虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >今年一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/27(月)22:38:25 No.880759065

    >今年一番印象に残った漫画

    1 21/12/27(月)22:40:38 No.880760442

    いけてほしかった…

    2 21/12/27(月)22:41:27 No.880760969

    コミックは買った キャラの濃さと独特な台詞回しは武器になるから次を期待してる

    3 21/12/27(月)22:42:21 No.880761547

    期待の声が多かったから+に追加が載ったんだと思う

    4 21/12/27(月)22:42:49 No.880761761

    敵がかわいそうになってくる漫画だった

    5 21/12/27(月)22:43:19 No.880761955

    >期待の声が多かったから+に追加が載ったんだと思う 最近は打ち切りの書き下ろしは全部載るよ

    6 21/12/27(月)22:43:32 No.880762038

    可能性の原石だったんだけどな

    7 21/12/27(月)22:43:42 No.880762100

    >敵がかわいそうになってくる漫画だった どこ見て話してるの?

    8 21/12/27(月)22:45:52 No.880763216

    >敵がかわいそうになってくる漫画だった 顔も髪型もシャツも全部ダサい

    9 21/12/27(月)22:46:24 No.880763497

    1巻と3巻は買えたけど2巻はどこ行っても見当たらなかった

    10 21/12/27(月)22:46:25 No.880763506

    >最近は打ち切りの書き下ろしは全部載るよ タイパクもほのあじもアイテルシーもクーロンも期待作だったと言いたいんだろう

    11 21/12/27(月)22:46:52 No.880763703

    妙な言語センスの高さはあるからスタートダッシュが決まれば固定ファンついたかなぁ べるぜバブとか左門くんみたいにはいかなかったか

    12 21/12/27(月)22:47:02 No.880763779

    >可能性の原石だったんだけどな あの掛け合いの良さは割と次作に期待できると思う

    13 21/12/27(月)22:47:50 No.880764321

    尻上がり的に面白くなっていったけど連載作品で途中から読もうってなるかというとなかなか厳しいからなあ…

    14 21/12/27(月)22:48:03 No.880764470

    +で新連載書いてくれねぇかな

    15 21/12/27(月)22:48:05 No.880764495

    最初の男が微妙過ぎた それに尽き申す

    16 21/12/27(月)22:49:56 No.880765555

    エンジンかかってからの会話劇は本当に面白かった

    17 21/12/27(月)22:49:59 No.880765575

    ガムだっけ あいつ面白かったな

    18 21/12/27(月)22:51:02 No.880766074

    >ポップコーンだっけ >あいつダサかったな

    19 21/12/27(月)22:51:16 No.880766198

    バトルものと合わなかったから純粋に学園ギャグとかでいいと思う

    20 21/12/27(月)22:51:42 No.880766404

    面白かったけど罵倒のバリエーションがどのくらい残ってるのかちょっと心配でもある

    21 21/12/27(月)22:51:54 No.880766500

    >バトルものと合わなかったから純粋に学園ギャグとかでいいと思う もう異能力ギャグは枠が…

    22 21/12/27(月)22:52:07 No.880766614

    >敵がかわいそうになってくる漫画だった +の描き下ろしまで含めて可哀想だった 楽しそうではあった

    23 21/12/27(月)22:52:22 No.880766746

    スレッドを立てた人によって削除されました とりあえず女が男を貶して笑いを取る漫画だった…そこ以外はクソみたいにつまらなかった

    24 21/12/27(月)22:53:34 No.880767331

    >>バトルものと合わなかったから純粋に学園ギャグとかでいいと思う >もう異能力ギャグは枠が… 今のジャンプ枠とか気にしてないように見える…

    25 21/12/27(月)22:55:55 No.880768427

    >最初の男が微妙過ぎた >それに尽き申す それって僕が真面目しか取り柄のない面白味のない人間だということですか…?

    26 21/12/27(月)22:57:12 No.880769002

    >今のジャンプ枠とか気にしてないように見える… もともと蠱毒やるんで有名な雑誌だが 同期で妖怪バトルぶつけてくるのはちょっと異常事態な気はする

    27 21/12/27(月)22:57:58 No.880769334

    敵側がみんな面白い奴すぎる…

    28 21/12/27(月)23:00:32 No.880770413

    敵が悪いやつのはずなのにそれを超えて思春期の少年感のほうが上っていう独特感

    29 21/12/27(月)23:03:08 No.880771527

    >敵側がみんな面白い奴すぎる… ムショにぶち込まれてからも愉快な奴ら過ぎる

    30 21/12/27(月)23:08:17 No.880773923

    七光りのボンが初手イキり倒して否定されていきなり泣いててあっこの漫画好き…ってなった

    31 21/12/27(月)23:12:17 No.880775805

    グミがめっちゃいいやつ

    32 21/12/27(月)23:12:25 No.880775855

    初見の1話はパンチが弱かった 見返すと結構面白いな…

    33 21/12/27(月)23:12:54 No.880776078

    先輩がえっちだった えっちピクチャーがもっと見たかった

    34 21/12/27(月)23:14:47 No.880776902

    このスレでプラスの短編の存在知れたんだけどいいねこれ… 先輩の迷わなくなったんだねいいよね…

    35 21/12/27(月)23:16:41 No.880777714

    格好良さとポンコツが同居してる入江先輩本当に好き

    36 21/12/27(月)23:25:02 No.880781667

    微妙なのはイマイチピンとこない世界設定だったと思う

    37 21/12/27(月)23:26:04 No.880782198

    ロボが出てきた瞬間あっもうホントに無理なんだなってなったしその直後に終わった

    38 21/12/27(月)23:27:10 No.880782706

    >微妙なのはイマイチピンとこない世界設定だったと思う お菓子でバトルするっていう設定がまずカッコよくもワクワクもしないし少年惹かれないだろと言われればまあ…そうですね…

    39 21/12/27(月)23:27:15 No.880782733

    バトルでもしてないとこの口の悪さはあんま光らないって言うかオーバーキルになってしまう気がする

    40 21/12/27(月)23:28:53 No.880783472

    格好に対してのツッコミもバトル漫画的なキャラデザありきだしね…

    41 21/12/27(月)23:29:55 No.880783946

    ただ最後まで慣れないことして失敗した!とかそういう持ち味は出せていたからよかった

    42 21/12/27(月)23:30:52 No.880784396

    >面白かったけど罵倒のバリエーションがどのくらい残ってるのかちょっと心配でもある 罵倒だけじゃなくて遅刻した局長の息子とかグミとか会話が面白かった バトルものよりコメディが合ってたと思う ただこっからは本気ねとかバトル描写も好きだった

    43 21/12/27(月)23:31:42 No.880784773

    入江先輩に関してはすごい掘り下げとかしっかりしてるんだよなあ 逆に主人公は受け身過ぎた

    44 21/12/27(月)23:34:20 No.880785994

    >タイパクもほのあじもアイテルシーもクーロンも期待作だったと言いたいんだろう 最近どころか法廷のニコッもだしな… 漫画の人気とは関係なしにレジェンドになったが

    45 21/12/27(月)23:36:03 No.880786757

    入江先輩って3話には出てるし遅すぎるわけじゃなかった やっぱお菓子バトルって題材がダメだったと思う

    46 21/12/27(月)23:37:47 No.880787524

    2巻あたりの範囲からはジャンプで1番楽しみまであった