虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/27(月)22:14:27 >ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)22:14:27 No.880744084

>ゲーム総選挙(投票権者:俺)1位のゲーム貼る

1 21/12/27(月)22:16:35 No.880745201

正直あそこまで上にいるとは思ってなかったぞ

2 21/12/27(月)22:16:42 No.880745271

16位に入ってくれただけでも嬉しかったぞ

3 21/12/27(月)22:18:40 No.880746505

注目ポイントがゲーム内にジョニデ登場!だったのはそこなんだ…ってなった

4 21/12/27(月)22:18:48 No.880746630

めっちゃやり込んだゲームだしわかる

5 21/12/27(月)22:20:46 No.880747902

入るのは1だけかなと思ってたらランクインしてくれてて嬉しかったよ

6 21/12/27(月)22:20:46 No.880747905

リフレガが滅茶苦茶につよい…

7 21/12/27(月)22:22:26 No.880748960

シリーズでどれか一つに入れるなら2FMになるよな

8 21/12/27(月)22:23:12 No.880749462

ランキング見ずさっきのスレ見てたけど出たの2か 実際各ワールドのビジュアルは推して良いと思うし

9 21/12/27(月)22:23:37 No.880749706

お使いゲー言われることもあるけど FFとディズニーのバランスが一番良い作品だよね

10 21/12/27(月)22:23:39 No.880749738

隠しのザルディン強すぎて勝てない…

11 21/12/27(月)22:24:15 No.880750187

>ランキング見ずさっきのスレ見てたけど出たの2か >実際各ワールドのビジュアルは推して良いと思うし 1も49位で割と健闘してた

12 21/12/27(月)22:24:22 No.880750231

無印とFMでゲームの完成度が天と地程の差がある奴

13 21/12/27(月)22:24:57 No.880750521

夏休みの終わりが嫌いな人はいないよね

14 21/12/27(月)22:29:09 No.880753015

発売当時は1との方向性の違いに困惑したけど今となってはこれもアリかなって 後に出たFMがゲームとして傑作だったのもあるけど

15 21/12/27(月)22:30:33 No.880753992

PS2のアクションゲーなのに今やっても快適な戦闘出来るのは凄い

16 21/12/27(月)22:30:34 No.880754005

>隠しのザルディン強すぎて勝てない… 飛んで逃げてガードできるのだけガードしてジャンプ溜めてずぼけおするだけだぞ

17 21/12/27(月)22:31:22 No.880754568

シリーズでスッキリ終われたのスレ画だけだと思う

18 21/12/27(月)22:32:16 No.880755233

>注目ポイントがゲーム内にジョニデ登場!だったのはそこなんだ…ってなった いやでも当時衝撃だったよあれは…

19 21/12/27(月)22:32:28 No.880755352

そういえば空中でリフレクトガードできないんだ…ってなった

20 21/12/27(月)22:33:31 No.880755908

>シリーズでスッキリ終われたのスレ画だけだと思う 未消化要素も結構多かったしどうだろ…

21 21/12/27(月)22:35:22 No.880757288

>そういえば空中でリフレクトガードできないんだ…ってなった 出来ないの駆け引きにはなってたよね受け身とかで 出来るようになって軽く感動する

22 21/12/27(月)22:35:42 No.880757455

シリーズ二作目扱いにちょっとうn?ってなった俺は面倒くさいファン…

23 21/12/27(月)22:36:36 No.880757991

鎧戦も慣れると楽しい

24 21/12/27(月)22:36:45 No.880758060

2やった後に1やるとこんなに操作性悪かったっけってなる 2の操作性がめちゃくちゃ完成されてるんだよな

25 21/12/27(月)22:38:02 No.880758767

1は完全にバットに振り回されてる少年だからな

26 21/12/27(月)22:38:09 No.880758861

当時としては1でも色々動かせてすげーって感じだったんだけど 後発作品やるとかなりモッサリに感じるのよね…

27 21/12/27(月)22:38:38 No.880759196

操作感が一番気持ちいいゲームだった

28 21/12/27(月)22:38:50 No.880759288

16位めちゃめちゃ大健闘よ それだけのゲームだけど

29 21/12/27(月)22:39:08 No.880759434

丁度クリアしたとこだわ 今からBbSやるわ

30 21/12/27(月)22:39:16 No.880759496

ヨタヨタ近づいてブン!って殴りかかる最初のソラはその辺の子供らしくて好き

31 21/12/27(月)22:39:46 No.880759857

割とマジでPCで出てほしい CS機起動するのめんどくさいんだよ…

32 21/12/27(月)22:39:59 No.880760016

>丁度クリアしたとこだわ >今からBbSやるわ ちゃんと裏ボスに挑んでからBbsいくんだぞ

33 21/12/27(月)22:40:09 No.880760129

今考えてもFMの大盤振る舞いっぷりはおかしい ボス大量追加に新エリアにCOMリメイクに

34 21/12/27(月)22:40:11 No.880760150

ⅡとⅢの普通の少年はカウンター技がインチキ性能すぎる

35 21/12/27(月)22:40:22 No.880760271

>割とマジでPCで出てほしい >CS機起動するのめんどくさいんだよ… 去年出てるよ!エピックだけど

36 21/12/27(月)22:41:27 No.880760960

>>割とマジでPCで出てほしい >>CS機起動するのめんどくさいんだよ… >去年出てるよ!エピックだけど まじかちょっと調べてみよう…

37 21/12/27(月)22:41:31 No.880761025

>今考えてもFMの大盤振る舞いっぷりはおかしい >ボス大量追加に新エリアにCOMリメイクに 新武器新技クリティカルモードに新シクレムービーもあるぞ! …冷静に考えるとⅡの評価要素って大体FM由来だな

38 21/12/27(月)22:41:49 No.880761196

1の49位で終わりかな…って思ったけど16位は嬉しすぎる これより上のゲームは15本しかないぜー!

39 21/12/27(月)22:41:50 No.880761198

BBSはサンダーブリッツとデトネで裏ボスも安泰じゃ

40 21/12/27(月)22:41:58 No.880761316

PS4の奴でやってるけど1から2で同じハードでもこんなグラフィック綺麗になるんだなって感心した

41 21/12/27(月)22:42:14 No.880761485

>ヨタヨタ近づいてブン!って殴りかかる最初のソラはその辺の子供らしくて好き グロウも任意取得だし初期状態はな スライドダッシュとかだけでも何その速さってなり始める

42 21/12/27(月)22:42:24 No.880761568

ザルディン戦で王様操作できるの初めて知ったぞ…

43 21/12/27(月)22:43:09 No.880761884

後発作品やった後に初代やって一番驚くのはカメラの近さ

44 21/12/27(月)22:43:27 No.880762005

>PS4の奴でやってるけど1から2で同じハードでもこんなグラフィック綺麗になるんだなって感心した 2のグラは当時本当に凄かったしリマスターすりゃ今のゲームと名乗って出しても通じるレベルだ

45 21/12/27(月)22:45:55 No.880763242

1を今風にフルリメイクしないかなぁ

46 21/12/27(月)22:46:43 No.880763644

ターザンがね…

47 21/12/27(月)22:46:55 No.880763713

収集要素のパズルピースも見つけやすくてよかった Ⅲの幸運のマークは許さん

48 21/12/27(月)22:47:07 No.880763824

2のジョニデはほんとに実写に見えたもんだ

49 21/12/27(月)22:47:15 No.880763918

>1を今風にフルリメイクしないかなぁ やってほしいけどそんな事してるヒマあったら続編出せって絶対言われる

50 21/12/27(月)22:47:34 No.880764117

>ターザンがね… ソラ…トモダチ…

51 21/12/27(月)22:47:43 No.880764232

ケンリ ダイジ

52 21/12/27(月)22:47:56 No.880764404

>収集要素のパズルピースも見つけやすくてよかった >Ⅲの幸運のマークは許さん 発想は悪く無いと思うけど視認性が悪すぎたよマーク…

53 21/12/27(月)22:48:08 No.880764519

>2のジョニデはほんとに実写に見えたもんだ うん?

54 21/12/27(月)22:48:14 No.880764588

3であんな終わり方したのにリメイク作るよ言われたらだいぶ辛いものがある…

55 21/12/27(月)22:48:40 No.880764846

ただでさえ開発遅いんだからリメイクなんてやってる暇ねえ!

56 21/12/27(月)22:48:52 No.880764979

>>2のジョニデはほんとに実写に見えたもんだ >うん? いやマジでパイレーツのモデリングめっちゃよかったと思うぞ

57 21/12/27(月)22:49:00 No.880765041

>発想は悪く無いと思うけど視認性が悪すぎたよマーク… せめて近づいたら毎回教えてくれたらいいのになんでたまにしかヒントくれないんだよ…

58 21/12/27(月)22:49:05 No.880765082

今見てもモーションに違和感ないのは凄いと思う

59 21/12/27(月)22:49:22 No.880765245

タイムレスリバーいいよね

60 21/12/27(月)22:50:01 No.880765591

2FMは本気で名作すぎる…

61 21/12/27(月)22:50:06 No.880765635

やっぱロクサスが好きだから2が一番になっちゃうな

62 21/12/27(月)22:50:25 No.880765779

ReCoMやReCodedは元からリメイクしたと言っていい作品ではある

63 21/12/27(月)22:51:56 No.880766515

PS2時代だとハードの性能のせいかメインテーマの再現度が悲しい事になってた海賊

64 21/12/27(月)22:52:20 No.880766729

個人的にトロンが出たの嬉しかったんだ

65 21/12/27(月)22:52:35 No.880766850

1はファンタジアに勝てなくて詰んだ

66 21/12/27(月)22:52:51 No.880766986

グロウアビリティ完全装備のソラで飛び回るのが気持ちいい

67 21/12/27(月)22:53:43 No.880767414

いまわかってるのはKHDRが今冬配信されるくらいか

68 21/12/27(月)22:53:45 No.880767422

ドッジロールない無印は違和感しかない

69 21/12/27(月)22:54:42 No.880767873

キンハー4まで今度はなん作品挟むかなぁ

70 21/12/27(月)22:55:06 No.880768040

少年のアクションボイスがハーレイで再生される原因

71 21/12/27(月)22:55:25 No.880768181

>PS2時代だとハードの性能のせいかメインテーマの再現度が悲しい事になってた海賊 当時はあんま気にしてなくてわからなかった…

72 21/12/27(月)22:55:31 No.880768231

ファイナルミックスは追加要素は良いんだけどエンブレムの色合いが派手になっているのが好かん

73 21/12/27(月)22:56:17 No.880768569

ロクサスからの導入が天才すぎる…

74 21/12/27(月)22:56:29 No.880768670

無印2はロクサスと戦えないと聞いてマジかよってなった

75 21/12/27(月)22:56:34 No.880768716

アクションがあまりにも完成され過ぎてるんだよな

76 21/12/27(月)22:56:40 No.880768755

好きだけどガチャとキノコは許さん ついでにⅢのプリンも許さん

77 21/12/27(月)22:56:54 No.880768858

ロクサァス アニュゥゥユゥゥ

78 21/12/27(月)22:57:34 No.880769160

3ってBGMがイベントシーンにしっかり合わせて作っているんだな 通してやってて気が付いた

79 21/12/27(月)22:58:12 No.880769434

俺2に日本語のイメージがあんまりなくて…

80 21/12/27(月)22:58:23 No.880769508

>ロクサスからの導入が天才すぎる… ロクサス編終わると同時にタイトルロゴ出るのいいよね

81 21/12/27(月)22:59:10 No.880769855

FMだけやってるプレイヤーの割合結構多そうなⅡ

82 21/12/27(月)22:59:34 No.880770036

日本語も英語も両方がっつり聞くぐらいには遊んだりしてるな…

83 21/12/27(月)23:00:03 No.880770263

2もやってFMもやった俺はロクサス戦で無事びびった

84 21/12/27(月)23:00:50 No.880770530

当時はFMを日本語でやりたかった…

85 21/12/27(月)23:00:56 No.880770582

ヘラクレスの映画見たら吹き替え声が違っていているし大半恋に現抜かしている感じあってギャップというかなんというか

86 21/12/27(月)23:01:10 No.880770671

>FMだけやってるプレイヤーの割合結構多そうなⅡ リミットフォームないのが本当にきつい…

87 21/12/27(月)23:02:00 No.880771007

アーロンさんとの連携めっちゃかっこいいよね

88 21/12/27(月)23:02:06 No.880771051

>ヘラクレスの映画見たら吹き替え声が違っていているし大半恋に現抜かしている感じあってギャップというかなんというか キンハのヘラクレスは原作終了後で既にヒーローメンタル出来てるからな...

89 21/12/27(月)23:02:17 No.880771140

バコゥ!!ゾゥッ!ディッセ!!

90 21/12/27(月)23:03:11 No.880771540

スティッチが無法すぎる

91 21/12/27(月)23:03:21 No.880771609

>アーロンさんとの連携めっちゃかっこいいよね そういやなんであの人だけ原作世界から来てるんだっけ…

92 21/12/27(月)23:04:26 No.880772092

>>アーロンさんとの連携めっちゃかっこいいよね >そういやなんであの人だけ原作世界から来てるんだっけ… 冥界が繋がっていた

93 21/12/27(月)23:04:32 No.880772124

アクション2fmが至高だとは思ってるけど3も並ぶ位楽しかったな

94 21/12/27(月)23:05:01 No.880772355

ロクサスとアクセルの別れのシーンいいよね…

95 21/12/27(月)23:05:19 No.880772509

>冥界が繋がっていた スピラこわいところだな・・・

96 21/12/27(月)23:05:23 No.880772538

Ⅲはアクション性に関しては本当に凄いと思う よくあそこまで歴代要素を纏め上げたわ

97 21/12/27(月)23:06:06 No.880772879

Ⅰキノコとの戦いが大体ドラゴンボールみたいになる

98 21/12/27(月)23:06:23 No.880773045

時オカの前後のゲームどっちも大好きだけど ここまで健闘してると思わなかった

99 21/12/27(月)23:07:26 No.880773532

1の最初のほうだけやった後に3のラストやったらインフレ凄い…ってなる

100 21/12/27(月)23:07:38 No.880773628

FFキャラの扱いはアーロンさんの立ち位置が理想だと思う

101 21/12/27(月)23:07:44 No.880773668

キーブレードが性能差別化されててキングダムチェーンですら有用性あるのが好き ホーリーパンプキンは…うん…

102 21/12/27(月)23:08:30 No.880774035

>Ⅰキノコとの戦いが大体ドラゴンボールみたいになる ドライブゲージ切れるなよ…切れるなよ…ウワー!

103 21/12/27(月)23:08:44 No.880774156

>キーブレードが性能差別化されててキングダムチェーンですら有用性あるのが好き >ホーリーパンプキンは…うん… 頼れるやつだよな…

104 21/12/27(月)23:08:44 No.880774157

3にライトニングさん辺りは出てくるかなって思ったらFFキャラ出てこなかった

105 21/12/27(月)23:09:11 No.880774354

約束のお守りと過ぎ去りし思い出の二刀流いいよね 性能はまあうん

106 21/12/27(月)23:09:14 No.880774378

>Ⅲはアクション性に関しては本当に凄いと思う >よくあそこまで歴代要素を纏め上げたわ フリーフローアクションもっとしたいけどゲーム崩壊しちゃうもどかしさはあった

107 21/12/27(月)23:09:15 No.880774389

3の偉いところはキーブレード強化だと思う あれの導入は明確にⅡ超えてる

108 21/12/27(月)23:10:16 No.880774893

ビッグサンダーマウンテンもっと使いたかった

109 21/12/27(月)23:10:21 No.880774920

キングダムチェーン縛りというか初期キーブレード縛りをキーブレードの見た目が変わる作品だと初見からずっとしているから強化は有難かった

110 21/12/27(月)23:10:27 No.880774980

このシリーズでレオンってかスコールに触れた後FFⅧプレイしたらギャップ凄そう

111 21/12/27(月)23:10:35 No.880775024

飛び道具じゃなくて自分の周囲に火の玉出すタイプのファイガ好き

112 21/12/27(月)23:10:47 No.880775101

>3にライトニングさん辺りは出てくるかなって思ったらFFキャラ出てこなかった たまに想像してたけど時間も経ったしな

113 21/12/27(月)23:11:21 No.880775381

フリーフローアクションって夢の中だからめちゃくちゃな動き出来るみたいなものじゃなかったんだ…ってなったⅢ

114 21/12/27(月)23:12:22 No.880775838

3のクリティカルモード発表前にうっぱらっちまったからEPICで買おうかなぁ

115 21/12/27(月)23:12:36 No.880775940

ウッディとバズの声本人がよかったなって今でも思う

116 21/12/27(月)23:12:38 No.880775954

>フリーフローアクションもっとしたいけどゲーム崩壊しちゃうもどかしさはあった 3Dの時点でこれやっちゃっていいやつ!?ってなるぐらい無法な移動だしね…

117 21/12/27(月)23:13:06 No.880776148

戦闘バランスはⅡFMで操作面はⅢRMが一番だと思う

118 21/12/27(月)23:13:44 No.880776416

>フリーフローアクションって夢の中だからめちゃくちゃな動き出来るみたいなものじゃなかったんだ…ってなったⅢ Ⅲのムービーでも超人的なアクションが増えたよね

↑Top