21/12/27(月)18:10:03 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/27(月)18:10:03 No.880628037
「」!俺を使え!
1 21/12/27(月)18:10:33 No.880628171
もう普及した?
2 21/12/27(月)18:11:27 No.880628414
webpとかいうのはどうした
3 21/12/27(月)18:12:32 No.880628718
つべ見てるなら知らずに使ってるじゃない
4 21/12/27(月)18:12:54 No.880628846
よく知らないロゴは大抵
5 21/12/27(月)18:13:03 No.880628887
何者だあんた
6 21/12/27(月)18:13:34 No.880629045
えっちなビデオに決まってるだろ
7 21/12/27(月)18:18:29 No.880630580
>webpとかいうのはどうした めっちゃ使われてるけど…
8 21/12/27(月)18:21:40 No.880631615
対応してたらつべはこれで再生されてるぞ
9 21/12/27(月)18:21:52 No.880631680
ライセンス料払いたくない帯域減らしたいエンコードにいくら時間かかってもいいっていう動画配信業者の言わばワガママで生まれた規格をYouTubeやネットフリックスが使ってるから普及したと言うのかそれ以外じゃ使われてないから普及してないと言うのかは受け手次第じゃない?
10 21/12/27(月)18:27:37 No.880633603
対応してるのを持っていない
11 21/12/27(月)18:45:33 No.880639123
ブラウザが対応してる? Yes YouTubeが使ってる? Yes テレビが使ってる? No (MPEG-2/HEVC) ディスクメディアが使ってる? No (MPEG-2/H.264/HEVC) カメラが使ってる? No (H.264/HEVC) 動画編集ソフトが書き出しに対応してる? No エンコードは高速? No デコードは高速? No ハードウェアデコーダはある? Yes (ただしPCのみ、Intel以外は上位機種のみ) ハードウェアエンコーダーはある? No
12 21/12/27(月)19:01:48 No.880644159
>ハードウェアデコーダはある? Yes (ただしPCのみ、Intel以外は上位機種のみ) モバイルもMediaTek、Samsung、Appleがハードウェアデコーダ搭載し始まってるよ Googleシリコンも
13 21/12/27(月)19:06:36 No.880645874
h265は権利で揉めたからう流行らないって聞いた じゃあこっちが流行るってことだな
14 21/12/27(月)19:10:46 No.880647467
そりゃテレビもカメラもHW実装が普及してねえ段階で採用できるわけないだろ…