人気の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/27(月)22:46:55 No.880763712
人気のわりについぞ活躍しなかった上忍
1 21/12/27(月)22:47:29 No.880764071
孕ませた奴が悪い
2 21/12/27(月)22:48:21 No.880764639
小南もそうだし美人は冷遇される傾向…
3 21/12/27(月)22:48:37 No.880764820
幻術のスペシャリストに幻術かけようとしたのがね
4 21/12/27(月)22:49:35 No.880765359
写輪眼も悪い
5 21/12/27(月)22:49:39 No.880765405
絵面が地味すぎる
6 21/12/27(月)22:50:04 No.880765608
かわいい
7 21/12/27(月)22:50:34 No.880765851
最低だよアスマ...
8 21/12/27(月)22:51:03 No.880766084
そもそも幻術が瞳術以外ほぼ死んでいる… 威力発揮したの木の葉崩しの時くらいじゃないか
9 21/12/27(月)22:51:10 No.880766142
人気の理由は見た目が9割
10 21/12/27(月)22:51:52 No.880766490
サクラは幻術タイプとか言われてたのを覚えていますか
11 21/12/27(月)22:52:12 No.880766656
>そもそも幻術が瞳術以外ほぼ死んでいる… >威力発揮したの木の葉崩しの時くらいじゃないか 音幻術も結構活躍してるよ それ以外はうn…
12 21/12/27(月)22:52:13 No.880766671
上忍に成り立てのエリートキャリアウーマンを寿退社に追い込むって
13 21/12/27(月)22:52:30 No.880766813
「」名様…女キャラの人気は活躍とは関係ございませぬ エロければそれなりに人気は出まする
14 21/12/27(月)22:52:32 No.880766835
幻術というとイタチの印象が強い
15 21/12/27(月)22:52:39 No.880766870
>そもそも幻術が瞳術以外ほぼ死んでいる… >威力発揮したの木の葉崩しの時くらいじゃないか 音幻術は割と強い
16 21/12/27(月)22:52:41 No.880766890
>サクラは幻術タイプとか言われてたのを覚えていますか チャクラコントロールが上手ならゴリラ化した方が良いって言うのも何だか
17 21/12/27(月)22:53:53 ID:xtLRVm82 xtLRVm82 No.880767482
>最低だよアスマ... デキ婚はちょっと…
18 21/12/27(月)22:54:07 No.880767587
写輪眼の瞳術が強すぎる
19 21/12/27(月)22:54:20 No.880767703
聴覚形の幻術もタユヤが最後だったっけ
20 21/12/27(月)22:55:44 No.880768354
>聴覚形の幻術もタユヤが最後だったっけ エロ仙人もカブトも使ってたよ!
21 21/12/27(月)22:55:50 No.880768395
紅班は他と比べて連携を見なかったな
22 21/12/27(月)22:56:33 No.880768705
何でまたわざわざ写輪眼に幻術戦しかけたの?
23 21/12/27(月)22:56:48 No.880768813
カエルの合唱でペインをハメてたな
24 21/12/27(月)22:57:03 No.880768920
シノは活躍しても日の目を見ること少なくてかわいそうだった
25 21/12/27(月)22:57:46 No.880769251
孕ませてから即効逝く夫はさあ
26 21/12/27(月)22:58:20 No.880769484
>シノは活躍しても日の目を見ること少なくてかわいそうだった そのかわりボルトで大活躍
27 21/12/27(月)22:58:32 No.880769575
>孕ませてから即効逝く夫はさあ カマキリみたいだ
28 21/12/27(月)22:58:34 No.880769594
>何でまたわざわざ写輪眼に幻術戦しかけたの? 結構前にほぼ滅んでるし基本味方だから戦い方とか考えたこともなかったんだろう カカシより下の世代ってうちはとほぼ接点ないだろうし
29 21/12/27(月)22:58:35 No.880769606
>シノは活躍しても日の目を見ること少なくてかわいそうだった 規制に抵触しそうだし仕方ない…
30 21/12/27(月)22:58:44 No.880769670
上忍になってすぐに妊娠引退ってなんかリアルだな
31 21/12/27(月)22:59:06 No.880769821
こんな教官ならすごく頑張れる
32 21/12/27(月)22:59:39 No.880770093
2代目水影も強かったよ
33 21/12/27(月)22:59:46 No.880770126
せめてイタチに一矢報いるかキサメを幻術で虐めて欲しかった
34 21/12/27(月)23:00:37 No.880770441
写輪眼どうこう以上にイタチが幻術得意だったのがなー
35 21/12/27(月)23:00:38 No.880770446
シノって砂の三人組以上にエグい殺し方するし…
36 21/12/27(月)23:00:42 No.880770477
>何でまたわざわざ写輪眼に幻術戦しかけたの? 他やれることないんだよ! なんなら他の術でもイタチ相手なら似たようなもんだろ!
37 21/12/27(月)23:01:21 No.880770746
>ID:xtLRVm82 勇を失ったな…
38 21/12/27(月)23:01:28 No.880770792
>なんなら他の術でもイタチ相手なら似たようなもんだろ! イタチの水遁も分身もカカシ以外見切れてなかったしなぁ
39 21/12/27(月)23:01:50 No.880770953
EDで優遇されてた人
40 21/12/27(月)23:02:32 No.880771266
分身は写輪眼ないとそりゃ無理だよ
41 21/12/27(月)23:02:50 No.880771389
この漫画可愛いババア多くない?
42 21/12/27(月)23:03:10 No.880771534
写輪眼を相手にどうこうの前にイタチが規格外すぎるせいで全く実力が分からない
43 21/12/27(月)23:03:22 No.880771620
OPで自来也がスケベな目で見てた人
44 21/12/27(月)23:03:26 No.880771647
>この漫画可愛いババア多くない? チヨバアいいよね…
45 21/12/27(月)23:04:02 No.880771922
>分身は写輪眼ないとそりゃ無理だよ 分身自体は写輪眼でも見切れない 分身に入れ替わるところを見ないと
46 21/12/27(月)23:04:45 No.880772230
この時点では結構若いんだよね?
47 21/12/27(月)23:05:00 No.880772346
幻術タイプが活躍出来ない作品ではなかったからね 孕まなければバトルはもう1つ2つは見れたはず
48 21/12/27(月)23:05:30 No.880772595
>上忍になってすぐに妊娠引退ってなんかリアルだな 三年ぐらい経っているからまぁ
49 21/12/27(月)23:05:35 No.880772626
>この漫画可愛いババア多くない? この人はババアって年齢じゃないだろ
50 21/12/27(月)23:05:49 No.880772732
この世界の一般幻術使いは大変そう
51 21/12/27(月)23:06:13 No.880772946
ミライ生んだあとどうやって生計立てていたんだ
52 21/12/27(月)23:06:16 No.880772983
小南は声が強すぎる
53 21/12/27(月)23:06:42 No.880773188
リアタイで読んでた頃はカカシアスマ紅全員同じくらいの強さだと思ってた
54 21/12/27(月)23:06:48 No.880773231
でもエロ美人よね
55 21/12/27(月)23:06:50 No.880773256
>上忍に成り立てのエリートキャリアウーマンを寿退社に追い込むって 妊娠したのって二部だから上忍に上がってから3、4年は経ってない?
56 21/12/27(月)23:06:56 No.880773298
>ミライ生んだあとどうやって生計立てていたんだ アスマの保険金だろ
57 21/12/27(月)23:07:07 No.880773386
>ミライ生んだあとどうやって生計立てていたんだ 猿の相続遺産とか…
58 21/12/27(月)23:07:19 No.880773482
枕営業で上忍になったと思うとシコれる
59 21/12/27(月)23:07:28 No.880773548
>孕まなければバトルはもう1つ2つは見れたはず ほんとかー?
60 21/12/27(月)23:07:40 No.880773642
一般忍術使いだって土遁ゲロゲロして壁作るくらいしかすることないし…
61 21/12/27(月)23:07:56 No.880773761
夫が火影の家系だから金はあるか…
62 21/12/27(月)23:08:11 No.880773865
封印術班は一般でも重宝
63 21/12/27(月)23:08:25 No.880773995
>ミライ生んだあとどうやって生計立てていたんだ 猿飛一族の援助 シカマル
64 21/12/27(月)23:08:36 No.880774085
カカシ、ガイ>>>>アスマ>>>>>紅、その辺の上忍って感じじゃない
65 21/12/27(月)23:08:48 No.880774177
当たり前だけどボルトでは老けてて悲しくなった
66 21/12/27(月)23:08:59 No.880774258
年齢は旦那と同じらしいけど上忍になるまでちょっと苦労したんかね
67 21/12/27(月)23:09:19 No.880774427
少なくとも忍界大戦には出て来ただろう
68 21/12/27(月)23:09:31 No.880774538
>カカシ、ガイ>>>>アスマ>>>>>紅、その辺の上忍って感じじゃない 角都と渡り合ってた黒刀使いはたぶん紅より強い
69 21/12/27(月)23:09:38 No.880774582
>当たり前だけどボルトでは老けてて悲しくなった 年齢的にはおかしくないんだ カカシが異常に老けないだけで
70 21/12/27(月)23:09:42 No.880774604
紅って特別上忍って一芸特化枠だった気が アンコのほうだったか
71 21/12/27(月)23:09:47 No.880774661
>年齢は旦那と同じらしいけど上忍になるまでちょっと苦労したんかね 言っちゃ悪いが上忍に昇格する実績があるとは思えない
72 21/12/27(月)23:09:57 No.880774747
エロい幻術かけて欲しい
73 21/12/27(月)23:10:04 No.880774801
アスマ以上に戦闘の描写少ないからな紅先生
74 21/12/27(月)23:10:12 No.880774853
アスマもなんだかんだ一般上忍相手には地味に無双してたような記憶ある
75 21/12/27(月)23:10:43 No.880775077
>紅って特別上忍って一芸特化枠だった気が >アンコのほうだったか 下忍受け持ってるしアスマが上忍に昇格したばかりと言っているのでちゃんと上忍
76 21/12/27(月)23:10:51 No.880775137
>封印術班は一般でも重宝 砂は封印持ちが結構いそうなんだよな
77 21/12/27(月)23:10:52 No.880775150
アスマはこんな美人孕ませたくせに血統に泥を塗るくらい弱いショボい戦いで死んだのがクソすぎる
78 21/12/27(月)23:11:14 No.880775328
>アスマはこんな美人孕ませたくせに血統に泥を塗るくらい弱いショボい戦いで死んだのがクソすぎる 暁相手の戦いやぞ
79 21/12/27(月)23:11:40 No.880775535
本編開始時に30手前ぐらい?
80 21/12/27(月)23:11:42 No.880775542
木の葉の上忍自体が10人くらいしかいないから
81 21/12/27(月)23:11:42 No.880775545
>>アスマはこんな美人孕ませたくせに血統に泥を塗るくらい弱いショボい戦いで死んだのがクソすぎる >暁相手の戦いやぞ 柱間に全く届かない雑魚だぞ
82 21/12/27(月)23:11:44 No.880775562
イタチは2部のサスケ以上の幻術の使い手だからな… サスケの幻術だってシーやらダンゾウやら嵌められるのに
83 21/12/27(月)23:11:50 No.880775610
火影の息子たらしこんで上忍になった女
84 21/12/27(月)23:12:05 No.880775713
この人そんな人気あったっけ?
85 21/12/27(月)23:12:27 No.880775868
>この人そんな人気あったっけ? エロい
86 21/12/27(月)23:12:31 No.880775903
ヒアシ様とかチョウザとか猪鹿蝶の親とかは上忍?
87 21/12/27(月)23:12:32 No.880775906
アスマとの馴れ初めが見たかった
88 21/12/27(月)23:12:41 No.880775978
>>年齢は旦那と同じらしいけど上忍になるまでちょっと苦労したんかね >言っちゃ悪いが上忍に昇格する実績があるとは思えない 実績も必要なのか 適性があればいいと勝手に思ってた
89 21/12/27(月)23:12:44 No.880776000
>本編開始時に30手前ぐらい? 28 ちなみに下忍9歳中忍13歳
90 21/12/27(月)23:12:51 No.880776056
柱間と比べるのはあかん
91 21/12/27(月)23:13:03 No.880776138
紅先生はリンやカカシと同じ入学式に出てる
92 21/12/27(月)23:13:15 No.880776231
ニーサン写輪眼抜きにしても幻術得意っぽいのが…
93 21/12/27(月)23:13:34 No.880776345
見た目だけならナルトで一番エロいと思う 包帯一枚巻いた姿でウロウロしてるんだぜ
94 21/12/27(月)23:13:36 No.880776361
オビトの回想のロリ紅かわいい
95 21/12/27(月)23:13:41 No.880776394
多分バジリスクに出てたら活躍出来た
96 21/12/27(月)23:13:46 No.880776439
>>>アスマはこんな美人孕ませたくせに血統に泥を塗るくらい弱いショボい戦いで死んだのがクソすぎる >>暁相手の戦いやぞ >柱間に全く届かない雑魚だぞ 忍の9割ぐらい雑魚じゃないっすか
97 21/12/27(月)23:13:53 No.880776501
この人というか この人に期待してしまうくらい他がパッとしてない時期だったから…
98 21/12/27(月)23:14:03 No.880776571
>ニーサン写輪眼抜きにしても幻術得意っぽいのが… 指でかけるし…
99 21/12/27(月)23:14:03 No.880776582
>>>>アスマはこんな美人孕ませたくせに血統に泥を塗るくらい弱いショボい戦いで死んだのがクソすぎる >>>暁相手の戦いやぞ >>柱間に全く届かない雑魚だぞ >忍の9割ぐらい雑魚じゃないっすか 九割ですむ?
100 21/12/27(月)23:14:35 No.880776816
活躍しないけどやっぱりビジュアルめちゃくちゃ良いなと思う
101 21/12/27(月)23:14:43 No.880776866
>アスマもなんだかんだ一般上忍相手には地味に無双してたような記憶ある 木の葉崩しの時に楽々シカマル救出してたけどあれも上忍なのかな
102 21/12/27(月)23:14:44 No.880776876
アスマが属性でホモに人気って言うけどノンケに取ってもエロいってのは重要だからな…
103 21/12/27(月)23:14:45 No.880776881
悲しいけど少年漫画で幻術使うタイプの女が活躍出来るわけがないんだ
104 21/12/27(月)23:14:46 No.880776893
>この人そんな人気あったっけ? 少年編後半までは可愛い女の子あんまり出てこないから紅先生も人気だった
105 21/12/27(月)23:14:57 No.880776983
ナルトが結婚する頃のこの人の色気やばかった
106 21/12/27(月)23:15:11 No.880777088
癖っ毛女子スレ画くらいしかいないよね
107 21/12/27(月)23:15:15 No.880777107
アスマはエドテンされた時がめちゃくちゃ強かった気がする なぜ生前その強さを引き出さないんだ...
108 21/12/27(月)23:15:24 No.880777185
幻術は写輪眼以外やることほとんど同じな上に写輪眼だけやれることがおかし過ぎる
109 21/12/27(月)23:15:40 No.880777296
>アスマはエドテンされた時がめちゃくちゃ強かった気がする >なぜ生前その強さを引き出さないんだ... 初見殺し特化のひだんちゃんが悪いよー
110 21/12/27(月)23:15:40 No.880777298
紅とかアンコとか 思い返せば綱手が出てくる前からエロい熟女の多い漫画だった
111 21/12/27(月)23:15:43 No.880777315
fu655964.jpg これをアスマは自由にしたわけで
112 21/12/27(月)23:16:04 No.880777468
忍世界全部を巻き込む大戦の時期に引退したけど ま…いてもいなくても変わりないか…
113 21/12/27(月)23:16:09 No.880777502
カカシ世代ってパッとしない連中ばっかだな
114 21/12/27(月)23:17:07 No.880777925
>思い返せば綱手が出てくる前からエロい熟女の多い漫画だった シズネちゃんの出番がもっと欲しかったです!
115 21/12/27(月)23:17:11 No.880777947
ゲームでもあんまりプレイアブルにならない
116 21/12/27(月)23:17:38 No.880778128
少年編は13歳くらいの子供とバリバリ働いてる大人ばっかりでその中間の年齢のキャラほとんどいなかったなあ
117 21/12/27(月)23:17:57 No.880778256
>カカシ世代ってパッとしない連中ばっかだな カカシとガイがいるだけでお釣りが来るよ
118 21/12/27(月)23:18:00 No.880778282
調べたらカブトが高価的に幻術使ってる感じだった
119 21/12/27(月)23:18:30 No.880778496
>カカシ世代ってパッとしない連中ばっかだな 評価対象が悪い
120 21/12/27(月)23:18:38 No.880778552
>>思い返せば綱手が出てくる前からエロい熟女の多い漫画だった >シズネちゃんの出番がもっと欲しかったです! それこそ紅先生とかアンコより何倍も出番あるだろ贅沢いうな!
121 21/12/27(月)23:19:04 No.880778720
幻術使いって極まってる奴らの術の規模がすごすぎて比較するとね…
122 21/12/27(月)23:19:31 No.880778942
fu655977.jpeg 子供の頃からわりとベッタリな二人
123 21/12/27(月)23:19:39 No.880778991
サムイとかマブイとかめちゃくちゃエロいのに出番少なくてもったいない…
124 21/12/27(月)23:19:42 No.880779022
少年編のアニオリで女の子と湿度高めのエピソードしてたと思う
125 21/12/27(月)23:20:27 No.880779385
幻術以外できなさそうな感じなのがな
126 21/12/27(月)23:20:55 No.880779583
>幻術以外できなさそうな感じなのがな 色仕掛もできるだろ
127 21/12/27(月)23:22:02 No.880780140
少年編だと見た目十代後半の女性キャラってそれこそお色気の術使ったナルトか木の葉丸くらいしかいない
128 21/12/27(月)23:22:23 No.880780299
まともに戦った上忍自体一握りでは?
129 21/12/27(月)23:22:24 No.880780310
>>幻術以外できなさそうな感じなのがな >色仕掛もできるだろ むしろこっちが評価されて上忍になってそう
130 21/12/27(月)23:22:25 No.880780314
ガイとカカシが異様に強いだけで平均考えるとアスマも強い方だし…
131 21/12/27(月)23:22:27 No.880780343
金縛りも兼ねてる幻術じゃないとすぐ自傷されて解除されるの欠陥だと思う
132 21/12/27(月)23:22:32 No.880780385
幻術は月読が強すぎる…
133 21/12/27(月)23:22:36 No.880780426
カカシとガイのおまけにアスマがついてくるならまぁ大当たりかな… と言うかリンちゃんさんとオビトが死んでなければさらに当たりが加わるのか…
134 21/12/27(月)23:23:23 No.880780826
この世代はうちは枠がオビトだからなあ
135 21/12/27(月)23:23:58 No.880781146
>fu655977.jpeg ゲンマやハヤテも同世代だったのか
136 21/12/27(月)23:24:24 No.880781349
特別上忍はともかく上忍ってすごい少ないのに…
137 21/12/27(月)23:24:44 No.880781512
紅先生は一般上忍よりちょい上くらいかな?
138 21/12/27(月)23:24:49 No.880781551
成長したリンちゃんが見たかった
139 21/12/27(月)23:25:20 No.880781819
リンちゃんって別に実力はなくない?
140 21/12/27(月)23:25:25 No.880781868
アスマが上向きだったら真の上忍の平均はどのあたりなんだ ゲンマとかそのへん?
141 21/12/27(月)23:25:41 No.880781992
ある程度強いやつらが各世代の同世代で固まっているからその年の前後の奴らはなんというか
142 21/12/27(月)23:25:59 No.880782163
戦争編のモブたちもけっこう上忍がいるはずなんだよなほとんどは中忍なんだろうけど
143 21/12/27(月)23:26:14 No.880782283
>リンちゃんって別に実力はなくない? 医療忍術が使えるから
144 21/12/27(月)23:27:21 No.880782790
カカシとガイ以外作中でクナイと手裏剣しか使ってない奴らばかり
145 21/12/27(月)23:28:01 No.880783070
黒刀と烏使い居るし…
146 21/12/27(月)23:28:26 No.880783276
ナルト世代やボルト世代と比べるとどうしても見劣りがね…
147 21/12/27(月)23:30:00 No.880783987
俺の子だってシカマル言ってなかった?
148 21/12/27(月)23:30:10 No.880784085
木の葉丸世代はより悲惨だぞコレェ
149 21/12/27(月)23:30:57 No.880784440
ナルト同期の親は当主多いし強い上忍も多そう
150 21/12/27(月)23:31:07 No.880784520
ナルト世代は名家のベビーブームでも到来してたのか…?
151 21/12/27(月)23:31:44 No.880784791
ヤマトとかトルネの世代もそこそこ強いはずなんだよな 出番あんまりないけど
152 21/12/27(月)23:31:56 No.880784880
ボルト世代はズルいよ 子世代物特有の両親の要素併せ持って来るやつやってるもん
153 21/12/27(月)23:32:42 No.880785257
>ナルト世代は名家のベビーブームでも到来してたのか…? 猪鹿蝶はまぁ子供が同期になった方がいいからわかる
154 21/12/27(月)23:33:36 No.880785662
中忍ですら試験突破率低いから上忍になってる時点でかなりの能力が保証されているはずなんだけど本編のインフレ激しいからな…
155 21/12/27(月)23:33:43 No.880785721
リンちゃんはあの洞穴が崩れるまでの僅かな時間にオビトから眼抜き取ってカカシに移植してるから
156 21/12/27(月)23:34:00 No.880785852
仕込むタイミングも揃えなきゃいけないのストレス凄そう
157 21/12/27(月)23:34:01 No.880785862
>ナルト世代は名家のベビーブームでも到来してたのか…? やはり九尾事件か…?
158 21/12/27(月)23:34:33 No.880786080
二人除いて仲間内だとみんな三年居ないに中忍になってるもんなあの世代
159 21/12/27(月)23:35:21 No.880786459
>二人除いて仲間内だとみんな三年居ないに中忍になってるもんなあの世代 残り二人が最強の下忍過ぎない…?
160 21/12/27(月)23:35:51 No.880786671
こいつよりもあんこの方が結局なんだったの感あった
161 21/12/27(月)23:36:03 No.880786756
>ボルト世代はズルいよ >子世代物特有の両親の要素併せ持って来るやつやってるもん それ以外でも魔獣口寄せや科学忍具自作やサムライとかバラエティー豊かだな
162 21/12/27(月)23:36:08 No.880786790
>中忍ですら試験突破率低いから上忍になってる時点でかなりの能力が保証されているはずなんだけど本編のインフレ激しいからな… 木の葉崩しで裏で上忍や暗部相手に無双してたカブトが悪いとこがある
163 21/12/27(月)23:36:22 No.880786920
サクラちゃんとか中忍試験どうやって受けたんだろう シカマルが開いた枠に入れて貰ってスリーマンセル組んだのか個人戦だったのか
164 21/12/27(月)23:36:25 No.880786938
アスマ舐められすぎ ナルト世代でも戦争編まででアスマより強いの7班とチョウジとせいぜいネジくらいだろ
165 21/12/27(月)23:37:36 No.880787447
里の外にも勇名が轟く写輪眼のカカシと それに対して八問のうち安全に開放できるあたりで優位に立てるガイがおかしいだけだからな
166 21/12/27(月)23:37:49 No.880787535
>ボルト世代はズルいよ >子世代物特有の両親の要素併せ持って来るやつやってるもん カカシとか親から何も引き継いでないしな 母親も不明だし
167 21/12/27(月)23:38:13 No.880787727
実際強いのこの人
168 21/12/27(月)23:38:45 No.880788001
>実際強いのこの人 イタチ未満なのは確かだがそれ以外のことは…
169 21/12/27(月)23:38:49 No.880788031
終盤でガイが異様なぐらい活躍したからなあ
170 21/12/27(月)23:39:09 No.880788179
>実際強いのこの人 まじでわからない 特別ではなくて普通に上忍だから上澄みではあるんだろうが…
171 21/12/27(月)23:39:14 No.880788212
イタチを尺度にするな
172 21/12/27(月)23:39:38 No.880788436
リンは医療忍術でカカシとオビトを助け続けてたから リンがいなかったらオレたちとっくに死んでるってリン救出の説得のときの言葉だったな
173 21/12/27(月)23:39:58 No.880788567
ガイは体術最強ケタ違いだからな…
174 21/12/27(月)23:40:04 No.880788619
月光ハヤテの恋人?がいたけどそういや墓参りのあと出番あったっけ…?
175 21/12/27(月)23:40:07 No.880788643
幻術メインだし上忍なりたてだし木の葉の上忍としては最弱くらいに思っといていいのでは
176 21/12/27(月)23:40:31 No.880788836
ガイは体術なら柱間以上のお墨付きだしな
177 21/12/27(月)23:40:52 No.880788995
少年編の時点でだら先にデートか?って聞かれてたからアスマは割と前からこなかけてたんだろうな
178 21/12/27(月)23:41:00 No.880789064
イタチにボコボコに負けてアスマやカカシほどのベテランの上忍ではないぐらしか尺度ないからな…
179 21/12/27(月)23:41:50 No.880789453
>少年編の時点でだら先にデートか?って聞かれてたからアスマは割と前からこなかけてたんだろうな 俺の子だ
180 21/12/27(月)23:41:59 No.880789527
>幻術メインだし上忍なりたてだし木の葉の上忍としては最弱くらいに思っといていいのでは まぁカカシが写輪眼なしで12歳ぐらいで上忍になったのに比べたら同世代の割には遅いわな
181 21/12/27(月)23:42:08 No.880789579
>月光ハヤテの恋人?がいたけどそういや墓参りのあと出番あったっけ…? モブとして出てきたことがあるんじゃないっけ
182 21/12/27(月)23:42:27 No.880789733
下忍~中忍の頃の紅可愛いよね
183 21/12/27(月)23:42:56 No.880789948
>>月光ハヤテの恋人?がいたけどそういや墓参りのあと出番あったっけ…? >モブとして出てきたことがあるんじゃないっけ アニオリでもエドテン祭りの時にハヤテと戦ってた
184 21/12/27(月)23:43:09 No.880790054
カカシ世代は本編開始時点でも生きてる奴が多いから多分当たり
185 21/12/27(月)23:43:31 No.880790227
イタチに幻術が効かないってのもまるで参考にならんからなぁ…
186 21/12/27(月)23:43:35 No.880790249
9歳卒業でそっから3年から5年で中忍になるのがカカシ世代でよくいる奴だと思う
187 21/12/27(月)23:43:56 No.880790399
エドテンでハヤテも呼ばれたのか...
188 21/12/27(月)23:45:20 No.880791025
三日月の舞よりも風の刃の方が術として有用そうなのが…
189 21/12/27(月)23:45:22 No.880791039
カカシ世代は戦中な割に死傷者オビリンくらいだからそれなりに当たりなのは確かなんじゃ
190 21/12/27(月)23:45:35 No.880791138
イタチの幻術を自力で解いたから弱くは無いだろうけど
191 21/12/27(月)23:45:49 No.880791244
ハヤテあの出番だけで読者人気凄かったからな本当…
192 21/12/27(月)23:46:00 No.880791313
目が怖い