虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/27(月)20:56:03 大昔の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)20:56:03 No.880698003

大昔の調整知らないんですけど 今よりどれだけ操作難しかったんですかにゃ 今よりずっとスキル少なかったんですよにゃ?

1 21/12/27(月)20:59:50 No.880699978

ジョブHUDがなかった

2 21/12/27(月)21:00:50 No.880700624

今のロールアクションという概念がほぼ存在せずタンクをやるにはまずナイトで挑発を覚えてからじゃないと人権がなかった

3 21/12/27(月)21:01:54 No.880701213

方向指定が多かったしミスるとコンボは繋がらないし命中率もあった

4 21/12/27(月)21:02:04 No.880701308

操作が難しかった覚えあんまり無いにゃ むしろ順当にスキル増えてる今の方が明らかに煩雑にゃ

5 21/12/27(月)21:02:04 No.880701312

ヘイトを稼ぐにはスタンスではなくヘイトコンボという専用のコンボで稼ぐ必要があった スタンスはオンにする事で与ダメージと被ダメージを両方減らすというものだった

6 21/12/27(月)21:02:21 No.880701475

スキル数は蒼天から大して変わってないんじゃねえーかにゃ

7 21/12/27(月)21:02:43 No.880701641

暗黒ってなんで3つもコンボあったんのかにゃ

8 21/12/27(月)21:03:49 No.880702221

槍術士が竜騎士になるには剣術士もレベル15程度まで上げる必要があったにゃ

9 21/12/27(月)21:03:57 No.880702291

試しにリューサンで数えたら蒼天のLV60でスキル27個 今のリューサンでLV60時点でロールアクションも含めて23個だったにゃ

10 21/12/27(月)21:04:13 No.880702408

タンクのヘイト管理超楽にしてもIDタンク不足は変わんねーにゃ

11 21/12/27(月)21:04:14 No.880702420

学者の転化が手動で再召喚する必要があったと聞いて震えてるにゃ

12 21/12/27(月)21:04:22 No.880702475

AAをいかに当てるかってゲームだった気がするんぬ

13 21/12/27(月)21:04:27 No.880702505

クルセあった頃のヒラほんの少ししか触れなかったから残念

14 21/12/27(月)21:04:40 No.880702653

消えたスキルのモーション復活させてくだち!って人はタンクだとよく見るにゃー

15 21/12/27(月)21:06:19 No.880704139

話だけ聞くと全般的にめっちゃ面倒くさそうにゃ

16 21/12/27(月)21:06:40 No.880704439

ヘイトコンボの方が全体的にギャキィ!って感じでかっこよかったんにゃ

17 21/12/27(月)21:06:45 No.880704462

コンボ4段目の方向指定がわかるのが3段目打った後だったり物理レンジが詠唱アリと詠唱ナシを切り替えてたり 機工のwifi中すべてがアドリブだったりしたにゃ

18 21/12/27(月)21:06:59 No.880704668

新しい蛮族クエストってだいたい何ヶ月後に追加されるんですにゃ?

19 21/12/27(月)21:07:17 No.880704999

何かジョブ無かったって聞いたにゃ

20 21/12/27(月)21:07:18 No.880705031

>タンクのヘイト管理超楽にしてもIDタンク不足は変わんねーにゃ かなりマシにはなってるにゃ DPSの待ち時間もっと長かったしにゃ

21 21/12/27(月)21:07:25 No.880705179

大昔は戦士よりも斧術士の方が強かったにゃ

22 21/12/27(月)21:08:26 No.880706084

>消えたスキルのモーション復活させてくだち!って人はタンクだとよく見るにゃー ポールダンスはモーションだけでも欲しいにゃ

23 21/12/27(月)21:08:42 No.880706237

大昔の仕様で召喚のタイタンをMTにする極があったとか聞いたにゃ

24 21/12/27(月)21:09:17 No.880706518

>新しい蛮族クエストってだいたい何ヶ月後に追加されるんですにゃ? .1に1つ目にゃ …いつにゃ?

25 21/12/27(月)21:09:35 No.880706670

エアロガのモーションが良かったと聞いたにゃ

26 21/12/27(月)21:09:43 No.880706732

ヘヴィスラストとか超楽しかったですにゃ うそいったにゃごめんにゃ

27 21/12/27(月)21:09:51 No.880706843

タンクって役割が嫌というより先導するのが嫌にゃ

28 21/12/27(月)21:10:16 No.880707102

杖くるくるにゃ

29 21/12/27(月)21:10:20 No.880707153

>槍術士が竜騎士になるには剣術士もレベル15程度まで上げる必要があったにゃ ふじゅちゅしじゃないにゃ?新生だとまた更に違ったにゃ?

30 21/12/27(月)21:10:36 No.880707305

あれ?よくよく考えたらエアロストーンからグレアディアに変わったのって ハイファイラと同じで魔法体系追加するの日和ったからなのにゃ? また日和ったのにゃ?

31 21/12/27(月)21:10:43 No.880707351

ID探索か何かで過去のスキルモーション撃たせてほしいにゃあ

32 21/12/27(月)21:11:02 No.880707523

>.1に1つ目にゃ >…いつにゃ? 最初から全部追加されるわけじゃないんですにゃね

33 21/12/27(月)21:11:15 No.880707651

メーガスでリューサンのポールダンス久々に見たにゃ また使いたいにゃ

34 21/12/27(月)21:11:24 No.880707733

昔の暗黒のパワースラッシュまたやりたいにゃ

35 21/12/27(月)21:11:31 No.880707800

大型拡張の後の流れわからないんですが ウェルリト戦役に匹敵するポジションのコンテンツって発表済みですかにゃ? あのポジションって毎回あるんにゃよね?

36 21/12/27(月)21:11:58 No.880708045

新生編蛮族クエはもうやりたくねぇにゃ

37 21/12/27(月)21:12:15 No.880708194

>大型拡張の後の流れわからないんですが >ウェルリト戦役に匹敵するポジションのコンテンツって発表済みですかにゃ? >あのポジションって毎回あるんにゃよね? 発表してませんにゃ 形作られたのは蒼天からって感じにゃ

38 21/12/27(月)21:12:36 No.880708389

エアロガは範囲にスパーンとDoTが入って気持ちよかったにゃあ

39 21/12/27(月)21:12:49 No.880708505

クルセードスタンス!ギュイン

40 21/12/27(月)21:12:54 No.880708552

>ウェルリト戦役に匹敵するポジションのコンテンツって発表済みですかにゃ? 次のPLLじゃないかにゃ

41 21/12/27(月)21:13:23 No.880708922

討伐討滅専用クエは 三闘神 四聖獣 ウェルリト って感じにゃ

42 21/12/27(月)21:13:38 No.880709092

クロニクルでFF4四天王と戦いたいにゃあ パンデモに期待したけどなんかノリが違うにゃ

43 21/12/27(月)21:13:47 No.880709141

24人レイドはいつ来るにゃ?

44 21/12/27(月)21:14:11 No.880709338

>24人レイドはいつ来るにゃ? それも.1にゃ

45 21/12/27(月)21:14:16 No.880709372

>24人レイドはいつ来るにゃ? 6.1 6.3 6.5にゃ

46 21/12/27(月)21:14:37 No.880709601

レイドは偶数パッチでアライアンスは奇数パッチにゃ

47 21/12/27(月)21:14:40 No.880709642

90アライアンスとか考えただけでふえるにゃ

48 21/12/27(月)21:15:08 No.880709881

戦士はもうかなりいい感じなんだけどあと一声欲しいんだにゃ インナーカオス当てたら原初の魂バフとかどうかにゃ

49 21/12/27(月)21:15:13 No.880709927

極の流れはx.1でx.0のラスボス x.2から新シリーズにゃのでウェルリトに相当するやつは6.2からにゃね

50 21/12/27(月)21:15:34 No.880710136

パンデモは元からオリジナル敵ですって言ってたにゃろがい!

51 21/12/27(月)21:15:43 No.880710219

今日もいっぱい空爆で闇の戦士が転がっていくにゃ

52 21/12/27(月)21:15:49 No.880710281

>クロニクルでFF4四天王と戦いたいにゃあ >パンデモに期待したけどなんかノリが違うにゃ 今回はレイドもアライアンスも完全にオリジナルにゃ回収してない設定とかをここでやっちゃうんだとおもうにゃ

53 21/12/27(月)21:15:53 No.880710312

当時でも全くと言っていいほど使われなかった伝説のスキル短剄を復活させるにゃ

54 21/12/27(月)21:16:05 No.880710430

そういえばヒカセン島も楽しみにゃ

55 21/12/27(月)21:16:15 No.880710518

>今回はレイドもアライアンスも完全にオリジナルにゃ回収してない設定とかをここでやっちゃうんだとおもうにゃ にゃーそれは知らなかったにゃ にゃー…

56 21/12/27(月)21:16:20 No.880710563

機工士にキャスト復活させるにゃ

57 21/12/27(月)21:16:38 No.880710687

正直四聖獣やウェルリト相当のコンテンツは何相手にするかまったくわからんにゃ…

58 21/12/27(月)21:16:56 No.880710868

昔のナイトは光って敵を呼び寄せてた

59 21/12/27(月)21:17:02 No.880710925

5.4から駆け抜けたから当時の情勢わからないんですがにゃ 紅蓮の四聖獣で明らか大ボス感があった麒麟がイベントで死んだのって当時開発間に合わなかったとかあったんですかにゃ? すっごい拍子抜けしましたにゃ

60 21/12/27(月)21:17:12 No.880711029

機工士のリロードはちょっと好きにゃ

61 21/12/27(月)21:17:24 No.880711216

>パンデモは元からオリジナル敵ですって言ってたにゃろがい! 結構インタビューとか読まないサンシーカーもいるからにゃあ 各社で出す情報が違うからにゃーは全部読むんにゃけど少数派にゃ

62 21/12/27(月)21:17:54 No.880711540

全インタビュー読んでて当然みたいな言い草はどうなんですかにゃ

63 21/12/27(月)21:18:09 No.880711700

>5.4から駆け抜けたから当時の情勢わからないんですがにゃ >紅蓮の四聖獣で明らか大ボス感があった麒麟がイベントで死んだのって当時開発間に合わなかったとかあったんですかにゃ? >すっごい拍子抜けしましたにゃ 別に元から麒麟戦なんて予定してなかっただけにゃ

64 21/12/27(月)21:18:13 No.880711732

>昔のナイトは光って敵を呼び寄せてた ミラクルフラッシュが決まったぁ!

65 21/12/27(月)21:18:16 No.880711756

マジレスすると今はケツからAAが出るけど 昔はきっちり敵の方を向かないとAA出ない上に全体DPSにおけるAAの比率がかなり高かった スキル回し自体の難易度はそこまで変わらないと思うけどAA切らさずに回すのがめっちゃストレスだったにゃ

66 21/12/27(月)21:18:19 No.880711779

次のウェポン作成楽しみにゃ

67 21/12/27(月)21:18:21 No.880711796

小隊員がにゃーの知らないスキル使ってるにゃ…怖いにゃ…

68 21/12/27(月)21:18:29 No.880711869

>正直四聖獣やウェルリト相当のコンテンツは何相手にするかまったくわからんにゃ… 次追加のIDとかで出てくるんじゃないかにゃあ 四聖獣のときも確かそんな感じだった気がしますにゃ

69 21/12/27(月)21:18:42 No.880711981

今更ですが5.0アラでまさかのニーアコラボとか発表されたときの反応ってどんな感じだったんですかにゃ? ゲーム内に他のゲームが飛び込んでくるとか賛否ありそうにゃけど

70 21/12/27(月)21:18:48 No.880712016

ヴリトラ様とニャンは追加で関わってきそうにゃ

71 21/12/27(月)21:18:55 No.880712070

>正直四聖獣やウェルリト相当のコンテンツは何相手にするかまったくわからんにゃ… まぁ極シリーズはメイン中で前振りあったの三闘神ぐらいにゃし 発表されるまで基本わからんにゃ

72 21/12/27(月)21:19:04 No.880712139

きっと宇宙怪獣と戦うにゃ

73 21/12/27(月)21:19:11 No.880712196

麒麟は復活したら色々台無しやろがい!ってのはわかるけど戦いたかったにゃ

74 21/12/27(月)21:19:27 No.880712293

>今更ですが5.0アラでまさかのニーアコラボとか発表されたときの反応ってどんな感じだったんですかにゃ? >ゲーム内に他のゲームが飛び込んでくるとか賛否ありそうにゃけど めっちゃ盛り上がってて期待度たかかったにゃストーリーのできに関しては個人でかわるから黙っておくにゃ

75 21/12/27(月)21:19:38 No.880712373

>ゲーム内に他のゲームが飛び込んでくるとか賛否ありそうにゃけど そういうのは大体妖怪ウォッチや牙狼の時に済ませたにゃ

76 21/12/27(月)21:19:43 No.880712412

正面向かんとブロックとか受け流しも発動しなかった記憶ですにゃ ヘイトコンボ散らして向き意識してとか昔のタンクは頭おかしくなりそうにゃ

77 21/12/27(月)21:19:45 No.880712424

アジュダヤは6.xで出てくるんだろうか

78 21/12/27(月)21:19:54 No.880712494

>麒麟は復活したら色々台無しやろがい!ってのはわかるけど戦いたかったにゃ やるか!絶四聖獣

79 21/12/27(月)21:20:11 No.880712639

>麒麟は復活したら色々台無しやろがい!ってのはわかるけど戦いたかったにゃ やはり「冒険者」も俺と同じなのではないか…?

80 21/12/27(月)21:20:14 No.880712659

にゃーはゴルベーザ四天王がいいにゃ 6.3と6.1はストーリー極だろうから3人までしか実装できなないけど

81 21/12/27(月)21:20:18 No.880712690

>5.4から駆け抜けたから当時の情勢わからないんですがにゃ >紅蓮の四聖獣で明らか大ボス感があった麒麟がイベントで死んだのって当時開発間に合わなかったとかあったんですかにゃ? >すっごい拍子抜けしましたにゃ もとからクロニクルクエストは相手する数が決まってるから元からああいう感じだと思いますにゃ

82 21/12/27(月)21:20:21 No.880712719

そういや昔は盾投げて光ってたな…ナイト

83 21/12/27(月)21:20:32 No.880712812

黄龍!黄龍ですにゃ!

84 21/12/27(月)21:20:37 No.880712867

ニーアは弟君ルートを選んだけど最後がよく分からなかったですにゃ

85 21/12/27(月)21:20:42 No.880712931

ニーアは衣装が良いから許すにゃ ストーリーは…うn

86 21/12/27(月)21:20:52 No.880713038

テンゼン!!!(ドゴォ

87 21/12/27(月)21:20:55 No.880713072

今と昔で一番の違いはTPにゃ 特にモンクが加減せず全力でスキル回ししてると 適切なタイミングで気合してもパイオン貰おうとTP切れるボスがあったにゃ 後々ボスにフェーズ以降という名の小休止とか入るようになって管理楽になったにゃ

88 21/12/27(月)21:21:13 No.880713305

あの話は麒麟を封印するために色々やってたわけにゃし まぁ封印するために色々やるけど結局封印は解かれるのがRPGのお約束になってるにゃけど

89 21/12/27(月)21:21:50 No.880713663

武器製作コンテンツもきになりますにゃー

90 21/12/27(月)21:21:54 No.880713697

TPあったにゃー… スプリントすると0になって大変だったにゃ

91 21/12/27(月)21:21:59 No.880713750

>黄龍!黄龍ですにゃ! あっごめんなさい普通に間違えてましたにゃ… 検索しても出てこなくて焦ったにゃ

92 21/12/27(月)21:22:22 No.880713941

エウレカボズヤみたいなコンテンツも待ち遠しいにゃ

93 21/12/27(月)21:22:26 No.880713984

新生時代の乱れ撃ちとか割とかなり好きだった

94 21/12/27(月)21:22:26 No.880713985

その昔戦闘中は気軽にスプリントできるジョブが限られてたにゃ

95 21/12/27(月)21:22:31 No.880714033

叱咤は重要だったにゃ マナシフトくれないキャスはクソにゃ

96 21/12/27(月)21:22:31 No.880714036

今考えると謎の仕様が多いにゃ そういうのはちゃんと整理してくれてありがたいにゃ

97 21/12/27(月)21:22:32 No.880714049

複雑っつーよりは不便だったな…

98 21/12/27(月)21:22:35 No.880714076

>TPあったにゃー… >スプリントすると0になって大変だったにゃ そのせいで範囲焼きもめちゃくちゃ大変だった思い出あるにゃ

99 21/12/27(月)21:22:47 No.880714194

ウェルリト枠は6.2だろうから先に6.1が来て発表はその後のPLLだろうにゃ

100 21/12/27(月)21:22:58 No.880714297

昔のAAの仕様は狂ってたから修正されて当然にゃ AA当てるために常時密着して本の角でぶん殴る召還の見た目の悪さ凄かったにゃ

101 21/12/27(月)21:23:06 No.880714375

紅蓮の絶枠が四聖獣がやりやすそうだし色変えちょっと改造神龍で黄龍戦とかはありそうにゃ

102 21/12/27(月)21:23:13 No.880714447

2.0で戦士で始めて進めてる分には楽しかったけどエンドコンテンツにたどり着いてシュワシュワしてたにゃ

103 21/12/27(月)21:23:23 No.880714535

>今考えると謎の仕様が多いにゃ >そういうのはちゃんと整理してくれてありがたいにゃ 新生作る期間全然なかったらしいからにゃ…

104 21/12/27(月)21:23:24 No.880714541

蒼天の最後の頃にカンストしてエキルレとか回し始めたけど 範囲焼きする時よくTP切れてましたにゃ

105 21/12/27(月)21:23:30 No.880714597

冷静に考えると8年?ってすごい歳月にゃ 新入社員も今だと管理職にゃ

106 21/12/27(月)21:23:44 No.880714724

漆黒で色々と簡略化したお陰でこれだけ人増えたんだろうにゃあ かく言うにゃーもその1人にゃ

107 21/12/27(月)21:23:45 No.880714736

>昔のAAの仕様は狂ってたから修正されて当然にゃ >AA当てるために常時密着して本の角でぶん殴る召還の見た目の悪さ凄かったにゃ でもこのゲームってどのジョブも敵から離れて戦う必要ないにゃ

108 21/12/27(月)21:23:55 No.880714829

ニーアは旧人類が滅んでる世界だとか箱舟で他の星に移住するエンデとか暁月と要素被ってるので そこらへんもコラボした理由だと思うにゃ

109 21/12/27(月)21:24:01 No.880714884

>新生作る期間全然なかったらしいからにゃ… 製作期間みじかいからにゃ…

110 21/12/27(月)21:24:08 No.880714958

麒麟ってもうマウントに随分前から居るけどどうするんだろ…おいおいそのまんま麒麟でてきたぞどうするんだろ…あ封印成功?それで終わり?まじで? っていう流れだったにゃ

111 21/12/27(月)21:24:18 No.880715069

>叱咤は重要だったにゃ 戦士で低レベルIDでオバパ撃ちまくってたら叱咤くださいにゃ!!となったにゃあ…

112 21/12/27(月)21:24:36 No.880715234

紅蓮は四聖にオメガにゼノス盛り込んだ絶にするにゃ

113 21/12/27(月)21:24:50 No.880715351

うわぁぁぁ僕が消えていくぅぅぅ

114 21/12/27(月)21:24:50 No.880715352

ルインラ+AAの方が威力出る時代があったと聞いてダメだったにゃ

115 21/12/27(月)21:24:53 No.880715388

>でもこのゲームってどのジョブも敵から離れて戦う必要ないにゃ 踊り子は敵の真ん中で踊り狂うにゃ

116 21/12/27(月)21:24:54 No.880715396

詩人のリペリングショットはあれなんで生き残ってるにゃ…

117 21/12/27(月)21:25:07 No.880715485

もう一回新生してほしい 逆に今しかチャンスないだろ

118 21/12/27(月)21:25:24 No.880715649

麒麟殴らせろにゃ 封印とかヌルい事言ってないで討滅して鎮めてやるにゃ だから戦わせろにゃ

119 21/12/27(月)21:25:26 No.880715663

>もう一回新生してほしい >逆に今しかチャンスないだろ 大人気の今する必要ないよ

120 21/12/27(月)21:25:28 No.880715679

バハのときはこのギミックお前一人でやれよ!お前がミスったら即全滅だからな!っていう責任重大枠があったけど最近はあんま無い気がするにゃ

121 21/12/27(月)21:25:51 No.880715879

バランスはぐしゃっとなったのでその調整で今はいっぱいいっぱいじゃないかにゃ

122 21/12/27(月)21:25:57 No.880715953

なんせ一度ゲームを完全に壊して作り直すなんて無茶苦茶をやったにゃ そりゃ色々と弊害も出るにゃ

123 21/12/27(月)21:26:02 No.880715999

「ヨルハダークアポカリプス」はコラボではなくクロスオーバーですと定期的にヨコオがヒとかで言ってますにゃ その意味を知る事になるのはいつかは分かりませんけどにゃー

124 21/12/27(月)21:26:03 No.880716015

帯装備が旧版からの負の遺産だったということが恐ろしいにゃ

125 21/12/27(月)21:26:17 No.880716152

新生する必要性まったくないにゃ グラをどうにかするって程度にゃ

126 21/12/27(月)21:26:20 No.880716177

ところでこの息をしてないサンクションシステムについてですにゃ

127 21/12/27(月)21:26:23 No.880716196

TPは意識する前にパッチで消滅したにゃ…

128 21/12/27(月)21:26:29 No.880716244

>バハのときはこのギミックお前一人でやれよ!お前がミスったら即全滅だからな!っていう責任重大枠があったけど最近はあんま無い気がするにゃ ふふふ…侵攻編2層このまま行けばクリアできる!!ってときに石化やらかした人がもうやだ…って言ってたのを思い出すにゃ

129 21/12/27(月)21:26:34 No.880716283

https://twitter.com/sthalsmyd/status/1472949121040678917?s=21 大爆笑したにゃ釣りってなんにゃ

130 21/12/27(月)21:26:43 No.880716373

グラを一新するって意味なら新生して欲しいにゃ~

131 21/12/27(月)21:26:48 No.880716437

クロスオーバーだとニーア側にFF14要素が来るにゃ?

132 21/12/27(月)21:26:53 No.880716513

>なんせ一度ゲームを完全に壊して作り直すなんて無茶苦茶をやったにゃ >そりゃ色々と弊害も出るにゃ 見た目の計量化はわかるけど元の骨子ってどの程度残っているんですかにゃ

133 21/12/27(月)21:26:56 No.880716564

吉田も正直二度とあれはやりたくないだろ

134 21/12/27(月)21:27:06 No.880716710

>タンクって役割が嫌というより先釣りされるのが嫌にゃ

135 21/12/27(月)21:27:08 No.880716734

クルセードスタンスがあった頃のヒーラーもやりたい

136 21/12/27(月)21:27:18 No.880716861

>見た目の計量化はわかるけど元の骨子ってどの程度残っているんですかにゃ クラスっていう負の遺産にゃ

137 21/12/27(月)21:27:30 No.880717018

昔の装備とかじっくり見るとテクスチャめっちゃ粗いにゃ

138 21/12/27(月)21:27:32 No.880717041

グラ以外は徐々にいじっていってるしグラも多分種族とそれに付属する装備品調整コストを使って少しずつやっていくと思うにゃ

139 21/12/27(月)21:27:46 No.880717193

見た目だけじゃなくて全部作り直してるにゃ戦闘システムもぜんぜんちがうにゃ

140 21/12/27(月)21:27:55 No.880717280

クラスは今ホントに死に要素だからにゃ…

141 21/12/27(月)21:28:08 No.880717412

14はシステム的に限界感あるからにゃあ バフでいろいろ調整してるとことか劇中のモーションとか…

142 21/12/27(月)21:28:12 No.880717450

>大爆笑したにゃ釣りってなんにゃ 最初着いて釣りできるかにゃーからこれ釣った時えぇ...ってなったにゃ 魔法大学で要求されなくて良かったにゃ

143 21/12/27(月)21:28:12 No.880717453

>https://twitter.com/sthalsmyd/status/1472949121040678917?s=21 >大爆笑したにゃ釣りってなんにゃ 四…足……?

144 21/12/27(月)21:28:37 No.880717663

アーマリーシステムあたりはもう投げ捨てていいと思うにゃ すっぴん入れるにゃ

145 21/12/27(月)21:28:40 No.880717683

ライティングとか旧版のほうが凝ってるよにゃ

146 21/12/27(月)21:28:42 No.880717698

>クラスは今ホントに死に要素だからにゃ… でもにゃーはこれ利用して詩人と狩人わけてほしいにゃ…にゃーは弓もって演奏したいんじゃないにゃ…

147 21/12/27(月)21:28:57 No.880717842

>四…足……? うわっ…こいつ二足にゃ…

148 21/12/27(月)21:29:02 No.880717878

>バフでいろいろ調整してるとことか劇中のモーションとか… バフはそういう演出じゃないかにゃ?

149 21/12/27(月)21:29:16 No.880717989

旧FF14の企画段階であった開始6都市は今回のシャーレアンで無事に全部実装されたにゃ アラミゴは都市としての実装ではにゃいけども

150 21/12/27(月)21:29:20 No.880718012

賢具の解像度とか見るとマジで昔のアイテムと別物ですからにゃ…

151 21/12/27(月)21:29:30 No.880718116

そもそも旧14とはゲーム性が全然違うにゃ FF11の方が近いレベルにゃ

152 21/12/27(月)21:29:31 No.880718123

>14はシステム的に限界感あるからにゃあ >バフでいろいろ調整してるとことか劇中のモーションとか… にゃあは14は今回で最終拡張でも良かったと思ったにゃあ

153 21/12/27(月)21:29:41 No.880718217

>>四…足……? >うわっ…こいつ二足にゃ… 絶望するにゃ滅ぶにゃ

154 21/12/27(月)21:30:03 No.880718400

旧版綺麗なだけだったにゃ…色白キャラは肌が発光してたにゃ…

155 21/12/27(月)21:30:04 No.880718404

>>>四…足……? >>うわっ…こいつ二足にゃ… >絶望するにゃ滅ぶにゃ メーティオン「えーー」

156 21/12/27(月)21:30:07 No.880718429

たしかにエモートで誤魔化すのはもう限界感あるにゃ ていうか古臭いにゃ

157 21/12/27(月)21:30:22 No.880718543

>ライティングとか旧版のほうが凝ってるよにゃ 最近は気を使ってあることが多いけど砂の家石の家のインスタンス部屋ライティング最悪だったにゃ

158 21/12/27(月)21:30:41 No.880718695

この24足人どこで釣れるんかにゃ…ウルティマのどっかなのは間違いないけどにゃ

159 21/12/27(月)21:30:51 No.880718788

>ライティングとか旧版のほうが凝ってるよにゃ 旧のほうがポリゴンが細かいとかはわかるけどライティングはどうかにゃ… カヌエ様の肌とか発光してたにゃ

160 21/12/27(月)21:30:53 No.880718808

>にゃあは14は今回で最終拡張でも良かったと思ったにゃあ 19周年の11先輩もまだ調整アプデしてあげくやらないっていった追加ストーリー実装しているのに 10周年もいってない14が切り上げるにゃ…?

161 21/12/27(月)21:30:53 No.880718810

旧14はWS使うと硬直して動けなくそれのせいで蛮神が高難易度化してたにゃ

162 21/12/27(月)21:31:10 No.880718959

エレオスのバグ列伝で笑ってしまったにゃ 突然裸で生成されたり首が延びたり面白すぎるにゃ

163 21/12/27(月)21:31:22 No.880719070

エレメスにとって恐怖のライティングにゃ

164 21/12/27(月)21:31:25 No.880719091

根性版は同じ地形がひたすら続くのがにゃ…

165 21/12/27(月)21:31:25 No.880719095

旧の開発が武器にクラスを紐づけした結果ここは0から作り直さない限り弄れなくなってしまったにゃ

166 21/12/27(月)21:31:34 No.880719170

いくら綺麗でもあのシステムとあのレスポンスの酷いゲームは無理にゃ…

167 21/12/27(月)21:31:36 No.880719180

グラフィック良くしてくれたら嬉しいけど その反面「PCスペック足らなくなるのだうするにゃ?」って思うにゃ

168 21/12/27(月)21:31:48 No.880719312

SモブとかレアFATEはいろいろレアなもの落ちるってわかったけど Aモブって何かいい感じのことあるにゃ?

169 21/12/27(月)21:31:51 No.880719350

旧14は説得で進行できちゃうから全然話盛り上がらないって話しか知らないにゃ

170 21/12/27(月)21:32:12 No.880719528

>根性版は同じ地形がひたすら続くのがにゃ… あとはフィールド読み込みのタダの通路部分とかにゃ…

171 21/12/27(月)21:32:23 No.880719625

16でグラのノウハウまた蓄積して14に応用とか無理ですかにゃー 16はグラに力どこまでいれるんですかにゃー

172 21/12/27(月)21:32:28 No.880719676

>SモブとかレアFATEはいろいろレアなもの落ちるってわかったけど >Aモブって何かいい感じのことあるにゃ? Bモブよりも報酬が豪華にゃ

173 21/12/27(月)21:32:35 No.880719772

>「ヨルハダークアポカリプス」はコラボではなくクロスオーバーですと定期的にヨコオがヒとかで言ってますにゃ >その意味を知る事になるのはいつかは分かりませんけどにゃー ニーア本編で地球上の情報をデータ化して箱舟で他の星に飛ばすのがDエンドにゃ FF14のダークアポカリプスのエンディングがDの次のEエンドにゃ そのあとの暁月で箱舟で他の星に脱出する話で両方のストーリーが繋がるにゃ 最初からそういう意図で暁月のシナリオ作ってたかはナツコイシカワのみぞ知るにゃ

174 21/12/27(月)21:32:36 No.880719778

>Aモブって何かいい感じのことあるにゃ? トークンとモブ戦利品にゃ

175 21/12/27(月)21:32:37 No.880719804

>その反面「PCスペック足らなくなるのだうするにゃ?」って思うにゃ まあ今そこまで高くないスペックでもやれてるのが大きいからにゃあ ここそうじゃなくなったら人口一気に減りそうにゃ

176 21/12/27(月)21:32:40 No.880719841

>旧14は説得で進行できちゃうから全然話盛り上がらないって話しか知らないにゃ 打ち切りメインクエは蛮神戦とかなかったからにゃ…

177 21/12/27(月)21:32:45 No.880719918

(シームレスとはいうが明らかに読み込み待ちのために用意されている妙に長いマップの継ぎ目の一本道)

178 21/12/27(月)21:32:50 No.880719980

古い戦士にはバーサークとかあったにゃ あれは10秒ぐらいWSが使えなくなるんでしたかにゃ

179 21/12/27(月)21:32:50 No.880719983

>Aモブって何かいい感じのことあるにゃ? トークンとモブハントークンにゃ

180 21/12/27(月)21:33:00 No.880720109

にゃーのポンコツPS4でも遊べるのはありがたいですにゃ

181 21/12/27(月)21:33:04 No.880720157

にゃーはあのススッ(体ごと振り向く)ウンッ(うなずく)ススッ(体ごと振り向く)たったったっと歩いていく人形みたいな動きをなんとか頑張ってほしいにゃ 事件屋とか時をかけるアリゼーとかみたいに頑張ればできるはずにゃ

182 21/12/27(月)21:33:08 No.880720205

>クラスは今ホントに死に要素だからにゃ… 今日覚醒3でじゅじゅちゅし見たにゃ! クラスの息吹は耐えてないんにゃ!

183 21/12/27(月)21:33:28 No.880720415

何やかんやで旧機種ちゃんとサポートすることで信用勝ち得てた面も大きいから色々難しいにゃね

184 21/12/27(月)21:33:29 No.880720425

>(常に閉じてるウルダハの門)

185 21/12/27(月)21:33:33 No.880720487

>旧14は説得で進行できちゃうから全然話盛り上がらないって話しか知らないにゃ マンダヴィル式説得術来たにゃ...

186 21/12/27(月)21:33:34 No.880720499

>>クラスは今ホントに死に要素だからにゃ… >今日覚醒3でじゅじゅちゅし見たにゃ! >クラスの息吹は耐えてないんにゃ! やべーにゃ

187 21/12/27(月)21:33:47 No.880720645

>16でグラのノウハウまた蓄積して14に応用とか無理ですかにゃー >16はグラに力どこまでいれるんですかにゃー AAAタイトルと他人のキャラ一度にわちゃわちゃ表示されるMMOを一緒にしちゃダメにゃ…

188 21/12/27(月)21:34:13 No.880720926

旧黒衣森は凄い事になってたにゃー バハくんに焼き払ってもらって感謝にゃ

189 21/12/27(月)21:34:15 No.880720952

今回は事件屋クエ来てほしいにゃ

190 21/12/27(月)21:34:20 No.880720995

ずっとリューサンやってた身としてはただ自分にバフつけるだけのためのヘヴィスラストがいらんにゃねこれって消えたのになんで最新DPSのリーパーで復活したのか気になって仕方ないにゃ

191 21/12/27(月)21:34:26 No.880721082

旧クルザスとか好きだったにゃ でも段差飛び降りたり岩の上通ったりできないから超歩きづらかったにゃ

192 21/12/27(月)21:34:32 No.880721140

グラアプデはしてほしいけどそれするならキャラクリのフェイスタイプとか増やしてほしいにゃ

193 21/12/27(月)21:34:59 No.880721394

旧の時は黒衣森からでもモードゥナに行けたにゃ

194 21/12/27(月)21:35:18 No.880721573

ロリコンのためにロリッテ追加お願いしますにゃ

195 21/12/27(月)21:35:24 No.880721644

>ずっとリューサンやってた身としてはただ自分にバフつけるだけのためのヘヴィスラストがいらんにゃねこれって消えたのになんで最新DPSのリーパーで復活したのか気になって仕方ないにゃ まあ正しくは相手に付ける形にゃし

196 21/12/27(月)21:35:28 No.880721689

>たしかにエモートで誤魔化すのはもう限界感あるにゃ グラの問題というより種族が多いとかの問題も大きいだろうからにゃあ なんとかするとなると全員ヒューランサイズとかになっちゃいそうにゃ

197 21/12/27(月)21:35:33 No.880721746

旧クルザスの戦闘BGMが今のフェンリル戦のBGMで当時超燃えたにゃ

198 <a href="mailto:お上">21/12/27(月)21:35:52</a> [お上] No.880721960

ロリはだめ

199 21/12/27(月)21:35:56 No.880722007

>キャラクリのフェイスタイプとか増やしてほしいにゃ 一部の種族がみんなほとんど同じ顔なのが何とも言えないにゃ ちなみにララフェルは見分けつかねぇにゃ

200 21/12/27(月)21:36:03 No.880722067

初めてタンクでハウケタ行ったけどかなり緊張したにゃ

201 21/12/27(月)21:36:07 No.880722122

削除依頼によって隔離されました >最初からそういう意図で暁月のシナリオ作ってたかはナツコイシカワのみぞ知るにゃ 有能だから最初から計算づくだろうにゃ どこぞの敵国のライターなんかとは格が違うにゃ

202 21/12/27(月)21:36:44 No.880722516

高レベルでクラスを駆逐するには装備対応させなければいいのだけれど だいたいクラスでも着れるのがあるから消えないにゃ

203 21/12/27(月)21:37:10 No.880722778

グローバル展開してるからあからさまに子供が戦闘してるのは無理なんにゃララフェルはあんな頭身の人間いないしポテトだからセーフにゃ

204 21/12/27(月)21:37:15 No.880722834

全DPSにDot管理があった気がする あとやたら細かくて多いバフスキルとかアディショナルスキルのために他ジョブ強制とか

205 21/12/27(月)21:37:16 No.880722844

>初めてタンクでハウケタ行ったけどかなり緊張したにゃ お疲れにゃ― ハウケタは初心者タンクだと難所だと思うにゃ

206 21/12/27(月)21:37:56 No.880723259

ウルズ錬成で3億稼いだにゃ その財産で今も食い繋いでいると言っても過言じゃないにゃ

207 21/12/27(月)21:38:14 No.880723440

ハウケタで正しかったかいつも悩むにゃ 合ってるよにゃ?

208 21/12/27(月)21:38:16 No.880723461

旧FF14のストーリーどっかで見れたりしませんかにゃぁ

209 21/12/27(月)21:38:30 No.880723626

もうギャザクラ全部カンストしたにゃ 蛮族クエってなんのためにあるにゃ?

210 21/12/27(月)21:38:31 No.880723632

グラフィックのアプデってどうすればいいのかわかんないにゃね… 個人的にはイベントシーンとかでキャラが旋回したりちょっと止まって去っていったりそういう部分が流石に古いしテンポ悪いからどうにかしてほしいにゃ…

211 21/12/27(月)21:38:31 No.880723638

たまに間違えてクラスに変えるとホットバーがおかしくなったのかとびっくりするにゃ

212 21/12/27(月)21:38:36 No.880723692

ハウッケにゃ

213 21/12/27(月)21:38:36 No.880723698

>ハウケタで正しかったかいつも悩むにゃ >合ってるよにゃ? ハウッケにゃ!ちゃんと綴り見たにゃ!

214 21/12/27(月)21:38:46 No.880723802

クラフターは正直かなり整理した今でもかなりごちゃごちゃして感じるにゃ

215 21/12/27(月)21:38:53 No.880723868

>もうギャザクラ全部カンストしたにゃ >蛮族クエってなんのためにあるにゃ? マテリア貰えるにゃ

216 21/12/27(月)21:38:53 No.880723869

いちいち煽らんと会話できんのかにゃ

217 21/12/27(月)21:39:03 No.880723965

でもあのアイテム受け渡しの手を見るモーションとかあじがあって好きにゃよ

218 21/12/27(月)21:39:20 No.880724142

>いちいち煽らんと会話できんのかにゃ いちいち触らないと気が済まないのかにゃ?

219 21/12/27(月)21:39:43 No.880724350

>全DPSにDot管理があった気がする >あとやたら細かくて多いバフスキルとかアディショナルスキルのために他ジョブ強制とか 槍術士ギルドの秘伝二段突きに悲しい過去 斧術士ギルドの秘伝フラクチャーに悲しい過去

220 21/12/27(月)21:39:51 No.880724427

>旧FF14のストーリーどっかで見れたりしませんかにゃぁ you tubeで探すにゃ

221 21/12/27(月)21:40:30 No.880724885

>>いちいち煽らんと会話できんのかにゃ >いちいち触らないと気が済まないのかにゃ? ほっとけほっとけにゃ どうせ我慢できなくなったKSO2信者なんだにゃ

222 21/12/27(月)21:40:32 No.880724911

>もうギャザクラ全部カンストしたにゃ >蛮族クエってなんのためにあるにゃ? ゆっくりあげる人向けにあるにゃ

223 21/12/27(月)21:40:34 No.880724927

バハ邂逅侵攻とか時代だとクルセで攻撃しなくて済んでた記憶あるんだけどどうだったか記憶が曖昧

224 21/12/27(月)21:40:50 No.880725104

まだです!レスポンチに勝ちたいのなら!

225 21/12/27(月)21:40:52 No.880725129

グラ関連は顔テクスチャ一枚でも既にメモリ使用量ぎりぎりっぽいから本気で根っこから大改修しないと大変そうにゃ

226 21/12/27(月)21:41:15 No.880725350

長い面倒だといわれるジョブクエも一つ一つのお話もそれはそれでいいものなのですにゃ 依頼人に届けるのはギルドにお願いしたいところですがにゃ

227 21/12/27(月)21:41:46 No.880725630

旧14の映像はニコデスで結構長めのがあった気がしますにゃ

228 21/12/27(月)21:42:02 No.880725767

>グラフィックのアプデってどうすればいいのかわかんないにゃね… >個人的にはイベントシーンとかでキャラが旋回したりちょっと止まって去っていったりそういう部分が流石に古いしテンポ悪いからどうにかしてほしいにゃ… 他のゲームでもたまに見るけど動作と喋りは分けないで欲しいにゃ…喋りながら動きながら進行してほしいにゃ……

229 21/12/27(月)21:42:08 No.880725827

確か剣術クエのシールドカウンターみたいなのも亡くなったにゃ

230 21/12/27(月)21:42:15 No.880725898

>まだです!レスポンチに勝ちたいのなら! 生き延びましたか…忌々しい…

231 21/12/27(月)21:42:18 No.880725933

>でもあのアイテム受け渡しの手を見るモーションとかあじがあって好きにゃよ パンデモの導入でクリスタルを受け取ったり取り出したりするたびにあのモーションに言わせてSEが鳴るのシュールだったにゃ

232 21/12/27(月)21:42:39 No.880726281

グラ関連はレイクランドの木を108本抜かないと動かなかったってPLLで言うくらいギリギリにゃ ブドウもローポリになるにゃ

233 21/12/27(月)21:42:41 No.880726331

旧のストーリーって最初のは打ち切りだけどあれはなかったことでいいのかにゃ

234 21/12/27(月)21:42:50 No.880726458

ヒカセンうなずくか拳をパシーンしてばかりにゃ

235 21/12/27(月)21:43:19 No.880726672

>>まだです!レスポンチに勝ちたいのなら! >生き延びましたか…忌々しい… 混ざっとるにゃ!

236 21/12/27(月)21:43:19 No.880726673

>確か剣術クエのシールドカウンターみたいなのも亡くなったにゃ ブルワークかなにかからのスワイプ連打が楽しかったにゃ…

237 21/12/27(月)21:43:36 No.880726798

>ヒカセンうなずくか拳をパシーンしてばかりにゃ 今回は拳を握り締めるシーン多かったイメージにゃ

238 21/12/27(月)21:43:36 No.880726802

>旧のストーリーって最初のは打ち切りだけどあれはなかったことでいいのかにゃ 要所要所で出てくるにゃ というかこれはネタバレの領域にゃ

239 21/12/27(月)21:43:39 No.880726830

>グラ関連はレイクランドの木を108本抜かないと動かなかったってPLLで言うくらいギリギリにゃ そんな事やってたにゃ……?

240 21/12/27(月)21:43:40 No.880726848

旧のカットシーンはまぁ手間がかかってるんだなぁってのがわかるにゃただ当時の冒険者はおまけ程度の存在感にゃ

241 21/12/27(月)21:44:14 No.880727151

旧のほんとに最初に実装されたのは要素要素つかってるって感じにゃね

242 21/12/27(月)21:44:15 No.880727164

語らねばならないにゃ なんの意味もなくなった星座の解説について

243 21/12/27(月)21:44:21 No.880727221

>グラ関連はレイクランドの木を108本抜かないと動かなかったってPLLで言うくらいギリギリにゃ 欲望でも詰まってたにゃ…?

244 21/12/27(月)21:44:25 No.880727269

スワイプは生き残って欲しかった感あるにゃあ 突進技で盾攻撃は我慢してくれって感じなのかも知れないにゃけど

245 21/12/27(月)21:44:30 No.880727322

>語らねばならないにゃ >なんの意味もなくなった星座の解説について 全部火力が上がるにゃ!

246 21/12/27(月)21:44:40 No.880727439

モーションといえばリーンちゃんの両手をワチャワチャするやつ今でもよくわからんにゃ

247 21/12/27(月)21:44:53 No.880727576

剣術士クエで教えてくれるのが全部盾を使ったアクションなので盾術士ギルドと言われてたにゃ

248 21/12/27(月)21:44:53 No.880727577

設定的な意味での根性版の負の遺産はずっと残ってたにゃ

249 21/12/27(月)21:44:56 No.880727608

グラ新生しようと思ったらPS4切りが視野に入るんじゃないかにゃ? そんなことユーザー数的に出来るわけないにゃ

250 21/12/27(月)21:44:58 No.880727632

これは近接の攻撃力がよく上がるカード そしてこれは近接の攻撃力がよく上がるカードにゃ

251 21/12/27(月)21:45:09 No.880727748

昔は腰装備とか言うのがあったらしいね

252 21/12/27(月)21:45:17 No.880727833

>長い面倒だといわれるジョブクエも一つ一つのお話もそれはそれでいいものなのですにゃ ……

253 21/12/27(月)21:45:23 No.880727875

昔は魔防が低すぎてタイタンが足踏みすると竜騎士が死んでしまうらしいにゃ

254 21/12/27(月)21:45:25 No.880727891

>モーションといえばリーンちゃんの両手をワチャワチャするやつ今でもよくわからんにゃ どんなんだったかにゃ…

255 21/12/27(月)21:45:30 No.880727930

アシエンあたりは旧からあるっぽいしにゃ ハイデリンもやっと消化したにゃ

256 21/12/27(月)21:45:33 No.880727949

>これは近接の攻撃力がよく上がるカード >そしてこれは近接の攻撃力がよく上がるカードにゃ これは…レンジの攻撃力が上がるカード…にゃ?

257 21/12/27(月)21:45:36 No.880727976

>長い面倒だといわれるジョブクエも一つ一つのお話もそれはそれでいいものなのですにゃ ……

258 21/12/27(月)21:46:24 No.880728428

>昔は腰装備とか言うのがあったらしいね 着け方が…着け方が思い出せないにゃ… 光が…

259 21/12/27(月)21:46:27 No.880728455

>これは近接の攻撃力がよく上がるカード >そしてこれは近接の攻撃力がよく上がるカードにゃ もう昔のカードの配りかたとか忘れちまったにゃ

260 21/12/27(月)21:46:37 No.880728548

ネタバレにゃけど実は次の24人レイドは選んだ星座によってギミックが変わるにゃ

261 21/12/27(月)21:46:42 No.880728600

ジョブクエは数が増えすぎてロールクエになってしまったにゃけどゴージ関連は結構好きだったにゃあ

262 21/12/27(月)21:46:44 No.880728634

PS5が皆に行き渡ってればまだ多少は考えられるんでしょうけどにゃ…… 実際は……

263 21/12/27(月)21:46:46 No.880728654

ジョブクエは60くらいまでの密集具合さえなんとかなればいいんだけどにゃ…

264 21/12/27(月)21:46:49 No.880728680

武器が描かれたカードは近接と覚えると覚えやすいにゃ ハルオーネの槍、オシュオンの矢、そしてアーゼマの均衡にゃ

265 21/12/27(月)21:46:50 No.880728698

昔はつけるとモラルが上がるとかいう詐欺みたいなマテリアが出回ってたにゃ

266 21/12/27(月)21:46:52 No.880728712

腰装備どころか下着まであったにゃ…

267 21/12/27(月)21:46:55 No.880728739

レンジのロールクエやったら慰霊か…いいねと思ったのにヒーラーでも慰霊とかガッカリにゃよ 漆黒が比較的面白かっただけでジョブクエやっぱトータルで見たら微妙にゃ

268 21/12/27(月)21:47:04 No.880728835

>もう昔のカードの配りかたとか忘れちまったにゃ アーゼマとサリャクと世界樹しか使ってなかったにゃ…

269 21/12/27(月)21:47:16 No.880728934

今度レイドであるけど正直十二神とかあんまり馴染み無いにゃ なんか知らんうちにガイウス閣下がアレ蛮神!って言っちゃってるしにゃ…

270 21/12/27(月)21:47:34 No.880729099

占はむかしなんでアーゼマ引けねえんだボケ!って罵られて心折れてやめたにゃ

271 21/12/27(月)21:47:37 No.880729126

>今度レイドであるけど正直十二神とかあんまり馴染み無いにゃ >なんか知らんうちにガイウス閣下がアレ蛮神!って言っちゃってるしにゃ… エタバンで秘跡巡ったから印象深いにゃー

272 21/12/27(月)21:47:43 No.880729164

今更レベルだけ上げてて放置してたギャザクラのクエストやったら新生蒼天から紅蓮で劇的に楽になってて地道に改善してきたんだなと感動しましたにゃ

273 21/12/27(月)21:47:55 No.880729271

>>もう昔のカードの配りかたとか忘れちまったにゃ >アーゼマとサリャクと世界樹しか使ってなかったにゃ… 忍者に強化オシュオン投げたりしたにゃろ?

274 21/12/27(月)21:48:09 No.880729395

アーゼマ引けないと怒られてアーゼマ投げたら感謝のマクロが飛んでくる時代にゃ

275 21/12/27(月)21:48:18 No.880729469

>>>もう昔のカードの配りかたとか忘れちまったにゃ >>アーゼマとサリャクと世界樹しか使ってなかったにゃ… >忍者に強化オシュオン投げたりしたにゃろ? なんか強そうだから竜さんに上げるにゃん♡

276 21/12/27(月)21:48:25 No.880729528

>今度レイドであるけど正直十二神とかあんまり馴染み無いにゃ >なんか知らんうちにガイウス閣下がアレ蛮神!って言っちゃってるしにゃ… まぁ…ルイゾワが願い集めて呼び降ろしてバハ封印しようとしたのは事実だからにゃ…

277 21/12/27(月)21:48:37 No.880729624

紅蓮の時のカードは当たり外れが極端であれはあれで不健全だったと思うにゃ

278 21/12/27(月)21:48:38 No.880729643

>昔はつけるとモラルが上がるとかいう詐欺みたいなマテリアが出回ってたにゃ この知力が上がるマテリアは本物にゃ! これさえあれば頭良くなれるにゃ!

279 21/12/27(月)21:48:51 No.880729753

暁月の占は…ぶりにゃ

280 21/12/27(月)21:48:51 No.880729755

黄ばんだ誰にも見向きされないカードがあったにゃ

281 21/12/27(月)21:48:56 No.880729790

バハムート封印しようとしたら途中で壊れたあの無様な12神にゃ?

282 21/12/27(月)21:48:57 No.880729798

パッチノートにモラルが消えるって書いてあった時は駄目だったにゃ

283 21/12/27(月)21:49:04 No.880729848

>十二神 私は見たぞ?

284 21/12/27(月)21:49:14 No.880729931

>なんか知らんうちにガイウス閣下がアレ蛮神!って言っちゃってるしにゃ… そもそもその認識が違いますにゃ ダラガブ計画阻止のために十二神を蛮神になる前に呼び出してそのエネルギーで封印しようとしてたのをアレ蛮神召喚だろ蛮族がよ!って言った感じにゃ

285 21/12/27(月)21:49:15 No.880729942

>レンジのロールクエやったら慰霊か…いいねと思ったのにヒーラーでも慰霊とかガッカリにゃよ レンジはまだやってないけどヒラは慰霊祭やるって話があったぐらいでユーザー視点では別に大して関わってなくないかにゃ

286 21/12/27(月)21:49:20 No.880729978

>バハムート封印しようとしたら途中で壊れたあの無様な12神にゃ? バハムートが溜め込んだエーテルのほうが多かったにゃ

287 21/12/27(月)21:49:21 No.880729985

十二神封印パワーは間違いなく蛮神パワー利用してるからガイウス閣下の言ってることも合ってるという政治的にややこしい話にゃ…

288 21/12/27(月)21:49:28 No.880730061

なんか昔はスプリント使うのもTP消費だったんでしたっけかにゃ それでビエルゴ渡してた記憶あるにゃうろ覚えにゃ

289 21/12/27(月)21:49:40 No.880730185

>パッチノートにモラルが消えるって書いてあった時は駄目だったにゃ 真理がゴミになったりモラルが消えたり酷いゲームだにゃ

290 21/12/27(月)21:49:47 No.880730247

マケボで買った顔も知らぬ誰かが作った物を渡して凄い才能だ!!って言われまくるのは愉快で嫌いじゃないにゃ

291 21/12/27(月)21:50:17 No.880730508

クラフターは正直多すぎるから減らしても良かったと思うにゃ 多すぎるにゃ 木工彫金・家事甲冑・皮布・錬金調理ぐらいで良かったと思うにゃ

292 21/12/27(月)21:50:19 No.880730516

>真理がゴミになったりモラルが消えたり酷いゲームだにゃ 今はパッケージ販売もDL販売も広告も出してないらしいにゃやばいにゃ

293 21/12/27(月)21:50:20 No.880730520

十二神パワー使ったらエオルゼアの人がテンパードになっちゃうからそうなるまえに自害しようとしてたんにゃ ただそもそもパワー不足でバハムートにぶっ壊されたから仕方なくフェニックスになったんにゃ

294 21/12/27(月)21:50:23 No.880730541

ガイウス閣下も尊敬してたルイゾワですら蛮神に頼るのか…失望しましたアルテマウェポン起動しますって流れと聞いたにゃ

295 21/12/27(月)21:50:25 No.880730568

詩人の矢降らす丸型範囲のモーションが好きだったにゃ 今の扇型より、そっちが残ってほしかったにゃ

296 21/12/27(月)21:50:30 No.880730625

>>昔はつけるとモラルが上がるとかいう詐欺みたいなマテリアが出回ってたにゃ >この知力が上がるマテリアは本物にゃ! >これさえあれば頭良くなれるにゃ! 算数チップも楽勝にゃ!

297 21/12/27(月)21:50:34 No.880730653

>なんか昔はスプリント使うのもTP消費だったんでしたっけかにゃ >それでビエルゴ渡してた記憶あるにゃうろ覚えにゃ 消費とか生ぬるいモンじゃなくて全消費にゃ なのでタンクもメレーもおいそれと使えないのにゃ

298 21/12/27(月)21:50:39 No.880730717

>家事甲冑 メイド甲冑

299 21/12/27(月)21:50:45 No.880730753

にゃーは鍛冶と甲冑は統合してもいいとおもってるサンシーカーにゃ

300 21/12/27(月)21:50:46 No.880730763

今もマケボで買ってきたものを我が物顔で納品してる人々がいるにゃ!

301 21/12/27(月)21:50:52 No.880730807

十二神って初期から出てるくせにいまだにおっぱいさんしか姿がわからんにゃ

302 21/12/27(月)21:51:05 No.880730916

>クラフターは正直多すぎるから減らしても良かったと思うにゃ >多すぎるにゃ >木工彫金・家事甲冑・皮布・錬金調理ぐらいで良かったと思うにゃ 甲冑と鍛治なんでこの二つ分かれてんだと常々疑問に思いますにゃ

303 21/12/27(月)21:51:12 No.880730964

>十二神パワー使ったらエオルゼアの人がテンパードになっちゃうからそうなるまえに自害しようとしてたんにゃ >ただそもそもパワー不足でバハムートにぶっ壊されたから仕方なくフェニックスになったんにゃ なろうと思ってなったわけじゃなかった記憶があるにゃ…どうだったっけにゃ

304 21/12/27(月)21:51:16 No.880731005

>今はパッケージ販売もDL販売も広告も出してないらしいにゃやばいにゃ メインキャラの1人が途中から完全に空気になったりするしにゃあ

305 21/12/27(月)21:51:27 No.880731112

>今度レイドであるけど正直十二神とかあんまり馴染み無いにゃ 世界設定に興味ないとそんなもんだよにゃ 色んなとこで出てくるけど悪く言うとこれを押さえておけば良いってシリーズとかなかったし メインだとラールガーとかハルオーネとかあの辺が分かりやすいくらいにゃ

306 21/12/27(月)21:51:35 No.880731183

ダラガブの時は要はエセ十二神ってわかりつつやろうとした感じだからにゃ 今度のはマジモンの十二神出て来るかも知れないにゃ ビエルゴは殴れないにゃ

307 21/12/27(月)21:51:35 No.880731188

>十二神って初期から出てるくせにいまだにおっぱいさんしか姿がわからんにゃ あの姿も本当かわからんにゃ…冒険者あつめるためにグリダニアの神絵師に依頼して描かせたかもしれんにゃ

308 21/12/27(月)21:51:37 No.880731197

昔、攻略本が出るたびに買ってたから引っ張り出してきたら懐かしさに浸れそうにゃ 蒼天以降出してくれなくなったにゃ…

309 21/12/27(月)21:51:42 No.880731236

アゼルは…アーゼマなんにゃろ?

310 21/12/27(月)21:51:58 No.880731365

>アゼル 誰にゃ

311 21/12/27(月)21:52:01 No.880731387

>なんか昔はスプリント使うのもTP消費だったんでしたっけかにゃ >それでビエルゴ渡してた記憶あるにゃうろ覚えにゃ 多分TP0になるによ キャスならリキャ毎に走り放題だったはずにゃ

312 21/12/27(月)21:52:04 No.880731409

ノフィカさまのおっぱいに24人で群がるんにゃ

313 21/12/27(月)21:52:04 No.880731410

ビエルゴとアーゼマには信者が多いらしいにゃ

314 21/12/27(月)21:52:11 No.880731460

メテオで一回リセットされたFF14が…オットにゃ!

315 21/12/27(月)21:52:19 No.880731526

日神アーゼマとかアジムステップの明けの神はアゼムが元じゃないかとは言われてるにゃね

316 21/12/27(月)21:52:23 No.880731568

>>今度レイドであるけど正直十二神とかあんまり馴染み無いにゃ >世界設定に興味ないとそんなもんだよにゃ >色んなとこで出てくるけど悪く言うとこれを押さえておけば良いってシリーズとかなかったし >メインだとラールガーとかハルオーネとかあの辺が分かりやすいくらいにゃ それは死に設定って言うにゃ

317 21/12/27(月)21:52:41 No.880731720

>>今度レイドであるけど正直十二神とかあんまり馴染み無いにゃ >世界設定に興味ないとそんなもんだよにゃ にゃーは設定に興味バリバリなので今からかなり楽しみにゃあ

318 21/12/27(月)21:52:47 No.880731774

12神なんて昔エタバンした時に色々動いた時しか意識してないにゃ

319 21/12/27(月)21:52:48 No.880731779

今回の漁師の新スキルのお陰でサリャク神に対する信仰心が生まれたにゃ

320 21/12/27(月)21:52:51 No.880731810

蒼天から始めたLSの人にレガシーマーク見せたら羨ましがられたにゃ…いつもは非表示にゃ

321 21/12/27(月)21:52:52 No.880731820

>>アゼル >誰にゃ アゼムにゃ…

322 21/12/27(月)21:53:06 No.880731941

エオルゼアという一地方の神が世界全体に関わる古代人を元にした何かと言われたら割と困惑しますにゃ いい感じにまとめてくれることを期待しますにゃ

323 21/12/27(月)21:53:14 No.880732023

レイドで出てくるノフィカ様の姿によっては森が焼かれそうな気がするにゃ

324 21/12/27(月)21:53:21 No.880732073

>アゼムにゃ… これだからなりそこないは… 古代人は打ち間違い等しなかった

325 21/12/27(月)21:53:40 No.880732200

新生時代のギャザクラクエなんてキャラが違うだけでほぼ納品して凄いって持ち上げられるだけですからにゃ 面白かったのなんて錬金クエくらいにゃ

326 21/12/27(月)21:53:42 No.880732212

メネフィナ様がどんなのか楽しみにゃー

327 21/12/27(月)21:53:54 No.880732309

>今もマケボで買ってきたものを我が物顔で納品してる人々がいるにゃ! 第一世界から帰って何もしてないのにあのヒカセンシャーレアンやサベネア島の材料納品してくるにゃ…

328 21/12/27(月)21:53:58 No.880732338

というか何かしらやってるとちょくちょく話出てくるから全く馴染みないと言われると嘘にゃろ?となりますにゃ

329 21/12/27(月)21:54:06 No.880732399

何でもかんでもソレ古代人も萎えるし上手く落とし込んでくれることを期待してるにゃ

330 21/12/27(月)21:54:36 No.880732646

>というか何かしらやってるとちょくちょく話出てくるから全く馴染みないと言われると嘘にゃろ?となりますにゃ ジャンピングポーション勢かもしれないにゃ

331 21/12/27(月)21:54:38 No.880732663

>というか何かしらやってるとちょくちょく話出てくるから全く馴染みないと言われると嘘にゃろ?となりますにゃ 読んでないかやってないかだから言っても始まらんにゃ

332 21/12/27(月)21:54:38 No.880732666

>日神アーゼマとかアジムステップの明けの神はアゼムが元じゃないかとは言われてるにゃね あうがあうとして生まれたのはやはり前世からの因縁だったあう

333 21/12/27(月)21:54:40 No.880732684

>というか何かしらやってるとちょくちょく話出てくるから全く馴染みないと言われると嘘にゃろ?となりますにゃ それこそラールガーズリーチやらイシュガルドのハルオーネやら所々で語られてますからにゃ ガッツリ絡んできてないから記憶に薄いってのもまあわからんでもないにゃ

334 21/12/27(月)21:54:53 No.880732778

>エオルゼアという一地方の神が世界全体に関わる古代人を元にした何かと言われたら割と困惑しますにゃ しかしアーモロートがあったのはエオルゼア地方っぽいしにゃ まぁアシエンとは数合わないし単に古代人をそのままってこともないにゃろうけど

335 21/12/27(月)21:55:12 No.880732930

ビエルゴ様はきっといい神様にゃ!!!

336 21/12/27(月)21:55:34 No.880733102

>ビエルゴ様はきっといい神様にゃ!!! まさにクラフターのカミサマにゃ

337 21/12/27(月)21:55:38 No.880733147

十二神ってじつはにゃ…

338 21/12/27(月)21:55:53 No.880733266

>>アゼムにゃ… >これだからなりそこないは… >古代人は打ち間違い等しなかった (実際はめっちゃ打ち間違えとかやってる古代人)

↑Top