…

    160 21/12/27(月)23:07:58 No.880773776

    とはいえ冒頭の露伴のセリフから察するに「神」なのは変わってないんじゃないか

    161 21/12/27(月)23:07:58 No.880773778

    役者さんでいうと昨日の青天を衝けの最終回で主人公の孫の立場でいい感じに締めてたんで落差にクラクラする…

    162 21/12/27(月)23:07:59 No.880773786

    >取り除いた。はちょっと流行りそうだなって思った 原作の丸済よりも荒木先生っぽい表現だよね 『取り除いた』。

    163 21/12/27(月)23:08:00 No.880773791

    なんというか 原作アレンジが上手いよね

    164 21/12/27(月)23:08:06 No.880773825

    流石に3話目の最後にはガチで反省するのかな…

    165 21/12/27(月)23:08:07 No.880773836

    アニメとか原作は序盤の凹んでるシーンとヤバイー!ヤバイぞー!の部分が完全にギャグだからな…

    166 21/12/27(月)23:08:09 No.880773849

    悪魔の手のひらっぽくなったっぽい六壁坂の影響を受けた感じで 本当に突然降神した原作とは大分役割違う感じね

    167 21/12/27(月)23:08:10 No.880773857

    道端に自転車停めて視聴してました!ドラマ面白かったです!

    168 21/12/27(月)23:08:10 No.880773860

    よく考えたらなんで原作は元から窓を背にして走ってんだよ荒木先生!

    169 21/12/27(月)23:08:11 No.880773875

    前鋸筋に陰影がある…

    170 21/12/27(月)23:08:14 No.880773896

    薄っぺらい感じだったのがびっちり埋まっててやべー…ってなった

    171 21/12/27(月)23:08:16 No.880773921

    アレな書き込みが削除されたら「取り除いた」って言われちゃうんだ…

    172 21/12/27(月)23:08:17 No.880773926

    約束の時間に遅れるな 6分も早く来るな

    173 21/12/27(月)23:08:18 No.880773936

    明日はあすでブリッジしてる露伴先生の映像だけでもうしゅごいすぎる…

    174 21/12/27(月)23:08:21 No.880773969

    こっちの露伴先生は仗助や康一くんに負けてないからな…… あれが無いとこうなったままなんだなってなる

    175 21/12/27(月)23:08:25 No.880774004

    >役者さんでいうと昨日の青天を衝けの最終回で主人公の孫の立場でいい感じに締めてたんで落差にクラクラする… 祖父に恥ずかしくて見せられない日本(杜王町)

    176 21/12/27(月)23:08:27 No.880774018

    ランニングコースとジムの地縛霊になったのかな…

    177 21/12/27(月)23:08:34 No.880774068

    確かに神には敵わないから逃げるって選択だとわざわざその発生源調べに行くのが不自然か

    178 21/12/27(月)23:08:34 No.880774069

    露伴ちゃんも負けず嫌いでサイコ気味だからページ破って逃げるなんてしない理由にもなっていい

    179 21/12/27(月)23:08:35 No.880774074

    原作より明確に露伴ちゃんも悪いからな…

    180 21/12/27(月)23:08:40 No.880774118

    >概ね満足だけど >見下ろしちゃいけない辺りの描写はカットしないでほしかったのがちょっと不満 前振りになる外壁ボルダリングでの指の保持力とかもカットしてるからな

    181 21/12/27(月)23:08:40 No.880774119

    そういえば荒木の嫁さんは荒木が執筆中は絶対に部屋に入らないって言ってたな… 一度だけこっそり覗いたら物凄い形相で叫びながら描いてたとか

    182 21/12/27(月)23:08:43 No.880774139

    >祖父に恥ずかしくて見せられない日本(杜王町) そりゃ栄一もドン引きするわ

    183 21/12/27(月)23:08:43 No.880774145

    原作以上に配達員に謝ってその上で陽馬を今のはないでしょ!?って怒ったミカちゃんがより悲劇の子になってしまった

    184 21/12/27(月)23:08:48 No.880774178

    まあ見ようによっては露伴ちゃんだってサイコな妖怪だし…

    185 21/12/27(月)23:08:53 No.880774220

    これ次回のチープトリックもだけど六壁坂の改変も期待できるなぁ

    186 21/12/27(月)23:08:55 No.880774226

    明日はどういう演出になるのか楽しみだな

    187 21/12/27(月)23:08:55 No.880774227

    >>荒木先生がピンポン3回鳴らされただけでキレるかって言うと >キレるわ… [battle 1]

    188 21/12/27(月)23:08:56 No.880774238

    >道端に自転車停めて視聴してました!ドラマ面白かったです! 風邪ひかないうちに早く帰れよ

    189 21/12/27(月)23:09:06 No.880774309

    原作にもアニメにも無い「露伴先生…」って断末魔がマジで怖い…

    190 21/12/27(月)23:09:08 No.880774330

    済の印鑑より分かりやすいかな

    191 21/12/27(月)23:09:10 No.880774346

    >アレな書き込みが削除されたら「取り除いた」って言われちゃうんだ… このレスは取り除かれました

    192 21/12/27(月)23:09:11 No.880774358

    >原作以上に配達員に謝ってその上で陽馬を今のはないでしょ!?って怒ったミカちゃんがより悲劇の子になってしまった 元カレの誕生日暗証番号にしてたのが悪い

    193 21/12/27(月)23:09:15 No.880774388

    なんか伏線的にこの後また出てきそうなような微妙なラインだ… 本気で再会しないのを願うレベルの別れ方してないし死んでもいなさそう

    194 21/12/27(月)23:09:17 No.880774402

    チープトリックがどんな話になるか楽しみだ

    195 21/12/27(月)23:09:18 No.880774416

    >道端に自転車停めて視聴してました!ドラマ面白かったです! 邪魔だなあ…

    196 21/12/27(月)23:09:21 No.880774438

    取り除いたがもう人として見てない感が良かったね

    197 21/12/27(月)23:09:22 No.880774456

    これ多分チープザトリックも六壁坂で大元の男に憑りついたってことになるのかな 建築士から不動産業の男に設定変わってたし

    198 21/12/27(月)23:09:26 No.880774491

    >アレな書き込みが削除されたら「取り除いた」って言われちゃうんだ… スレッドを立てた人によって取り除いた。

    199 21/12/27(月)23:09:33 No.880774545

    >一度だけこっそり覗いたら物凄い形相で叫びながら描いてたとか よかったね奥さんは「取り除いた」されなくて

    200 21/12/27(月)23:09:34 No.880774553

    >まあ見ようによっては露伴ちゃんだってサイコな妖怪だし… まぁ色々見てると全然かわいげあるよねあの妖怪

    201 21/12/27(月)23:09:35 No.880774561

    漫画描くために全財産はたくヤバい人なんだから 好奇心やネタへの貪欲さはそれこそヤバいレベルであって当然という改変だった

    202 21/12/27(月)23:09:35 No.880774564

    ミカちゃんが原作よりちょっと天然入ってるっぽい演技だったの良かったね

    203 21/12/27(月)23:09:37 No.880774573

    原作はともかくドラマの方は恐らく見下したとかじゃなくて邪魔と判断したら取り除いた。するから別物な気がする

    204 21/12/27(月)23:09:38 No.880774578

    前の三作もそうだけど 本の装丁とか内容でその人間のことを表現する演出上手いよね 原作にも取り入れて欲しいくらい

    205 21/12/27(月)23:09:38 No.880774580

    肝心の六壁坂何故かあんまり覚えてないんだよな

    206 21/12/27(月)23:09:39 No.880774587

    「取り除いた」という物騒な文章を太めのペンで書いてるのいいね 淡々としてる感じもあって不気味さが出てる…

    207 21/12/27(月)23:09:39 No.880774588

    ねえ露伴先生 この町引っ越した方がいいよ…

    208 21/12/27(月)23:09:42 No.880774607

    >道端に自転車停めて視聴してました!ドラマ面白かったです! >道端に自転車停めて 邪魔だなあ…

    209 21/12/27(月)23:09:45 No.880774631

    大体露伴先生だってたまたま主人公してるだけで 出会う人道行く人を勝手に本にして記憶読む妖怪の類だからな しかも人間社会にうまく紛れ込んでいる

    210 21/12/27(月)23:09:45 No.880774636

    >スレッドを立てた人によって取り除いた。 サイコ感すごくなるな…

    211 21/12/27(月)23:09:47 No.880774665

    >原作以上に配達員に謝ってその上で陽馬を今のはないでしょ!?って怒ったミカちゃんがより悲劇の子になってしまった 遺体は山林だ コンクリートに埋められるよりマシだろう…

    212 21/12/27(月)23:09:48 No.880774677

    六壁坂に繋がってるのは話の構成として面白いと思うけど原作のなんでもない青年が神になるのが怖かったからそこは残念だな まあ明日明後日に期待かな

    213 21/12/27(月)23:09:52 No.880774710

    神とくしゃがらがくしゃがらったらどっちが強いの?

    214 21/12/27(月)23:09:55 No.880774728

    「逃げる(ザ・ラン)しかない」がカットされたのは惜しいけど まぁ靖子的にも断腸の思いだったろうからここは素直に受け入れて新しい展開を楽しもう

    215 21/12/27(月)23:09:56 No.880774733

    >流石に3話目の最後にはガチで反省するのかな… 見下ろした云々が実写で入れても違和感ないのにカットされてたのは もしかしてリベンジしに来たりする伏線…?

    216 21/12/27(月)23:09:56 No.880774734

    わざわざ自分の家を売り払って神を山に封印する露伴ちゃん聖人なのでは?

    217 21/12/27(月)23:10:07 No.880774818

    明日は明日で猿之助だろ 絵面が濃いわ

    218 21/12/27(月)23:10:07 No.880774821

    マンションの外のボルダリング出てこなくてアレーっ!?てなったら 嘘バレだったみたいねアレ

    219 21/12/27(月)23:10:08 No.880774823

    >これ多分チープザトリックも六壁坂で大元の男に憑りついたってことになるのかな >建築士から不動産業の男に設定変わってたし 歌舞伎役者倒すために坂に行くのかと思ったけどそういう使い方もあるか

    220 21/12/27(月)23:10:08 No.880774832

    ジョジョの世界観が頭に入ってないと 『ヘルメス神』だッ!って言われても???だからな…

    221 21/12/27(月)23:10:15 No.880774874

    >あとオーディション断っちゃうところ まあ神になったあとなら断るよなぁ…って思った

    222 21/12/27(月)23:10:19 No.880774909

    チープトリックをどうドラマに落とし込んで来るのか楽しみすぎる…

    223 21/12/27(月)23:10:21 No.880774924

    >露伴先生好奇心でライン超えちゃったな…とか言ってたくせに明らかにやばい神のお気に入りのランニングコースに行くのさぁ… 保険はかけてたから…

    224 21/12/27(月)23:10:21 No.880774931

    ヘブンズ・ドアー食らった記述のバックが記述以外はビッシリラップタイムの数字で埋められてるのも機械みたいで怖い

    225 21/12/27(月)23:10:24 No.880774948

    トレッドミルやった事ないけど 25kmぐらい出てると油断するとあんだけ吹っ飛ぶのかな

    226 21/12/27(月)23:10:26 No.880774969

    土地がやばいってのは残穢感があるな

    227 21/12/27(月)23:10:29 No.880774994

    外壁ボルダリングはまあ無理か 安全的に

    228 21/12/27(月)23:10:32 No.880775009

    >これ多分チープザトリックも六壁坂で大元の男に憑りついたってことになるのかな >建築士から不動産業の男に設定変わってたし あー…

    229 21/12/27(月)23:10:41 No.880775060

    >原作はともかくドラマの方は恐らく見下したとかじゃなくて邪魔と判断したら取り除いた。するから別物な気がする ああそうか神→妖怪に改変したから行動原理が変わってるのね

    230 21/12/27(月)23:10:42 No.880775069

    ヘブンズドアーはどうでもいい部分もちゃんと書かないといけないから凄いめんどくさそうだ

    231 21/12/27(月)23:10:43 No.880775074

    >道端に自転車停めて視聴してました!ドラマ面白かったです! (チッ)

    232 21/12/27(月)23:10:50 No.880775127

    >約束の時間に遅れるな >6分も早く来るな ドスタールは正直よくわからなかったです!

    233 21/12/27(月)23:10:59 No.880775201

    逃げる(ザ・ラン)は映像で表現しにくいってのもね… アニメ版も字幕で表現だから音だけだと分からなかったし

    234 21/12/27(月)23:11:00 No.880775206

    >25kmぐらい出てると油断するとあんだけ吹っ飛ぶのかな 勝負しましょう

    235 21/12/27(月)23:11:03 No.880775236

    >ジョジョの世界観が頭に入ってないと >『ヘルメス神』だッ!って言われても???だからな… 原作未読の視聴者には設定が邪魔だなあ… 取り除いた

    236 21/12/27(月)23:11:08 No.880775272

    音石君がいなくなったのは残念

    237 21/12/27(月)23:11:10 No.880775292

    >>ノートの移り変わり方いいよね >毎度毎度演出というか表現が上手すぎる… 序盤のもろ俗物な不動産屋が週刊誌風なのはうまいなって思った

    238 21/12/27(月)23:11:12 No.880775312

    >肝心の六壁坂何故かあんまり覚えてないんだよな 寄生生物みたいななにか

    239 21/12/27(月)23:11:12 No.880775315

    冒頭六壁坂の話だと思ったよ

    240 21/12/27(月)23:11:18 No.880775356

    テレビドラマだと読者が文字細かく読んだりもしづらいし取り除いたは伝わりやすさも考えたかもしれない

    241 21/12/27(月)23:11:19 No.880775367

    実写版は神になったっていうより走りに憑りつかれたって側面を膨らませたんだな

    242 21/12/27(月)23:11:19 No.880775371

    >ミカちゃんが原作よりちょっと天然入ってるっぽい演技だったの良かったね 普通にいい子だよね 元カレの番号はまあうn

    243 21/12/27(月)23:11:20 No.880775377

    神要素オミットは別にいいけどテンポとインパクトが損なわれてたのが残念だった

    244 21/12/27(月)23:11:32 No.880775459

    >ヘブンズドアーはどうでもいい部分もちゃんと書かないといけないから凄いめんどくさそうだ 実は細かいとこの文は結構さぼってるらしい

    245 21/12/27(月)23:11:32 No.880775465

    これ六壁坂に行ったらこの妖怪と再会する可能性あるよね…

    246 21/12/27(月)23:11:32 No.880775466

    >冒頭六壁坂の話だと思ったよ 導入が完全に六壁坂だったからねえ

    247 21/12/27(月)23:11:34 No.880775482

    >ジョジョの世界観が頭に入ってないと >『ヘルメス神』だッ!って言われても???だからな… 確かにアヌビス神とか元からいるからこそスッと入ってきた所はある

    248 21/12/27(月)23:11:36 No.880775502

    この露伴先生と康一君の出会い凄い見たいけどドラマには出なさそうなんだよなぁ康一君

    249 21/12/27(月)23:11:37 No.880775506

    >音石君がいなくなったのは残念 小さくなるスタンドを食らっただけだし…

    250 21/12/27(月)23:11:37 No.880775510

    >ジョジョの世界観が頭に入ってないと >『ヘルメス神』だッ!って言われても???だからな… 原作でもみんな???だったよ 突然掲載された週ジャンの読み切りだから尚更

    251 21/12/27(月)23:11:39 No.880775521

    取り付かれてからの前フリとはいえ普通だった頃のオーディション落ちたーだけポツポツと描かれてるページもそれはそれで不気味だった

    252 21/12/27(月)23:11:42 No.880775543

    顔ノートだけで読みたい

    253 21/12/27(月)23:11:43 No.880775555

    役者があれだけ身体作りこんだのだけでもなんか感動しちゃったぞ俺

    254 21/12/27(月)23:11:47 No.880775587

    ボルダリングを再現しただけでも大したもんだよ

    255 21/12/27(月)23:11:48 No.880775589

    よく考えたら原作のジムはなんでトレッドミルが窓に背を向けてるんだ…

    256 21/12/27(月)23:11:48 No.880775595

    俺も宅配の途中だったけどドラマ見てたわ 次マンションかあ…

    257 21/12/27(月)23:11:50 No.880775606

    ノートの文字の後ろにびっしりとラップタイム?が書いてあるのがゾッとした

    258 21/12/27(月)23:11:53 No.880775628

    >冒頭六壁坂の話だと思ったよ というか多分前2話の原点が六壁坂にあるって事になるんだと思うよ

    259 21/12/27(月)23:11:54 No.880775639

    ランニングマシン12~13kmでも相当早く感じたから25kmとか想像もできねぇな…

    260 21/12/27(月)23:11:56 No.880775650

    彼女もう少しいい俳優使えなかったの…

    261 21/12/27(月)23:11:57 No.880775656

    ハ神元妖魔

    262 21/12/27(月)23:11:57 No.880775663

    >トレッドミルやった事ないけど >25kmぐらい出てると油断するとあんだけ吹っ飛ぶのかな 昔はドラマみたいに窓側に向けてて事故で落下死した人も出たりしたんではい…

    263 21/12/27(月)23:11:58 No.880775670

    元カレの誕生日忘れないようにして何が悪いんだよ!

    264 21/12/27(月)23:11:59 No.880775671

    猿之助も神に取り除いてもらおうぜ!

    265 21/12/27(月)23:12:02 No.880775689

    >音石君がいなくなったのは残念 取り除いた。

    266 21/12/27(月)23:12:05 No.880775714

    すぐそばにいるぜ じっと目を凝らす この町の気配

    267 21/12/27(月)23:12:10 No.880775760

    恐怖!妖怪ランニング男!

    268 21/12/27(月)23:12:11 No.880775765

    マンションの外のボルダリングは普通にあるマンションの写真でも見たのでは?

    269 21/12/27(月)23:12:15 No.880775788

    >役者があれだけ身体作りこんだのだけでもなんか感動しちゃったぞ俺 いいよね脇の下の筋肉がマジで盛り上がってるの

    270 21/12/27(月)23:12:15 No.880775794

    神が"走る"ことに取り付かれてたから存在が"ザ・ラン"って感じになったのかもしれない

    271 21/12/27(月)23:12:17 No.880775808

    >実写版は神になったっていうより走りに憑りつかれたって側面を膨らませたんだな タイトルがザ・ランだしそっちの方が原作未読には親切かな

    272 21/12/27(月)23:12:27 No.880775869

    >25kmぐらい出てると油断するとあんだけ吹っ飛ぶのかな 25㎞で走りながら逆方向に25㎞で床が動いているからその場に維持できるわけで 立ち止まったら25㎞で吹っ飛ぶわけよ

    273 21/12/27(月)23:12:31 No.880775904

    スッカスカだったノートがページ捲った途端びっしり埋まってるの怖いよ…

    274 21/12/27(月)23:12:32 No.880775907

    >取り付かれてからの前フリとはいえ普通だった頃のオーディション落ちたーだけポツポツと描かれてるページもそれはそれで不気味だった もともと穴だらけの人間だったから妙なものが住み着きやすかったんだろう

    275 21/12/27(月)23:12:33 No.880775915

    >チープトリックをどうドラマに落とし込んで来るのか楽しみすぎる… もう予告の子泣きじじい猿之助だけで面白すぎる

    276 21/12/27(月)23:12:33 No.880775918

    >ヘブンズドアーはどうでもいい部分もちゃんと書かないといけないから凄いめんどくさそうだ けど美術担当スタッフは絶対に妥協しないで作ってそう

    277 21/12/27(月)23:12:37 No.880775953

    取り除いた

    278 21/12/27(月)23:12:40 No.880775969

    半分くらい六壁坂への助走に使った感じだけど よほど六壁坂に自信があるのかな

    279 21/12/27(月)23:12:43 No.880775995

    バック走行で25キロもまじ無理だから仕方ないな

    280 21/12/27(月)23:12:45 No.880776008

    最後声だけ聞こえるのは怖くて良い改変だったけど六壁坂へのフリがある分ちょっとだけテンポ悪かった気がする

    281 21/12/27(月)23:12:46 No.880776015

    去年も思ったけど最初から露伴ちゃんはこういう能力を持ってますよってお出しすることでスタンドの解説なしでも説得力を持たせるのが上手いよね

    282 21/12/27(月)23:12:55 No.880776086

    >ねえ露伴先生 >この町引っ越した方がいいよ… ひりつくような怪異から離れる そんな勿体ないこと露伴ちゃんはしないよ

    283 21/12/27(月)23:12:55 No.880776088

    >彼女もう少しいい俳優使えなかったの… 邪魔だなぁ…

    284 21/12/27(月)23:13:04 No.880776140

    >取り付かれてからの前フリとはいえ普通だった頃のオーディション落ちたーだけポツポツと描かれてるページもそれはそれで不気味だった 空虚な人間だからこそ鍛え始めたらそれで満たされてしまって 狂ったほどに没頭しちゃったというのがよく表現されてた

    285 21/12/27(月)23:13:04 No.880776145

    でも六壁坂と繋げたのは感心した

    286 21/12/27(月)23:13:08 No.880776167

    完全に実写に落とし込んでだけに神の髪は再現しなくてよかったじゃねぇかなとはちょっと思う

    287 21/12/27(月)23:13:08 No.880776168

    >>トレッドミルやった事ないけど >>25kmぐらい出てると油断するとあんだけ吹っ飛ぶのかな >昔はドラマみたいに窓側に向けてて事故で落下死した人も出たりしたんではい… ほんとに落下しした人とかいたんだ・・・

    288 21/12/27(月)23:13:11 No.880776197

    会員ランク上げて夜も行けるようになったけど原作はちゃんと夜中は寝てるんだよな 筋肉妖怪と筋肉を司る神の違いかな

    289 21/12/27(月)23:13:12 No.880776201

    >音石君がいなくなったのは残念 あいつ再現しようとしたらオーケン呼ぶしかねえじゃねえか!

    290 21/12/27(月)23:13:12 No.880776203

    あとドスタールも知らないような視聴者だとヘルメス神の意匠とか意味が伝わらないかもしれない

    291 21/12/27(月)23:13:14 No.880776216

    取り除かれた彼女との食事やら金やら何やらのやり取りの生生しさは実写だと引き立ってたと思う

    292 21/12/27(月)23:13:14 No.880776222

    取り除いたは埋めてやったみたいな趣がある

    293 21/12/27(月)23:13:17 No.880776246

    ヘブンズドアーのデザインはいつも凝ってて感心するわ

    294 21/12/27(月)23:13:20 No.880776263

    >俺も宅配の途中だったけどドラマ見てたわ >次マンションかあ… 配達員 「」 遅い時間にやってきて睡眠の邪魔をした。 取り除いた。

    295 21/12/27(月)23:13:22 No.880776276

    >くしゃがら除いた。

    296 21/12/27(月)23:13:22 No.880776277

    今なんとなくページの部分見直してんだけど これ先生とあった時点で既に何かと入れ替わってる・・・?

    297 21/12/27(月)23:13:23 No.880776280

    >最後声だけ聞こえるのは怖くて良い改変だったけど六壁坂へのフリがある分ちょっとだけテンポ悪かった気がする 原作が割とバトルものっぽい展開だったのを実写はホラー風にアレンジしてるからその差だと思う

    298 21/12/27(月)23:13:30 No.880776319

    少しだけ佐藤健が出てくることを期待していた

    299 21/12/27(月)23:13:34 No.880776347

    原作の『ザ・ラン』(逃げなければならない) から 実写は『ザ・ラン』(走る何か) になったって事かなるほど

    300 21/12/27(月)23:13:36 No.880776367

    実写化及び話を繋げるために取り除かれた描写もあれば追加された描写もあって トータルではちゃんと面白かった

    301 21/12/27(月)23:13:37 No.880776371

    ザ・ランの意味合いが「逃走するしかない」から「興味が止まらない」に変わってるのは露伴らしいっちゃらしい

    302 21/12/27(月)23:13:38 No.880776380

    >ニコラ・ド・スタール >(露: Сталь, Никола де、仏: Nicolas de Staël、1914年1月5日 - 1955年3月16日)は >ロシア生まれの画家。 うn >1955年、アンティーブで自殺した。 えぇ…!?

    303 21/12/27(月)23:13:41 No.880776401

    ヘルメスのとこ以外ほぼ全部入ってた

    304 21/12/27(月)23:13:48 No.880776453

    いきなりヘルメス神云々言われてもって配慮かもしれん

    305 21/12/27(月)23:13:50 No.880776469

    ロケするのマンションなのにボルダリングやったのよ…イカれてるわ……

    306 21/12/27(月)23:13:53 No.880776493

    漫画やアニメは神に魅入られた若者で別の次元の存在だったけど ドラマはどっちかというと何かに憑かれた地に足ついたサイコな人間っぽくて恐怖度はドラマの方があった

    307 21/12/27(月)23:13:53 No.880776499

    >。たいのぞらがゃしく

    308 21/12/27(月)23:13:54 No.880776502

    >坂につなげるから心の底から反省した描写は無くなったのか 反省した次の日に背中見るの我慢できない人になっちゃうしな…

    309 21/12/27(月)23:13:57 No.880776531

    >半分くらい六壁坂への助走に使った感じだけど >よほど六壁坂に自信があるのかな 原作読むたびオチにモヤモヤするんだけど 今回は富豪村の小僧ぐらい痛快にぶちのめしてほしいわあの妖怪

    310 21/12/27(月)23:14:03 No.880776583

    ドリッピング画法やって欲しかったな

    311 21/12/27(月)23:14:10 No.880776642

    顔は完璧~のシーンで(…言うほどか?)となったけど 身体が仕上がってくると顔も精悍になったな

    312 21/12/27(月)23:14:12 No.880776659

    ホラー感が増してるな今回…

    313 21/12/27(月)23:14:14 No.880776671

    >完全に実写に落とし込んでだけに神の髪は再現しなくてよかったじゃねぇかなとはちょっと思う それ言い出したら露伴先生のヘアバンドもってなるじゃん!

    314 21/12/27(月)23:14:21 No.880776720

    >反省がほとんどないのはここからチープトリックやら六壁坂へ繋がるからでは?って考察があってあああ~ッってなった 別に先生の性格が悪いだけと言われてもはいってなるレベル

    315 21/12/27(月)23:14:26 No.880776752

    (舌打ち)

    316 21/12/27(月)23:14:27 No.880776755

    筋トレする人ってヤバい奴しかいないんだな…

    317 21/12/27(月)23:14:34 No.880776807

    CGで筋肉に羽根付けると思ってたけど付けなかったな

    318 21/12/27(月)23:14:40 No.880776850

    原作の六壁坂ってそういうマイナー種族が住んでる土地ってだけだから かなり変わるよなこれ

    319 21/12/27(月)23:14:41 No.880776856

    >神要素オミットは別にいいけどテンポとインパクトが損なわれてたのが残念だった 原作のトレッドミル上で全部やってるスピード感はまあ実写映像では難しいよな…

    320 21/12/27(月)23:14:43 No.880776865

    ミカちゃんのかわいそう度が凄かった

    321 21/12/27(月)23:14:44 No.880776874

    >筋トレする人ってヤバい奴しかいないんだな… 偏見!

    322 21/12/27(月)23:14:49 No.880776919

    >筋トレする人ってヤバい奴しかいないんだな… 取り除いた。

    323 21/12/27(月)23:15:04 No.880777030

    >原作の六壁坂ってそういうマイナー種族が住んでる土地ってだけだから >かなり変わるよなこれ 魔境具合は増した気がする

    324 21/12/27(月)23:15:04 No.880777031

    >神要素オミットは別にいいけどテンポとインパクトが損なわれてたのが残念だった 同感だがその分何か別の物に取り憑かれていく感じは原作よりも強く表現できてたので良しとする

    325 21/12/27(月)23:15:04 No.880777032

    そもそもスタンドって単語すら出してないんだから細かい差異を気にしても仕方ない

    326 21/12/27(月)23:15:06 No.880777047

    >>筋トレする人ってヤバい奴しかいないんだな… >偏見! 色眼鏡が邪魔だなぁ…

    327 21/12/27(月)23:15:08 No.880777057

    邪魔だなぁ…。

    328 21/12/27(月)23:15:10 No.880777067

    去年と違って今年は露伴が痛い目にあう話だな

    329 21/12/27(月)23:15:12 No.880777096

    >スッカスカだったノートがページ捲った途端びっしり埋まってるの怖いよ… 「オーディション落選」が各ページバラバラの位置にあってそれ以外他の事は書かれてないのも ショック感伝わってくるよね… だから憑きやすかったのかもしれない

    330 21/12/27(月)23:15:16 No.880777114

    今回は連作ってことで構成組んで脚本書いてるんだな こう言うのも面白いな

    331 21/12/27(月)23:15:17 No.880777125

    >原作の六壁坂ってそういうマイナー種族が住んでる土地ってだけだから >かなり変わるよなこれ 人に取り憑く類のヤバイ妖怪の住処

    332 21/12/27(月)23:15:19 No.880777139

    >CGで筋肉に羽根付けると思ってたけど付けなかったな スタンドヴィジョンにも同じ事言えるけど 下手に合成っぽいの入れると浮いちゃうし

    333 21/12/27(月)23:15:20 No.880777154

    吉良の時もだけど荒木先生ジムで嫌なことあったの?

    334 21/12/27(月)23:15:23 No.880777176

    配達員の人がただ可哀想で… 指定された時間に来ただけなのに…

    335 21/12/27(月)23:15:31 No.880777222

    特に身体能力強化されてなかったみたいなんで落ちて普通に死んだのかな でも事件化してないってことは生きてる?

    336 21/12/27(月)23:15:34 No.880777247

    原作は洋ホラー ドラマは和ホラー

    337 21/12/27(月)23:15:37 No.880777266

    ランニング何キロで走れる?

    338 21/12/27(月)23:15:39 No.880777283

    >ロケするのマンションなのにボルダリングやったのよ…イカれてるわ…… ちゃんと原作通りエアコンの操作盤潰してて笑った

    339 21/12/27(月)23:15:41 No.880777303

    原作だとジャンケンバトルだッ!みたいなバトルでないものをバトルにする系っぽいノリだったかもだし そこはホラー寄りにしたのかもな

    340 21/12/27(月)23:15:42 No.880777308

    >>筋トレする人ってヤバい奴しかいないんだな… >偏見! 武田真治やファイルーズあいや准教授がヤバいってのかよ!

    341 21/12/27(月)23:15:45 No.880777339

    >>冒頭六壁坂の話だと思ったよ >というか多分前2話の原点が六壁坂にあるって事になるんだと思うよ 第一シーズンは最終的にDNAに繋がるように前振りがされてたから 今回は六壁坂にってことなんだろうね

    342 21/12/27(月)23:15:47 No.880777347

    >配達員の人がただ可哀想で… >指定された時間に来ただけなのに… 邪魔だなぁ…

    343 21/12/27(月)23:15:51 No.880777371

    >筋トレする人ってヤバい奴しかいないんだな… (チッ)

    344 21/12/27(月)23:15:51 No.880777374

    >配達員の人がただ可哀想で… >指定された時間に来ただけなのに… 邪魔だなぁ…

    345 21/12/27(月)23:15:53 No.880777384

    邪魔だなあ…が定型として強すぎる

    346 21/12/27(月)23:15:53 No.880777385

    >配達員の人がただ可哀想で… >指定された時間に来ただけなのに… ピンポン3回押したし道でノロノロやってたし取り除いた。

    347 21/12/27(月)23:15:55 No.880777404

    >神とくしゃがらがくしゃがらったらどっちが強いの? あいつ筋トレと関係ないことは忘れるんじゃねぇかな

    348 21/12/27(月)23:15:56 No.880777412

    >原作の六壁坂ってそういうマイナー種族が住んでる土地ってだけだから >かなり変わるよなこれ あの生き物は六壁坂というスタンド?を生み出す特殊な土地に住み着いてる何かのひとつでしかないって感じになるんだろうな

    349 21/12/27(月)23:15:56 No.880777416

    CGに頼らないでやるみたいな美意識が根本にあると思う それが画面作りとマッチしてるというか

    350 21/12/27(月)23:15:57 No.880777423

    トレッドミルは事故防止のため一定距離は離れたら自動的に停止させられる服にくっつけるクリップとかもある でもこのドラマの登場人物はそういうのを嫌がる…

    351 21/12/27(月)23:16:03 No.880777463

    >配達員の人がただ可哀想で… >指定された時間に来ただけなのに… というか配達員も彼女もジムの2人も被害者だよ!!

    352 21/12/27(月)23:16:06 No.880777481

    >特に身体能力強化されてなかったみたいなんで落ちて普通に死んだのかな >でも事件化してないってことは生きてる? 陽馬はボルダリングやってるからな

    353 21/12/27(月)23:16:16 No.880777549

    >吉良の時もだけど荒木先生ジムで嫌なことあったの? 前にジムで全身緑のゴム人間を見たとは言っていたが…

    354 21/12/27(月)23:16:18 No.880777559

    >今回は連作ってことで構成組んで脚本書いてるんだな >こう言うのも面白いな じっくり一年練ってきたんだろうな…

    355 21/12/27(月)23:16:18 No.880777562

    今年はホラー路線に思いっきし舵切ってるみたいでそれはそれで楽しみだ

    356 21/12/27(月)23:16:19 No.880777567

    唐突に勝負を挑んだわけじゃなくてまずチャラチャラした奴が遊んでてーとか展開の自然さがすごい

    357 21/12/27(月)23:16:19 No.880777569

    配達員の人が荷物落としてる辺りで可哀想すぎた

    358 21/12/27(月)23:16:20 No.880777579

    実写ようま定型やめろ!

    359 21/12/27(月)23:16:20 No.880777580

    >>音石君がいなくなったのは残念 >あいつ再現しようとしたらオーケン呼ぶしかねえじゃねえか! たぶん大喜びでくるぞオーケン

    360 21/12/27(月)23:16:21 No.880777581

    >筋トレする人ってヤバい奴しかいないんだな… 邪魔だなぁ…

    361 21/12/27(月)23:16:21 No.880777584

    なんか編集が意気込んでたから露伴先生は模範的ファンの家に泊まり込まずに豪邸はそのままキープってなるかもしれん

    362 21/12/27(月)23:16:21 No.880777587

    >あいつ再現しようとしたらオーケン呼ぶしかねえじゃねえか! ゾナースタイルの森久保祥太郎でもいいよ

    363 21/12/27(月)23:16:26 No.880777622

    >というか配達員も彼女もジムの2人も被害者だよ!! 邪魔だなぁ…

    364 21/12/27(月)23:16:28 No.880777636

    >それ言い出したら露伴先生のヘアバンドもってなるじゃん! 正直無い方がいいとおもpt取り除いた。

    365 21/12/27(月)23:16:32 No.880777659

    >ノートの書き込みを見るに >身体を鍛え始める前の人生はかなり空虚なんだな神… 空虚だから簡単に入り込めたんだろう

    366 21/12/27(月)23:16:35 No.880777681

    >吉良の時もだけど荒木先生ジムで嫌なことあったの? ちんぽいじった手で握られたダンベルが嫌とか…

    367 21/12/27(月)23:16:38 No.880777699

    原作はド真っ昼間に衆目の面前であれやってるのだいぶ違和感あったから 夜にした上で他者を全排除したのは良い改変だった

    368 21/12/27(月)23:16:39 No.880777705

    >>スッカスカだったノートがページ捲った途端びっしり埋まってるの怖いよ… >「オーディション落選」が各ページバラバラの位置にあってそれ以外他の事は書かれてないのも >ショック感伝わってくるよね… >だから憑きやすかったのかもしれない 空っぽだから入りやすいんだ…

    369 21/12/27(月)23:16:42 No.880777724

    >同感だがその分何か別の物に取り憑かれていく感じは原作よりも強く表現できてたので良しとする 「こいつ元々サイコじゃん!」て感想もあった

    370 21/12/27(月)23:16:42 No.880777725

    >実写ようま定型やめろ! 邪魔だなぁ…

    371 21/12/27(月)23:16:43 No.880777731

    >去年と違って今年は露伴が痛い目にあう話だな チープトリックが挟まるから動いてもよい

    372 21/12/27(月)23:16:44 No.880777735

    死因が心臓麻痺って何やったんだ‥

    373 21/12/27(月)23:16:46 No.880777757

    >>吉良の時もだけど荒木先生ジムで嫌なことあったの? >前にジムで全身緑のゴム人間を見たとは言っていたが… ロック・リー存在したのか…

    374 21/12/27(月)23:16:47 No.880777768

    >吉良の時もだけど荒木先生ジムで嫌なことあったの? チンポいじった手でそのまま持ってんのかな…やだな…

    375 21/12/27(月)23:16:48 No.880777777

    バキのシコルスキーみたいに壁に指引っ掛けて捕まってそう

    376 21/12/27(月)23:16:49 No.880777788

    >実写ようま定型邪魔だなあ…

    377 21/12/27(月)23:16:51 No.880777801

    そういえば原作と違って高層ビルじゃなかったからあの後またジムの中に入ってこようと思えば入ってこられる状況だったのか

    378 21/12/27(月)23:16:53 No.880777814

    >邪魔だなあ…が定型として強すぎる 去年はくしゃがらってたのになあ

    379 21/12/27(月)23:16:58 No.880777859

    自転車も持ち主やられちゃったりしてたのかな

    380 21/12/27(月)23:17:10 No.880777944

    先生がジムで着てる服がジョジョすぎた

    381 21/12/27(月)23:17:12 No.880777952

    >そもそもスタンドって単語すら出してないんだから細かい差異を気にしても仕方ない 主人公を固定した世にも奇妙な物くらいで考えた方がいい

    382 21/12/27(月)23:17:12 No.880777953

    >>実写ようま定型邪魔だなあ… 邪魔だなあ…

    383 21/12/27(月)23:17:13 No.880777965

    神の髪型は一瞬違和感あったけど神がサイコ過ぎてすぐ薄れたわ…

    384 21/12/27(月)23:17:16 No.880777978

    >ゾナースタイルの森久保祥太郎でもいいよ この音石役の人 アニメの音石に声そっくりだな…

    385 21/12/27(月)23:17:22 No.880778022

    ジム利用者のオイオイオイ感をアップした分配達の兄ちゃんのかわいそう度を増してバランスを取る

    386 21/12/27(月)23:17:28 No.880778058

    >実写ようま定型やめろ! (舌打ち)

    387 21/12/27(月)23:17:32 No.880778083

    取り除かれた「」が多すぎる…

    388 21/12/27(月)23:17:33 No.880778087

    取り除いた。

    389 21/12/27(月)23:17:33 No.880778093

    くしゃがらは好奇心に取り憑いてるようなとこあるから 聞いたところで抜けてくだけだと思う

    390 21/12/27(月)23:17:34 No.880778098

    六壁坂の怪異の種類が大変な事に

    391 21/12/27(月)23:17:37 No.880778114

    俺いつもそこで走るんだよねww

    392 21/12/27(月)23:17:50 No.880778201

    露伴先生のあの服実写化するとダサいな… 何かバンダナ含めテカテカだし…

    393 21/12/27(月)23:17:50 No.880778204

    >俺いつもそこで走るんだよねww チッ

    394 21/12/27(月)23:17:50 No.880778205

    絶対行きたくない杜王町のモデルになった仙台で岸辺露伴展開催中!無料!

    395 21/12/27(月)23:17:50 No.880778206

    >死因が心臓麻痺って何やったんだ‥ 憑りついてたものがチープトリックみたいなやつだったとかになるのかな?

    396 21/12/27(月)23:17:53 No.880778230

    済が取り除いたになった どっちも人を人として見てないんだよな

    397 21/12/27(月)23:17:55 No.880778244

    友人Aって何て白々しい…ってなったけど そもそも原作だと露伴先生の独白だし それを泉編集に話すスタイルにする場合は露伴先生が素直に自分の話だって言う訳ないから こういう形式にする以外ないんだな

    398 21/12/27(月)23:17:55 No.880778245

    >俺いつもそこで走るんだよねww 取り除いた

    399 21/12/27(月)23:18:02 No.880778293

    >俺いつもそこで走るんだよねww 邪魔だなぁ…

    400 21/12/27(月)23:18:02 No.880778294

    >俺いつもそこで走るんだよねww 取り除いた

    401 21/12/27(月)23:18:03 No.880778304

    >俺いつもそこで走るんだよねww 取り除いた。

    402 21/12/27(月)23:18:06 No.880778323

    ランニング大好きだった神って神話にいるの?

    403 21/12/27(月)23:18:07 No.880778329

    >俺いつもそこで走るんだよねww >ww 邪魔だなぁ…

    404 21/12/27(月)23:18:08 No.880778337

    >「こいつ元々サイコじゃん!」て感想もあった ドラマ版のページ読むとドラマで出会った時点で既に憑りつかれてて先生の一言でデザイン決めてしまったって感じになってたから違うと思うんだ

    405 21/12/27(月)23:18:15 No.880778380

    取り除きすぎだろ!

    406 21/12/27(月)23:18:17 No.880778399

    ちんぽいじった敵をでバーベル触りそうな奴とかトレッドミル専用にする奴とか 回数減らしてもう2~3回余分にトレーニングさせるうざいトレーナーとかはいる

    407 21/12/27(月)23:18:20 No.880778422

    >すぐそばにいるぜ >じっと目を凝らす >この町の気配 どこまでも chase you いつも chase you 俺は chase you 逃げ場はない

    408 21/12/27(月)23:18:23 No.880778443

    >どっちも人を人として見てないんだよな ただの障害

    409 21/12/27(月)23:18:26 No.880778461

    怖い怖い!

    410 21/12/27(月)23:18:26 No.880778464

    下2桁でチッ 下3桁で邪魔だな 下4桁で取り除く みたいなので遊べそうだな…ってちょっと思った

    411 21/12/27(月)23:18:28 No.880778483

    六壁坂もかなり街の近所にありそうでヤバいな…

    412 21/12/27(月)23:18:39 No.880778562

    イライラするなぁ…

    413 21/12/27(月)23:18:40 No.880778572

    >>神とくしゃがらがくしゃがらったらどっちが強いの? >あいつ筋トレと関係ないことは忘れるんじゃねぇかな くしゃがらは好奇心ある人しか憑りつけないからな 漫画家とか編集者、古書店の店主はいけたけど泉ちゃんは無理だった

    414 21/12/27(月)23:18:45 No.880778611

    漫画だとスゴ味で読み飛ばせるところをキッチリ詰めてたのは実写化として上手いと思った 人がいる昼間のジムで窓ガラス割ったらすぐバレるだろとか

    415 21/12/27(月)23:18:49 No.880778635

    ねえ六壁坂に矢や石仮面よりヤバイものない?

    416 21/12/27(月)23:19:00 No.880778695

    >ちんぽいじった敵をでバーベル触りそうな奴とかトレッドミル専用にする奴とか >回数減らしてもう2~3回余分にトレーニングさせるうざいトレーナーとかはいる やっぱり先生はジム嫌いですよね?

    417 21/12/27(月)23:19:05 No.880778733

    俳優さんちゃんと序盤は薄っぺらい若者の演技だったのが筋肉に魅せられてからの落差が上手いよね…

    418 21/12/27(月)23:19:07 No.880778743

    あそこまでじゃないけど(邪魔だなぁ…)ってなる利用客たまに居るよね

    419 21/12/27(月)23:19:07 No.880778747

    神ってあのまま消えてしまったのか

    420 21/12/27(月)23:19:08 No.880778750

    >どっちも人を人として見てないんだよな 彼女もATMとか調理マシーンになって愛情とか消え失せていたからな…

    421 21/12/27(月)23:19:09 No.880778766

    勝手にトレーニングジムをクローズドにする 勝手にトレッドミルの向きを変える 勝手に客2人を殺す この時点ですでに『3つ』のマナー違反がございました… 橋本陽馬様… 本日はお帰りください…

    422 21/12/27(月)23:19:14 No.880778798

    まあ原作もヘルメス神が日本に居るのはちょっと違和感ではあったからな… そこでこの六壁坂!

    423 21/12/27(月)23:19:17 No.880778819

    このスレッドから取り除かれました

    424 21/12/27(月)23:19:21 No.880778862

    実写版はロッククライミングにお金かけすぎて ガラス割る演出とか微妙になってたね…

    425 21/12/27(月)23:19:22 No.880778871

    >イライラするなぁ… (下段攻め)

    426 21/12/27(月)23:19:26 No.880778896

    >去年はくしゃがらってたのになあ くしゃがらが邪魔だなあ…で最強談義が

    427 21/12/27(月)23:19:27 No.880778906

    >六壁坂もかなり街の近所にありそうでヤバいな… 振り向いてはいけない小道の向こう側とかじゃないの

    428 21/12/27(月)23:19:28 No.880778920

    >「こいつ元々サイコじゃん!」て感想もあった オーディション不合格 オーディション不合格 オーディション不合格 の元からやべーやつだった感

    429 21/12/27(月)23:19:30 No.880778933

    >ドラマ版のページ読むとドラマで出会った時点で既に憑りつかれてて先生の一言でデザイン決めてしまったって感じになってたから違うと思うんだ あのやり取りわざわざ挟んできたっていうことはそういう意味だろうね

    430 21/12/27(月)23:19:33 No.880778958

    ドレッドミル単体で動かしてる時点で既に常人の筋力じゃ無理だよね

    431 21/12/27(月)23:19:43 No.880779029

    >>ちんぽいじった敵をでバーベル触りそうな奴とかトレッドミル専用にする奴とか >>回数減らしてもう2~3回余分にトレーニングさせるうざいトレーナーとかはいる >やっぱり先生はジム嫌いですよね? 奥さんとの初デートでジム行って奥さん放置してプールで泳いでたのに…

    432 21/12/27(月)23:19:44 No.880779036

    >神ってあのまま消えてしまったのか わからん…

    433 21/12/27(月)23:19:45 No.880779055

    神はヘブンズドアーが通じるけどくしゃがらはあの世界の上位ルールっぽいし…

    434 21/12/27(月)23:19:46 No.880779063

    >ねえ六壁坂に矢や石仮面よりヤバイものない? イエス様だッ!イエス様の遺体に違い無いッ!

    435 21/12/27(月)23:19:47 No.880779071

    >勝手にトレーニングジムをクローズドにする >勝手にトレッドミルの向きを変える >勝手に客2人を殺す >この時点ですでに『3つ』のマナー違反がございました… >橋本陽馬様… >本日はお帰りください… 邪魔だなぁ…

    436 21/12/27(月)23:19:51 No.880779103

    >ねえ六壁坂に矢や石仮面よりヤバイものない? やはり『遺体』か…

    437 21/12/27(月)23:19:53 No.880779118

    あの年頃の子供だと『ピンクダークとかキモいよなー!帰って鬼滅見ようぜーッ!』が自然 いやそもそもアニメ専門で漫画読まないかも

    438 21/12/27(月)23:19:59 No.880779177

    >本日はお帰りください… 邪魔だなぁ…

    439 21/12/27(月)23:20:02 No.880779193

    >勝手に客2人を殺す >この時点ですでに『3つ』のマナー違反がございました… >橋本陽馬様… >本日はお帰りください… 客2人は「1つ」扱いなのかよ!?

    440 21/12/27(月)23:20:04 No.880779211

    別に題材にしたからってそれについて嫌なことがあったとは限らないだろ! 富豪村もマナー講師にキレたとかじゃなくその土地へはその土地への敬意を払えって発想から来てたはずだし

    441 21/12/27(月)23:20:08 No.880779228

    >ガラス割る演出とか微妙になってたね… ガラス割るのに派手な演出もなにも

    442 21/12/27(月)23:20:08 No.880779229

    悪魔の手のひらか…

    443 21/12/27(月)23:20:08 No.880779233

    >この時点ですでに『3つ』のマナー違反がございました… >橋本陽馬様… 怪異には怪異をぶつけんだよ!

    444 21/12/27(月)23:20:09 No.880779236

    マナー…?邪魔だなぁ…

    445 21/12/27(月)23:20:10 No.880779246

    >神ってあのまま消えてしまったのか いいや3話のエンディングでいきなり走り込む姿がでてくるねッ!

    446 21/12/27(月)23:20:14 No.880779294

    >勝手に客2人を殺す 許可あっても殺人はマナー違反じゃねぇかな……

    447 21/12/27(月)23:20:21 No.880779329

    四部原作と異なってチープトリックは露伴ちゃんに六壁坂の土地売れって脅迫するのかな?

    448 21/12/27(月)23:20:21 No.880779333

    >勝手にトレーニングジムをくしゃがらにする >勝手にトレッドミルのくしゃがらを変える >勝手に客2人をくしゃがらす >この時点ですでに『3つ』のくしゃがら違反がございました… >橋本陽馬様… >本日はくしゃがらください…

    449 21/12/27(月)23:20:23 No.880779350

    済じゃないのは残念だけど邪魔だなぁ→取り除いた。の方が定型として使いやすいな

    450 21/12/27(月)23:20:23 No.880779353

    >ねえ六壁坂に矢や石仮面よりヤバイものない? 聖人の遺体がある場所が悪魔のてのひらになるんだから今更なんだってんだ

    451 21/12/27(月)23:20:30 No.880779408

    ランニングマシンの向き原作と逆じゃんって思ったらわざわざ向き変えててヒッってなった

    452 21/12/27(月)23:20:31 No.880779415

    混ぜるな混ぜるな

    453 21/12/27(月)23:20:32 No.880779426

    むしろ実写で本当にガラス割ってくれたの!?ってなった

    454 21/12/27(月)23:20:34 No.880779436

    元々彼女の家に住んでるし口座も持ってないしで消えても誰も気づかない人物だな神

    455 21/12/27(月)23:20:35 No.880779440

    >あそこまでじゃないけど(邪魔だなぁ…)ってなる利用客たまに居るよね 済

    456 21/12/27(月)23:20:37 No.880779448

    >奥さんとの初デートでジム行って奥さん放置してプールで泳いでたのに… それで余計惚れるのがすげえよあの奥さん

    457 21/12/27(月)23:20:39 No.880779466

    >実写版はロッククライミングにお金かけすぎて >ガラス割る演出とか微妙になってたね… 邪魔だなぁ…

    458 21/12/27(月)23:20:41 No.880779488

    >神ってあのまま消えてしまったのか 今もなお六壁坂で走っているのです

    459 21/12/27(月)23:20:48 No.880779532

    怪異に怪異をぶつけんな

    460 21/12/27(月)23:20:50 No.880779549

    元々おかしい奴だったのかオーディション落ち続けて虚無な性格になってたのか

    461 21/12/27(月)23:20:53 No.880779575

    >四部原作と異なってチープトリックは露伴ちゃんに六壁坂の土地売れって脅迫するのかな? 土地売ろ?ね?土地売ろ?

    462 21/12/27(月)23:20:56 No.880779591

    >俺は chase you >逃げ場はない 陽馬との勝負=より高みへのステップだから勝ち負けに加えて逃げても邪魔認定されて取り除かれる >逃げ場はない

    463 21/12/27(月)23:20:59 No.880779616

    ヘブンズドアーから自力回復してるのがなんか怖かった

    464 21/12/27(月)23:21:03 No.880779651

    このドラマシリーズ定型つよすぎない!?

    465 21/12/27(月)23:21:06 No.880779670

    >>ねえ六壁坂に矢や石仮面よりヤバイものない? >やはり『遺体』か… つまり…8部の六壁坂か…

    466 21/12/27(月)23:21:07 No.880779674

    >怪異に怪異をぶつけんな ジョジョって割とそういうとこあるし…

    467 21/12/27(月)23:21:08 No.880779684

    特撮はしない方針なんだろうな 故に生のホラー感が際立っている

    468 21/12/27(月)23:21:11 No.880779702

    怪異が集まってきた!

    469 21/12/27(月)23:21:13 No.880779727

    こいつの定型邪魔だなぁと取り除いた。で無敵すぎる…

    470 21/12/27(月)23:21:18 No.880779764

    3話めで再登場するんじゃないの今回の男

    471 21/12/27(月)23:21:21 No.880779785

    >ランニング大好きだった神って神話にいるの? ヘルメスという商業と泥棒を守護する伝令神がギリシャ神話にいる ローマだとマーキュリーになる

    472 21/12/27(月)23:21:21 No.880779787

    神じゃなくなったから山の神の方が怪異バトルで有利か?

    473 21/12/27(月)23:21:25 No.880779823

    ロッククライミングの石ってカラフルだから実写にすると色合いからくる不気味さで怖いな

    474 21/12/27(月)23:21:25 No.880779828

    実写版定型はちょっと便利すぎるので禁止です!

    475 21/12/27(月)23:21:25 No.880779830

    怪異を混ぜるな!!

    476 21/12/27(月)23:21:29 No.880779868

    >四部原作と異なってチープトリックは露伴ちゃんに六壁坂の土地売れって脅迫するのかな? そういうの抜きに純粋に不動産の男が憑りついてしまった怪異として描くんじゃね

    477 21/12/27(月)23:21:30 No.880779878

    背中のやつ邪魔だなぁ…

    478 21/12/27(月)23:21:30 No.880779881

    邪魔だなぁ… (舌打ち) (規則正しい呼吸音) 取り除いた 色々特徴出てたな…

    479 21/12/27(月)23:21:32 No.880779895

    >ガラス割るのに派手な演出もなにも ジャンケン小僧との勝負全否定かよ

    480 21/12/27(月)23:21:37 No.880779930

    去年言ったよね「」カちゃん…マナー違反を指摘するのが最大のマナー違反だって…

    481 21/12/27(月)23:21:38 No.880779948

    アジアにもいだてんいるしな

    482 21/12/27(月)23:21:39 No.880779952

    胸張っていう事じゃ無いんだけど六壁坂は雑誌初出当時に絵柄以外のジョジョの前知識無しにたまたま立ち読みして面白いと思ったからこんな前振りされると凄い楽しみ

    483 21/12/27(月)23:21:39 No.880779958

    ジョジョの奇妙な冒険より奇妙な冒険感出てるドラマだな

    484 21/12/27(月)23:21:43 No.880779978

    >勝手にトレーニングジムをクローズドにする >勝手にトレッドミルの向きを変える >勝手に客2人を殺す >この時点ですでに『3つ』のマナー違反がございました… 法律違反だろ

    485 21/12/27(月)23:21:44 No.880779986

    >実写版定型はちょっと便利すぎるので禁止です! 邪魔だなぁ…

    486 21/12/27(月)23:21:47 No.880780013

    これミラグロマンも行けそうな気がするな…

    487 21/12/27(月)23:21:49 No.880780030

    くしゃがら賃貸だッ!

    488 21/12/27(月)23:21:49 No.880780032

    >元々おかしい奴だったのかオーディション落ち続けて虚無な性格になってたのか そもそも虚無なまま人に進められてなんとなく受けてるとかありそう

    489 21/12/27(月)23:21:49 No.880780035

    今更だけど橋本君は負けた瞬間どこかに消えて ジムで心臓麻痺で亡くなったのってあのモブ会員二人組か?

    490 21/12/27(月)23:21:50 No.880780048

    わちにんこには邪魔だなあするんじゃあないぞ!

    491 21/12/27(月)23:21:54 No.880780073

    >特撮はしない方針なんだろうな >故に生のホラー感が際立っている CGは極力使わない方針らしい ヘブンズドアーくらいだと思うCG

    492 21/12/27(月)23:22:01 No.880780138

    >ヘブンズドアーから自力回復してるのがなんか怖かった 富豪村のガキもそうだしなんかちょっとパワーあると破れるのかもしれん

    493 21/12/27(月)23:22:05 No.880780153

    >このドラマシリーズ定型つよすぎない!? くしゃがらってんじゃねえぞこのビチグソ野郎ーッ!

    494 21/12/27(月)23:22:10 No.880780204

    真剣に会員を辞めることに決めたよ…

    495 21/12/27(月)23:22:14 No.880780229

    >今更だけど橋本君は負けた瞬間どこかに消えて >ジムで心臓麻痺で亡くなったのってあのモブ会員二人組か? 左様

    496 21/12/27(月)23:22:15 No.880780236

    岸田ゴハン先生のドラマは今年も面白いな

    497 21/12/27(月)23:22:22 No.880780281

    >これミラグロマンも行けそうな気がするな… 部屋に溢れるお金用意すんの大変すぎる…

    498 21/12/27(月)23:22:22 No.880780283

    最初は神に共感できるような流れにしつつ うんうんわかるよ…うん?て裏切っていく作劇な感じかな

    499 21/12/27(月)23:22:27 No.880780336

    >>実写版定型はちょっと便利すぎるので禁止です! >邪魔だなぁ… 取り除いた。

    500 21/12/27(月)23:22:33 No.880780394

    六壁坂は悪魔の手のひらみたいな場所と解釈すればいいのかな

    501 21/12/27(月)23:22:36 No.880780423

    >>怪異に怪異をぶつけんな >ジョジョって割とそういうとこあるし… 四部本編のチープトリックはそういう話だったな…

    502 21/12/27(月)23:22:38 No.880780438

    >岸田ゴハン先生のドラマは今年も面白いな ピンクラークの少年の作者だからな

    503 21/12/27(月)23:22:40 No.880780451

    この辺り去年の1話目で山の神の存在持ってきたから 土地神が怪異っていうのはお話としては理解しやすいな

    504 21/12/27(月)23:22:41 No.880780473

    彼女がただただ可哀想でダメだった

    505 21/12/27(月)23:22:43 No.880780490

    ドラマにする上でギリギリありそうな説得力持たせるのが上手いよね その辺はやっぱ靖子にゃんの手腕だわ

    506 21/12/27(月)23:22:45 No.880780505

    >今更だけど橋本君は負けた瞬間どこかに消えて 原作通りなら壁に張り付いてる 実写でもボルダリングやってたし多分壁にくっ付いてる

    507 21/12/27(月)23:22:48 No.880780530

    >このドラマシリーズ定型つよすぎない!? ジョジョアニメ化された時によく見たレス来たな…

    508 21/12/27(月)23:22:50 No.880780542

    東京を舞台にしなかったのがよかったのか…

    509 21/12/27(月)23:22:51 No.880780551

    まあでも考えてみると確かに何の説明もなく高層ビルの中のジムのランニングマシーンが窓と反対向きに設置されてるのがおかしいんだよな…

    510 21/12/27(月)23:22:55 No.880780589

    >そもそも虚無なまま人に進められてなんとなく受けてるとかありそう 筋トレ始めたのも監督からの指示でなんとなくだからね

    511 21/12/27(月)23:23:03 No.880780665

    >>岸田ゴハン先生のドラマは今年も面白いな >ピンクラークの少年の作者だからな ピンクラークの少女だよ!!

    512 21/12/27(月)23:23:03 No.880780672

    >今更だけど橋本君は負けた瞬間どこかに消えて >ジムで心臓麻痺で亡くなったのってあのモブ会員二人組か? 死因心臓麻痺って結果になったのは金剛でも食らわせたんだろうか

    513 21/12/27(月)23:23:14 No.880780742

    >実写版定型はちょっと便利すぎるので禁止です! 取り除いた。

    514 21/12/27(月)23:23:22 No.880780819

    >ドラマにする上でギリギリありそうな説得力持たせるのが上手いよね >その辺はやっぱ靖子にゃんの手腕だわ さすが実際に交差点で背中合わせになるやつは違うな…

    515 21/12/27(月)23:23:28 No.880780871

    もう4部の出来事うまく改編すればハイウェイ・スターとかやれそうよね

    516 21/12/27(月)23:23:34 No.880780926

    今録画で見返してるけど宅配便の箱にJOJOTOWNって書いてあってだめだった

    517 21/12/27(月)23:23:43 No.880781020

    あと100年早く生まれてれば金栗くんと一緒にオリンピック出られてたのに…

    518 21/12/27(月)23:23:44 No.880781022

    原作で済になってコンクリに埋められた人間が実写では心臓麻痺とかで一切事件になる余地なくなってるのは 割と勝てない感増してる感じある

    519 21/12/27(月)23:23:44 No.880781027

    >>岸田ゴハン先生のドラマは今年も面白いな >ピンクラークの少年の作者だからな ピンクラークの少女だ!

    520 21/12/27(月)23:23:47 No.880781049

    総選挙の余韻で見逃しちゃった 実写アレンジどうだった?

    521 21/12/27(月)23:23:50 No.880781076

    重低音の劇伴は相変わらず良かった 迫力満載

    522 21/12/27(月)23:23:52 No.880781108

    アニメや漫画のほうが良く表現できる要素は省いて実写故の良さを活かそうとしたんだと思う 自分達のやれることがどこまでかをよくわかっているのがすごく偉い

    523 21/12/27(月)23:23:55 No.880781124

    >実写でもボルダリングやってたし多分壁にくっ付いてる あの場面で外に車走ってたから多分実写はそもそも高層ビルですらない

    524 21/12/27(月)23:23:56 No.880781138

    ヘブンズドアー食らったらまず行動不能になるうえに行動まで指示できるとかこんなの無敵の能力のはずなのに…

    525 21/12/27(月)23:24:02 No.880781173

    天才てれびくん見て初めて少年少女が岸辺露伴に触れるのがこれでいいの?大丈夫?

    526 21/12/27(月)23:24:09 No.880781227

    >総選挙の余韻で見逃しちゃった >実写アレンジどうだった? くしゃがらだった

    527 21/12/27(月)23:24:10 No.880781236

    >もう4部の出来事うまく改編すればハイウェイ・スターとかやれそうよね トンネルに怪異が居てそこでたまたま事故った暴走族が憑りつかれたとかそういう感じになるかな

    528 21/12/27(月)23:24:11 No.880781243

    >もう4部の出来事うまく改編すればハイウェイ・スターとかやれそうよね 「だが断る」が露伴ちゃんの決め台詞みたいになっちゃう

    529 21/12/27(月)23:24:13 No.880781259

    キラークイーンは既にリモコンに触っている…

    530 21/12/27(月)23:24:15 No.880781278

    原作は神に愛された人間でこっちは本人が怪異そのものになっちゃった感じ

    531 21/12/27(月)23:24:20 No.880781318

    >総選挙の余韻で見逃しちゃった >実写アレンジどうだった? 怖さが増してた

    532 21/12/27(月)23:24:25 No.880781361

    >総選挙の余韻で見逃しちゃった >実写アレンジどうだった? 原作よりホラー作品になってた

    533 21/12/27(月)23:24:30 No.880781390

    >もう4部の出来事うまく改編すればハイウェイ・スターとかやれそうよね もう4部そのものを実写化してくれよ

    534 21/12/27(月)23:24:31 No.880781406

    >彼女がただただ可哀想でダメだった そこは原作から一貫してるから… むしろ原作だと若干チャラめの外見だったのに 実写でちょっとカワイソーな感じになってた配達員のが…

    535 21/12/27(月)23:24:33 No.880781419

    >今録画で見返してるけど宅配便の箱にJOJOTOWNって書いてあってだめだった 配達人がスピードワゴンの帽子

    536 21/12/27(月)23:24:40 No.880781476

    >さすが実際に交差点で背中合わせになるやつは違うな… 気付かれるだろうと思ったら意外と気付かれないんですよね(笑)

    537 21/12/27(月)23:24:40 No.880781483

    >総選挙の余韻で見逃しちゃった >実写アレンジどうだった? 筋肉は裏切らない――――

    538 21/12/27(月)23:24:47 No.880781529

    >もう4部の出来事うまく改編すればハイウェイ・スターとかやれそうよね 先生が取材する体にすればなんでもやれる

    539 21/12/27(月)23:24:49 No.880781554

    >岸田ゴハン先生のドラマは今年も面白いな 俺もこのドラマ好きだったなぁ~

    540 21/12/27(月)23:24:49 No.880781556

    >キラークイーンは既にリモコンに触っている… チッ…邪魔だなぁ

    541 21/12/27(月)23:24:51 No.880781575

    >もう4部そのものを実写化してくれよ 実写映画…

    542 21/12/27(月)23:24:52 No.880781588

    スタンドヴィジョンを描写しないっていうのがまず神の一手だったよなこのシリーズ

    543 21/12/27(月)23:24:55 No.880781615

    >天才てれびくん見て初めて少年少女が岸辺露伴に触れるのがこれでいいの?大丈夫? 初めてでも大丈夫!って特集だったし…

    544 21/12/27(月)23:24:59 No.880781649

    >今録画で見返してるけど宅配便の箱にJOJOTOWNって書いてあってだめだった 創設者が宇宙旅行に行ったらカーズに遭遇しちゃうんだ…

    545 21/12/27(月)23:25:01 No.880781658

    >もう4部そのものを実写化してくれよ 見えるんだな

    546 21/12/27(月)23:25:04 No.880781685

    >総選挙の余韻で見逃しちゃった >実写アレンジどうだった? 妖怪六壁坂3部作の1話目って感じ かなりアレンジ多い分ホラーに振ってきた

    547 21/12/27(月)23:25:13 No.880781758

    靖子がファン目線すぎる…そのおかげで 「このキャラ(特に露伴先生)ならこういうことするッ!」 っていうアレンジになってていいね…

    548 21/12/27(月)23:25:27 No.880781877

    >トンネルに怪異が居てそこでたまたま事故った暴走族が憑りつかれたとかそういう感じになるかな トンネルの中に棲むナニカになるんじゃないかなドラマだと

    549 21/12/27(月)23:25:28 No.880781888

    吉良にトドメ刺したのも振り返ってはいけない小道だしキースポットよね

    550 21/12/27(月)23:25:29 No.880781897

    こういう改変アリなら鉄塔とかも余裕でやれそうな気がしてきたけど露伴ちゃんメインじゃないわあれ

    551 21/12/27(月)23:25:33 No.880781933

    >天才てれびくん見て初めて少年少女が岸辺露伴に触れるのがこれでいいの?大丈夫? 高橋一生と笠松将かっこいい!てなるだけだから平気平気!

    552 21/12/27(月)23:25:37 No.880781969

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    553 21/12/27(月)23:25:41 No.880781989

    >キラークイーンは既にリモコンに触っている… スタープラチナはもともと素早い スターフィンガーでリモコン倒せる なんなら時止める

    554 21/12/27(月)23:25:44 No.880782020

    >総選挙の余韻で見逃しちゃった >実写アレンジどうだった? 今回も三部作にするため例によって大幅に改変加えていたけれどうまいこと収めていたから楽しい

    555 21/12/27(月)23:25:46 No.880782040

    >>もう4部の出来事うまく改編すればハイウェイ・スターとかやれそうよね >もう4部そのものを実写化してくれよ あるんですよそれが 4年前の映画なんですけど

    556 21/12/27(月)23:25:48 No.880782061

    そういえばヘブンズドアーの本状態を理由もなく無効化してたな 書き込みは無理だったが

    557 21/12/27(月)23:25:48 No.880782063

    彼女結構金持ちだよな…

    558 21/12/27(月)23:25:52 No.880782099

    >>総選挙の余韻で見逃しちゃった >>実写アレンジどうだった? >筋肉は裏切らない―――― ファイルーズあい…

    559 21/12/27(月)23:25:54 No.880782114

    この実写アレンジのうまさだと突然イカサマ勝負を仕掛けてくるリーゼントの高校生とか出てきても面白そうではある

    560 21/12/27(月)23:25:54 No.880782117

    >No.880781969 よく描いたな!?

    561 21/12/27(月)23:25:56 No.880782131

    露伴ちゃんが唯一後悔した事件ではなくなってたね

    562 21/12/27(月)23:25:58 No.880782148

    >>吉良の時もだけど荒木先生ジムで嫌なことあったの? >前にジムで全身緑のゴム人間を見たとは言っていたが… スタンドバトルの開幕かなにか?

    563 21/12/27(月)23:25:58 No.880782155

    ジムに行くのに階段登るシーンあったし一応は2階以上にあるジムなのは確か

    564 21/12/27(月)23:26:01 No.880782172

    この出来なら吉良以外ならほぼ改変できるんじゃない?

    565 21/12/27(月)23:26:01 No.880782175

    一年で三作でネタ切れ心配してる人も見かけるけどくしゃがらみたいに小説の話まだまだあるからやろうと思えば出来るんだよね 毎年の恒例にならないかな

    566 21/12/27(月)23:26:07 No.880782224

    最後のニチャアって笑顔 先生ならする

    567 21/12/27(月)23:26:09 No.880782242

    >あるんですよそれが 見えるのか

    568 21/12/27(月)23:26:11 No.880782250

    >No.880781969 チッ くしゃがらだなぁ…

    569 21/12/27(月)23:26:11 No.880782257

    3話セットの構成良いよね

    570 21/12/27(月)23:26:13 No.880782273

    4部は日常の延長みたいな話が多いから上手いことやればドラマで使えそうだね

    571 21/12/27(月)23:26:21 No.880782325

    3話通して六壁坂は封印するべきでは?って感じになりそうだ

    572 21/12/27(月)23:26:23 No.880782338

    >この出来なら吉良以外ならほぼ改変できるんじゃない? じゃあ露伴先生を鉄塔に閉じ込めよう

    573 21/12/27(月)23:26:29 No.880782390

    一究も露伴が解除してないのに復帰してたし 怪異だとそんなもんかも

    574 21/12/27(月)23:26:36 No.880782435

    >露伴ちゃんが唯一後悔した事件ではなくなってたね 2話目も3話目も好奇心出して巻き込まれる話だからな

    575 21/12/27(月)23:26:37 No.880782445

    >露伴ちゃんが唯一後悔した事件ではなくなってたね 自分自身の好奇心の強さに反省しつつ結局勝負に乗るから原作より酷くなってるのが面白すぎる

    576 21/12/27(月)23:26:41 No.880782480

    >露伴ちゃんが唯一後悔した事件ではなくなってたね 3部作にすること考えるとそこ使えないよね

    577 21/12/27(月)23:26:42 No.880782486

    >チッ >くしゃがらだなぁ… くしゃがらった。

    578 21/12/27(月)23:26:44 No.880782505

    >露伴ちゃんが唯一後悔した事件ではなくなってたね 本当の地獄はここからだからな いちいち後悔してる暇もない

    579 21/12/27(月)23:26:47 No.880782524

    >そういえばヘブンズドアーの本状態を理由もなく無効化してたな あれは基本的に時間差でもどるもんだと思ってた

    580 21/12/27(月)23:26:50 No.880782543

    イロイコ先生は特に関係ない取材中に幽霊にあったりするタイプだから… 妹たちがテレパシー持ちだし

    581 21/12/27(月)23:26:54 No.880782569

    >総選挙の余韻で見逃しちゃった >実写アレンジどうだった? 神聖さがなくなって地に足のついたサイコ感増した感じかな…サイコホラーって感じ

    582 21/12/27(月)23:26:59 No.880782601

    来年も新作見たいなあ

    583 21/12/27(月)23:27:01 No.880782617

    小説なら静かな町の話とか実写向けっぽいよね

    584 21/12/27(月)23:27:05 No.880782659

    小説の会計士さんが出てくる話とかやってくれないかな

    585 21/12/27(月)23:27:12 No.880782714

    ジョジョワールドの生き物は初見殺しの能力が多すぎる…

    586 21/12/27(月)23:27:16 No.880782743

    小説含めると露伴ちゃんのピンチ率高すぎるぜ

    587 21/12/27(月)23:27:19 No.880782769

    >>岸田ゴハン先生のドラマは今年も面白いな >俺もこのドラマ好きだったなぁ~ 過去形?

    588 21/12/27(月)23:27:22 No.880782797

    マナーの回でも思ったけど実写露伴ちゃんは漫画よりサイコなのでは?

    589 21/12/27(月)23:27:24 No.880782808

    玉美辺りも実写でやれそうじゃない?

    590 21/12/27(月)23:27:33 No.880782864

    六壁坂の盛られ方がヤバい事になりそう 山の神みたいに一矢報いる展開かもしれないけど

    591 21/12/27(月)23:27:35 No.880782879

    神っぽさはなくなったけど 人の皮被ってる人間じゃない何か感は大幅に増してた

    592 21/12/27(月)23:27:36 No.880782888

    ふぅーはぁー(正しい呼吸) 筋肉にお願いだ

    593 21/12/27(月)23:27:41 No.880782933

    >>岸田ゴハン先生のドラマは今年も面白いな >俺もこのドラマ好きだったなぁ~ オイっ なぜ『過去形』にする

    594 21/12/27(月)23:27:43 No.880782945

    >>チッ >>くしゃがらだなぁ… >くしゃがらった。 同居すんな

    595 21/12/27(月)23:27:48 No.880782979

    >靖子がファン目線すぎる…そのおかげで >「このキャラ(特に露伴先生)ならこういうことするッ!」 >っていうアレンジになってていいね… ちゃんと背中張り付いて気付かれないか確認したしな

    596 21/12/27(月)23:27:50 No.880782996

    4部映画はじいちゃんが吉良の事件を追ってた設定になってジョースター家の代わりに東方家の黄金の精神を受け継ぐ話になってたのがうまい構成だった だったけど…続きは…

    597 21/12/27(月)23:27:54 No.880783018

    >>この出来なら吉良以外ならほぼ改変できるんじゃない? >じゃあ露伴先生を鉄塔に閉じ込めよう 写真の親父で閉じ込めてぇ…

    598 21/12/27(月)23:27:56 No.880783037

    >配達人がスピードワゴンの帽子 刃物仕込んで回して戦うあれ!?

    599 21/12/27(月)23:27:57 No.880783046

    >小説含めると露伴ちゃんのピンチ率高すぎるぜ 自分からどんどん首突っ込むからな先生

    600 21/12/27(月)23:28:02 No.880783076

    fu656002.jpg ここからさらに踏み込むのが最高に岸辺露伴

    601 21/12/27(月)23:28:04 No.880783088

    >>総選挙の余韻で見逃しちゃった >>実写アレンジどうだった? >神聖さがなくなって地に足のついたサイコ感増した感じかな…サイコホラーって感じ ロマンホラー! 深紅の秘伝説!

    602 21/12/27(月)23:28:05 No.880783100

    >3話通して六壁坂は封印するべきでは?って感じになりそうだ ただでさえ原作時点で 普通に有害な妖怪だから保護しないでリゾート開発で駆逐してくだち…って代物なのに…

    603 21/12/27(月)23:28:07 No.880783115

    >こういう改変アリなら鉄塔とかも余裕でやれそうな気がしてきたけど露伴ちゃんメインじゃないわあれ 鉄塔に関しては露伴ちゃんは一コマも出番ないよ!

    604 21/12/27(月)23:28:07 No.880783117

    >>No.880781969 >よく描いたな!? 割とマジで頭の中がくしゃがらに染まりそうだったからやらない方がいい

    605 21/12/27(月)23:28:10 No.880783135

    トニオさんの話とかアレンジしてやれないかな…

    606 21/12/27(月)23:28:14 No.880783162

    実写版の露伴ちゃんの家に行くまでの坂というか階段がなんかすごく雰囲気出てるよね

    607 21/12/27(月)23:28:16 No.880783182

    本にして読んでいってなんかヤバイぞ…って露伴ちゃんが思った時には大体解除されてるよね

    608 21/12/27(月)23:28:21 No.880783225

    >小説なら静かな町の話とか実写向けっぽいよね 襲いかかってくる干からびたジジイの化け物見てぇ~~

    609 21/12/27(月)23:28:28 No.880783291

    >マナーの回でも思ったけど実写露伴ちゃんは漫画よりサイコなのでは? 漫画通りにやるだけでも高橋一生の演技力のせいでマシマシだと思う

    610 21/12/27(月)23:28:29 No.880783293

    >>よく描いたな!? >割とマジで頭の中がくしゃがらに染まりそうだったからやらない方がいい 袋とじ出来てそう…

    611 21/12/27(月)23:28:36 No.880783336

    ホラー的な魅力があるエピソードはいいけどバトルに華があるシーンだとやりづらそうだな

    612 21/12/27(月)23:28:36 No.880783346

    ちょっとコワすぎ感あるよね実写露伴

    613 21/12/27(月)23:28:37 No.880783350

    >神っぽさはなくなったけど >人の皮被ってる人間じゃない何か感は大幅に増してた 多分途中から元の橋本陽馬は無くなってるよな実写版

    614 21/12/27(月)23:28:44 No.880783398

    >4部映画はじいちゃんが吉良の事件を追ってた設定になってジョースター家の代わりに東方家の黄金の精神を受け継ぐ話になってたのがうまい構成だった 原作でそもそもなんで追ってる形跡皆無なんだろうな…

    615 21/12/27(月)23:28:45 No.880783416

    >3話通して六壁坂は封印するべきでは?って感じになりそうだ いやーリゾート開発中止にできて良かったナァ

    616 21/12/27(月)23:28:47 No.880783435

    >スタンドヴィジョンを>六壁坂の盛られ方がヤバい事になりそう >山の神みたいに一矢報いる展開かもしれないけど もう今年放送分のラスボスみたいな立ち位置になってるけど どうアレンジされるのか

    617 21/12/27(月)23:29:01 No.880783538

    結構近場にあんのかな六壁坂

    618 21/12/27(月)23:29:02 No.880783548

    >神っぽさはなくなったけど >人の皮被ってる人間じゃない何か感は大幅に増してた サイボーグっぽくなって それはそれで人外臭がして怖いなってなった

    619 21/12/27(月)23:29:03 No.880783555

    fu656004.jpg 指突っ込んでカップ持ってなくて細かいところ演出しすぎる…

    620 21/12/27(月)23:29:19 No.880783670

    高橋一生の演技いいよね…

    621 21/12/27(月)23:29:22 No.880783696

    >>そういえばヘブンズドアーの本状態を理由もなく無効化してたな >あれは基本的に時間差でもどるもんだと思ってた くしゃがらみたいなヘブンズドアーでも直接干渉できないような奴がいるし無敵の能力じゃないよ

    622 21/12/27(月)23:29:23 No.880783704

    ただの露伴じゃなくて現場のスタッフ全員が考えたら最強の露伴らしいからな実写の露伴

    623 21/12/27(月)23:29:27 No.880783729

    4部本編に話を持っていけるならジャンケン小僧見たいな 子ども殴るところと決着のさせ方が難しいだろうが

    624 21/12/27(月)23:29:28 No.880783732

    >トニオさんの話とかアレンジしてやれないかな… 流石にNHKで密漁はちょっと…

    625 21/12/27(月)23:29:31 No.880783757

    原作だと逃げられない状況まで追い込まれるけどドラマだと逃げるチャンスかなり多いのに面白そ~~~~で勝負に応じるからな…

    626 21/12/27(月)23:29:32 No.880783772

    >小説含めると露伴ちゃんのピンチ率高すぎるぜ しかも能力のせいで大体自業自得みたいになってることが多い

    627 21/12/27(月)23:29:32 No.880783774

    そんなに見たいのか!? 高橋一生がアワビに襲われる話が!

    628 21/12/27(月)23:29:36 No.880783806

    前期は怪演が光るシリーズだから棒演技俳優が交じると残念なのと同時に こんなもんだよな…という思いもある

    629 21/12/27(月)23:29:37 No.880783816

    六壁坂で乗っ取られてるよなあれ…

    630 21/12/27(月)23:29:39 No.880783823

    >>神っぽさはなくなったけど >>人の皮被ってる人間じゃない何か感は大幅に増してた >多分途中から元の橋本陽馬は無くなってるよな実写版 ページの記述変わってるあたりからかねえ 前回のカメラマンみたいに

    631 21/12/27(月)23:29:44 No.880783866

    ヘルメス神っていう明確なビジョンを出すより六壁坂の妖怪っていうどんなやつかも分からない存在の方がホラー感あるよね

    632 21/12/27(月)23:29:46 No.880783882

    来年はジャンケン小僧、懺悔室、密猟海岸で 全編イタリアロケになると見たね

    633 21/12/27(月)23:29:48 No.880783903

    >結構近場にあんのかな六壁坂 原作とは違って「杜王町」って舞台設定してないからこういう時便利だな

    634 21/12/27(月)23:29:49 No.880783907

    >ただの露伴じゃなくて現場のスタッフ全員が考えたら最強の露伴らしいからな実写の露伴 それでも指は折られるんだ

    635 21/12/27(月)23:29:52 No.880783925

    >>トニオさんの話とかアレンジしてやれないかな… >流石にNHKで密漁はちょっと… 密漁を します

    636 21/12/27(月)23:29:53 No.880783929

    >>こういう改変アリなら鉄塔とかも余裕でやれそうな気がしてきたけど露伴ちゃんメインじゃないわあれ >鉄塔に関しては露伴ちゃんは一コマも出番ないよ! 露伴ちゃんの出番自体本編では数えるほどしかなかった気がする

    637 21/12/27(月)23:29:54 No.880783932

    >fu656004.jpg >指突っ込んでカップ持ってなくて細かいところ演出しすぎる… あぁ~ッ!

    638 21/12/27(月)23:29:54 No.880783934

    >>露伴ちゃんが唯一後悔した事件ではなくなってたね >2話目も3話目も好奇心出して巻き込まれる話だからな こういう改変するから鬼と呼ばれるんだな…

    639 21/12/27(月)23:29:55 No.880783941

    >高橋一生の演技いいよね… 今回は声質変えてるのが気になった 櫻井オマージュなのかな

    640 21/12/27(月)23:29:59 No.880783980

    リアルに密漁問題になってんのにNHKでやれるわけねえだろ!

    641 21/12/27(月)23:30:00 No.880783984

    >>神っぽさはなくなったけど >>人の皮被ってる人間じゃない何か感は大幅に増してた >サイボーグっぽくなって >それはそれで人外臭がして怖いなってなった 機械みたいな正確さというか無機質さというか そんな感じの淡々とした記録だよね

    642 21/12/27(月)23:30:02 No.880784010

    最初からオーディション落ちたしか無い空っぽだし元から結構ヤバい奴だよね

    643 21/12/27(月)23:30:09 No.880784079

    あーなるほどそういや今回は露伴先生が興味を出したがゆえにに痛い目見た話ばかりなのか

    644 21/12/27(月)23:30:11 No.880784089

    原作の六壁坂も結局妖怪から認識消して逃げるオチだしな

    645 21/12/27(月)23:30:13 No.880784108

    神に石仮面被せてみたい

    646 21/12/27(月)23:30:13 No.880784109

    そういや原作と比べて山を買った理由めちゃくちゃまともになってたね それでも変人扱いはされてたけど

    647 21/12/27(月)23:30:16 [NHK] No.880784139

    >>トニオさんの話とかアレンジしてやれないかな… >流石にNHKで密漁はちょっと… だから気に入った!

    648 21/12/27(月)23:30:18 No.880784153

    >結構近場にあんのかな六壁坂 あいつのランニングコースだからな… どこまで走ってるかわからん…

    649 21/12/27(月)23:30:20 No.880784175

    リゾート地になったら六壁坂はむしろ繁殖するだろ!

    650 21/12/27(月)23:30:39 No.880784306

    >ページの記述変わってるあたりからかねえ >前回のカメラマンみたいに 実写だとこういう変化の表現出来るのがいいな

    651 21/12/27(月)23:30:39 No.880784307

    >指突っ込んでカップ持ってなくて細かいところ演出しすぎる… ばかな…泉ちゃんが成長してるなんて…!?

    652 21/12/27(月)23:30:44 No.880784338

    お利口さんな事は大っ嫌いという荒木作品イズムをちゃんと守ってるから改変してても違和感があまり無いな…

    653 21/12/27(月)23:30:47 No.880784371

    >>>そういえばヘブンズドアーの本状態を理由もなく無効化してたな >>あれは基本的に時間差でもどるもんだと思ってた >くしゃがらみたいなヘブンズドアーでも直接干渉できないような奴がいるし無敵の能力じゃないよ 対人だと無敵すぎるから耐性ある上位存在ばかりぶつけられる

    654 21/12/27(月)23:30:51 No.880784391

    >リアルに密漁問題になってんのにNHKでやれるわけねえだろ! 気に入った!!!とか言って影響された奴らが密猟やったら洒落にならん

    655 21/12/27(月)23:30:55 No.880784429

    攻撃してくるアワビの描写が無理すぎる…

    656 21/12/27(月)23:30:56 No.880784431

    >リゾート地になったら六壁坂はむしろ繁殖するだろ! 吉良の後継者が生まれていくわけだ…

    657 21/12/27(月)23:30:56 No.880784432

    >トニオさんの話とかアレンジしてやれないかな… エステシンデレラはやれそうよね

    658 21/12/27(月)23:30:57 No.880784446

    康一君は出てこないから自宅一か月の猶予貰ったのか先生

    659 21/12/27(月)23:30:59 No.880784455

    >そんなに見たいのか!? >高橋一生がアワビに襲われる話が! 高橋一生がマッチョをおちょくったり! 高橋一生がアワビに取り憑かれて溺れたり! 高橋一生が懺悔室に勝手に入ってったりしてほしい!

    660 21/12/27(月)23:31:08 No.880784521

    ジムの客ルパンブルーだったのか エアロビ俳優だから適任ではあるが

    661 21/12/27(月)23:31:18 No.880784594

    懺悔室は見たいけど 既存の実写と離れた話というのと エンチャントファイアポップコーンの再現が難しいな…

    662 21/12/27(月)23:31:20 No.880784615

    ヘブンズドアーがあっても根本的解決が出来ないくらいヤバい相手が多いからな…

    663 21/12/27(月)23:31:23 No.880784634

    ジョジョリオンの杜王町もやばいスポットだらけになってるのかな…

    664 21/12/27(月)23:31:25 No.880784658

    >来年はジャンケン小僧、懺悔室、密猟海岸で >全編イタリアロケになると見たね 海外ロケできるといいなあ

    665 21/12/27(月)23:31:35 No.880784719

    じゃんけん小僧と宇宙人なんとか実写に落とし込めないかな

    666 21/12/27(月)23:31:35 No.880784722

    唯一邪魔を取り除いた。する時だけ感情が見えてそれ以外だと終始平坦だったよね感情が 不気味さが増してる

    667 21/12/27(月)23:31:39 No.880784755

    >ジムの客ルパンブルーだったのか >エアロビ俳優だから適任ではあるが 風評被害すぎる…

    668 21/12/27(月)23:31:41 No.880784764

    何回も言われてるけど本の装丁とかが人によって違うのがすごく好き

    669 21/12/27(月)23:31:42 No.880784770

    じゃんけん小僧も実写にできないかな…

    670 21/12/27(月)23:31:44 No.880784785

    >ヘルメス神っていう明確なビジョンを出すより六壁坂の妖怪っていうどんなやつかも分からない存在の方がホラー感あるよね 言っちゃなんだけどヘルメスって神話読むとかなり俗っぽい神様なんだよな 商売と泥棒の神様だし

    671 21/12/27(月)23:31:44 No.880784790

    >最初からオーディション落ちたしか無い空っぽだし元から結構ヤバい奴だよね ヘブンズドアーで見たノートの表現とかこういう落とし込み方秀逸だなって

    672 21/12/27(月)23:31:59 No.880784899

    >ジョジョリオンの杜王町もやばいスポットだらけになってるのかな… 人を食うガードレールとか居るからな

    673 21/12/27(月)23:31:59 No.880784901

    >リアルに密漁問題になってんのにNHKでやれるわけねえだろ! 密漁問題は根深いからな…

    674 21/12/27(月)23:32:01 No.880784915

    >そういや原作と比べて山を買った理由めちゃくちゃまともになってたね >それでも変人扱いはされてたけど 原作でも取材のために地上げされる前に買い取ったんだよ!

    675 21/12/27(月)23:32:06 No.880784953

    トニオさんは先にイタリア料理を食べに行こうをやらないとな…

    676 21/12/27(月)23:32:07 No.880784973

    >>リアルに密漁問題になってんのにNHKでやれるわけねえだろ! >気に入った!!!とか言って影響された奴らが密猟やったら洒落にならん 黒アワビに全員殺されるからセーフ

    677 21/12/27(月)23:32:11 No.880784995

    >気に入った!!!とか言って影響された奴らが密猟やったら洒落にならん その理屈でいくと気に入った!!!とか言って筋トレの邪魔する人間を殺す視聴者が出てきてもNHKは問題ないと思ってることになっちゃうだろ

    678 21/12/27(月)23:32:15 No.880785027

    なんやかんやで自宅は戻ってくる気がするな あの家がすでにこのドラマの主要キャストのひとりだって製作側も気付いてるだろう

    679 21/12/27(月)23:32:16 No.880785033

    >じゃんけん小僧も実写にできないかな… (宙を舞う高橋一生)

    680 21/12/27(月)23:32:18 No.880785045

    >>指突っ込んでカップ持ってなくて細かいところ演出しすぎる… >ばかな…泉ちゃんが成長してるなんて…!? 信念さえあれば人間に不可能はないんですよォ 人間は成長するんですッ!

    681 21/12/27(月)23:32:18 No.880785046

    ていうかザ・ランはアニメ版が完璧すぎるんだよ… 岸辺露伴アニメの中でもトップって言ってもいいほどの完成度だし

    682 21/12/27(月)23:32:22 No.880785079

    チンチロもなんとかやってほしいが 宇宙人が再現難しいしNHKで賭博流せねぇ!

    683 21/12/27(月)23:32:27 No.880785116

    >そういや原作と比べて山を買った理由めちゃくちゃまともになってたね >それでも変人扱いはされてたけど 流石にNHKで工事の邪魔するために山買ったは出来なかったか…

    684 21/12/27(月)23:32:31 No.880785159

    ヘルメスのサンダルっぽい羽が筋肉になってたけどヘルメス自体に筋肉イメージは無い気がする

    685 21/12/27(月)23:32:44 No.880785269

    袋とじとか薄っぺらい本とか文体が変わる演出は逆に荒木先生っぽくないというか荒木先生の大ファンの発想感ある気がする とても良い意味で

    686 21/12/27(月)23:32:45 No.880785274

    なかなかイケてるいたりあじんを呼んでトニオさんみたいにできないもんかね?

    687 21/12/27(月)23:32:50 No.880785306

    由花子ではなく編集者ちゃんの話にすれば辻彩さんは行けるかも

    688 21/12/27(月)23:32:51 No.880785316

    密漁やったらこうなりますよって啓蒙ドラマとしてどうにか…

    689 21/12/27(月)23:32:53 No.880785337

    >ジョジョリオンの杜王町もやばいスポットだらけになってるのかな… カツアゲロードとかあるし…

    690 21/12/27(月)23:33:00 No.880785386

    じゃんけん小僧は空飛びながらじゃんけんする絵面が鬼門すぎる

    691 21/12/27(月)23:33:02 No.880785403

    1話の冒頭の強盗演じてた二人が今度は4話冒頭で不動産屋役してるの吹いた また最初にヘブンズドアされてる…

    692 21/12/27(月)23:33:05 No.880785425

    冒頭の指の絆創膏はチンチロリンのときの傷かな

    693 21/12/27(月)23:33:06 No.880785432

    今回の泉くんなんか服のラインがエッチでまいった

    694 21/12/27(月)23:33:08 No.880785455

    >袋とじとか薄っぺらい本とか文体が変わる演出は逆に荒木先生っぽくないというか荒木先生の大ファンの発想感ある気がする >とても良い意味で 荒木先生そういう細かい発想しないもんな…

    695 21/12/27(月)23:33:08 No.880785459

    これ妖怪六壁坂はどうなるんだろうね 予告で既に血が抜けてミイラになってるのは見えたけど

    696 21/12/27(月)23:33:15 No.880785506

    >>トニオさんの話とかアレンジしてやれないかな… >流石にNHKで密漁はちょっと… 密漁じゃなくて本編でのトニオさんとの出会いのやつ といっても治る描写が難しいか

    697 21/12/27(月)23:33:15 No.880785508

    >ていうかザ・ランはアニメ版が完璧すぎるんだよ… >岸辺露伴アニメの中でもトップって言ってもいいほどの完成度だし テンポいいのはアニメだと思ったな 特にランニング勝負のスピード感はすごかった 実写で全力疾走されると危なすぎるから仕方ないが

    698 21/12/27(月)23:33:25 No.880785586

    NHKの撮影に邪魔だったので取り除いた。

    699 21/12/27(月)23:33:28 No.880785602

    >なかなかイケてるいたりあじんを呼んでトニオさんみたいにできないもんかね? ダメだ…ジローラモしか浮かばねえ…

    700 21/12/27(月)23:33:30 No.880785619

    >密漁やったらこうなりますよって啓蒙ドラマとしてどうにか… 露伴ちゃん達の前に密漁したらしき死者を描写して…

    701 21/12/27(月)23:33:31 No.880785632

    変なサイコロ持って来た十五先生とチンチロやって火事になる話見てぇな…

    702 21/12/27(月)23:33:41 No.880785695

    >1話の冒頭の強盗演じてた二人が今度は4話冒頭で不動産屋役してるの吹いた >また最初にヘブンズドアされてる… スターシステムだったのか

    703 21/12/27(月)23:33:44 No.880785727

    >由花子ではなく編集者ちゃんの話にすれば辻彩さんは行けるかも でも露伴ちゃんはあの編集がどうなろうが自分の目を潰すとは言わないと思うよ…

    704 21/12/27(月)23:33:49 No.880785765

    >ジョジョリオンの杜王町もやばいスポットだらけになってるのかな… めちゃくちゃなってるよ 4部は行きたい気持ちと行きたくない気持ち半々だけど8部は絶対行きたくない…

    705 21/12/27(月)23:33:50 No.880785768

    >テンポいいのはアニメだと思ったな 前哨戦のベンチプレスもいいよね

    706 21/12/27(月)23:33:51 No.880785779

    >変なサイコロ持って来た十五先生とチンチロやって火事になる話見てぇな… うわ見たい…

    707 21/12/27(月)23:34:00 No.880785854

    >なかなかイケてるいたりあじんを呼んでトニオさんみたいにできないもんかね? 呼ぶかジローラモ

    708 21/12/27(月)23:34:02 No.880785873

    >なかなかイケてるいたりあじんを呼んでトニオさんみたいにできないもんかね? 妥協して阿部寛でいいんじゃないか

    709 21/12/27(月)23:34:07 No.880785909

    >言っちゃなんだけどヘルメスって神話読むとかなり俗っぽい神様なんだよな >商売と泥棒の神様だし トリスメギストスってたいして偉大じゃないのか…

    710 21/12/27(月)23:34:07 No.880785910

    俺の本がどんな感じに書かれてるのか気になるからヘヴンズドアー使ってほしい

    711 21/12/27(月)23:34:16 No.880785970

    >ヘルメスのサンダルっぽい羽が筋肉になってたけどヘルメス自体に筋肉イメージは無い気がする 肉体美はアポロンだしなギリシャ神話では

    712 21/12/27(月)23:34:20 No.880785998

    ジローラモは割とありかもしれん…

    713 21/12/27(月)23:34:21 No.880786004

    いいボディだった fu656021.jpeg

    714 21/12/27(月)23:34:22 No.880786008

    >呼ぶかジローラモ ベリッシモでもいい

    715 21/12/27(月)23:34:37 No.880786119

    >ていうかザ・ランはアニメ版が完璧すぎるんだよ… >岸辺露伴アニメの中でもトップって言ってもいいほどの完成度だし 内山昂輝の声も凄く良かった

    716 21/12/27(月)23:34:39 No.880786132

    >原作でも取材のために地上げされる前に買い取ったんだよ! いやそこに至るまでというか 妖怪が逃げるから!ではなかったし

    717 21/12/27(月)23:34:40 No.880786138

    ハイウェイスターでだが断るするところも見たいんだ俺は

    718 21/12/27(月)23:34:41 No.880786147

    >>なかなかイケてるいたりあじんを呼んでトニオさんみたいにできないもんかね? >妥協して阿部寛でいいんじゃないか 石鹸デ手ヲ洗イナサイ!が脳内で似合いすぎて駄目だわ

    719 21/12/27(月)23:34:45 No.880786176

    何か考えてそうだったし編集が家を守る為に何かしてくれるかもしれない 妖怪は土地につくというならあの露伴先生が憑いてる家も大事だろ…

    720 21/12/27(月)23:34:47 No.880786194

    トレッドミル逆さにしてる時点でおいなんか変だぞ…って空気になってるの上手いよね

    721 21/12/27(月)23:34:48 No.880786201

    オイオイオイオイオイオイオイオイ!過ぎた 反省しろよ先生!

    722 21/12/27(月)23:34:54 No.880786242

    漫画アニメゲームに親しんでるとこの程度の神話知識が通じないのか!?って気持ちになることあるよね

    723 21/12/27(月)23:34:59 No.880786302

    月曜天気雨も話としては好きだけど 密がね…

    724 21/12/27(月)23:35:05 No.880786335

    >オイオイオイオイオイオイオイオイ!過ぎた >反省しろよ先生! 反省した!だが走る!

    725 21/12/27(月)23:35:12 No.880786383

    >いいボディだった >fu656021.jpeg 最初と最後の身体比べたらどうなってたかな

    726 21/12/27(月)23:35:12 No.880786388

    >呼ぶかジャン・レノ

    727 21/12/27(月)23:35:15 No.880786412

    >冒頭の指の絆創膏はチンチロリンのときの傷かな 今回の事件の名残とか

    728 21/12/27(月)23:35:25 No.880786475

    懺悔室の実写化は見たい

    729 21/12/27(月)23:35:27 No.880786494

    阿部寛がシェフやってるレストランとかそれだけでいきたいわ

    730 21/12/27(月)23:35:28 No.880786502

    ここで筋肉の神はきんにくんしかいないでしょと言われてるのを見たが そうだったら完全にギャグドラマだったな・・・

    731 21/12/27(月)23:35:29 No.880786503

    >内山昂輝の声も凄く良かった ウォォォッ!捕ったァァ!良いよね

    732 21/12/27(月)23:35:33 No.880786535

    >ハイウェイスターでだが断るするところも見たいんだ俺は アクション映画並みの予算をNHKに献上すればあるいは…

    733 21/12/27(月)23:35:36 No.880786564

    >>なかなかイケてるいたりあじんを呼んでトニオさんみたいにできないもんかね? >ダメだ…ジローラモしか浮かばねえ… 阿部寛にやらせるか

    734 21/12/27(月)23:35:37 No.880786566

    普通に脱ぎ出すところ一歩間違えればギャグなんだけど体がキレすぎてて恐怖

    735 21/12/27(月)23:35:44 No.880786618

    >変なサイコロ持って来た十五先生とチンチロやって火事になる話見てぇな… 何回振ってもいい目が出るし悪い目出ろ!って言ったら悪い目出るサイコロ見つけたから露伴先生をからかいに…とかなら十分いけそうだな そんな話の最後にサイコロは宇宙人だったことが判明して露伴先生と十五先生が一緒になって仰天すると

    736 21/12/27(月)23:35:54 No.880786701

    子供にサインください!されてストローをちょっと持って ドリッピング技法で描くと見せかけて普通にマジックで描くのいいよね…

    737 21/12/27(月)23:36:09 No.880786796

    原作だと親指と人差し指以外ベキベキに折られるからこっちでも相当ダメージおってそう

    738 21/12/27(月)23:36:10 No.880786804

    >内山昂輝の声も凄く良かった 少し前までおじさんにかわいがられる若者キャラのイメージだったのに 累くんも神も演技が本当に気持ち悪いよ…

    739 21/12/27(月)23:36:15 No.880786846

    >普通に脱ぎ出すところ一歩間違えればギャグなんだけど体がキレすぎてて恐怖 鏡の前でランニング始めるとことかすごく良かったよね…

    740 21/12/27(月)23:36:20 No.880786897

    本当に渋沢栄一の孫と同じ役者なのか未だに自分の中で整理がつかない…

    741 21/12/27(月)23:36:28 No.880786957

    >何回も言われてるけど本の装丁とかが人によって違うのがすごく好き 不動産屋は週刊誌 筋肉神は筋トレ用のノートって感じ

    742 21/12/27(月)23:36:35 No.880787002

    原作ストック増やさないと

    743 21/12/27(月)23:36:43 No.880787047

    シンメトリールームみたいって言ってもシンメトリーな俳優がこの世にいない…

    744 21/12/27(月)23:36:45 No.880787066

    >子供にサインください!されてストローをちょっと持って >ドリッピング技法で描くと見せかけて普通にマジックで描くのいいよね… 流石に原作よりナーフされてるけど1~2秒で描ける絵じゃねえよあれ!

    745 21/12/27(月)23:36:47 No.880787080

    筋肉の鍛え方にちょっと感動したわ ドラマ撮影のために本当にヘルメス神に取り憑かれたかのごとく

    746 21/12/27(月)23:36:47 No.880787085

    >トレッドミル逆さにしてる時点でおいなんか変だぞ…って空気になってるの上手いよね     ・・・・・・ コイツが動かしたのか…?このトレッドミルを…? みたいな神が筋力で成し遂げたのかって見せてくるのが上手いなって

    747 21/12/27(月)23:36:55 No.880787145

    >ここで筋肉の神はきんにくんしかいないでしょと言われてるのを見たが >そうだったら完全にギャグドラマだったな・・・ 邪魔かい!邪魔じゃないのかい! どっちなんだい!

    748 21/12/27(月)23:37:00 No.880787184

    日本で知られてる日本語話者のイタリア人連れてこないと

    749 21/12/27(月)23:37:06 No.880787224

    結局神と露伴ちゃんは似たもん同士よね自分の目的の為ならどんなことも厭わないって

    750 21/12/27(月)23:37:19 No.880787310

    >原作ストック増やさないと 加速してる時の中で締切落とさないのをドラマでやるか

    751 21/12/27(月)23:37:22 No.880787332

    >原作ストック増やさないと なあに吸血鬼とか究極生物とか時間を止める能力者とかと戦う役目を岸辺露伴に置き換えればいくらでも作れる

    752 21/12/27(月)23:37:34 No.880787418

    >>言っちゃなんだけどヘルメスって神話読むとかなり俗っぽい神様なんだよな >>商売と泥棒の神様だし >トリスメギストスってたいして偉大じゃないのか… 魔術と混合されたのは後の世でのお話で ヨーロッパの魔術師連中が勝手に衆合させたのよ

    753 21/12/27(月)23:37:35 No.880787425

    >日本で知られてる日本語話者のイタリア人連れてこないと あの人どう?ピーターフランクル マテマティカの数学者

    754 21/12/27(月)23:37:35 No.880787429

    >>ここで筋肉の神はきんにくんしかいないでしょと言われてるのを見たが >>そうだったら完全にギャグドラマだったな・・・ >邪魔かい!邪魔じゃないのかい! >どっちなんだい! ヤー!した。

    755 21/12/27(月)23:37:38 No.880787457

    >結局神と露伴ちゃんは似たもん同士よね自分の目的の為ならどんなことも厭わないって ピンポンで切れるのも似てる

    756 21/12/27(月)23:37:41 No.880787472

    >邪魔かい!邪魔じゃないのかい! >どっちなんだい! ヤーッ!(済)

    757 21/12/27(月)23:37:49 No.880787540

    ハイウェイスターは考えたが時速の設定無くして少し弱くして一定距離をどこまでもついてくる足跡みたいなものにすればなんとかなるか それはもうハイウェイスターじゃねえな

    758 21/12/27(月)23:37:52 No.880787568

    途中からトレーニングメニューと食事メニューになって そこから進むとどんどん簡素になっていって 最終的にラップタイムだけ刻むようになってる ていうかあれ勝負中のラップタイムも書いてたよね?

    759 21/12/27(月)23:37:59 No.880787615

    >>ここで筋肉の神はきんにくんしかいないでしょと言われてるのを見たが >>そうだったら完全にギャグドラマだったな・・・ >邪魔かい!邪魔じゃないのかい! >どっちなんだい! 画面が暗転した途端やー!とか言われたらもうまともに見れない

    760 21/12/27(月)23:38:19 No.880787778

    チョコ味…

    761 21/12/27(月)23:38:22 No.880787803

    >ここで筋肉の神はきんにくんしかいないでしょと言われてるのを見たが >そうだったら完全にギャグドラマだったな・・・ 芸人は案外シリアス演技もいけるからどうかな

    762 21/12/27(月)23:38:23 No.880787812

    >原作ストック増やさないと 仕方ナイ… 動かないジャナク四部ノ話ダガコレで数ヲ合ワセル感じカ…

    763 21/12/27(月)23:38:26 No.880787836

    さすがに外の壁は無理だったけど賃貸だよやってくれてよかった

    764 21/12/27(月)23:38:28 No.880787852

    仮に役者として成功してもちょっと筋肉弄られただけで共演者やスタッフ済にしそうなんだよな神

    765 21/12/27(月)23:38:29 No.880787859

    >ウォォォッ!捕ったァァ!良いよね ミカちゃんとの会話も凄い淡々としてていい… 俺が食べるのは筋肉が喜ぶタンパク質だけなんだよ

    766 21/12/27(月)23:38:29 No.880787860

    時間帯や照明の変化でヤバさを演出してたのよかったよ

    767 21/12/27(月)23:38:37 No.880787925

    実際ニクン前になんかのドラマでヤーッ!つって人殴り殺す殺人鬼の役やってなかったっけ…

    768 21/12/27(月)23:38:45 No.880788000

    >画面が暗転した途端やー!とか言われたらもうまともに見れない そのシーンの番宣をさせられるNHKのアナウンサー

    769 21/12/27(月)23:38:57 No.880788087

    8部のミラグロマンあれ露伴ちゃんでもいけそうだしやれないかな

    770 21/12/27(月)23:38:59 No.880788096

    撮影のために筋肉を鍛えたんですが 撮影の時間がちょうどランニングの時間なので断りました

    771 21/12/27(月)23:39:07 No.880788161

    望月家は無理だって!

    772 21/12/27(月)23:39:15 No.880788230

    きんにくんは仮面ライダーでちゃんと演技してたよ

    773 21/12/27(月)23:39:18 No.880788261

    >>ここで筋肉の神はきんにくんしかいないでしょと言われてるのを見たが >>そうだったら完全にギャグドラマだったな・・・ >芸人は案外シリアス演技もいけるからどうかな ギャグみたいな存在なのにやけに人気出たよね腹筋崩壊太郎

    774 21/12/27(月)23:39:19 No.880788274

    >実際ニクン前になんかのドラマでヤーッ!つって人殴り殺す殺人鬼の役やってなかったっけ… 科捜研の女だと思う

    775 21/12/27(月)23:39:20 No.880788280

    >実際ニクン前になんかのドラマでヤーッ!つって人殴り殺す殺人鬼の役やってなかったっけ… 去年の科捜研の女だ

    776 21/12/27(月)23:39:22 No.880788296

    >仮に役者として成功してもちょっと筋肉弄られただけで共演者やスタッフ済にしそうなんだよな神 もう途中でランニングの時間と被るんでオーディション断りましたよ してる時点で目的と手段が逆転してんのよね

    777 21/12/27(月)23:39:24 No.880788315

    >1話の冒頭の強盗演じてた二人が今度は4話冒頭で不動産屋役してるの吹いた >また最初にヘブンズドアされてる… 来年また出てきそう

    778 21/12/27(月)23:39:25 No.880788328

    話の6割ぐらい露伴ちゃん映ってなかったなそういえば!

    779 21/12/27(月)23:39:28 No.880788363

    >>結局神と露伴ちゃんは似たもん同士よね自分の目的の為ならどんなことも厭わないって >ピンポンで切れるのも似てる こうして見ると冒頭のやつって神との対比のシーンなんだなって

    780 21/12/27(月)23:39:30 No.880788372

    ダメだこのタイミングでウルトラセブンがヤーッ!て掛け声しやがった

    781 21/12/27(月)23:39:39 No.880788439

    内山くんはヤバい隠キャの声をやらせたら日本一だからな…

    782 21/12/27(月)23:39:47 No.880788497

    炭水化物ってまったく摂らないのは逆に筋肉や身体に対して駄目なんだけどそれであの肉体になっていったのがなんというか通常の作用どうこうを越えた異常な力が働いてる感じがして恐ろしい

    783 21/12/27(月)23:39:47 No.880788499

    >本当に渋沢栄一の孫と同じ役者なのか未だに自分の中で整理がつかない… 昆虫の研究に邪魔なので取り除いた

    784 21/12/27(月)23:39:51 No.880788520

    >話の6割ぐらい露伴ちゃん映ってなかったなそういえば! 取り除いた。

    785 21/12/27(月)23:39:57 No.880788561

    >日本で知られてる日本語話者のイタリア人連れてこないと M・デムーロ…

    786 21/12/27(月)23:39:58 No.880788574

    >>画面が暗転した途端やー!とか言われたらもうまともに見れない >そのシーンの番宣をさせられるNHKのアナウンサー …次です

    787 21/12/27(月)23:40:01 No.880788602

    >>ここで筋肉の神はきんにくんしかいないでしょと言われてるのを見たが >>そうだったら完全にギャグドラマだったな・・・ >芸人は案外シリアス演技もいけるからどうかな 仮面ライダーに出たとき怪人態?もきんに君の声と知って驚いた 台本ありだったらシリアスもできそう

    788 21/12/27(月)23:40:10 No.880788666

    >原作ストック増やさないと 新作載るよ https://mobile.twitter.com/JOJO_magazine/status/1475468471916175363

    789 21/12/27(月)23:40:16 No.880788720

    しかし陽馬の髪型は変よね

    790 21/12/27(月)23:40:22 No.880788776

    >昆虫の研究に邪魔なので取り除いた 祖父を取り除くな

    791 21/12/27(月)23:40:27 No.880788814

    >しかし陽馬の髪型は変よね チッ

    792 21/12/27(月)23:40:35 No.880788871

    十五先生が億泰ポジションでイタリア料理を食べに行こうが出来るはず

    793 21/12/27(月)23:40:41 No.880788910

    >>本当に渋沢栄一の孫と同じ役者なのか未だに自分の中で整理がつかない… >昆虫の研究に邪魔なので取り除いた 無理やり継がせようとするから栄一が死んだみたいじゃん!

    794 21/12/27(月)23:40:42 No.880788924

    >話の6割ぐらい露伴ちゃん映ってなかったなそういえば! 初回なのにだいぶ攻めた感がある 去年の初回が泉くんとセットですごくキャッチーだったぶん

    795 21/12/27(月)23:40:44 No.880788934

    >しかし陽馬の髪型は変よね 邪魔だなぁ…

    796 21/12/27(月)23:40:47 No.880788947

    部屋ボルダリングを再現してくれたのは嬉しかった

    797 21/12/27(月)23:40:48 No.880788960

    あまちゃんだから密漁やってほしいんだけどなあ…難しいか

    798 21/12/27(月)23:40:53 No.880789005

    原作の陽馬の髪型は取り除かなかった。

    799 21/12/27(月)23:40:55 No.880789011

    来年はグッチに行ったりしろ露伴

    800 21/12/27(月)23:40:55 No.880789013

    >しかし陽馬の髪型は変よね 邪魔だな…

    801 21/12/27(月)23:40:57 No.880789029

    >邪魔かい!邪魔じゃないのかい! >どっちなんだい! fu656040.jpg

    802 21/12/27(月)23:41:06 No.880789111

    反省してる…でもお前のことをもっと読みたいとも思っている!でこれチープトリックでもやらかすな…って確信できてしまう

    803 21/12/27(月)23:41:07 No.880789117

    もう6部キャラですら違和感が…

    804 21/12/27(月)23:41:16 No.880789185

    さすがに内蔵が飛び出て治るとかは無理だけど 口から歯がポロポロこぼれ落ちるとかそういうホラー演出に傾ければいけそう

    805 21/12/27(月)23:41:27 No.880789266

    神の目的は自分を高める事で他人が関わらないから殺人も厭わないけど 露伴ちゃんは読者の為で他人が関わってくるから殺人なんて自分が漫画を描けなくなることはしない って違いなんかな

    806 21/12/27(月)23:41:29 No.880789284

    >>原作ストック増やさないと >新作載るよ >https://mobile.twitter.com/JOJO_magazine/status/1475468471916175363 まじで!?やったー!!!!

    807 21/12/27(月)23:41:29 No.880789286

    流石にエアコンボルダリングは強度的に無理だったか

    808 21/12/27(月)23:41:29 No.880789289

    俺も海外の話みたいけどご時世が

    809 21/12/27(月)23:41:44 No.880789410

    キャスト欄に燦然と輝く ファイルーズあい

    810 21/12/27(月)23:41:57 No.880789511

    >キャスト欄に燦然と輝く >ファイルーズあい ダンベルじゃねーか!

    811 21/12/27(月)23:42:07 No.880789572

    >俺も海外の話みたいけどご時世が コロナも邪魔だから取り除いてくれないかな…

    812 21/12/27(月)23:42:11 No.880789604

    >十五先生が億泰ポジションでイタリア料理を食べに行こうが出来るはず ビジュアルはドラマオリジナルなのに存在ジョジョキャラすぎる…

    813 21/12/27(月)23:42:15 No.880789630

    チープトリックの露伴先生はマジで自業自得だからな…いやそりゃあんなの気になるだろうけど

    814 21/12/27(月)23:42:17 No.880789646

    コロナが明けたら岸部露伴ルーブルへ行くでもいい

    815 21/12/27(月)23:42:20 No.880789676

    陽馬の筋肉講座

    816 21/12/27(月)23:42:21 No.880789687

    >俺も海外の話みたいけどご時世が 懺悔室は国内の教会でもできる

    817 21/12/27(月)23:42:35 No.880789787

    >流石にエアコンボルダリングは強度的に無理だったか (エアコン…邪魔だなぁ…)

    818 21/12/27(月)23:42:36 No.880789792

    >>邪魔かい!邪魔じゃないのかい! >>どっちなんだい! >fu656040.jpg fu656048.jpg

    819 21/12/27(月)23:42:53 No.880789929

    ルーブルの話もやろうと思えば国内博物館でできそう

    820 21/12/27(月)23:43:04 No.880790013

    むしろ海外のマジ教会だといくら撮影とはいえ恥を知りなさいッ!神父のフリをするなどッ!ってなりそう

    821 21/12/27(月)23:43:06 No.880790031

    グッチとかルーブルとかは撮影許可だけで大変そうなのとかなり改編しないとパンチが足りない

    822 21/12/27(月)23:43:09 No.880790057

    >>十五先生が億泰ポジションでイタリア料理を食べに行こうが出来るはず >ビジュアルはドラマオリジナルなのに存在ジョジョキャラすぎる… キレてるときの演技がすごすぎるよあの人 血管とか浮きまくってるし

    823 21/12/27(月)23:43:15 No.880790101

    猿之助出るって聞いた時は懺悔室かなーと思ったけどチープトリックか…

    824 21/12/27(月)23:43:34 No.880790240

    ドラマ冒頭でも言ってたけどもう超稼いでんのにまだまだ新作漫画描いてくれるの本当ありがたいよ…

    825 21/12/27(月)23:43:41 No.880790296

    徐倫でありジム通いしてそうな声優という奇跡的なキャスト

    826 21/12/27(月)23:43:48 No.880790359

    >>俺も海外の話みたいけどご時世が >懺悔室は国内の教会でもできる 国内にあんな荷運びとホームレスがいるの嫌だな…

    827 21/12/27(月)23:44:01 No.880790438

    ドルチ[ダイハード・ザ・キャット]も露伴先生が聞いた話にすればできるし 死刑執行中脱獄進行中も取材で聞いた話にすればできる

    828 21/12/27(月)23:44:01 No.880790439

    >ルーブルの話もやろうと思えば国内博物館でできそう あの凄い黒の塗料使おうぜ! 全然反射しないやつ

    829 21/12/27(月)23:44:04 No.880790460

    >ドラマ冒頭でも言ってたけどもう超稼いでんのにまだまだ新作漫画描いてくれるの本当ありがたいよ… リアル岸辺露伴なので…

    830 21/12/27(月)23:44:04 No.880790464

    なんか電話相談の間違い電話がかかってくるとかでいけないだろうか懺悔室

    831 21/12/27(月)23:44:17 No.880790565

    >ドラマ冒頭でも言ってたけどもう超稼いでんのにまだまだ新作漫画描いてくれるの本当ありがたいよ… JOJOLANDSも連載予定だからな…

    832 21/12/27(月)23:44:18 No.880790572

    >グッチとかルーブルとかは撮影許可だけで大変そうなのとかなり改編しないとパンチが足りない グッチはともかくルーブルはそのまま実写化できると仮定したらめちゃくちゃパンチあるだろ!?

    833 21/12/27(月)23:44:28 No.880790650

    十五先生の仕上がり具合はおかしすぎる ボヘミアンラプソディーみたいなもんかなんかで小説から出てきてるに違いない

    834 21/12/27(月)23:44:44 No.880790775

    十五先生は荒木絵だとどんな感じなのかもう想像つくのがヤバい

    835 21/12/27(月)23:44:59 No.880790886

    グッチはほら一文なしで雨に濡れる高橋一生だけで画になるじゃん?

    836 21/12/27(月)23:44:59 No.880790893

    十五先生はくしゃがらピザだっ!のシーンが完璧にジョジョすぎる

    837 21/12/27(月)23:45:17 No.880790996

    >死刑執行中脱獄進行中も取材で聞いた話にすればできる オイ…志士十五じゃないのか?コイツ

    838 21/12/27(月)23:45:20 No.880791019

    4部の「この岸辺露伴が金やチヤホヤされるために漫画をかいていたと思っていたのかァー!!」の名言をあそこで使うとはいい改編だったね

    839 21/12/27(月)23:45:28 No.880791086

    >十五先生は荒木絵

    840 21/12/27(月)23:45:30 No.880791109

    >なんか電話相談の間違い電話がかかってくるとかでいけないだろうか懺悔室 待ってくれ僕は子供電話相談室じゃ…!

    841 21/12/27(月)23:45:31 No.880791114

    別に原作の話が悪いわけじゃないんだけど小説の話もっと映像化してほしいぜ

    842 21/12/27(月)23:45:37 No.880791158

    >死刑執行中脱獄進行中も取材で聞いた話にすればできる 何年か前に十五先生役の方が舞台でやってるよ

    843 21/12/27(月)23:45:43 No.880791195

    >>俺も海外の話みたいけどご時世が >コロナも邪魔だから取り除いてくれないかな… ジムに行けなくて邪魔だなぁ

    844 21/12/27(月)23:45:45 No.880791213

    >なんか電話相談の間違い電話がかかってくるとかでいけないだろうか懺悔室 電話相談にあんな相談してくるんじゃあないッ!

    845 21/12/27(月)23:45:45 No.880791219

    >>グッチとかルーブルとかは撮影許可だけで大変そうなのとかなり改編しないとパンチが足りない >グッチはともかくルーブルはそのまま実写化できると仮定したらめちゃくちゃパンチあるだろ!? ルーブルは正倉院所蔵の伝説の漆みたいな感じで国内版作れそう

    846 21/12/27(月)23:45:50 No.880791248

    正直十五先生は小説読んでる時はちょっとキャラ付け過剰すぎないかと思ってたけど実写であんな完成度高いもの見せられるとは思わなかった

    847 21/12/27(月)23:46:06 No.880791355

    十五先生はオリンピックの開会式でうっかり重ねて見るくらい強烈だった

    848 21/12/27(月)23:46:20 No.880791440

    >キャスト欄に燦然と輝く >ファイルーズあい 声のみの出演だったけど本人出てもよかっ…ちょっと存在感強いな

    849 21/12/27(月)23:46:24 No.880791472

    >>なんか電話相談の間違い電話がかかってくるとかでいけないだろうか懺悔室 >電話相談にあんな相談してくるんじゃあないッ! なんか流行りのインチキ占い師の電話番号がぼくの家の番号に似ているらしくていい迷惑だ とかそんな感じで

    850 21/12/27(月)23:46:25 No.880791478

    小説版岸部露伴も実写化できそうな話あるだろ!!

    851 21/12/27(月)23:46:26 No.880791483

    まさか今の時代になってJOJO6部アニメや岸辺露伴ドラマが見られると思わなかったよ… 長生きはするものだな…

    852 21/12/27(月)23:46:35 No.880791552

    実写版動かない第一話の時は恐る恐る見てたけど 思ったより楽しかったから 次もすぐ見たくなってる…どうなってるのかなって

    853 21/12/27(月)23:46:41 No.880791591

    十五先生ドラマなのに完全に漫画の世界のキャラなんだもん…

    854 21/12/27(月)23:46:42 No.880791598

    陽馬定形化してて駄目だった

    855 21/12/27(月)23:46:55 No.880791697

    >陽馬定形化してて駄目だった 邪魔だな…

    856 21/12/27(月)23:46:58 No.880791714

    来年はアワビと戦う高橋一生が見れるのか

    857 21/12/27(月)23:47:01 No.880791725

    >別に原作の話が悪いわけじゃないんだけど小説の話もっと映像化してほしいぜ 絵を作るってのは相当な責任と能力が必要になってくるからな… このドラマレベルでみんなが幸せになれるラインってヤバさだ

    858 21/12/27(月)23:47:10 No.880791799

    >4部の「この岸辺露伴が金やチヤホヤされるために漫画をかいていたと思っていたのかァー!!」の名言をあそこで使うとはいい改編だったね 去年も思ったけど 原作の有名な台詞そのまま持ってくるのって一歩間違えると大滑りする地雷なのにちゃんと自然なシチュエーションでお出ししてくるのすごい

    859 21/12/27(月)23:47:19 No.880791856

    アニメの時も賃貸定型出来てたしな…

    860 21/12/27(月)23:47:20 No.880791861

    もう大河で噺家やってたのより完全に十五先生のイメージで上書きそれちゃったよ

    861 21/12/27(月)23:47:34 No.880791961

    >なんか電話相談の間違い電話がかかってくるとかでいけないだろうか懺悔室 もうなんか孤独のグルメみたいな感じで延々とできそうだな

    862 21/12/27(月)23:47:38 No.880791986

    >正直十五先生は小説読んでる時はちょっとキャラ付け過剰すぎないかと思ってたけど実写であんな完成度高いもの見せられるとは思わなかった 怪演が体当たりすぎる…受け身取らずに前からぶっ倒れてたり

    863 21/12/27(月)23:47:59 No.880792109

    >文章ができてそうで出来なかったよ >fu655916.jpg 指「ぐえ」のセンスのなさ!

    864 21/12/27(月)23:48:20 No.880792247

    >声のみの出演だったけど本人出てもよかっ…ちょっと存在感強いな 声よりも名前よりもまず見た目が濃いよねあの人…

    865 21/12/27(月)23:48:21 No.880792255

    >>なんか電話相談の間違い電話がかかってくるとかでいけないだろうか懺悔室 >電話相談にあんな相談してくるんじゃあないッ! 懺悔室は漫画だと 「僕は神父じゃないも~ん」って出ていくことの方が問題になるのではないか?ならこのまま演じ通せ!でより酷いからな…

    866 21/12/27(月)23:48:26 No.880792292

    >もう大河で噺家やってたのより完全に十五先生のイメージで上書きそれちゃったよ 渋沢敬三が翌日走る妖怪になってる…

    867 21/12/27(月)23:48:28 No.880792309

    楽園の落穂とか映像化すると面白そう

    868 21/12/27(月)23:48:40 No.880792373

    >fu655916.jpg やべーぞ『勝負』

    869 21/12/27(月)23:48:46 No.880792425

    >小説版岸部露伴も実写化できそうな話あるだろ!! シンメトリールームとか血栞とか見てみたい

    870 21/12/27(月)23:48:47 No.880792430

    「ダンベル何キロ持てる?」は4部の各話タイトルっぽい 出てくるスタンドはファイルーズ=アイ

    871 21/12/27(月)23:48:50 No.880792456

    >>なんか電話相談の間違い電話がかかってくるとかでいけないだろうか懺悔室 >電話相談にあんな相談してくるんじゃあないッ! 懺悔室にしに来るような相談でもねえだろうがッ!!

    872 21/12/27(月)23:48:54 No.880792483

    孫の人?

    873 21/12/27(月)23:48:56 No.880792504

    >>陽馬定形化してて駄目だった >邪魔だな… 取り除いた。

    874 21/12/27(月)23:49:16 No.880792647

    >来年はアワビと戦う高橋一生が見れるのか みんな見たいからな溺れる高橋一生

    875 21/12/27(月)23:49:20 No.880792679

    >>4部の「この岸辺露伴が金やチヤホヤされるために漫画をかいていたと思っていたのかァー!!」の名言をあそこで使うとはいい改編だったね >去年も思ったけど >原作の有名な台詞そのまま持ってくるのって一歩間違えると大滑りする地雷なのにちゃんと自然なシチュエーションでお出ししてくるのすごい 前振りが上手いんだよね 「だが断る」もきちんと先生が言ってた 相手が自分が強いと思ってる状況で「NO」を突きつけるって形だし

    876 21/12/27(月)23:49:52 No.880792875

    今年は走る高橋一生が見れたからな 溺れるのも見たいな

    877 21/12/27(月)23:50:08 No.880792972

    >孫の人? なんだ? オラの出番か?

    878 21/12/27(月)23:50:10 No.880792985

    >もう大河で噺家やってたのより完全に十五先生のイメージで上書きそれちゃったよ ああそういやいだてんでやってたわ!

    879 21/12/27(月)23:50:10 No.880792989

    高架下で十五先生にチョウチョが飛んできたの良かったな 偶然らしいけど

    880 21/12/27(月)23:50:16 No.880793008

    走るしかないやんなかったの?

    881 21/12/27(月)23:50:21 No.880793054

    小説版は原作である漫画と違って絵がないからよりこれ映像で見てぇ~!ってなる

    882 21/12/27(月)23:50:38 No.880793156

    >>fu655916.jpg >やべーぞ『勝負』 ヘブンズドアーで読んでるページの隅っこにこういう意味不明なのよく書いてあるわ…

    883 21/12/27(月)23:50:45 No.880793204

    >今年は走る高橋一生が見れたからな >ルーブル行くのも見たいな

    884 21/12/27(月)23:51:02 No.880793311

    まあ鈴美お姉さんに「僕だって寂しいさ!」する高橋一生が1番見たいけどさ…

    885 21/12/27(月)23:51:14 No.880793381

    今一番溺れるのを期待されてる俳優 高橋一生

    886 21/12/27(月)23:51:17 No.880793406

    『ギフト』にせよ妖怪にせよ 大元の原作からドラマ版に落とし込む上で 「不自然じゃないけど原作何も知らん人にも分かってもらえる範囲」で着地させてるのは流石の力量

    887 21/12/27(月)23:51:26 No.880793471

    実際4部のスタンドってバトルっていうより奇妙な日常って雰囲気のもの多いから 上手く動かないの怪異に転用できそうなのがいいな

    888 21/12/27(月)23:51:27 No.880793482

    正直に取引して破産したのか…

    889 21/12/27(月)23:51:46 No.880793645

    溺れかけるだけだから!アワビにまとわりつかれて沈むだけで助かるから!

    890 21/12/27(月)23:52:15 No.880793862

    >『ギフト』にせよ妖怪にせよ >大元の原作からドラマ版に落とし込む上で >「不自然じゃないけど原作何も知らん人にも分かってもらえる範囲」で着地させてるのは流石の力量 冒頭でチュートリアルやってるのもその一環だろうしな

    891 21/12/27(月)23:52:20 No.880793921

    >『ギフト』にせよ妖怪にせよ >大元の原作からドラマ版に落とし込む上で >「不自然じゃないけど原作何も知らん人にも分かってもらえる範囲」で着地させてるのは流石の力量 ここはNHKの本気を感じる 今でも1話冒頭すごいと思う

    892 21/12/27(月)23:52:26 No.880793968

    ドラマ版ヘブンズドアはタコに効くのかな...

    893 21/12/27(月)23:52:48 No.880794127

    なんなら「女の手ばかり狙う殺人鬼が救急車に轢かれて死ぬ」だけなら動かないでできるもんな

    894 21/12/27(月)23:53:21 No.880794364

    動かないのフォーマット優秀だな

    895 21/12/27(月)23:53:45 No.880794537

    >ドラマ版ヘブンズドアはタコに効くのかな... ぺろぺろぺろ…って捲れるタコは絶対笑っちゃうって

    896 21/12/27(月)23:53:52 No.880794581

    直接の明言はなかったけど神だったり飛ぶように走れるだったりヘルメスに関して匂わせる程度に抑えたのもそれはそれでアリ