虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

面白か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)18:58:21 No.880643012

面白かったけど… 息子が主人公だとばかり思ってたから…

1 21/12/27(月)19:01:08 No.880643933

元々キングスマンの設立は跡継ぎを亡くした金持ちが作ったからだって言ってたし死ぬことはまぁ薄々

2 21/12/27(月)19:02:11 No.880644300

息子の代わりに寄こされたやつが引き継ぐのかと思ったら何もなかった

3 21/12/27(月)19:03:06 No.880644647

親より先に子が亡くなる展開はつらいからきらい

4 21/12/27(月)19:03:20 No.880644736

>面白かったけど… >ラスプーチンがラスボスだとばかり思ってたから…

5 21/12/27(月)19:04:55 No.880645277

スパイアクションとしては正直物足りなかったけどキングスマン0としては100点

6 21/12/27(月)19:06:31 No.880645847

ラスプーチン普通に怪我の後遺症治してたな…

7 21/12/27(月)19:08:01 No.880646434

やっぱつえぇぜ 銃!

8 21/12/27(月)19:08:24 No.880646566

疑似ホモフェラシーンはなぜ撮った!言え!

9 21/12/27(月)19:11:08 No.880647611

これ使うだろうなってステージギミック全部使いやがった

10 21/12/27(月)19:13:42 No.880648635

こくじんは多分アフリカで拾ったのは分かるけどポリーは一体どこで拾ってきたんだよ!

11 21/12/27(月)19:17:31 No.880650069

巨人もハゲもバトルの盛り上がりが足りんかった ゴキゲンなbgmがなかったからかな

12 21/12/27(月)19:19:10 No.880650753

監督的には戦争部分が撮りたかったとか書いてあったな 確かに力入ってた

13 21/12/27(月)19:22:19 No.880651878

黒人の動きキレキレでかっけぇ

14 21/12/27(月)19:22:40 No.880652001

初代マーリンのマジで豹みたいに飛び出るアクションがかっこよかった

15 21/12/27(月)19:22:50 No.880652064

正直ラスプーチン戦が一番盛り上がる

16 21/12/27(月)19:24:14 No.880652551

うちの近所だけどDOLBYもIMAXの上映もなかったけどそのどちらかで観たかったなあ 結構暗い場面が多かった

17 21/12/27(月)19:24:31 No.880652673

家政婦ネットワークはなんか説得力感じた

18 21/12/27(月)19:26:11 No.880653292

ステイツマンはおちんぽしゃぶられ大統領がこの後作ったのかな

19 21/12/27(月)19:28:21 No.880654088

まぁドイツ担当が生き残った以上ちょび髭出て来るわなと

20 21/12/27(月)19:28:54 No.880654332

パラシュート試験はここからの伝統か

21 21/12/27(月)19:31:00 No.880655182

黒人だから飛行機だけは勘弁だったのかな

22 21/12/27(月)19:33:50 No.880656393

>ステイツマンはおちんぽしゃぶられ大統領がこの後作ったのかな クリントンみたいなことやってた大統領昔からいたんだなー

23 21/12/27(月)19:45:19 No.880661401

Manner makes man お前が言うのかって思った

24 21/12/27(月)19:53:39 No.880665023

ドイツ兵と5対5の近接戦直前のシーン緊張感あって好き 怪僧戦はもちろん好き

↑Top