虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >今年一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/27(月)20:50:51 No.880694899

    >今年一番良かったアニメ貼る 久しぶりに来週は…どうなるんだ!?ってなったね… リアタイで観れて本当によかった

    1 21/12/27(月)20:52:03 No.880695559

    ラーラーラーラー

    2 21/12/27(月)20:52:47 No.880696007

    これと86が同じ曜日にやってた 重い

    3 21/12/27(月)20:53:08 No.880696234

    俺は好きだよ…

    4 21/12/27(月)20:58:01 No.880698958

    惜しいところはあったけどvivyの話はちゃんと描き切ったからヨシ!って感じだったな…

    5 21/12/27(月)20:59:41 No.880699896

    戦うことでしか終わらせられねぇ…!って歌詞がvivyちゃんを表しすぎてる

    6 21/12/27(月)21:00:26 No.880700298

    個人的に2021年のアニメじゃトップ2

    7 21/12/27(月)21:01:57 No.880701244

    おやおや誰かと思えば体重の重いポンコツババアAIじゃないですか

    8 21/12/27(月)21:02:35 No.880701586

    マツモト来たな…

    9 21/12/27(月)21:04:10 No.880702372

    長老があんなに人気になるとは

    10 21/12/27(月)21:06:29 No.880704325

    OPに出てるちょっと得意げな顔のvivyが伏線だとは思わなかった

    11 21/12/27(月)21:06:31 No.880704347

    ステゴロ暴力aiいいよね

    12 21/12/27(月)21:09:38 No.880706696

    ほんのすこしだけラストシーンに加筆した劇場版が欲しい 平和になった世界で普通の歌を歌うvivyちゃんが観たい…

    13 21/12/27(月)21:10:52 No.880707425

    ずっと視聴者の上を行き続けて最後だけ越えてくれなかったって印象 でも全部見てちゃんと満足できたから大好き

    14 21/12/27(月)21:11:32 No.880707813

    そこまでが良かっただけに未だに最終話はそうじゃないだろって思ってる…

    15 21/12/27(月)21:12:03 No.880708077

    世界観は良かったけどキャラデザインが平凡で勿体なかった

    16 21/12/27(月)21:12:27 No.880708306

    要所要所で120点出してたから最終話でも120点以上を期待してたら80点くらいだった でも総合してみたらめっちゃいいアニメだったよ

    17 21/12/27(月)21:12:31 No.880708339

    シスターズでシコりたいのに皆可哀想でシコれない…

    18 21/12/27(月)21:12:58 No.880708591

    妙にガタイいいよねこの子

    19 21/12/27(月)21:14:14 No.880709356

    歌姫は肺活量が必要だからな

    20 21/12/27(月)21:14:23 No.880709453

    長老はたった2話でキャラを立てきったから本当に凄いよ

    21 21/12/27(月)21:16:58 No.880710890

    続編は作ってほしくないけど同じスタッフが集まったら1話からしっかり追いたいな 毎週「」とあーでもないこーでもないって話しながら次の話を待つのが楽しいアニメだった

    22 21/12/27(月)21:18:14 No.880711735

    >毎週「」とあーでもないこーでもないって話しながら次の話を待つのが楽しいアニメだった アントニオカミングアウトの盛り上がり凄かったね

    23 21/12/27(月)21:18:40 No.880711961

    タクトオーパス見てる時これ思い出した

    24 21/12/27(月)21:19:44 No.880712422

    歌詞を知った後で見直すと最後に歌うのがfluorite eye's songなのが本当に辛い

    25 21/12/27(月)21:19:50 No.880712467

    君が居たからアイちゃんを見ても奥行きと趣を感じられた 歌うAIにも色々あるんですね

    26 21/12/27(月)21:21:15 No.880713333

    sing my pleasureいいよね…

    27 21/12/27(月)21:21:25 No.880713447

    ゲームかなんかでベストエンディング目指したくなる感じはある

    28 21/12/27(月)21:25:59 No.880715973

    >>毎週「」とあーでもないこーでもないって話しながら次の話を待つのが楽しいアニメだった >アントニオカミングアウトの盛り上がり凄かったね トラ男さんと被ったのがひどい

    29 21/12/27(月)21:26:23 No.880716193

    終盤がね…

    30 21/12/27(月)21:26:49 No.880716450

    長老好きになってから消えた時はショックだった

    31 21/12/27(月)21:26:54 No.880716536

    この枠は人権侵害タイムだっけか

    32 21/12/27(月)21:27:49 No.880717224

    結末はいくつか考えてたうちの1つって感じだったね 個人的にはもっと安易なものでよかったのにって思った

    33 21/12/27(月)21:29:30 No.880718111

    >ゲームかなんかでベストエンディング目指したくなる感じはある PSVITAあたりのアドベンチャーゲームだな

    34 21/12/27(月)21:31:32 No.880719148

    ねんどろいど発売素直に嬉しい

    35 21/12/27(月)21:31:46 No.880719291

    私は……アントニオだ!!!

    36 21/12/27(月)21:33:25 No.880720386

    vivyじゃなくてババァじゃん!vivy返してくだち!!からババァ死ぬな!!ってなるのいいよね

    37 21/12/27(月)21:35:23 No.880721634

    突然vivyが明るくなって誰!?ってなってた実況を覚えてる

    38 21/12/27(月)21:35:41 No.880721830

    わかるでしょ?からのわかんないよ…いいよね

    39 21/12/27(月)21:36:09 No.880722137

    ラストは駆け足だったと思うけど毎回すげえ引きとインパクトが強すぎるから楽しめた 君歌うロボじゃないの!?となるあの運動性能

    40 21/12/27(月)21:36:50 No.880722574

    これ2クールでやってればなあ… アニメで見たかったシーンが多すぎた

    41 21/12/27(月)21:37:47 No.880723161

    >アニメで見たかったシーンが多すぎた (小説版でウォッシュレットを顔面にぶっかけられるvivy)

    42 21/12/27(月)21:38:22 No.880723527

    次回予告の段階だとだれもVivyだと気付かなかったのが声優の凄さを感じる

    43 21/12/27(月)21:38:38 No.880723719

    ちょっとずつお客さん増えてて俺も鼻が高いよ…なんか大スターになってる!?すげえ気さくな性格になってる!?

    44 21/12/27(月)21:38:56 No.880723892

    名作になり得ないライブ感アニメって感じ 歌アニメだけに

    45 21/12/27(月)21:39:44 No.880724358

    ここでの盛り上がりもvivyのファンの増え具合みたいになっててダメだった

    46 21/12/27(月)21:40:03 No.880724570

    エリザベス戦とかロボテロおじ戦とかのバトルが凄く良かった

    47 21/12/27(月)21:40:29 No.880724884

    時々アニメのゴッドイーターぽい絵柄してたね

    48 21/12/27(月)21:40:51 No.880725109

    >ここでの盛り上がりもvivyのファンの増え具合みたいになっててダメだった 長老前後で明らかに人増えてたね

    49 21/12/27(月)21:40:59 No.880725200

    テロおじロボがヴィヴィじゃなくてディーヴァと戦って死んだのとか1クールに収めるために尺の犠牲になった感強い

    50 21/12/27(月)21:43:00 No.880726549

    時間が…時間が凄い勢いで飛ぶ!(×2)

    51 21/12/27(月)21:43:37 No.880726813

    俺は古参vivyファン 40年前のvivyのすこし辛気臭さのある感じが好きだった

    52 21/12/27(月)21:43:44 No.880726870

    >終盤がね… 最高だったね…

    53 21/12/27(月)21:43:50 No.880726925

    面白いし好きなんだけど 最終回がなんか無難だったのが残念

    54 21/12/27(月)21:44:12 No.880727129

    >俺は古参vivyファン >40年前のvivyのすこし辛気臭さのある感じが好きだった こういうやつに限って長老消える時泣くんだ

    55 21/12/27(月)21:44:58 No.880727633

    もうちょっとロボがロボらしくても良かったかなって個人的には思った

    56 21/12/27(月)21:45:14 No.880727799

    小説版あるの!?

    57 21/12/27(月)21:45:56 No.880728172

    >もうちょっとロボがロボらしくても良かったかなって個人的には思った 早々に人と同じになっちゃったからね 1話みたいなデザインはもうちょっとやっても良かった

    58 21/12/27(月)21:46:32 No.880728502

    >小説版あるの!? 書き下ろし小説のアニメ化っていう形だったはず

    59 21/12/27(月)21:46:34 No.880728523

    >小説版あるの!? 漫画版もあるぞ!

    60 21/12/27(月)21:46:58 No.880728786

    小説はストーリー結構違うけどね

    61 21/12/27(月)21:47:16 No.880728937

    歌がいいよね… 今でも聞いてる

    62 21/12/27(月)21:47:39 No.880729143

    小説が原案でアニメはそっから手を加えてるんだっけ

    63 21/12/27(月)21:47:44 No.880729170

    アニメ見た後小説版読んだらいきなりヴィヴィ人気あったり幼女と一緒に父親も挨拶に来てたりで私の知ってるヴィヴィじゃない!ってなるなった

    64 21/12/27(月)21:48:00 No.880729315

    所々に挟まれるめっちゃ良いアクション作画!

    65 21/12/27(月)21:48:02 No.880729337

    中の人で選んで見た 良かった

    66 21/12/27(月)21:48:34 No.880729603

    小説版は救いが無い

    67 21/12/27(月)21:49:00 No.880729816

    漫画版は結末違うのかなぁ そっちも読むか…

    68 21/12/27(月)21:49:44 No.880730223

    >小説版は救いが無い そうなの!?

    69 21/12/27(月)21:49:54 No.880730307

    史実では初のAIと人間のカップルの末路がお辛すぎる そうだviviお前が殺した